住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-09-21 13:33:54
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 20161 検討板ユーザーさん

    >>20156 匿名さん
    そこなんだよね。自分は120円くらいだった時にたまたま勉強のために外貨預金をドルで100万したら、数ヶ月で130万になったっていう。
    その30万円で、高級旅館に行ったっていう。

  2. 20162 マンション掲示板さん

    >>20157 匿名さん
    そこなんだよね。まだまだ円安が進むなら、今から外貨預金始めるのも悪くないっていう。でもこの先は日銀の対応次第で、円高になる可能性もあるっていう。

  3. 20163 通りがかりさん

    150円をキープしているね。
    日銀が動く可能性が高くなったね。

  4. 20164 匿名さん

    >>20163 通りがかりさん
    6時チョイ過ぎに変な動きしてるけど、あれ既に動いてたりしないかな

  5. 20165 評判気になるさん

    ドル150円はわかってたこと
    今月前回高値を超え152円、来月は155円辺りまで行くんじゃない?
    そこらで介入とかかな~

    どうなるだろね

  6. 20166 匿名さん

    いずれ日本も?

    世界の中銀、利上げ転機 政策金利7%で物価上昇と逆転
    2023年10月26日 5:00 日経

    政策金利7%
    政策金利7%
    政策金利7%

  7. 20167 検討板ユーザーさん

    >>20163 通りがかりさん
    自分が外貨預金した時は120円台だったから、ちょっとしたお小遣いができて高級旅館に行ったっていう。

  8. 20168 名無しさん

    >>20165 評判気になるさん
    外貨預金のコツは、できるだけ円高の時でこれから円安になるっていう時に買うのが良さそうっていう。

  9. 20169 評判気になるさん

    >>20166 匿名さん
    自分は固定金利0.23%だったから、もう政策金利が何%になってもローンは安心っていう。
    でもあまり物価が高くなると、生活費はちょっと大変だけどDIKSNだから何とかなるっていう。

  10. 20170 匿名さん

    おばちゃん今日も一人で楽しそうだな

  11. 20171 通りがかりさん

    >>20170 匿名さん
    人のことおばちゃん呼ばわりすな怒怒怒
    あとタメ語もやめろ怒怒怒

  12. 20172 口コミ知りたいさん

    次長の1人芝居は、
    だらだらとつまらない内容なので、
    すぐわかりますよ。

  13. 20173 名無しさん

    先生!
    インデックスちゃんが息してないの!
    助けて!

  14. 20174 名無しさん

    うぎゃああああああああ。

    長期金利 0.880%に上昇 約10年ぶりの水準に
    2023年10月26日 10時56分 NHK

  15. 20175 通りがかりさん

    変動さん「運用で損することは想定しておりません」キリッ

  16. 20176 匿名さん

    >>20172 口コミ知りたいさん
    次長というのはどのスレで活動しているキャラですか?
    ちょっと見てみたいので誘導お願いします

  17. 20177 匿名さん

    所得税減税になったらローン控除の恩恵が減って結局変わらなさそう。

  18. 20178 匿名さん

    >>20166 匿名さん

    3回くん元気だね~

  19. 20179 eマンションさん
  20. 20180 匿名さん

    >>20179 eマンションさん
    ありがと!
    同じ画像を何度も貼りまくってるのが次長さんかな
    よくこれで削除されないね

  21. 20181 匿名さん

    >>20180 匿名さん

    やっぱり次長ですね。
    同じ画像って何でわかるんですか?
    削除されてるのに。
    自作自演そろそろ卒業してください。

  22. 20182 通りがかりさん

    こんなとこにまで次長来てるのか。しかもおばちゃんキャラ?怪人二十面相かよw

  23. 20183 匿名さん

    >>20182 通りがかりさん
    画像とコピペ文章を貼りまくってるのが次長さんで合ってる?

  24. 20184 通りがかりさん

    3回くんと次長というのは別人なのですか?これも同一人物?

