- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
景気が過熱しすぎたら金利を上げるんだということを
いつになったら理解できるんだろうな
話がごちゃ混ぜになっている。
ジョブ型雇用=ゾンビ中小の廃業だよ。
中小が廃業って不景気まっしぐらじゃん
そんなんで金利なんか上げられんて
中小のデータが入ると都合悪いから目を逸らして見ないようにしてるだけ。
>>22228 匿名さん
経済成長の原則からいくと30年前の株価を超えてない方がおかしい、平均3%成長で30年経てばベースとしては2.5倍ぐらい成長してる計算。
30年前の好景気と今の不景気でようやく釣り合いがとれた、って話ですね。
>>22234 匿名さん
ゾンビ企業を廃業させることが目的なら
金融機関や政府の援助を止めさせればいいだけだよ?
なぜ短期間で確実にできる方法を選ばないの?
ホンキでやる気ないんだ?
年始から災害で金利上げムードなんて、ぶっ飛んじゃったな。
>>22242 評判気になるさん
植田総裁もなかなか運が悪いな
2023年内にやっとけばやりやすかっただろうに
元旦から自然災害でバタバタすることになるとは思わなかっただろう
今日は羽田空港で衝突事故か
何なんだ今年は
金融機関はもうアメリカの利下げを見込んでるからね。
震災もあったしこのタイミングで日本の利上げはありえない状況。
>>22248 通りがかりさん
そうなんですか?
預金の金利はまだ下がってないから、アメリカの利下げは見込んでないような気がしますが。
預金の金利だけ上げるのは、収益悪くなるので、しない気がしますが。
利上げどころか利下げする局面だろ。
アメリカの長期金利は下がってるけど、日本の長期金利は上がってないですか?
日本の住宅ローン固定金利も上昇していたはずだけど
>>22254 匿名さん
ほい
2024年1月の住宅ローン金利、大手行引き下げ 10年固定
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB2928Y0Z21C23A2000000/
そうするとマンション価格が落ち着くのもまだまだ先か
日本で超低金利が解除される可能性はゼロ。ただ中銀がそれを表立って言うと為替に響くから言わないだけ。ごまかしごまかししながらアメリカ様の利上げが終わるのを待つだけのサンドバックよ日本は。
春にはやると思うよ。
春にやらないと永久にチャンスはこないから。
マイナス金利を解除するための条件は去年から何度も何度も言われているように
日本の安定した物価上昇が十分に見込まれること
アメリカの金利が条件だなんて誰も言ってないはずですよ
>>22267 匿名さん
質問なんだけど、
安定した物価と賃金の上昇が十分に見込まれる状況
↓
利上げ
↓
利上げした影響で物価と賃金の上昇に悪影響がありインフレ率目標を大幅に下回る
となった場合、また金利下げるんだよね?
>>22267 匿名さん
アメリカの金利が関係あるんですよ。トヨタなどの車は輸出企業なので、為替の影響が大きい。円高になるとここ数年の恩恵がほぼなし。下請けにはカイゼン命令でさらに利益搾取。
つまりは業績ダウン→賃金低下→倒産となってしまう。
>>22268 eマンションさん
利上げ=マイナス金利解除という意味でいいかな?
下げない=マイナス金利にはしないと思いますよ
つまりゼロ金利のまま
またリーマンショック後のようなデフレになったらするのかもしれないけど
あそこまで悪化すると予想する材料があるんですか?
>>22270 匿名さん
10年ほどまえはドル円80円くらいの円高だったけど
トヨタ倒産してないですよ?
トヨタじゃないにしても、その時期に円高が理由で倒産した会社ありましたっけ?
>>22276 名無しさん
銀行が企業への投資という本来の役割を果たさないなら
なくてもいいかもしれないですけどね
でも多数潰れたら一般人も困りませんか?
1行1名義あたり1000万までしか預金保護ありませんから
経団連があれだけせっついているのだから、やらないわけにはいかないでしょ。
政府も経団連には逆らえないでしょ。
>>22275 名無しさん
利益剰余金って当期純利益の意味で使ってるかな?
為替80円の時に利益出せてたなら
今の142円から20円円高になったとしてもやはり利益出せるんじゃないですか?
