住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-11-16 13:01:08
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 21055 名無しさん

    >>21053 名無しさん

    おばちゃんくさい

  2. 21056 マンション掲示板さん

    >>21051 匿名さん
    1%引き下げは子供4人、10年引き下げは5人以上ってハードル高い。
    せめてローン中に新規の子供が生まれたら、追加で引き下げありにしないと。
    ローン組む前に子持ち5名って、なかなかいなくない?

  3. 21057 匿名さん

    フラットは銀行で低利で借りられない人達が借りるものだから
    そういった人達への補助金でしょ

    属性良いと2%以上優遇されるからね。1%程度ではね意味が無い。

  4. 21058 匿名さん

    こればっかりは属性によって様々ですからね。
    知人は5年前に変動金利でローン組んでますが、企業の住宅ローン優遇&補助などもあり0.1%ですよ。流石に羨ましいです。

  5. 21059 匿名さん

    >>21058 匿名さん

    おばちゃんと良い勝負

  6. 21060 匿名さん

    >>21059 匿名さん

    失礼な方ですね

  7. 21061 eマンションさん

    >>21058 匿名さん
    たしかに5年前の知人の金利の話を持ち出してくるあたり、誰の何の役にも立たない話でおばちゃんと同レベル。
    というかおばちゃんから何も学べていない、ある意味おばちゃん以下。

  8. 21062 匿名さん

    1回書いただけでそこまで言わなくてもいいんじゃない?
    おばちゃんみたいに何か月にも渡って繰り返し同じこと書きようなら
    何言われても仕方ないと思うけどね

  9. 21063 e戸建てファンさん

    で、変動って上がったの?
    上がってないからギリ変さん大勝利かな?

  10. 21064 eマンションさん

    オバちゃんを馬鹿にしてるんでしょうね。

  11. 21065 評判気になるさん

    >>21060 匿名さん

    金利の低さはおばちゃんと良い勝負だろ?
    固定10年0.23%に対し5年0.1%できて今後上がっても大差ないという感想だったんだが

    短文でそこが伝わらないのは致し方ないが、何の確認もなく、いきなり「失礼な方ですね」などという貴方は失礼ではないのかい?

  12. 21066 匿名さん

    もうどうでもいい

  13. 21067 匿名さん

    いちいちおばちゃんに絡む奴も同類。
    というかおばちゃんの自作自演も含まれていると思っている

  14. 21068 匿名さん

    正解

  15. 21069 匿名さん

    つまり、21067も21068もおばちゃんの自作自演で
    それに絡んだ私もおばちゃんの自作自演なんだな

  16. 21070 匿名さん

    しつこいやつはね。
    絡み方がそっくりだから。

  17. 21071 匿名さん

    自民党の支持率が過去最低になっているようだね。
    構造改革が進まず国民の不満が溜まっている。
    といっても日本は構造改革は無理だろうね。
    このままジワジワ衰退していく。
    変動一択。

  18. 21072 匿名さん

    確かにしつこいw

  19. 21073 マンション掲示板さん

    >>21071 匿名さん
    自民党の支持率とおばちゃんの支持率、どっちが低いだろうか?

  20. 21074 マンション検討中さん

    >>21073 マンション掲示板さん
    100%おばちゃん。

  21. 21075 匿名さん

    >>21073 マンション掲示板さん
    自民党の支持率とおばちゃんの支持率、どちらが低いと思う?

    1. 21076 匿名さん

      >>21075 匿名さん
      おばちゃんを支持する奴なんかいないだろ。
      ちなみに>>21074は自民党とおばちゃんどちらの支持率が低いかという問い掛けに対する返答と、「上の書き込みをした奴は誰か」というダブルミーニングな。

    2. 21077 匿名さん

      ドル円148.82

    3. 21078 eマンションさん

      >>21077 匿名さん
      それはおばちゃんは関係ない

    4. 21079 マンコミュファンさん

      過去スレ見てみたら、15年前から同じ会話してるのな。
      物価上昇だから金利上がるはず→
      コストプッシュなインフレで個人消費が下がって賃金も上がってないのに利上げしてどうすんの、と。

      まあその間もずっと同じ状況だったわけではないけど、なんか笑えんな。

      6 匿名さん 2008/04/25 12:22:00
      スタグフレーションは金利上げても意味ないでしょ。
      原料高から来る物価上昇なんだから今金利上げたら
      原料高と資金調達難でさらに経営悪化しリストラ、
      賃金抑制に動くでしょ?価格が上がっても物は
      逆に売れてない状況なんだよ?

      インフレ抑制と政策金利のメカニズムを理解してる?
      個人消費が今どんな状況か理解してる?

    5. 21080 マンション掲示板さん

      >>21079 マンコミュファンさん
      その頃はおそらくまだおばちゃんは登場していない。
      会話内容が変わっていなくても、会話する人が変わっているんだよ。
      そこを理解しなきゃ。

    6. 21081 eマンションさん

      >>21079 マンコミュファンさん
      そん時と違うのは、当時は政策金利が0.5%で数ヶ月後にむしろ利下げがされたこと。

      今はマイナス金利の異常な緩和状態だから多少経済悪くてもマイナス金利撤廃ぐらいはするかもな、って感じ。一気に利上げが進む状態でないのは一緒。

    7. 21082 評判気になるさん

      >>21080 マンション掲示板さん
      おばちゃんネタ面白くもなんともない

    8. 21083 評判気になるさん

      >>21082 評判気になるさん
      いちいちそうやって絡むから調子に乗るんだろうが。
      いい加減スルーできるようになれよ、おまえさんは。

    9. 21084 匿名さん

      ドル円148.69
      じわじわと下がってきてるね

    10. 21085 匿名さん

      ドル円148.59

    11. 21086 通りがかりさん

      いよいよか?

      マイナス金利解除、日銀が地ならし ショック回避探る
      異次元緩和 近づく出口
      2023年11月28日 5:00 日経
      日銀のマイナス金利政策の解除が近づきつつある。
      日銀は春季労使交渉や個人消費などの動向を見極め、早ければ2024年前半にも解除を判断する。
      解除すれば17年ぶりの利上げとなり、脱デフレに向けて緩和一辺倒だった金融政策は転換点を迎える。
      日銀だけでなく政府も企業も、超低金利のぬるま湯から抜け出し、成長を取り戻す覚悟が問われる。
      マイナス金利の功罪を調査
      「いよいよマイナス金利解除への地ならしが始まった」

      マイナス金利政策の解除が近づきつつある
      マイナス金利政策の解除が近づきつつある
      マイナス金利政策の解除が近づきつつある

    12. 21087 匿名さん

      ドル円148.30
      順調だ

    13. 21088 匿名さん

      外為8時30分 円相場上昇し148円台前半、米長期金利が低下
      https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL280MU0Y3A121C2000000/

    14. 21089 評判気になるさん

      円高も進んできているね。
      日本経済に対する期待の表れ。
      このタイミングで政府・日銀がやることはひとつ。

      もう分かるよね。

    15. 21090 匿名さん

      相変わらず日本語が読めない人だ

    16. 21091 評判気になるさん

      このペースだと、1ドル120円台に戻るのも時間の問題かな。日本経済が力を取り戻しつつある。

      もう、金利上昇も、時間の問題。

    17. 21092 匿名さん

      >>21091 評判気になるさん
      金利を上げるのは、過熱した景気を冷やすため。
      今はブレーキかけるほどの好景気なの?