  25. 20185 マンコミュファンさん

    >>20182 通りがかりさん

    次長ですね。
    ここスレは自作自演でも好きに遊んでいいと思います。
    でもマンションを検討している人の邪魔はしない方がいいです。
    もう少し大人になってください。

    マンションを検討して初めて掲示板を見る人もいると思います。
    本当の検討者は次長にとって刺激的な攻撃対象なんでしょうね。
    マンションスレを荒らすのは卒業してください。
    15年もマンコミュにいたら、
    どんな投稿が有益な情報か知ってますよね?
    検討者に有益な情報を投稿してドヤってくださいよ。
    マウントしてドヤるのは一番カッコ悪いです。





  26. 20186 匿名さん

    50年前より円の価値下がってるのに政府に危機感ないよね。

    すでに「円」の崩落が始まっている~実態価値は1ドル=360円時代に逆戻り
    https://news.yahoo.co.jp/articles/16df85e818396fd5c0f4f589073456180748...

  27. 20187 匿名さん

    あんまり円安が進むとアメリカが怒ってしまうから、日本も大幅に金利を上げる日が来ると思う。

    今はウクライナ・イスラエルの問題があるから、アメリカは同盟国に優しくしてくれてるだけだと思う。

  28. 20188 匿名さん

    誇り高き浦和人。

  29. 20189 匿名さん

    ネットの記事では「短期金利は今が底だけどそんなに上がりません」的記事ばっかり。

  30. 20190 匿名さん

    最近、国内外の金融機関、記者、報道機関など様々な方向から日銀利上げ来年春だろう説が流れ始めてる
    前より利上げに向けての風は強まっていると思うけど、金融緩和が長すぎてもう金利のある世界を思い出せない、定期預金5%つくなら投資いらないレベル
    なんだか実感ない

  31. 20191 通りがかりさん

    企業に賃上げ圧力かけながら引き締めなんて出来ないでしょ

  32. 20192 マンション検討中さん

    票集めしか目が無い、無能増税メガネとか何しでかすか解らんぞ。

  33. 20193 匿名さん

    そもそも政府が賃上げ賃上げと叫ぶ時点で終わっている。
    まさに半社会主義。
    社会主義の失敗が(半社会主義だから)ゆっくり進行している状態。
    革命レベルのことが起きないと変わらない。
    つまり、永久に変動金利は低いまま。
    安心して変動金利でいいと思う。
    逆に長期金利はいずれコントロールできなくなりガンガン上がっていく。
    自分が予想した、変動0.3%、固定3%も遠い未来ではないだろう。

  34. 20194 口コミ知りたいさん

    >>20190 匿名さん

    トルコ政策金利35%(笑)

  35. 20195 匿名さん

    本当のインフレは全く止まっていない。
    体感30%。
    何とかしてくれ。
    短期金利を5%にしてくれ。

    都区部物価、10月2.7%上昇 4カ月ぶりに伸び拡大
    2023年10月27日 8:36 日経
    総務省は27日、10月の東京都区部の消費者物価指数を発表した。
    総務省が27日発表した10月の東京都区部の消費者物価指数(中旬速報値、2020年=100)は変動の大きい生鮮食品を除く総合指数が106.0と前年同月比で2.7%上昇した。
    9月まで3カ月連続で伸び率が鈍化していたが、4カ月ぶりに前月から拡大した。
    政府の電気・ガス代の補助が半減したことが全体を押し上げた。

  36. 20196 マンション検討中さん

    低所得者に給付金配ったり、票集めのための意味のない減税とかより、消費税なくし(下げ)たら、ストレートに経済は今より回ると思うのは素人の考え??

  37. 20197 匿名さん

    短期金利を上げても電気ガス代は安くならないでしょ。

  38. 20198 デベにお勤めさん

    別にマイナス金利解除されてもゼロ金利なら変動はまだ上がらないからそこまで心配する状況じゃないと思うけどね。

  39. 20199 匿名さん

    フラット35を金利1%前半で借りかえることができた私は勝ち組になると思う。
    物件そのものは10年前の安いときに買うことができたし。

    高みの見物をさせてもらいます!