円高のほうが日本人による日本国内での消費が増えて良いと思うんですけどね
外貨が欲しいなら円安で外国人に消費してもらうのが良いかもしれないけど
円安でのインバウンドで稼ぐしかないかと。
円高になると日本に魅力がなくなる。資源高だから円高に振れても以前ほどのメリットないしね。
だいたい他所の国はバブルのチキンレースやってるだけで、これから世界恐慌が始まる前兆なんだが。
ちょっと質問なんですが、
なぜ日本の長期金利や住宅ローン固定金利が下がったら
日銀は利下げをすると思うんですか?
日銀が利上げ(というかマイナス金利解除)したら短期金利はともかく
長期金利は反応しそうなので上がるかもしれないですけど、
そもそもYCC撤廃に向けて既に許容変動幅を上限±1.0%にし、
更に上限を目途に修正したのだから長期金利を1%前後にするつもりと受け取るのが普通じゃないですか?
アメリカとの金利差についても、コストプッシュインフレの要因ですから
金利差は縮小したほうが日本にとっては良いことであって
アメリカが利下げをして日本が利上げをすれば
より金利差は縮小されるのでこちらも利上げ(マイナス金利解除)をしない理由にはならないですよ
植田総裁も何度も何度も何度も何度も言っているように
賃金の上昇を伴う安定した物価上昇が見込まれた時に
マイナス金利を解除すると言ってるのに
なぜそこを無視して考えるんですか?
資源高は世界的な問題なので、日本が円高に振れたところで買い負ける状況は変わりませんよ。これが数年前とは違うのです。
事実として円安で企業は最高益を出し、そして税収も最高を記録している。
円高になるとどうなるか、もうわかるよね。
金利上げたら不景気になる?一昔前のカビが生えた経済論ですな。
バブルの時の金利いくらだったか覚えてないのか?
金利上げまくってるアメの景気は冷えてるか~?
冷えてきたから下げだした。
違うよ、過熱しすぎが収まったから
ここから急落しないように金利下げてるんだよ
反対に日本は金利が低いのに景気は良くならない。
金利を上げて好景気にする
税金を上げて好景気にする
財務省のとんでも理論。
日本人はアメリカ人みたいにノー天気に散財しないからね
バブル期のような札束振り回してタクシー止めるような景気にはそうそうならないと思う
かといって金利が上がると不況になる。
>>22287 匿名さん
正直替えがきかない部品なんて、そうそうないでしょ。
5次下請けなんて吸収しないで、切りでしょうね。
テスラの車の中見ればわかるでしょうが、EVなったら機械系の下請けはやばいでしょうね。
>>22305 マンション掲示板さん
EV化と円高は関係ないじゃないですか
下請けについてももっと安い仕入れ先があれば切るでしょうけど
どちらも無理やり円高と結び付けすぎじゃないですか?
なんだか円高を極端に嫌ってる人がいるようですけど
円高と言ってもほんの1年前の120円台のことですよ?
1年前に輸出企業が円高で倒産するなんて話なかったでしょう?
無駄な妄想をして不安にならなくてもいいんですよ
円安の方が税収は増えてますからね。それが答えですよ。
アホのミクソで10年円安にした結果、国力が疲弊したんだからその逆をすればいい。即ち円高誘導
金利差に起因する物価高により消費税や関税などが増えたのは確かだけど
それを理由に円安の方が良いと考えるおばちゃんの短絡思考はヤバいな
円安でこれから景気が良くなる方向に向かうんですよ。
バブルが引き合いに出ていますが、それこそ為替操作による円高に舵を切ったことでバブルが弾けた歴史をお忘れですか?
ある程度の経済規模がある国はどこも通貨安の方が利益が出るんですよ。
今の日本には世界で戦えるものは車しかないからな。為替に頼るしかない。
おばちゃん歴史認識が間違っている
1985年プラザ合意→円高→1988年バブル景気→1989年日銀の金融引き締め→1991年バブル崩壊
この時日銀が行った金融引き締めは公定歩合の引き上げと総量規制
為替操作などしてないんだよ
還付申告終わり~
さあ宴会の続きをしようか
>>22313 マンション掲示板さん
だから、為替をコントロールしようなんて誰も考えてないんですよ
「結果として」極端な円安が解消されることでコストプッシュインフレが解消されるのだから
日本の消費者にとって金利差縮小はありがたいことなんですよ
ドル円143.21か
そろそろ持ち高調整と利益確定が終わるかな
このまま円安に突っ走ってくれた方が国は潤うんだけどね。
国が潤えば結果的に国民に還元される。
>>22322 匿名さん
利上げしてデフレにすると賃金が物価以上に下がることは経済学では当たり前の考え方なんだけど。
物価だけ下がって賃金は据え置きor上がることはないよ。
>>22326 マンション検討中さん
いやだからまず「利上げ」と「マイナス金利撤廃」を区別して考えよ?