    18. 21093 通りがかりさん

      住宅ローン減税で残高の1パーセントが戻るから、今は逆ザヤ。
      金利が上がっても逆ザヤが解消されない限りは放置でいい?それとも直ちに繰上げ返済?

    19. 21094 職人さん

      上のアホなコメントは放っておくとして、アメリカの利上げは完全に終わりに向かっているようだね
      今後アメリカは利下げ方向に舵を切って、日米の金利差は小さくなるばかりだから、
      更なる円安要因はほとんどない

    20. 21095 職人さん

      >>21093 通りがかりさん
      好きにすりゃいいけど、
      金利上がったからって逆ザヤなら繰上げ返済するメリットが皆無なのは確か。

    21. 21096 匿名さん

      >更なる円安要因はほとんどない

      来年から新NISAもスタートして膨大な資産の流出が始まる。持続的に円安方向へ触れるのでは。

    22. 21097 口コミ知りたいさん

      >>21096 匿名さん
      資金が潤沢にある人はNISA枠なんてとうに足りなくて一般枠で投資してるから、それをNISA枠に移すだけでしょ。

      わずかな資金で積立NISAでSP500とか買ってた人のドル買いがちょっと影響するだけ。
      為替に与える影響なんてほとんどないよ。

    23. 21098 名無しさん

      いよいよか?

      今年の賃上げ率は3.2% 労組ない中小にも波及、99年以降で最高
      11/28(火) 14:03配信 朝日新聞デジタル
      厚生労働省が28日発表した2023年の「賃金引上げ等の実態に関する調査」によると、1人あたりの平均賃金の引き上げ率は3・2%だった。
      前年より1・3ポイント増え、現在の調査方法となった1999年以降で最も高い。
      対象には労働組合がない企業も含まれ、労組と賃金交渉がない企業にも賃上げが波及している実態が明らかになった。

      今年の賃上げ率は3.2% 労組ない中小にも波及、99年以降で最高
      今年の賃上げ率は3.2% 労組ない中小にも波及、99年以降で最高
      今年の賃上げ率は3.2% 労組ない中小にも波及、99年以降で最高

    24. 21099 匿名さん

      いよいよ新NISANも始まるから、お金の流れが弾けていく。そうなると日本の景気も良くなるから、必然的に金利も上がっていく。
      アメリカは利上げが落ち着きそうだけど、日本はこれから。
      そうなると、日本の金利は上がっていく。

      変動金利も、いよいよ上がる。

    25. 21100 名無しさん

      >>21095 職人さん

      やはり放置でOKだよなぁ
      問題にしているのは、逆ザヤがない、減税が終わっても繰上げしない、これから借りる…って人たちなんですかね、

    26. 21101 マンコミュファンさん

      >>21100 名無しさん
      そりゃそうでしょ。
      すでに借りている人にとって、逆ザヤなのであればそれが解消されるまでは何もする必要ないのは明白。
      ただローン減税の恩恵を受けている人だって、その先のことは考えなければいけない。
      だから今逆ザヤの人達だって、対岸の火事で良いというわけではない。

    27. 21102 マンコミュファンさん

      >>21086 通りがかりさん

      3回くん
      出てきたな~

    28. 21103 名無しさん

      >>21098 名無しさん

      3回くんの給料も上がるかな~

    29. 21104 匿名さん

      金利上がる雰囲気もずいぶん無くなっちゃいましたねと思って久しぶりに来たけど、相変わらず「いよいよ」とか言ってるんですね。
      そんなこと言ってる間に変動金利ローンの残債を粛々と減らす方がよさそうですね。

    30. 21105 匿名さん

      変動金利上昇カウントダウン始まってますよ

    31. 21106 マンション掲示板さん

      >>21104 匿名さん
      今年の賃上げ率、2000年代最高レベル。
      もう変動金利を上げない理由がなくなってきているんだよね。
      これは紛れもない事実。
      残債を減らすのも良いけど、これから借りる人は変動か固定かよく吟味すべき時はきている。

    32. 21107 匿名さん

      時々出てくるアンケートって誰が作るの?スレと関係ないっていうか、おばちゃん関連のアンケート多くない?金利と関係ないんだけど。アンケートもおばちゃんが作ってるの?内容的にアンチおばちゃん?いずれにせよ金利と無関係なアンケートは不要じゃない?

    33. 21108 匿名さん

      どうしたらスルー出来るようになるんでしょうね

    34. 21109 匿名さん

      >>21108 匿名さん
      アンケート取ってみては?

    35. 21110 検討板ユーザーさん

      おばちゃんスルーしないと困るほど他に建設的な書き込みあるわけでもないしな。

    36. 21111 eマンションさん

      >>21098 名無しさん
      まあ定期昇給除くと2%にも満たないから実質賃金はマイナスになる一方なんだけどね

    37. 21112 検討板ユーザーさん

      >>21106 マンション掲示板さん

      確かに去年より10%位は上がった
      人が減って残業増えただけだが

    38. 21113 名無しさん

      >>14247 戸建て検討中さん

      3回くんの悲願達成なるか~


      https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-27/S4RM3WT1UM0W01

    39. 21114 検討板ユーザーさん

      でも、3回連呼の人とか「いよいよか」の人とか、自分を特定できる形で書き込み続けてるのは偉いと思うわ。
      コテハンみたいなもんでしょ。

      「いよいよか」なんて2021年前半からずっと「いよいよか」って言い続けてるんだぜ。

    40. 21115 マンコミュファンさん

      >>21114 検討板ユーザーさん

      2021年でいよいよ言ってたならそれより数年前から言ってそうだな

      あいつら出てきたら安心感が半端ないよ

    41. 21116 匿名さん

      ドル円147.07
      久々の147円台だけど、146円台にも突入しそうだ

    42. 21117 マンコミュファンさん

      >>21116 匿名さん
      年度内140円まで調整あるんじゃない?

    43. 21118 匿名さん

      >>21117 マンコミュファンさん
      この勢いならありうるね
      外貨を買い足すのは年度末まで待ってみようか

    44. 21119 口コミ知りたいさん

      上がる要素ないからな。

    45. 21120 匿名さん

      ドル円146.83

    46. 21121 名無しさん

      というか、そもそも賃金がインフレを超えるのは無理。
      賃金はインフレを後追いする形になる。
      つまり今がその流れ。
      順番で言えば、インフレになって、賃金が後追いして、さらにその賃金を後追いするのが短期金利=変動金利。

    47. 21122 名無しさん

      そろそろ世界が利下げ局面に入ろうとしている。
      日本は何も変わらなくなった。
      まさに老人国家。
      若者は成功と失敗を繰り返して学習しながら成長していく。
      老人=日本は大きな失敗もなければ大きな成功もなく、ゆっくり老衰していくだけ。
      若者国家と老人国家、どちらを選択するかは国民が選んだ政治家が決める。

    48. 21123 匿名さん

      例え政治家が若者国家を選んだとしても国民が付いてこないと思うよ
      大きな失敗をすれば徹底的に叩いて再挑戦の機会を奪うのが日本人
      この国民にしてこの政治家があると考えた方が良い