  40. 20200 匿名さん

    本来ローンを組んでる人に勝ち負けはないんだけど、利息の総負担額で勝ち負けを論ずるなら現状の勝ち組は変動でしょうね。
    高みの見物って、それは現状◯犬の遠吠えと言うんです。

  41. 20201 匿名さん

    >>20196 マンション検討中さん
    日本の歳入総額に占める消費税の割合は20%
    これをなくしたら行政サービスにかなりの支障を生じると思うよ

    給付金と減税分の予算は5兆円規模ということだから
    それに相当する消費税を減らすというと5兆円/23兆円×10%=2%消費税を減らす、
    つまり消費税を8%に戻せというならそれなりに意味はあるかもしれないけど、
    給付金と減税と同様に一時的に行ってその後は元の10%に戻すというなら
    手間がかかるだけで経済への効果はあまりないんじゃないかな

  42. 20202 匿名さん

    深い思索もなく「こうすれば経済は回るはずだ」と言うくらいなら
    寝てたほうがいいよおばちゃん

  43. 20203 匿名さん

    そろそろ今月の日銀の会議がある頃だね

  44. 20204 匿名さん

    来月も無駄な固定金利を払うだけの話になるから触れないほうがいいぞ。

  45. 20205 マンコミュファンさん

    ここのスレ民は深い思索もったやついねぇだろ。

  46. 20206 匿名さん

    こんな匿名の何書いてもOKなスレにまともなこと書ける奴はそもそもいない。

  47. 20207 通りがかりさん

    国もいつまでも全国民に給付を続けるのは無理だろうから
    為替対策はやるのでは?

  48. 20208 名無しさん

    インフレが止まりません。

    佐川急便 宅配便の料金を値上げへ 来年4月から 2年連続
    2023年10月27日 13時02分 NHK

  49. 20209 名無しさん

    今から住宅ローン組むのですが、難しすぎてどちらが良いかわかりません。
    どう思われますか?

  50. 20210 検討板ユーザーさん

    >>20199 匿名さん
    自分もフラットだけど、10年間は0.23%っていう。
    残り期間は0.83%で、1%超える期間は皆無っていう。
    借り換えたタイミングが、きっと悪かったっていう。

  51. 20211 eマンションさん

    >>20209 名無しさん
    あなたはローン組まない方が良さそう

  52. 20212 通りがかりさん

    フラットが実行されるまでに3%くらいになってますか?

  53. 20213 eマンションさん

    >>20212 通りがかりさん
    いつ頃実行されるかにもよるでしょう。
    ここ数ヶ月で実行予定なら、そこまで上がることは考えにくい。

  54. 20214 戸建て検討中さん

    もうダメぽ

  55. 20215 戸建て検討中さん

    なし崩し的に地上作戦へ。
    最悪のシナリオか?
    そして次は台湾?

  56. 20216 eマンションさん

    >>20215 戸建て検討中さん

    あほか

  57. 20217 通りがかりさん

    ウクライナとイスラエルは泥沼化しそうだ。
    次は台湾の可能性が高い。
    一刻も早く備えましょう!

  58. 20218 匿名さん



    ふむふむ。

  59. 20219 マンコミュファンさん

    変動金利上がって後に物件価格暴落するよ。

  60. 20220 通りがかりさん

    世界で賃金が上がらないのは日本だけ。
    今の日本がやらなければならないのは金のバラマキではなく、構造的に賃金が上がるようにすること。
    もう日本はダメだわ。
    変動一択。

  61. 20221 マンション掲示板さん

    >>20218 匿名さん

    誰?このおっさん

  62. 20222 匿名さん

    自分で名前を探したほうがよくわかるかもよ

  63. 20223 匿名さん

    いよいよか?
    震えて眠れ!