それと、時間軸を意識することと、原因と結果をの違いも理解しよう?
そのあたりが全部ごっちゃになってるから
いつまで経っても理解できないんだよ、おばちゃん
ドル円144.16
長期に渡って低金利を続ける円にはもう魅力がないから
有事の円買いが起こらなくなってるんだな
何度も言われているが、日本はまともな市場経済じゃないんだよ。
半社会主義なんだ。
だから教科書的な経済理論は通用しない。
普通の国は景気が良くなってインフレになって利上げだけど、これは普通の国の話。
世界で日本だけが30年間賃金が上がらない理由をそろそろ理解してくれ。
日本は普通じゃないから、政治や財界の指示で日銀が動く。
自分の賃金が上がらないからって
日本全体の賃金が上がってないと思い込もうとしてないかな?
この人って年末年始も書き込みを続けていたからね。
社会に強い不満があるのでしょう。
そもそも今の時代、政府が市場に介入しない国ってあるの?
>>22333 匿名さん
一般的に金融緩和すれば失業率は下がるんだけどね
アベノミクスでもそれは実証されてる
雇用の側面から考えると賃金上昇に結び付けるには失業率を2%未満にしないといけないので、これはけっこうハードルが高い
それと、企業の成長=目先ではなく本業での増収増益も不可欠
>>22342 匿名さん
その通りだと思います。
日本の長期の景気低迷の最大の原因が日本人が極度にリスクを回避するようになったこと。借金して事業を始めたり家を買ったりする人が激減した事が低迷の最大の原因。
極端な言い方するとみんながバンバン借金するようにならない限り景気は良くならない。
>>22343 匿名さん
為替は通貨流通量の比率で変動するわけじゃないって分かってもらえたならいいんだけど・・・
景気は国民の多くが借金してでも消費しないとよくならないって言うのは同意です
アメリカのサブプライムローンなどはまさにこれによる景気でしたものね
日本人のリスクに対する過敏性が酷くなったというのはわかりますが
そもそもの日本人気質が無駄遣いを良しとしないものじゃないでしょうか
これを無理矢理に浪費体質にしようと国は国民に投資を勧めているわけですが
資産の6割を投資する日本人はほどんどいないでしょう
>>22343 匿名さん
皆さん歳とったらわかると思うけど、年々欲しいものも減っていくんだよね。若い時はお金なくても欲しいものたくさんあったのに。全て高齢化が問題なんだろな。
>>22346 マンコミュファンさん
年を取って欲しいものが減り消費が減ると言うなら
若いうちに使えばいいわけだけど、
高齢化により老後の期間が長くなり、かつ、
年金の受給開始時期は遅くなり支給額も減ることに対する備えをしなければいけないため
若いうちに使うわけにもいかなくなったってかんじかな
なるべく貯蓄をさせずに消費させたいのなら
老後の生活の心配がないようにしないと無理だろうね
>>22348 匿名さん
そうですね、年金も近い将来70から支給になるでしょうし、そんなリスクとって借金なんてできないですよね。
70まで働かせても生産性は確実に20代30代よりは落ちるし世界と戦う気力もないので、この国の未来やばいですね。
>>22350 マンション検討中さん
身体能力が低下する高齢者に働かせることは事故の危険性も高くなるわけで
高齢者本人にとっても若い世代にとってもあまり良い事ではないと思います
戦後、労働力が必要だからと第一次第二次ベビーブームで子供を増やし、
これ以上増やすと人口爆発をするからと第三次ベビーブームを抑制して子供を減らし、
その結果、超高齢者社会になったのにまた子供を増やそうとする
先のことを考えずに目先の利益だけで動くくらいなら
何の政策も取らずに自然に任せた方がまだマシかもしれないですよ
なのに何故かアベノミクスが非難する人がいる
どんな政策にも一長一短がある
最も正しい政策なんてないのにね
>>22352 匿名さん
固定の人から見れば、金利は上げてほしいからね。金利上げて税金減らした方が嬉しいものね。
税金減らすためには、議員減らすとか何かしないと実現できないが。
ドル円145.28
どこまでいくかな
ドル円145.81
米雇用統計良かったのかな
日本は無理だよ。
世界の常識が通用しない。
日本の中小零細の賃金が上がるためには、高度経済成長期やバブル期レベルの超好景気が来ないと無理。
つまり、永久に無理という結論になる。
世界の賃金が上がって日本だけが上がらない理由は、
世界の常識は欧米型雇用=ジョブ型雇用なので、職種によって賃金が決まるから。
同じ職種なら大企業でも中小でも賃金レベルは同じ。
さらに正規・非正規の労働者区分もない。
>>22360 匿名さん
毎度お馴染みの主張お疲れ様です
そう思われるなら政治家でも志されれば良いのではないでしょうか?