    49. 21124 通りがかりさん

      なんか金利上げムードも下火になってきたな

    50. 21125 匿名さん

      地方銀行も定期以外の金利も上げてきましたね。

    51. 21126 マンコミュファンさん

      フラット35で1.05%で契約して8年、今ごろは変動金利は2%くらいになってて
      慌てて固定にうつろうとしたらそっちはすでに3%を超えてて阿鼻叫喚w
      というのを妄想してたのに変動はなんもかわってない
      Yahoo!ニュースを見てたら変動は最初の10年を乗り切れば勝ちみたいな記事も目につくし
      完全に敗北者。妻はなにも言わないけれど生涯で使えるお金が数百万円かわると知ったら
      どんな顔をされるのか怖い

    52. 21127 名無しさん

      8年前というと2016年ですね。
      その頃の変動は0.6~0.9%だったと思いますが。
      固定1.05%で借りられたなら勝ち組でしょう。
      今後も一喜一憂しなくていいですから。

    53. 21128 匿名さん

      台湾有事がどうなるか気になる・・・・。

    54. 21129 評判気になるさん

      >>21121 名無しさん
      景気が良くて物価が上がるなら、賃金が先に来て物が売れ物価が上がる
      コストプッシュのインフレで物価が上がるなら、物価上昇で値段が上がった結果、賃金がわずかに上がる。

      バブル期は実質賃金上がりまくりだった。
      今は下がりまくり。

    55. 21130 通りがかりさん

      二択なんだよね。
      日本の99%は中小零細。
      この中小零細を守れば守るほど日本は衰退していく。
      弱い企業はどんどん淘汰されてもいいという方針にすれば日本は復活する。
      この失われた30年は見捨てることができずにズルズルきた。

    56. 21131 通りがかりさん

      たまに高度経済成長期やバブル期のことを例に出す人がいるけど全く意味がない。
      何故なら、高度経済成長期やバブル期は日本には2度こないから。
      2度と来ないものを例に出しても意味がない。

    57. 21132 名無しさん

      >>21127 名無しさん
      自分も2016年にローン君だけど、固定金利で0.83%っていう。
      しかも最初の10年は0.6%の優遇もあるから、まさかの0.23%っていう。
      当時の変動金利よりも、誰よりも低金利で固定を借りられたっていう。
      こんな私は何組ですか?

    58. 21133 匿名さん

      >>21131 通りがかりさん
      あーバブル期並みの金利期待してる人、たまにいるよね。

    59. 21134 通りがかりさん

      >>21130 通りがかりさん
      弱い企業はどんどん淘汰されてもいいという方針にすれば日本は復活する。

      という根拠は?

    60. 21135 eマンションさん

      24年の世界経済成長率2・7% OECD、予測を据え置き
      2023年11月29日 19時35分 (共同通信)
      https://www.tokyo-np.co.jp/article/293007

      世界の経済成長は今後落ち込んでいくと見込まれている。
      日本は2023年が1.7%だったのが24年は1.0%に下がると見込まれる。
      これは今後は利下げが始まるとされるアメリカの予測値1.5%すら下回る。

      この経済状況で利上げがどの程度進められるものか。

    61. 21136 名無しさん

      日本の景気が良くなってきていて、金利が上がると書いている人は全くの経済音痴なんだろうね。
      今後、日本の景気が良くなることはないよ。
      多少の浮き沈みはあるにせよ、長い目で見れば緩やかに下降していく。

      もし日本の景気が劇的に良くなるとしたら、移民政策を受け入れるなど、劇的な変化が必要。

      そうしなければ、金利は、必ず、上がらない。

    62. 21137 マンション検討中さん

      バブル崩壊後の失われた30年での経済成長率が平均で0.7%程度。来年以降日本経済がまた落ち込んでいくことが示されてるね。

      野村の用語解説を引用すると、
      一般的に経済成長率が上昇することは景気が強くなることを表し、下落することは景気が弱くなることを表す。景気分析をするときの最も基本的な作業が、経済成長率予測とされている。

      経済成長率予測は、金利の方向を考える上でも、重要な判断を与えるものとされている。

    63. 21138 匿名さん

      こういう話になるときにいつも思うのだけど
      経済は必ず成長しないといけないモノなんですかね
      現状維持ではダメなんだ?

    64. 21139 匿名さん

      >>21138 匿名さん
      各企業が利益出そうと活動して投資やら開発やらしてれば、経済は自然と成長するものなんだよ。
      それなのに国として現状維持ということは、経済活動が縮小傾向の企業が多く存在する不景気だということ。

      加えて、他国は経済成長の原則で成長してるのに日本だけ現状維持なら、実質的には日本の競争力と価値が落ちていってるということ。

    65. 21140 匿名さん

      ドル円146.95
      日本の市場が始まる頃になると円高に進む

    66. 21141 匿名さん

      >>21139 匿名さん
      投資と開発というのは必須なものなのかな?
      そもそも外国の企業と日本の企業を比較して
      日本の企業に投資しようという人いるのかな?

      どう頑張っても日本は他国に勝てないなら
      いっそ日本に投資と開発をしなくてもいいのでは

    67. 21142 名無しさん

      >>21141 匿名さん
      つまりこういうことでは?
      https://www.zenroren.gr.jp/jp/housei/data/2018/180221_02.pdf

    68. 21143 匿名さん

      >>21141 匿名さん
      まあ国際競走に関するあなたの主義主張は好きにすれば良いけどね。
      このスレ的に大事なのは各国の中央銀行は成長するために政策を打っていて、景気が良いなら利上げが起きるし悪いなら利上げが起きないということ

    69. 21144 通りがかりさん

      >>21141 匿名さん
      この場合の投資って、「日本に投資」とかの株式投資みたいなやつでなく
      企業が事業拡大してく上での設備投資みたいなやつかと

    70. 21145 匿名さん

      >>21143 匿名さん
      私の意見が異端だってことは分かってる
      でも、常に負け続けてる自国を自ら非難し卑下し続けるくらいなら
      いっそ個性として認めてしまう発想の転換もアリじゃないかな

      一般市民と国は立場が全然違うので
      国が過熱したインフレを抑えるために利上げをし
      インフレが収まってきたら利下げをするのは当然だと思うよ

    71. 21146 匿名さん

      >>21144 通りがかりさん
      そのつもりで書いてるよ

    72. 21147 通りがかりさん

      外と比べるから「経済成長しなきゃ」って思うけど
      ロシア国民のように他国の情報をシャットアウトすれば貧しくても現状に満足できるのでは

    73. 21148 通りがかりさん

      でも最近は新鮮な感覚を味わっている。
      自分の賃金は少しずつ上がっているけど、ローンの支払い額は変わらないから妙なお得感になっている。
      さらに自分は固定だから将来の金利上昇リスクもないから不安感が全くない。
      借りる前は住宅ローンは長期間だし大変だなぁなんて思っていたけど、
      こんなにストレスフリーになるとは思っていなかった。

    74. 21149 匿名さん

      そしたらこのスレは卒業した方がよい。
      ここは変動は怖いと思っている固定と、固定は無駄と思いながら社会にストレスを溜めている底辺の溜まり場だから。

    75. 21150 匿名さん

      銀行定期金利0.8もちらほら出てきた

    76. 21151 eマンションさん

      ボーナス時期ってのもあるし、年明けには1.0%超えもでてくるんじゃない?