    変動住宅ローン金利左右 日銀利上げで短プラいつ上がる
    2023年10月29日 4:30 日経
    日銀は31日の金融政策決定会合後、上方修正した新たな物価見通しを公表しそうだ。
    マイナス金利政策解除の可能性が市場で一段と意識されるだろう。
    その後、ゼロ金利政策も終える流れが想定される。
    経済・物価情勢次第ではさらなる利上げもあり得る。

    ゼロ金利政策も終える流れが想定される
    ゼロ金利政策も終える流れが想定される
    ゼロ金利政策も終える流れが想定される

  64. 20224 マンコミュファンさん

    ①マイナス金利→②ゼロ金利→③通常金利→④高金利→⑤オイルショック金利
    ほぼ③は行きそう

  65. 20225 マンション検討中さん

    固定金利はもう安心、これから実行の人は心配だろうけど将来的には固定で良かったとなる。

    変動組、金利上昇で家を手放す人続出!!!

  66. 20226 検討板ユーザーさん

    ここ数年で、変動金利をギリ変で購入した人はMAKE GUMIだね。
    残債が少ない人は逃げ切れる人もいるだろうけど、ギリ変アウトは確定。

    震えな。

  67. 20227 匿名さん

    変動組も金利上昇が現実味を帯びてきて、口数が少なくなったな。ここにきて、ついに固定組が優位な立場になりつつある。

  68. 20228 評判気になるさん

    >>20224 マンコミュファンさん

    通常金利ってどれくらいなの?

  69. 20229 検討板ユーザーさん

    >>20227 匿名さん

    固定組の立場は変わらないだろ
    優位になるとかの考えが意味不明なんだけど

  70. 20230 周辺住民さん

    変動金利は1.9%程度まで上昇するポテンシャルがあるということをお話ししたいと思います(住宅ローン・不動産ブロガー 千日太郎)。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/a7b9d345c6e6b73d209e30cb821beaa21e4c...

  71. 20231 匿名さん

    >>20230
    良いこと書いてるね。ギリギリ変動の人はこれを10回読んでみろ

    金利はそもそも、自分でコントロールできることではありません。コントロールできないことに対してリスクを取るのはギャンブルです。一方で、自分が何年でいくら貯金ができるか?もちろんできる保証はありませんけど、自分のことです。リスクを取るのは自分でコントロール可能なことにしておくべきです

  72. 20232 マンコミュファンさん

    ここのスレ民がマイナス金利が終わればゼロ金利のままだから変動金利は変わらないとか言ってたけど、ゼロ金利終わらすためのマイナス金利解除なのでマイナス金利解除だけでは終わらないのにね。
    そもそもアメリカ、ヨーロッパ、近隣アジアとはべらぼうに金利高いのに、日本だけ1%未満ってのもムリがある。

  73. 20233 匿名さん

    >ゼロ金利終わらすためのマイナス金利解除なので
    そうなんだ?
    じゃあマイナス金利を解除したら政策金利は、まず、いくらになるのかな?

  74. 20234 匿名さん

    通りでこのタイミングで50年ローンができたんだぁ。
    上がった分返すのしんどいから、期間を引き伸ばす訳ね。

  75. 20235 匿名さん

    むしろ金利が上がった上に返済期間が延びたら更にしんどくなりませんか?

  76. 20236 匿名さん

    おそらく先のことはそこまで考えてないんじゃない?
    退職金とかでなんとかなる人もいるだろうし。
    長い目で見たら損するだろうけど、毎月の返済額を減らすためのその場しのぎ。

    どっちにしろ爆上がりしたらアウトだろうけど。

  77. 20237 匿名さん

    50年ローンなんて団信で完済するのが前提になってそうな気がする

  78. 20238 eマンションさん

    低金利には固定で組めってよく言ったもんだ。

  79. 20239 検討板ユーザーさん

    >>20232 マンコミュファンさん
    景気や経済状態が違うのに金利だけ合わせるのもムリがあるぞ

  80. 20240 名無しさん

    >>20230 周辺住民さん
    千日って2021年には2022年に変動上がるとかの記事出してたぞ

  81. 20241 匿名さん

    信じる信じないは個人の自由でしょう。
    去年、一昨年と明らかに世界情勢や日銀総裁も変わってますんで。

  82. 20242 匿名さん

    ここ最近、以前は「変動金利は上がらない」と言っていた専門家も口を揃えて「上がる可能性がある」という論調に変わってきているね。
    まあWW3でもない限りは、政府がある程度コントロールするとは思うから、爆上がりということはないのかもしれないけど。