御承知でしょうけど、こんな無料掲示板でいくら書き込んでも何も変わりませんよ
ジョブ型雇用での年金や退職金は、従来型雇用とどう違いのかって質問にも全く答えないで
自分の言いたいことを言ってるだけの人ですからね
酒飲んで管巻いてる酔っ払いだと思って聞き流した方が良さそうですよ
この同じこと書いてる人って日本のジョブ型(非正規雇用)なんだと思ってるけど。
日本の雇用形態の基本を非正規雇用にしろって言ってるんだ?
それもすごいけど、そういう解釈をした22363もすごいね
アメリカの雇用統計が良かったことにより、アメリカの利下げが後退しましたね。日本のマイナス金利解除の猶予がより期間伸びましたし、震災もあったので4月のマイナス金利解除は後退しましたね。
「過度な」利下げ「観測」が後退した です
マイナス金利解除の時期が延期されるなんて話は
一部の人が住宅ローン固定金利の低下を見て
マイナス金利を解除することはできないはずだと意味不明な妄想をしているだけですよ
震災に関してはどうなんでしょうね・・・
これが原因で賃上げができなくなる企業が増えるというなら
マイナス金利解除はしないことになると思いますが
>>22366 匿名さん
中小は賃上げする企業を税金で優遇しないともたないからね。
その税金が22368さんの言う通り、復興で使われてしまう。
その税金もマイナス金利やめると、税収入が減ってしまうので来年は賃上げ中小厳しいが。
復興と経済政策の財源て同じなんですか?
いや、復興バブルが来るよ。
実際、復興関連銘柄の株はかなり上がっている。
おそらく春にやって、その後、中小の賃金が上がらないことがわかって打ち止めというのが一番可能性が高いシナリオ。
復興と経済政策の財源は別にあるようですね
では、マイナス金利を解除すると税収が減るロジックはどんなものですか?
念のために日銀のマイナス金利解除の条件を繰り返しますが
「安定した賃金の上昇が見込まれた後に」マイナス金利解除をするということを念頭においてください
中小零細の賃金は上がらないよ。
断言できるレベル。
春以降になればわかる。
>>22375 マンション掲示板さん
材料高な上に個人消費が低迷してるんだから当然と言えば当然
防衛的に1、2年賃上げしたとしても、経営が増えてないところ無理してるだけだから長くは続かない
もっと本質的なことを言えば日本型雇用では景気が多少良くても賃金は上がらない。
30年間、世界で日本だけが賃金が上がらなかった理由がこれ。
普通の市場経済理論通り(好景気=インフレ=賃金上昇)になるようにするには、
半社会主義(=日本型雇用)をやめるしかない。
中、小も頑張ってほしいです
世界の労働者はほぼ100%が労組に入っている。
日本の労働屋は1割しか労組に入っていない。
なぜこうなるのか?
これが答え。
「賃金上げろ」といくら政府が言っても、中小零細企業は上げられるだけの利益が出ていないから上げたくても上げられないわな
中小零細企業を税制で優遇するか見捨ててなかったことにするかどちらかだ
政府が賃上げ賃上げと騒がないと賃上げされない国。
まさに半社会主義。
中小企業の賃金を上げるには、賃金を価格転嫁する必要があり、
それにより値上げされた商品を消費者が買わなきゃいけないんだよな
中小企業に優遇税制や補助金出すよりも
消費者に商品券でも配って買わせたほうが効果あるんじゃない?