    77. 21152 マンション掲示板さん

      >>21138 匿名さん

      資本主義は基本的に成長し続けないと転覆するシステムだからね。

    78. 21153 マンション掲示板さん

      >>21147 通りがかりさん
      個人が貧しくても良いと思うのは別にいいけど、日銀と日本政府には国を成長する責務があり、その前提で日銀の政策、ひいてはローン金利は決まるから。
      金利について考えるスレで個人の嗜好を主張しても無意味。

    79. 21154 匿名さん

      固定民としては、このままインフレが進んで借金が目減りすることを祈っている。
      まあ、生活費も大変だけど、楽天とかで最安値製品をまとめ買いしてポイントゲットをしている。

    80. 21155 マンション検討中さん

      住宅ローン金利が大幅低下

      大手銀行5行は30日、12月の住宅ローン金利を発表した。

      最近の金利低下を考慮し、三菱UFJ銀行を除く4行が代表的な固定期間10年の基準金利を引き下げた。下げ幅は0.10~0.16%。

      日銀による金融緩和修正をにらんだ金利上昇に伴い、8月ごろから住宅ローン金利は上昇傾向が続いていた。11月中旬以降、米国で利上げ打ち止め観測が広がったことなどを受け、国内で長期金利が低下しており、こうした動きを反映した。 

    81. 21156 名無しさん

      >>21155 マンション検討中さん
      そりゃもう上げられないよ。
      固定金利もまた下がっていって、変動金利は横ばいが続く。
      日本の住宅ローン金利は、もう上げられない。
      トリプルWでも起きない限りは、ハイパーインフレも起きない。

    82. 21157 マンション掲示板さん

      >>21154 匿名さん
      コストプッシュのインフレで実質賃金が下がってくのに、このまま続くのを祈ってるとかアホじゃないの

    83. 21158 名無しさん

      トリプルWって何ですか?

    84. 21159 匿名さん

      えっ、もう金利下がっちゃうの?早かったな。

    85. 21160 マンション検討中さん

      >>21158 名無しさん
      予想だけど、WW3(第三次世界大戦)の覚え方を間違っているのではないかと。

    86. 21161 匿名さん

      長期金利がガンガン下がっているけど、これは日銀が買ってるからか、市場で普通に買われているからか、どっち?

    87. 21162 匿名さん

      12月も0.148%です

      1. 12月も0.148%です
    88. 21163 口コミ知りたいさん

      >>21162 匿名さん

      インパクトあるねー

    89. 21164 匿名さん

      生活全部絡め取られる感じがなんとも怖い。
      そう感じるの自分だけ??

    90. 21165 匿名さん

      10倍以上高い金利35年間確定で払い続けるけるか
      金利はほぼ0で返済するのか

      極端だねぇ

    91. 21166 販売関係者さん

      政策対応は「拙速よりも慎重に」、緩和修正に時間-中村日銀委員
      https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-30/S4WSJIT0AFB401

      まあ日銀絡みのニュースは、この記事の下にもあるハト派タカ派マップも踏まえて見るべきだよね。
      中村さんはハト派の筆頭で、この記事だけで緩和継続とは言い切れないし、
      田村さんの発言だけ取り上げて「もうすぐ利上げ」みたいに言う人もいるしね。

      安達さんとかも緩和継続訴えてるし、まだまだ緩和継続が優勢だと思うけど。

    92. 21167 口コミ知りたいさん

      これか。
      年内マイナス金利どうこう言ってる人はさすがにいなくなったな。
      年明けも消えてきたか。

      https://www.jiji.com/jc/article?k=2023112900888&g=eco
      マイナス金利解除、「新年度明け」判断 中小賃上げ見極め―安達日銀審議委員
      >安達氏は「賃金と物価の好循環が実現するまでマイナス金利解除は難しい」と強調した。現状は「(好循環が)ようやく回り始めるかもしれないというイメージだ。(大規模金融緩和策の)出口の話を始めるところには行き着いていない」と説明した

    93. 21168 周辺住民さん

      1月:黒田退陣の際に利上げ
      3月:新総裁就任の際に利上げ
      5月:春闘結果が出揃ったら利上げ
      7月:円安だから利上げ
      9月:年内利上げ
      11月:年明け利上げ

      言い続けてればいつかは当たるだろう精神が凄い。

    94. 21169 匿名さん

      まあ実際いつかは当たるだろう。
      問題は当たる頃にローン残債がどうなってるかなんだけど。

    95. 21170 口コミ知りたいさん

      依然として日本より高いインフレ率と経済成長率を示すアメリカ
      そんなアメリカですら今後は利下げだの言われている

      利上げが必要だからやる、なんて経済状態には程遠い
      ただ、金融政策の正常化はどこかでやらないといけないから、なんとかそれぐらいはできるようになってもらえないだろうか。その程度なのが日本経済の現実

    96. 21171 匿名さん

      まあ、日本は失われた30年で構造改革できなかったわけだから、
      この先も無理だろうね。
      やるやる詐欺で終わり。
      結局、韓国や他国と同じように一度破綻するまで行くしかない。

    97. 21172 マンコミュファンさん

      >>21169 匿名さん
      榊さんのように10年以上いつまでも当たらない可能性もある。

    98. 21173 匿名さん

      住宅ローンかりはじめた8年前くらいからここにいる変動だけど、やっぱり金利あがらなかったね。なんか支払いもキツくならないし、給料もそれなりに上がっていったから平穏な日々すぎて、もう働いたり昇進する気力もなくなって現状維持を考えるようになってしまったよ。
      多少は高い家買って無理したり、ギリ変のほうが働く意欲も沸いて良さそうだなと思うこの頃。

    99. 21174 マンコミュファンさん

      >>21162 匿名さん
      こういうのって、モバイルや電気、ネット、TVの費用って割高だったりするの?住宅ローン金利が低くても、他で割高だとまた計算がややこしいというか、ちょっと自分なら敬遠してしまうかも。
      でもローン金利が大幅に安くなるなら、トータルでもやっぱり浮くのかな?

    100. 21175 匿名さん

      モバイル+電気で0.1%差
      月々12.5万が12.3万円と2000円差程度
      au家族割がMVNOと同じぐらいになるって感じ

      フラットなら返済月々16.3万円と毎月4万多くなる

    101. 21176 匿名さん

      日米共に株が天井圏だから、これから株を買うのは怖いよね。

    102. 21177 匿名さん

      >>21176 匿名さん
      今が天井か底かは誰にもわかりませんよ。だから株は面白い。

    103. 21178 e戸建てファンさん

      >>21173
      変動大勝利ですね。

    104. 21179 名無しさん

      >>21174 マンコミュファンさん

      そもそも0.4%以下自体が安過ぎなんだけどね

    105. 21180 匿名さん

      >>21176 匿名さん

      日経平均は30000近くまで下りまた上昇と思ってる
      35000-40000まで上がるかなと

    106. 21181 eマンションさん

      銀行「今のうちに変動さげて客をGETするんだぁー!」

    107. 21182 匿名さん

      今時借換えもせず0.4%以上で返済してるやつなんているの?