    問題はどの程度上がるかだよね。
    +1%でアウトになるのはギリ変さん。
    +2%でアウトになるのは低収入さん。
    +3%でアウトになるのは一般人さん。
    ってところかな。

    かといって固定金利でローンを組むにも時既に少し遅しだが。
    これから数年の間は、ローンでの住宅購入は適さない時期になるだろうな。

  83. 20243 通りがかりさん

    金利上昇と不安を煽るのも結構ですが、ちゃんと根拠を添えてください。

  84. 20244 e戸建てファンさん

    固定の人が投稿している間は変動は上がらないのよね。
    安心してねんねできます。

  85. 20245 マンション検討中さん

    >>20242 匿名さん
    資金需要が絶望的に少ない日本のままだと、変動金利が上がっても優遇幅が大きくなるだけで、固定さんがますます養分になる気がします。

  86. 20246 eマンションさん

    >>20240 名無しさん
    上がると言い続けてればいつかは当たるから
    外れた予測は無視すれば良いだけ

  87. 20247 匿名さん

    ちょっとした****みたいなものですね

  88. 20248 匿名さん

    金利に関して言えばそりゃいつかは上がるだろうけど
    ローンに関して言えば大切なのは上がる時期なんだけどな

  89. 20249 匿名さん

    借入直後と完済直前では残債の金額が全然違いますものね

  90. 20250 匿名さん

    >>20228 評判気になるさん
    日本の場合は2%が引き締めでも緩和でもない中立金利。
    2%まで利上げするまでは、日銀は金融緩和しているとも言える

  91. 20251 検討板ユーザーさん

    日銀、金利操作を再修正へ 長期金利1%超え柔軟に
    日銀は31日に開く金融政策決定会合で長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)の再修正を議論する。現在1%としている長期金利の事実上の上限を柔軟にし、一定程度1%を超える金利上昇を容認する案が有力だ。

    意地でもマイナス金利解除やYCC撤廃はしないのな
    長期金利が上限に近づいたら上限を上げるって、それなんか意味あんのか?

  92. 20252 マンション掲示板さん

    >>20242 匿名さん

    以前は「変動金利は上がらない」と言っていたけど「上がる可能性がある」という論調に変わってきた専門家って誰のこと?

  93. 20253 匿名さん

    〉意地でもマイナス金利解除やYCC撤廃はしないのな
    長期金利が上限に近づいたら上限を上げるって、それなんか意味あんのか?

    同じく思ってました。
    どうせ粘り強く緩和継続、って話になるよ、きっと。
    日銀の役割ってなんだろうね、日銀なんて不要。

  94. 20254 匿名さん

    3年後くらいだと、どうなってるでしょうね。

    変動金利が上がらなくても、実質的賃金の上げが浸透しきってるとは思えないし急に物価が下がることは考えにくい。
    今でもしんどくなってる人多いと思うんですよね。

  95. 20255 匿名さん

    >>20251 検討板ユーザーさん
    心理的な効果を狙っているんじゃないかな

  96. 20256 匿名さん

    ドル円149.02
    昨夜、一気に下がった場面があるけど、金利操作の再修正の情報が流れた時かな

  97. 20257 通りがかりさん

    いよいよか?