いや、大企業から中小零細まで儲かっても賃金は上げないよ。
それはこの30年で実証されている。
一番いいのはジョブ型だけど日本ですぐにやるのは無理だから、
賃上げ税制でやるしかないね。
賃上げできない企業は自然淘汰でいい。
進まないのは価格転嫁なんだってば
昔からの商習慣により、労務費上昇は自助努力で解消することになってるのが原因なんだよ
消費税減税して一番喜ぶのは高価な贅沢品を購入できる超富裕層だよ
>>22391 通りがかりさん
カルトレイワ信者か?もしくは元自民の落ち武者?
消費税は逆進性薄いぞ。貧乏人は消費する額も小さいからな。
それより社会保険料の方が問題だ。
この30年際限なく膨らんできた。
年収500万でシミュレーションすると
所得税:13万
住民税:24万
消費税:20万(200万消費と仮定)
社会保険税: 1 4 0 万 (企業負担分含む)
社会保障料が際限なく膨らんで問題だと思うなら
社会保障を縮小すればいいということになるけど
それがどういうことか分かってるかな?
例えば社会保障税を全額積立投資できたら
年収500万でも30年で最終積立金額7000万の資産が形成できる。
こちらの方が遥かに金銭的メリットが大きい。
社会保険税は若者から老人への所得移転に過ぎない。単なるネズミ講だ。
>>22395 匿名さん
分かってるかな?って聞いたんだよ
どうなるか分かっていて社会保障を削ろうというなら
それはそれでいいと思うよ
そういう国はたくさんあるから真似してみるのもいいんじゃないかな
>>22396 匿名さん
現状、老人が多いから医療費、年金、介護費の割合が高くて老人優遇に見えるだよね
でも、例えば国民皆保険制度をアメリカ並みに手薄なものにすれば
風邪を引いて診察を受けただけで2万円くらいかかるんだよ?
これはこれで良いと思うけど
受け入れられる若者はどのくらいいるんだろう
>>22398 匿名さん
たかが風邪で医者にかかること自体、過剰医療なのよね。
医者に掛かったところで大半は解熱剤渡されて終わり。
風邪のウィルスを除去できる医者なんて存在しない。
本来、熱が出るのは正常な免疫反応なのに、それを阻害するモノを渡しているのよ。
風邪が出たら大人しく栄養取って休む。これが一番。
>>22399 匿名さん
素人判断が危険って聞いたことないかな?
風邪だと思って放置したら死亡したなんてこともあるわけで
そういった命も救いたいのが日本の医療制度
運が悪かっただけといって切り捨てる制度もアリなんだろうけど
日本では受け入れられない思想だと思うよ
ちなみに風邪のウィルスを除去できる医者は大勢いるよ
抗ウィルス剤を使えばいいだけ
でも、素人が「風邪」と言っている症状はウィルス性以外のものも多いし
栄養取って休息を取れば自然治癒できるものも多いんで
あえて使わないだけだよ
風邪の原因は90-95パーがウイルス。
風邪に効く抗ウイルス剤なんてものは存在しませんよw
https://virus-eisai.com/virus/cold/
はー。こんな無知無知の実の能力者が過剰医療受けてるんだろうな。
会社負担分含めて年間300万払っている社会保険税、返してほしい。ぴえん。
>>22401 匿名さん
つまり、10~15%はウィルス性ではないってことなのは分かるかな?
それとデータは病院で診察を受けた人がサンプルになることも覚えておいてね
素人が言う「風邪」に効く抗ウイルス剤、もちろん抗生物質も抗菌剤もないけど、
風邪の原因になっているウィルスを除去できる抗ウイルス剤はあるんだよ
あえて使わないけどね
表現を変えれば分かりやすいよ。
日本型雇用の大きな特徴は賃金を上げなくてもいけるというもの。
だから30年間も世界で日本だけが賃金が上がらなかった。
だから結論は出ている。
日本型雇用のままでは持続的な賃金上昇は無理ということ。
>>22399 匿名さん
何か対症療法を勘違いされているようですが、風邪の原因となっているウイルスをなくそうと思って解熱剤を処方しているわけではありませんよ。
簡単に書けば、免疫機能でウイルスを退治するという考えで合ってます。
ただ熱が出て体が辛かったり、喉が痛くて食事が食べられなかったり、頭や関節が痛い、咳が止まらなくて夜ぐっすり眠れなかったりすれば、人の体力というのはどんどん落ちてしまいます。
食事や睡眠をしっかり取って、免疫機能が正常に働いてウイルスをやっつけられるように一時的に薬で体調を整えるのが対症療法ですよ。
解熱剤を使ったからといって免疫機能が落ちることはありません。
抗ウイルス薬はウイルスの増殖を抑える=症状の悪化を止める=少ないうちにウイルスを退治するという考えです。
大人しく栄養取って休んでウイルスを退治できるように、症状に応じた薬を使うという考え方です。
おばちゃんは医療系と言っても、医学部や理学部ではないみたいだね
医療系の専門学校なのかな?