    108. 21183 匿名さん

      ただし、変動金利がずっと低いままというのは、言い方を変えれば日本はずっと低迷したままで、
      他国にどんどん追い抜かれていくということ。
      経済自体は鎖国は無理=グローバル経済なので、物価自体は海外のインフレに引っ張られて、どうしもて上がっていく。
      つまり庶民の暮らしはどんどん苦しくなっていく。
      iPhoneを買えない庶民が増えていく。
      本質論を言えば、良くない状態。
      ある意味、トルコ化していくことになる。
      国民がいつ気づくか、黙っているか。
      自民党の支持率を見ていればわかる。

    109. 21184 通りがかりさん

      >>21182 匿名さん
      いるんじゃない?借り換えすると手数料とか掛かるから、借り換えてもトータルでの支払額が変わらない(もしくは増える)ケースがあるんだよね。そういう人は、今よりも金利が低いからといって借り換えると損してしまうんだよ。

    110. 21185 マンコミュファンさん

      >>21182 匿名さん
      借り換えするか否かの目安はこんな感じ。諸費用は借換先によって異なるから、実際は個人差あるけど。

      1. 借り換えするか否かの目安はこんな感じ。諸...
    111. 21186 匿名さん

      >21185

      これはナイス
      0.6超は借換えたほうがお得ね

    112. 21187 eマンションさん

      >>21186 匿名さん
      いや、残債と残りのローン期間によって全く変わるから、何の参考にもならないと思う

    113. 21188 eマンションさん

      フィリッピンで大きな地震が起きたね。
      これでますます世界情勢は不安定になる。
      そうなると金利がどうなるか・・・もう、分かるよね?

    114. 21189 マンコミュファンさん

      いいかげん大災害みたいな人の命が奪われてる惨事を茶化しの材料にするのやめません?

    115. 21190 eマンションさん

      >>21189 マンコミュファンさん
      死傷者の情報出てなくない?
      今回は地震があって、建物の損壊と少し津波があったくらい。
      前回の時でも死者9人とかじゃなかった?
      大災害という規模ではないと思うよ。
      だからといって、茶化すことは肯定していいわけだとは思っていない。

    116. 21191 マンション掲示板さん

      いいかげん、ってあるんだから今回に限らずでしょ
      地震だの戦争だのテロだのあるたびに金利がどうとか、不謹慎通り越してアホじゃないの

    117. 21192 検討板ユーザーさん

      >>21191 マンション掲示板さん
      いや、今までは黙認できたけど、これからはそういうのはやめましょうよぅていうこと。
      過去に目を向けても金利と一緒で変えられないし、大切なのはこれから先の未来だから。

    118. 21193 匿名さん

      アホは放置しかないよ。
      とにかく金利ありきだから、なにか事が起きてもそれを後付けの理由にするだけ。
      もう一度言う。アホを構うな。

    119. 21194 マンコミュファンさん

      >>21193 匿名さん
      今度はマラピ火山が噴火したね。
      噴煙の高さは15000mに達したって。
      それだけの大噴火ということは・・・もう、金利がどうなるか分かるよね。

    120. 21195 匿名さん

      >>21194 マンコミュファンさん
      金利は下がるということですね。わかります。

    121. 21196 e戸建てファンさん

      >>21194
      変動金利は下がって、フラットは超絶上がるってことですね。わかります。

    122. 21197 通りがかりさん

      >>21195 匿名さん
      >>21196 e戸建てファンさん

      違う怒怒怒
      変動金利は、上がっていくよねってこと怒怒怒

    123. 21198 匿名さん

      いよいよか。

      脱デフレ探る日本、19カ月連続2%越え 上向く4指標
      2023/12/4 日経
      バブル崩壊後、デフレにあえいできた日本経済に転機が訪れている。
      コロナ禍とウクライナ危機に端を発する世界的なインフレの波が押し寄せ、物価上昇率は政府・日銀が目標とする2%を10月まで19カ月連続で上回る。

    124. 21199 マンション掲示板さん

      >>21198 匿名さん
      このタイミングで変動金利を上げて、一気に脱デフレに持っていくのが政府と日銀の考えだよね。
      このタイミングで、金利を上げる以外に、選択肢は、ないよね。

    125. 21200 マンション検討中さん

      >>21199 マンション掲示板さん
      このタイミングで金利を上げない選択肢はある。というかその選択しかない。
      いくらインフレになっても、資金需要が旺盛にならない限り金利は上げられないよ。

    126. 21201 匿名さん

      日本の問題は、最終目的地点は分かっているのに到達するための手段がないということ。

      内需=国内の景気を良くすることが必要

      そのためには賃金が継続的に上がっていかないと内需は盛り上がらない

      賃金を継続的に上げるためには世界標準の欧米型雇用に転換するしかない

      社会システム全体が日本型雇用を前提に構築されているため、変えたくても変えられない

      ここで行き詰まって、失われた30年になっている。
      おそらくこのまま失われた40年50年・・・財政破綻となる可能性が高い。
      痛みを伴う構造改革をやるか=大手術か、痛み止めと栄養剤だけで延命させて最後を迎えるか。
      もう2択しかない。
      選ぶのは国民と国民が選んだ政治家。

    127. 21202 検討板ユーザーさん

      >>21199 マンション掲示板さん
      金利を上げると一気に脱デフレになる理屈が意味不明。
      このタイミングで粘り強く緩和を続けて一気に脱デフレに持ってく、ってならわかるけど。

    128. 21203 eマンションさん

      円安と海外のコストプッシュによるインフレが無くなった後、日本経済の真価が問われる。
      個人的にはあまり期待できないかと。

    129. 21204 口コミ知りたいさん

      >>21198 匿名さん

      いよいよかと10年言い続け、遂に悲願達成か~
      期待してるレベルじゃないだろうけど(笑)

    130. 21205 検討板ユーザーさん

      >>21201 匿名さん

      じゃあ政治家にでもなってた変えてくれ

    131. 21206 販売関係者さん

      円安やインフレの価格転嫁で利益が出せる大企業は増収で
      原材料高と実質賃金低下による個人消費の陰りで苦しむ中小企業は苦戦

      結局この構造が修正されない限り、日本の景気は改善しない。

    132. 21207 匿名さん

      >>21201 匿名さん
      何かを盲信してそうな人だね
      誰かが言った言葉をそのまま使っても
      自分の意見にはならないんだよ

    133. 21208 名無しさん

      >>21207 匿名さん
      おばちゃんの書き込みだと思うからスルーで。

    134. 21209 名無しさん

      地方の清掃員の時給が2200円だと!
      いよいよか!

      北海道ニセコの時給「想定超える上昇」 施設清掃2200円
      2023年12月4日 5:00 日経
      スノーシーズンを迎えたニセコの時給が上昇している。
      インバウンド(訪日外国人)の需要は本格回復が進み、新型コロナウイルス感染拡大前の水準を超える見込みだ。
      時給2000円を超える求人も出始め、事業者は「想定を上回るペースで時給が上昇している」と話す。

    135. 21210 匿名さん

      >>21208 名無しさん

    136. 21211 マンション検討中さん

      >>21209 名無しさん
      北海道で時給2000円を超えたとなると、都内ではもっと高時給も出てきている可能性が高い。
      これは想定よりも早いペースでアルバイトやパートの賃金も上昇していると見て良いと思う。

      こうなると金利がどうなるか・・・もう、分かるよね。

    137. 21212 マンション検討中さん

      >>21211 マンション検討中さん

      ニセコは人が居ないからだと思うが

    138. 21213 マンション掲示板さん

      >>21212 マンション検討中さん
      人がいなくても2000円。
      人がいたら・・・もっと、高いよね。
      そうなると金利は・・・間違いなく上がるよね。
      もう、待ったなしだよね。
      いよいよだよね。