    日銀、金利操作を再修正へ 長期金利1%超え柔軟に
    2023年10月30日 23:00 日経
    日銀は31日に開く金融政策決定会合で長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)の再修正を議論する。
    現在1%としている長期金利の事実上の上限を柔軟にし、一定程度1%を超える金利上昇を容認する案が有力だ。
    米金利上昇を背景に日本の長期金利は1%に迫っている。

    日銀、金利操作を再修正へ
    日銀、金利操作を再修正へ
    日銀、金利操作を再修正へ

  98. 20258 匿名さん

    うぎゃあああああああああああ。

    長期金利、一時0.955%に上昇 約10年ぶり高水準
    2023年10月31日 9:04 日経

  99. 20259 匿名さん

    今日もおばちゃん1人で楽しそうだね

  100. 20260 匿名さん

    >>20258
    固定金利の実行待ちの人大変だな・・・

  101. 20261 匿名さん

    私は変動0.42%で10年払い終わったのでいきなり2.4%に上がって今後20年間支払い続けても借入当初の30年固定1.0%の利息総額よりは安く済む
    まあいきなりって事はないだろうし今後20年も借り続けるつもりもないので変動で正解だった
    今から住宅ローンを組む方はすでに固定金利の上昇は確定なわけだから変動金利が早い段階で4%以上に急上昇すると考えない限りやはり変動金利の方が利息の支払い総額は安く済む可能性が高い
    変動でも固定でも住宅ローン減税1%時代に借り入れてる人は恵まれてると思う
    これだけ物価や金利が上がってしまっては景気回復なんて自分が生きているうちには起こらなそう

  102. 20262 匿名さん

    先生、助けて!
    フラットちゃんが息してないの!

  103. 20263 匿名さん

    >>20243 通りがかりさん

    インフレになれば金利が上がるのが当然です。
    デフレ下にあった今までとは違う状況です。

  104. 20264 匿名さん

    >>20263 匿名さん
    違いますよ
    インフレが加熱しすぎた時に金利を上げるんです

  105. 20265 匿名さん

    残債300万だからいざとなったら一括返済すればいいけど、あと2年間は金利あがらないでほしい。
    そうすれば15年間固定で0.775%で借りたのと同じだから。

  106. 20266 匿名さん

    日銀は31日の金融政策決定会合で、大規模な金融緩和政策を修正した。長期金利の変動幅の事実上の上限を現在の1・0%から、一定程度超えることを容認する。日銀は7月会合で長期金利操作の運用を柔軟化したばかり。市場の長期金利の上昇が想定以上だったとみられ、わずか3カ月で再修正を迫られた。

    かなり早いピッチで修正入っているね。
    予想されていた年末のマイナス金利解除はまじで実現しそう

  107. 20267 匿名さん

    修正というか・・・1%を一定程度超えることを容認したってだけだからね
    やっぱりアメリカの政策待ちか

  108. 20268 匿名さん

    ちなみに岸田首相の年収は30万円UP
    「賃金上昇を確認」の参考になるかな??

  109. 20269 匿名さん

    ドル円150.13
    また151円を目指す動きに戻るのか

  110. 20270 匿名さん

    >>20268 匿名さん
    年収4000万で30万アップだから1%にも満たない
    5%以上の目標に全く届いてないな

  111. 20271 匿名さん

    >>20263 間違い
    >>20264 正解
    あとインフレの要因によっても金利上昇が経済に有効なのか逆効果なのかも変わってきますね

  112. 20272 匿名さん

    >>20271 匿名さん
    インフレがコストプッシュなのかディマンドプルなのかってやつかな
    ディマンドプルなら金利を上げてインフレ抑制することは有効だけど
    コストプッシュなら金利を上げても意味なし、むしろリセッションの危険がある

    今のインフレは海外との金利差由来のコストプッシュ
    金利を上げることで海外との金利差が縮小され資源調達コストは下がっても
    それと同時にリセッションの危険があるわけで
    頭のいい人たちが苦悩しながら策を練ってるわけですよ