>>22406 通りがかりさん
地域振興券などは特定の「地域」や「商店街」に対して行ったものだよね
これを賃金を価格転嫁できない「中小企業」に対して行ったら
効果あるんじゃないかって思ったんだよ
ただの思い付きなんであまり深く考えないでw
>>22402 匿名さん
抗菌薬はあるよ。
例えは悪いけど、細菌は生物なので殺し方は色々あります。
窒息死させたり、毒を盛ったり、栄養源を絶ったり。
人間の殺し方が色々あるのと同じです。
ウイルスは生物ではない(それ単体では生きられない)ので、やっつける(殺す)ということ自体できないのです。
人間や細菌を殺すという考え方では、ウイルスをやっつけることができないということです。
まああまり専門的な話になると難しくなるから、ざっくりばんとした書き方ではありますが。
政府も自助共助ガー!、老後2000万ガー!だの言ってるんだから
社会保険税の収奪=票田である老人への所得移転 もやめるべきなんだよな。
社会保険税の収奪無し → 年間可処分所得200万~300万UP。日本経済大復活
社会保険税の収奪あり → 肥えるのは医師会と裏金クソ議員と医療メーカーだけ。
おばちゃんは抗ウィルス剤の存在も知らないんだね
「殺す」の言葉の意味合いの違いもあるだろうけど
ウィルスも基本DNAまたはRNAを遺伝子に持ち、タンパク質や糖質、脂質などで構成される体なんで
殺す気になれば殺せるんだけどなあ
>>22410 マンション検討中さん
一般人に分かりやすく抗ウイルス薬の作用機序を説明したいなら
ウィルスが人間の細胞に付着したり侵入したりするのを阻害するとか、
ウィルスの遺伝子が合成されるのを阻害するくらいは言えるようにしましょうよ
>>22398 匿名さん
>風邪を引いて診察を受けただけで2万円くらいかかるんだよ?
→とはいえ、日ごろ気を付けていれば、風邪をひくなんて年数回でしょう。10万以内に収まる。対して、社会保険税は年収のレンジに応じて増加。100~300万程、必ず収奪される。
固定金利で住宅ローンを搾取され、仕事では一般人に無駄な薬を飲ませて金をむしり取る。クソだな。
石川で地震があったことで金利上昇も当面なさそうだし、変動金利は当面安泰だわ。
健康スレに変わってるやん
おばちゃんの土俵に持ってかれているな。
みんな、ここは金利について語るスレだ。
春闘までマイナス金利関係のマトモな情報は出てこないから
それまでスレから離れるか
おばちゃん弄って遊ぶか
ジョブ型おじさんを眺めて楽しむか
好きなの選べばいいと思う
実は賃金が上がらない明確な証拠があるんだよ。
政府も労組も10年以上かけて最賃を1500円にするとか言ってる。
世界レベルでみれば今すぐ1500円でもおかしく無いのに10年以上先と言っている。
つまりこれが答えなんだ。
全くやる気がないということだ。
変動金は10年は上がらない。
>>22417 匿名さん
保険制度というのは「誰か」が困った時のために、あらかじめ、
「みんなで」お金を出し合おうというのが基本的な考え方なんで
出したお金の分を取り戻そうという考え方とは相容れないんですよ
あなたの考え方は「自分」が困った時のために、あらかじめ、
「自分で」お金を出そうというものですよね?
イデコで自分の老後資金を自分で作ることはまさにその考え方ですし、
医療保険も同じようなシステムにするというものアリだとは思いますが
導入したいならそれなりの覚悟が必要かと思いますよ
>>22424 匿名さん
→保険制度というのは「誰か」が困った時のために、あらかじめ、
「みんなで」お金を出し合おうというのが基本的な考え方なんで
出したお金の分を取り戻そうという考え方とは相容れないんですよ
強制加入で年間数百万かかる保険商品なんて、社会保険税しかありませんよ。
国家的暴虐と言わざるを得ない。
>>22427 eマンションさん
その先を想像することはできないですか?