    139. 21214 マンション掲示板さん

      >>21209 名無しさん

      これはスゴイ!日本中が外国人向けのリゾート地になればいいんだな!…ってさみしいな

    140. 21215 eマンションさん

      >>21212 マンション検討中さん
      ニセコの場合、雇用主は外資系企業が多い。
      以前話題になったコストコのように、ニセコの外資系企業は世界基準で賃金を払う企業が多い。
      TSMCの社食のパートだって賃金高い。
      だから、日本はきちんと外資系企業を誘致できれば幾分変わってくるかと思ってる。

    141. 21216 通りがかりさん

      結局ずっと言われているように、日本型雇用の低賃金で守られている(本来退場すべき)中小零細がいる限り・・・。

    142. 21217 デベにお勤めさん

      上場企業の賃上げもそうだけど、結局一部の賃金上がった企業だけ見ても無意味。
      最低賃金ギリギリで募集かけてるバイトだっていくらでもあるでしょ。

      そういう賃上げや高い時給の話ってのは極めて珍しいからこそニュースになるわけ。

      今年も、ユニクロを始めとした賃上げニュースが続いたと思ったら、結局日本全体では名目賃金も大して上がってなくて実質賃金が下がってたのは、つまりそういうこと。

    143. 21218 検討板ユーザーさん

      いよいよ叫んで苦節10年
      高い金利も払い続けてきましたが
      遂に報われるときがやって来た~

    144. 21219 匿名さん

      >>21217 デベにお勤めさん
      大企業ですら賃上げをしなかった状況から
      大企業だけ賃上げする状況に変化したことは評価していいのかもしれない
      一応、以前よりはマシな状況になったんだからね

    145. 21220 マンション検討中さん

      >>21219 匿名さん
      円安物価高で利益を上げられる会社もあれば、円安がむしろ逆風になる会社もある
      マシな状況になったとも考えられるし、二極化が進んでるだけとも言える

    146. 21221 匿名さん

      >>21220 マンション検討中さん
      大企業だけ賃上げなんだから二極化には違いないんだけど、
      二極化の+と-どちらが大きいかでマシになったのかむしろ悪化してるのか
      判断が分かれるんだろうね

      一応、景気は大企業から始まりそれが中小企業へ伝播することを期待して行われているから
      それが上手くいくことを期待したい

    147. 21222 通りがかりさん

      いやいや、本質的に違うんだよ。
      日本以外の世界の常識は経済原理に基づいて賃金が上がっている。
      日本は、政府が必死にお願いして経団連がしぶしぶ賃上げしているということ。
      こんなのは本来の賃金上昇ではない。
      社会主義じゃないんだから(日本は半社会主義と言われているが)
      政府が言わなくなったら賃上げはしなくなる。

      何度も言われているように結論が出ている。
      構造的に賃上げになるように構造改革=欧米型雇用にするか、
      日本型雇用のままでマヤカシの賃上げでいくか。

      後者でいけば日本は終わる。

    148. 21223 匿名さん

      欧米型雇用なら必ずすべての従業員の賃金が上がると思ってるのかな

    149. 21224 口コミ知りたいさん

      >>21222 通りがかりさん
      企業側は政府にお願いされたから賃上げしている訳ではないよ。必要に迫られて賃上げしている。業績好調の会社にとって今は人手不足は深刻で、転職が一般化した今は、賃金はじめ雇用条件を上げないと、いい人材を採れないどころか自社の社員も優秀な人材から流出しちゃう。
      既に所謂日本型雇用は崩れてきてるよ。

    150. 21225 eマンションさん

      >>21222 通りがかりさん

      そんな貴方は外資系で欧米型雇用なの?

    151. 21226 匿名さん

      遂に資産課税が検討され始めた様子

      高齢者の社会保障負担、金融資産を加味検討 政府改革案
      https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA047N90U3A201C2000000/

    152. 21227 通りがかりさん

      欧米型雇用になっちゃうと今まで救われていた人がダメになっちゃって日本社会崩壊かな。
      そういうのは余裕があるときにやらないとダメ。

    153. 21228 戸建て検討中さん

      仕方ないんだよ。
      世界の常識が欧米型雇用なんだから。
      いつまでもチョンマゲ帯刀ではいられない。

    154. 21229 戸建て検討中さん

      地ならしがどんどん進んでいるね。
      やはり年末か年明けかな?


      日銀氷見野副総裁、企業の賃上げ「変化は着実に進む」
      2023年12月6日 11:41 日経
      日銀の氷見野良三副総裁は6日、大分県内の経済界関係者らが参加する金融経済懇談会の講演で「(金融政策の)出口を良い結果につなげることは十分可能だ」と話した。
      賃上げなどの企業行動について「変化は着実に進んでいる」とし

      出口を~十分可能だ
      出口を~十分可能だ
      出口を~十分可能だ

    155. 21230 契約済みさん

      新築戸建てを現金一括で買ったから金利とかそういう話はよそ事なので別に上がっても上がらなくてもいいです

    156. 21231 マンション検討中さん

      >>21230 契約済みさん
      だったらここに来なくていい。
      今のご時世、現金一括で自宅を買ってしまうお馬&鹿さんっているんだということにクリビッツ。

    157. 21232 通りがかりさん

      今の日本はある意味、幕末みたいなもの。
      幕藩体制を続けてチョンマゲ帯刀(=日本型雇用)を続けるか、チョンマゲ帯刀をやめて欧米化(=世界標準の欧米型雇用)を目指すのか、
      2択。
      日本型雇用のままだと賃金が上がらず後進国にも抜かれていく。
      決めるのは国民と国民が選んだ政治家。

    158. 21233 通りがかりさん

      日本経済を良くするためには、まず埼玉の無能医療系公務員をクビにしなければならない

    159. 21234 口コミ知りたいさん

      >>21233 通りがかりさん
      よく意味が分からないけど、公務員をクビにしたら経済が良くなるという理屈が意味不明。
      しかも埼玉の医療系限定とか、根拠がよく分からない。

    160. 21235 マンコミュファンさん

      >>21229 戸建て検討中さん

      地ならしとか、十分可能だとか、

      景気を抑える必要があるからやるんじゃなくて、
      本当は難しい情勢だけど正常化がどうしてもしたいから何とかならないか、
      っていう状況なのがアリアリと出てるよね

    161. 21236 匿名さん

      >>21234 口コミ知りたいさん

      おばちゃんじゃね?

    162. 21237 通りがかりさん

      >>21229 戸建て検討中さん

      3回くん
      今日もガンバってるな~

    163. 21238 匿名さん

      >>21226 匿名さん
      資産ではなく金融資産に課税(社会保障費負担)するということだから
      不動産を買ったりして金融資産を減らせば税金逃れができそうだね

    164. 21239 マンション掲示板さん

      今後利上げありますよ感は出していかないと円高が進まんのよ
      「賃上げ次第で可能性はある」と言うのはどれだけ言っても嘘にはならない

    165. 21240 匿名さん

      ちょっと気になる発言

      植田日銀総裁
      ・利上げ時にどの金利を政策金利にするか、現時点では判断をしていない

    166. 21241 匿名さん

      >>21238
      不動産は固定資産税すでにかかってるけどな

    167. 21242 匿名さん

      >>21241 匿名さん
      固定資産税を負担するより社会保障費を負担する方がいいってことかな?
      金額的にどちらが有利になるか知らないけど
      私は金融資産は運用、家は賃貸で賃料を支払い、金融資産に対する社会保障費を支払うよりも
      金融資産を不動産にしてその家に住み、固定資産税を支払う方がいいな

    168. 21243 匿名さん

      https://news.yahoo.co.jp/articles/c895f0a4f95178412c4271ba5d1aefc8583b...