  113. 20273 匿名さん

    円安がやばいね

  114. 20274 匿名さん

    「粘り強く緩和続ける」
    やっぱりね。だったら誰が総裁になっても一緒だったし、何もやれないってことだね。

  115. 20275 匿名さん

    固定はジリジリと上昇。
    変動はおそらくだけど、今後は借入額が大きいほど低金利の流れが主流になる。

    これから借りる人は、5~6年前の固定金利か変動金利で借りられれば勝ち。
    なかなか厳しくなりそうだね。

  116. 20276 口コミ知りたいさん

    固定だけまた上がったね。

  117. 20277 匿名さん

    今からお家買う人は買いにくくなるなぁ。
    そのうち変動も上がってくる気がする。

  118. 20278 職人さん

    >>20266 匿名さん
    就任当初は、YCCを早期に撤廃して、それからマイナス金利って言われてたんだけどね。

    撤廃まで至らず小刻みに修正することを繰り返して、何とか引き締めを先延ばしにしようとしてる感じがあるけど

  119. 20279 匿名さん

    植田さん自身が春闘が大きなポイントって口にしてるから4月かな。
    それまでは粘り強く~粘り強く~粘り強く~と言っておく作戦。

  120. 20280 eマンションさん

    >>20261 匿名さん

    うちは中古なので10年200万だがそれでもありがたいやね
    繰上返済等の原資としての扱いで考えていて、何か別の物に使うという考えはない
    NISAなりには考えた方が良いとは思ってるが

  121. 20281 匿名さん

    マスコミは出口戦略ってずーっと言ってるけど、出口戦略なんてないしね。
    無駄な報道辞めればいいのに。

  122. 20282 匿名さん

    なんだこの円安は?

  123. 20283 匿名さん

    フラットの金利を見ていると目まいでふらっとする・・・。

    ブヒャヒャヒャヒャ

  124. 20284 匿名さん

    しかし修正したのに余計に円安・・・。
    植田効果ゼロ。
    どうすんの?
    これだとインフレも止まらんし。
    来月また再修正やるの?

  125. 20285 マンコミュファンさん

    >>20282 匿名さん

    152円超えて155円ぐらいで介入かな~

  126. 20286 匿名さん

    自分の予想は、年内は長期金利がどんどん上がっていき、
    来年からはいよいよ変動金利が上がっていく。
    来年末の変動金利は2%を予想している。

  127. 20287 匿名さん

    予想というより夢でしょう

  128. 20288 匿名さん

    >>20284 匿名さん
    日銀のアクションを見ていると、円安・インフレ修正よりも金利を上げないことを優先しているように見えます

  129. 20289 通りがかりさん

    円安がどうにも止まらない、、、、
    先生、何とかして!

  130. 20290 匿名さん

    植田日銀、見通しの甘さ露呈 金利上昇、円安で2度目の政策修正
    10/31(火) 21:17配信 産経新聞
    日本銀行の植田和男総裁は4月の就任以来、2度目の政策修正に踏み切った。
    長期金利の1%を超える上昇を容認したのは、想定以上の金利上昇圧力が背景にある。
    日米の金利差拡大で物価高を助長する円安が進行する恐れもあり、先手を打った形だ。
    日銀は7月に上限を引き上げたばかりで、想定外の苦渋の決断だったとみられる。

    見通しの甘さ露呈
    見通しの甘さ露呈
    見通しの甘さ露呈

  131. 20291 匿名さん

    >>20278
    報道によると植田さんはそのつもりだったけど、政府側から早期の緩和はやめろと釘をさされたとか

  132. 20292 匿名さん

    次の玉はYCC廃止(すでにほぼ廃止みたいなもので効果は薄い)

  133. 20293 マンコミュファンさん

    YCCの小刻み修正を見てると、日銀が如何に緩和終了を再送りにしたいかがよくわかる。
    そんなスタンスが見透かされてるからこそ、建前は引き締め方向なのに円安が進む

  134. 20294 匿名さん

    緩和を継続しないとリセッションのおそれがあるからだよ
    またデフレ時代に戻りたい?