年寄りは自分で自分の医療費を用意しなければいけないとなれば
いざという時に備えて今より更に貯め込んだお金を使わなくなりますよ
また、若い世代も自分が年寄りになった時に備えて貯蓄をしようと考えるでしょう
それでも一応、今現在貯蓄のない年寄りを一掃できるでしょうから
社会保障を縮小することにより国家財政を改善できるかもしれないですが、
その後はただでさえ貯蓄体質の日本人に更に貯蓄を促すことになり
景気が良くなることはないでしょう
>>22429 匿名さん
若い世代は年間200万~300万収奪されてるんだから
それをすべてカットすれば可処分所得が爆上がり
日本経済大復活
老人は基本自助。マジのガチで資産が無い人に限定し支援。
後は相続税率を上げて、若年層に対する贈与税を下げる。
これでOK。
あとは病院の集約・効率化も進める。
医者に集中している権限をはく奪。セルフメディケーションを推進。
>>22431 匿名さん
ほんの3年ほど前のことですが、コロナ対応ができる病院、スタッフ、
ベッド数が不足して大混乱したのを覚えていませんか?
その不足した原因として、過去、無駄な病院を潰しスタッフも減らしていたことが
上げられていることを知りませんか?
なんでも集約化効率化すればいいってものじゃないんですよ
医者に集中している権利が何のことか分かりませんが
町の診療所と大学病院で役割分担でしたら既にしてますし、
セルフメディケーションも薬局に薬剤師を増やして既に対応していますよ
貴方、無知無知の実の能力者ですね。
少しは勉強してくださいね。
下のリンクに全ての答えがあります。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/196641
そう。国と医師会、キックバッククソ政治家が連帯した収奪が続く限り無理でしょう。
だからこそ、この腐った制度を変革する必要がある。
おばちゃんの思い付き改革では何も改善されないどころか
殺伐とした弱肉強食の世界必至なんですけど、
そういう理想的な国を探して移住したほうが手っ取り早くていいと思いますよ
頑張って生き延びてくださいねw
おばちゃんがこのスレッドのウイルスってのはよくわかっている
変な画像を張り付けまくったりして荒らしているからね。
早急に排除しないと!
>>22438 評判気になるさん
現状、~70才未満は3割負担、70才以上~75才未満は基本2割負担、75才以上~基本1割負担なんだけど、
まず75才以上を2割負担にしたいと言いたいんだね?
75才以上で1割負担になる条件は住民税課税所得が145万未満の者
年収に換算すると370万未満だから、現状の年金制度であっても
年金生活者の大半がこれに該当するので
>老人は基本自助。マジのガチで資産が無い人に限定し支援。
なんて取って付けたような人権擁護をしたいのであれば
明確な線引きをしてからじゃないと実現は難しいと思うよ
ちなみに、70才以上であっても現役並み収入があれば既に3割負担となってます
若い世代から収奪というのも日本型雇用の特徴。
年功賃金でいずれ上がるからいいでしょということ。
何度も言われているように日本の諸問題を解決するには日本型雇用を止めるしかない。
うーん、どうしても若い世代が一方的に収奪されているという被害妄想が強いなら
いっそ各世代間のみで完結する相互扶助もアリかなって思うよ
奪われることはないけど助けてくれることもない
今現在だけでなく将来に渡ってずっと同世代のみで相互扶助する
これなら若い世代に有利に見えるだろうから納得できるかな?
なんなら一切助け合いはナシっていうのもいいかもね
年金にしても医療費にしても、全て自分の収入から自力で貯蓄し投資で増やす
もちろん子育ても教育も同様、親の遺産を相続しようなんて以ての外ね
雇用というより、税金の取り方と使い方の問題で片付く話だよね。
社会保障改革に反対しているのを見ると固定金利派=爺さんということか
今現在も老後資金として2000万の貯蓄を作るのは割と知られてると思うけど、
これと同じように老後の医療費のために1000万貯蓄または保険が必要というは知ってるかな?
社会保障制度を縮小するのであれば
これより更に多くの貯蓄を作っておく必要があるんだけど
できそうかな?
高齢者の医療費は2割負担、生活保護からは1割負担。ですね。
>>22454 名無しさん
随分少なくない?
年収1000万程度なら天引き200万程度、社会保険料150万として35年務めて
全額投資で年3パーで増やせたなら1億超えると思うんだけど
子供の教育費や大病で入院するとかそういう設定も含まれているの?