      あか━━━━Σヾ(;`・Д・)ノ━━━━ ん!!!!

    169. 21244 匿名さん

      ドル円146.71
      また円高進み始めましたね

    170. 21245 匿名さん

      >>21242
      まだルールも決まってないのに
      そう考えられるのが不思議

    171. 21246 匿名さん

      >>21245 匿名さん
      施行は5年後の2028年を予定してるそうだから
      のんびり考えるのもありだと思うよw

    172. 21247 検討板ユーザーさん

      今までもいまも弱者に優し過ぎなのだよニッポンは

    173. 21248 マンション掲示板さん

      >>21239 マンション掲示板さん

      利下げの方向の話が出てきたら軽く円高方向には振れる
      そこに日本の利上げが入れば数年前の円水準かもな~

      https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/I34U77ZTRJPORL7CHTZ5BTTIBY-...

    174. 21249 通りがかりさん

      >>21240 匿名さん

      どの記事?

      下記だと今をどう判断するかに寄るが、微妙な状況だろうな
      賃金上昇についても中小企業の方で賃金上がっていると実感できているのか?

      https://news.yahoo.co.jp/articles/e9d24add5289e1ac84b620014c21e920ef18...

      マイナス金利解除で政策金利をゼロ%にするかプラス圏の金利にするか、どの程度のスピードで利上げしていくかは「その時の経済・金融情勢次第」と述べた。

    175. 21250 マンション検討中さん

      そら政策金利何%ってのが目的なのではなく、景気の調整のために政策金利を変えるんだから。

      なんとか利上げをできる環境にならないか、って今議論されてるのは、今が異常な緩和状態であって金利政策正常化が必要だから。その先は経済次第で変えるのはごく基本的な話。

    176. 21251 eマンションさん

      >>21243 匿名さん
      年末から来年にかけて一段とチャレンジングな状況になる

      なんか材料握ったんかな?

    177. 21252 マンション掲示板さん

      >>21251 eマンションさん
      一段とチャレンジングな状況・・・金利を上げる材料が揃ったということを、遠回しに表現しているね。
      いよいよ、いよいよ、いよいよだね。

    178. 21253 マンコミュファンさん

      アメリカが利下げを始める前に急いで正常化だけはしておきたい。なので本当は材料は揃ってないけど見切りで正常化をする。
      チャレンジングな状況ってのはそういうことだろうな。

      で、丁寧に説明していくってのは、如何に経済的に妥当かって後付けの理屈を用意していくと言うことだろう。

    179. 21254 匿名さん

      地ならしが続いている。
      やはり年末か年明けか。

      地銀がマイナス金利解除を要望、日銀がレビューで意見聴取-関係者
      2023年12月6日 14:21 ブルームバーグ

    180. 21255 匿名さん

      氷見野副総裁の6日の講演を受けて、金融政策予想を反映するオーバーナイト・インデックス・スワップ(OIS)は7日、12月会合でのマイナス金利解除(0.1%の利上げ)の確率を一時40%強まで織り込んだ。

    181. 21256 匿名さん

      いよいよか?

      日銀12月会合ライブ、正副総裁発言でマイナス金利解除観測が再燃
      2023年12月7日 16:25 ブルームバーグ
      日本銀行の植田和男総裁と氷見野良三副総裁の発言を受けて、沈静化しつつあった早期のマイナス金利解除観測に再び火が付いた。
      市場関係者からは、日銀が18、19日に開く金融政策決定会合が政策変更の可能性が意識される「ライブ」な会合に変わったとの声も出ている。
      植田総裁は7日の国会答弁で「年末から来年にかけて一段とチャレンジングな状況になる」と発言。

      年末から来年にかけて一段とチャレンジングな状況になる
      年末から来年にかけて一段とチャレンジングな状況になる
      年末から来年にかけて一段とチャレンジングな状況になる

    182. 21257 匿名さん

      植田日銀総裁: マイナス金利の解除によって短期プライムレートなどが上昇すれば、変動型の住宅ローン金利も上昇すると考えられる

    183. 21258 匿名さん

      チャレンジャー植田
      学者だと思ってナメたらあかんぜよ!

    184. 21259 検討板ユーザーさん

      >>21257 匿名さん
      んなこと言ってないだろ

    185. 21260 検討板ユーザーさん

      なんも方針変わってないが

      https://www.jiji.com/amp/article?k=2023120700750&g=eco
      日銀の植田和男総裁は7日午後、首相官邸で岸田文雄首相と会談し、国内外の経済・金融情勢について意見交換した。植田氏は金融政策の基本的な考え方を説明。マイナス金利政策の解除など大規模な金融緩和策からの出口の判断に当たっては、来年も賃金が持続的に上がり、物価上昇に波及していくのかを点検していく方針を伝えた。

    186. 21261 匿名さん

      大和証券末広氏12月7日
      ・日銀がマイナス金利を解除したい意向はほぼ間違いない
      ・物価達成による解除が難しいなら、副作用の対応を全面に押して解除に向かうと予想

    187. 21262 マンション掲示板さん

      そもそも昨日の副総裁の会見も、「今後の見極めが大事、いつ見極められるか現在は見解を持ち合わせていない」だったしな。
      金融経済懇談会を受けて年明けマイナス金利解除に転んだなら後から矛盾になるそんな発言しないよ。

    188. 21263 匿名さん

      >>21261 匿名さん
      まあ景気改善してないのに無理に解除するなら、長い目で見ると変動金利上がるのが遅れるだけだと思うけど。

    189. 21264 評判気になるさん

      >>21260 検討板ユーザーさん
      次の会合で正常化を決めるのでなく、賃金を受けて正常化をしやすいようにフォワードガイダンスを修正するのでは?

    190. 21265 匿名さん

      まあ、日本型雇用のままだとこれ以上の賃上げは無理だから、
      もうやるしかないのでは?
      景気景気と言ってたら永久に無理だよ。

    191. 21266 検討板ユーザーさん

      「チャレンジングな状況が続いているが、年末から来年にかけて一段とチャレンジングな状況になる」だからなー。
      今も悪い状況がさらに悪い状況になるって話でしょ

      出口化を進めるなら「良い兆候が見られているが、これからチャレンジングな状況になるだろう」
      なのでは?

    192. 21267 名無しさん

      >>21266 検討板ユーザーさん

      チャレンジングな状況が続いている
      =GDPは下がり景気は減退、実質賃金は下がり個人消費が衰えている。物価上昇は陰りが見えてきた。

      年末から来年にかけて一段とチャレンジングな状況になる
      =もう今やるしかないからマイナス金利解除する。景気はさらに悪くなるだろうだけど、とりあえず正常化しないことには仕方がない

    193. 21268 匿名さん

      「チャレンジング」を今年の流行語大賞にしよう!

    194. 21269 マンション検討中さん

      >>21268 匿名さん
      オバチャレンジング

    195. 21270 検討板ユーザーさん

      発言見ても全然解除に前向きとは思わないなぁ

    196. 21271 評判気になるさん

      >>21265 匿名さん
      俺たちは日本人なんだから、このまま日本型雇用だよ。
      それをぶっちゃけ大多数はみんな望んでる。

    197. 21272 検討板ユーザーさん

      急激に円高に触れているな。
      これは一体何を意味しているのか???