それと社会保険ナシで老後の備えをするなら最低でも1億は必要だよ
残り2000万はどうする?
念のために聞くけど、公的年金と公的医療保険がない設定で良いんだよね?
もう30年前には若い世代が老人を支える年金システムは否定されてたからね
否定しつつ改革せずにどうにもならないところまできてから騒ぎ出す
なんだかなあって思うよ
>>22459 匿名さん
なるほど不動産購入済みね
社会保険料を徴収されている状態で年収(世帯でもおk)1000万程度で
早期退職して1億くらいの現金資産と不動産を所有することは可能だから
公的扶助がなくてもやっていけるかなとは思う
どのくらいの人が該当するかは知らないけど
>>22458 匿名さん
社会保障については本来の保険のあるべき姿にするべきだ
年取ったら病気になる確率が高くなるから自己負担が増えるのは当たり前
今現在の制度がおかしいんだよ
世界景気がピークアウトしようとしている今は株も天井付近だから
今から株を買うのはやめた方がいい。
すっ高値を掴んで長期塩漬けになる可能性が高い。
>>22462 eマンションさん
なんかトーンダウンしたけどどうしたの?
社会保険税収奪は廃止せずに年寄りの自己負担率を上げたとしても
現状と、今後更に減らされるであろう公的年金の額を考えたら
老後の医療費を貯蓄しなければいけないことには変わりないよ
上記のとおり年収1000万程度あれば社会保障制度を縮小しても
自力で医療費や生活費を貯蓄することは可能だと思うけど、
収入の少ない人は社会保険税収奪が0になったとしても厳しくないかな?
最低限度の保証として、一律に月7万とか配ればいいのに。そこから公的年金を払った人だけ上積みすればいい。
今の制度が完全に破綻しており、生活保護と年金の実質受給額が逆転してるのも問題。これは働くだけバカをみる状況に拍車をかけてる。
>>22465 匿名さん
>生活保護と年金の実質受給額が逆転してるのも問題
と言っているところから推測して、
生活保護費は1人月7万、
年金は基本的に生活保護費から1人月7万支給し、
公的年金を支払ってきた人には国庫負担分を差し引いた額を支給する感じ?
例えば今の制度で厚生年金で支給額が月18万の人の場合は
生活保護費7万+年金9万で月16万の支給
今の制度で国民年金で支給額が月6万の人の場合は
生活保護費7万+年金3万で月10万の支給
ということかな?
それと、生活保護受給者は医療費などの公的な負担がほとんどないんだけど
ここのところをどうするかは考えてるのかな?
今の生活保護制度では月額10万程度の支給だから
これを月7万にした上に医療費3割負担とかにしたら
健康で文化的な最低限の生活は無理だと思うけど
最低限度の生活の基準額をつくればいいんじゃないかな。
生活保護の補償が手厚すぎることに関しては、結構国民の不満は溜まってるでしょ。
また勘違いさんが暴れているわ。
生活保護は、健康で働ける人は需給できないよ。
ハロワに言って何でもいいから仕事しろで終わり。
>>22468 匿名さん
基準額というか算定方法は既に作られているよ
自分の想像だけで解決方法を考えるのではなく、まず現状を調べよう
生活保護の補償が手厚すぎるという根拠も不明だし、
国民の不満の根拠も不明
これではただ単に現状を正確に理解しようとせずに
文句を言いたいだけという印象しか受けないよ
Xで医者連中がつぶやいてくるが、なまぽは過剰医療を要求し、態度も著しく横柄なやつが多いらしい。これが現実。3割負担が無理ならせめて1割は負担させるべき。医療に限らずフリーライドできるサービスがあるのはおかしい。
2ちゃんの見過ぎだろ。
生活保護は、健康で働ける人は需給できない。
ハロワに行って何でもいいから仕事しろで終わり。
ナマポは働きたいけど障害などで働けない人だけが需給できる制度。
多い「らしい」レベルの情報を鵜呑みにしちゃだめだよ
>>22472 匿名さん
不正受給なんて0.3%あるかどうかって程度だしね
ちなみに、健康だったら受給できないってわけではない
生活保護に対する誤解から受給申請せずに死んだ例も少なくないんで
あまり間違った情報は流さないで欲しい
いや、生活保護は手厚すぎるよ。制度がおかしくなってる。
そろそろ金利について話せば?
ネタが少ないけど