    198. 21273 匿名さん

      ドル円144.92
      え?なにこれw

    199. 21274 匿名さん

      >>21272 検討板ユーザーさん
      ロンドン外為9時半 ユーロ、対ドルで下げ渋り 円は対ユーロで2カ月ぶり高値
      https://www.nikkei.com/article/DGXZASH2IILM1_X01C23A2000000/
      >日銀がマイナス金利を早期に解除するとの見方からユーロやドルに対して円買いが進んでいる

      だそうだよ

    200. 21275 名無しさん

      >>21256 匿名さん

      3回くん
      ご苦労さまです

    201. 21276 匿名さん

      急に円高になっているけど決定した情報が漏れているの?

      岸田首相、日銀総裁と会談 「経済金融情勢を意見交換」
      2023年12月7日 15:03 日経
      岸田文雄首相は7日午後、首相官邸で日銀の植田和男総裁と会談した。
      植田総裁は会談後、記者団に「経済・金融情勢について意見交換した」と語り、具体的なやりとりについては言及を避けた。

    202. 21277 匿名さん

      >>21271 評判気になるさん
      私もそう思う
      十数年前、自由化だとかなんとかいって
      非正規雇用を増やされた苦い経験があるからね

    203. 21278 匿名さん

      日銀総裁、年末から来年「一段とチャレンジング」
      2023年12月7日 13:18 日経
      日銀の植田和男総裁は7日の参院財政金融委員会で、現在の金融緩和策の運営をめぐり「年末から来年にかけて一段とチャレンジングになる」と述べた。
      市場ではマイナス金利政策の解除観測がくすぶっており、地ならしを意識した発言と受け止められた。

      一段とチャレンジング
      地ならし
      一段とチャレンジング
      地ならし
      一段とチャレンジング
      地ならし

    204. 21279 匿名さん

      株も暴落。
      これはマイナス金利解除を織り込み始めたね

    205. 21280 検討板ユーザーさん

      >>21276 匿名さん

      >>21260
      植田氏が会談後、記者団に説明した。植田氏は出口の考え方について「賃金が来年も持続的に上がるかどうか、それから賃金がサービス価格中心に物価にはねていくかどうか、波及していくかどうか。それを支える総需要が強いことが確認できるかを点検していきたいと(首相に)お話をした」と明らかにした。

    206. 21281 マンション掲示板さん

      >>21260 検討板ユーザーさん
      なんでこの会談で円が上がるのかわからんね。
      賃金が上がるのを見て出口の判断ってことは、年末から年始にかけては動かないわけでは?

    207. 21282 匿名さん

      >>21281 マンション掲示板さん
      来年「も」賃金が持続的に上がり、物価上昇に波及していくのかを「点検していく」
      ということだから、
      今年は既に賃金が上がって物価上昇もしているからマイナス金利を解除し、
      来年も同じように賃金が上がって物価上昇もしていることを点検するって意味なのかも

    208. 21283 匿名さん

      そもそも賃金が持続的に上がるかどうかなんて分かるわけないんだよ。
      3年間上がって4年目から下がるかもしれんし、5年間上がって6年目から下がるかもしれん。
      だから賃金が持続的に上がることを確認なんていうのは、まやかしなんだよ。
      今後10年間の賃金を観察してタイムマシンで戻りますとか出来ないんだから。
      つまり、今賃金が上がっているならGOするしかないんだよ。
      日銀文学にだまされないほうがいい。

    209. 21284 匿名さん

      結果をだせば来年も賃金はあがる。結果出せなきゃ下がるどこらか、クビ。リストラ。それが欧米型だよ。毎年賃金上がるなんて、そんなぬるい世界は全世界どこにもない。

    210. 21285 匿名さん

      アメリカが利下げ気配があるからその前にマイナス金利解除したいぽい。12月中あるで

    211. 21286 匿名さん

      >>21283 匿名さん
      3年間も上がり続けたなら持続的ということになるんじゃない?

    212. 21287 匿名さん

      「持続的」は「永久」とは違うから
      毎年確実に上がることじゃないと思うよ

    213. 21288 周辺住民さん

      >>21282 匿名さん
      「マイナス金利の解除などの出口の判断に当たっては」だよ

    214. 21289 検討板ユーザーさん

      変動さんの言い分が苦しくなってきたー!!!

    215. 21290 匿名さん

      >>21285 匿名さん
      ECBの利下げ観測も強まってるし、なにより為替の反応を見るとありそうですよね

    216. 21291 職人さん

      海外インフレと円安で物価が上がってたけど、海外インフレが落ち着き利下げが始まる今、今後持続的に物価上昇する道は断たれた。
      来年以降の数値にはもう期待できないからこそ、物価上昇値が高いうちに正常化だけはやってしまいたい。
      ってことでしょう。

      本当は日本の経済が回復するスパイラルが生じてから緩和を終了して、引き締めに入るところまでいきたかったけど、それを諦めるという苦渋の決断をしたんだろうな。

    217. 21292 匿名さん

      長期金利が急上昇、1年ぶり上げ幅 日銀の政策修正観測
      https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB072Y70X01C23A2000000/
      >10年物国債利回りは0.750%をつけ、前日比0.105%の上昇

    218. 21293 匿名さん

      >>21291 職人さん
      もう賃金上昇も諦めてるんですかね

    219. 21294 検討板ユーザーさん

      もうこの状況なら、金利上昇間違いないな。
      変動さん、ついに!ついに!ついにー!!!

    220. 21295 職人さん

      >>21293 匿名さん
      物価高騰による単価上昇と輸出企業の円安で益が出ていたんだから
      それが落ち着けば賃金上昇も減速するでしょう

      マイナス金利解除すればもちろん設備投資は減少するし、
      個人消費は既に落ち込んでるしね

    221. 21296 匿名さん

      いやぬか喜びは止めておいた方が良い
      また固定だけ上がって変動そのままってこともありうる

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    ジオ練馬富士見台

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5568万円~7648万円

    3LDK

    66.72m2~72.74m2

    総戸数 62戸

    サンクレイドル浅草III

    東京都台東区橋場1丁目

    4800万円台・6600万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)・2LDK

    45.14m2・56.43m2

    総戸数 72戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~114.69m²

    総戸数 78戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7398万円~1億298万円

    2LDK~3LDK

    52.27m2~70.96m2

    総戸数 93戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3900万円台~5900万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    58.01m2~72.68m2

    総戸数 39戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億500万円・1億9900万円

    1LDK・2LDK

    43.16m2・66.03m2

    総戸数 280戸

    ユニハイム小岩プロジェクト

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    未定

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    5100万円台~7200万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~9448万円

    3LDK・4LDK

    70.07m2~80.07m2

    総戸数 31戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    イニシア日暮里

    東京都荒川区西日暮里2-422-1

    6900万円台・7900万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    53.76m2~66.93m2

    総戸数 65戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5500万円台・6300万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~8200万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    8980万円

    4LDK

    73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4670万円~8390万円

    1LDK・2LDK+S(納戸)

    35.34m2・65.43m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7298万円

    3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    [PR] 東京都の物件

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    6090万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6980万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    未定※権利金含む

    1LDK~4LDK

    35.89m2~89.61m2

    総戸数 522戸