  135. 20295 eマンションさん

    4月ぐらいにも「まずはYCC撤廃、その後マイナス金利解除」って言われてたね。
    そして今も「次はYCC撤廃か?その後マイナス金利解除」の状態。

    就任してからやってる感は出しても全く状況が進んでない。そら円安も進むわ。

  136. 20296 匿名さん

    とにかく何にでも反対姿勢や批判をしてると仕事をしてると勘違いしてるマスコミが正しい情報を選択できない国民を扇動してるようにしか思えない
    植田総裁や日銀の政策が100%正しいとは思わないがマスコミが批判するほどの事ではないし十分正しい選択もある
    自分でしっかり考えてリスク回避の為に固定を選ぶ人はそれはそれで正しい選択だと思うが自分でしっかり考えずマスコミ報道で変動金利が大花火上昇すると思い込み固定金利に切り替えたり今後固定金利を選択するような人はマスコミの被害者だと思う
    今後YCCは撤廃されてもマイナス金利の解除やまして政策金利を0.5%まで上昇させるようなことは考えにくい

  137. 20297 匿名さん

    マスコミの被害者となるか、マスコミは救世主となるかは誰も分からない。
    金利が大花火上昇しない保証なんてない。

  138. 20298 匿名さん

    間違いなく、固定金利は今後も上昇。
    変動金利はメガバンクは上昇せざるを得ないかもしれないが、短プラ非連動のところは超低金利のままでいくだろうね。
    それこそ根こそぎ変動金利の借り換え煽って、量でカバーする的な。
    これから借りるなら、短プラ非連動の変動金利一択。

    ただしある程度の母数が集まったところで、そちらも上昇していく可能性はあり。

  139. 20299 匿名さん

    おばちゃんは少し休んでて

  140. 20300 マンコミュファンさん

    >>20299 匿名さん

    きちさん、
    真面目に投稿している人に失礼だと思いますよ。
    少しは見習った方がいいです。

  141. 20301 匿名さん

    >>20299 匿名さん
    おばちゃんは固定金利推奨派というか、金利云々ではなく自慢話のみ。これはおそらく別人。

  142. 20302 匿名さん

    おばちゃんは持論の展開がお粗末すぎてバレバレ
    聞き齧った他人の話を接ぎ合わせて論じてみてもやはりバレバレ

  143. 20303 匿名さん

    野村総研の木内登英たかひで氏は低金利が定着していた日本でも「金利のある世界」が訪れようとしています。

  144. 20304 匿名さん

    >>20302 匿名さん
    おばちゃんは持論なんて展開しない。嘘かまことか真偽不明の低金利を自慢するのみ。

  145. 20305 匿名さん

    三菱UFJが定期預金の金利を100倍上げてきたな。
    ジワジワ金利上昇の波が来てるな

  146. 20306 匿名さん

    [東京 1日 ロイター] - 三菱UFJ銀行は1日、円の定期預金金利を引き上げると発表した。期間10年は現行の0.002%を0.20%に引き上げる。11月6日から改定する。日銀の長短金利操作(YCC)修正を受けた長期金利上昇を反映する。引き上げは3メガでは初となる。

    ついに定期預金も金利100倍上げきたぁ!!

  147. 20307 匿名さん

    金利緩和は鈍いし即円安進むし先月は全く為替介入してないって言うし、
    お偉いさんはこの国どうするつもりなのかな

  148. 20308 マンコミュファンさん

    地方は金利上げてる銀行は多々あったけど大手がついに動いてきたな。
    預かるお金に金利つけるなら当然貸してるお金にも‥‥

  149. 20309 匿名さん

    >>20308 マンコミュファンさん
    メガバンクも金利上昇に動き始めたね。
    預かるお金の金利を上げるなら・・・もう、決まりだよね。

  150. 20310 匿名さん

    まあ、おばちゃんの書き込みには違いないな。

  151. 20311 匿名さん

    変動サンがもう時期、自己破綻して田舎に帰り、離婚されて家庭訪問する説がくるて噂で聞きました。
    本当ですか?

  152. 20312 匿名さん

    残念ながら変動は安泰です。
    みんなでauじぶんやSBIで楽しく過ごしましょう。

  153. 20313 マンコミュファンさん

    ネット銀行が上がらないと思ってるお花畑

  154. 20314 マンコミュファンさん

    >>20313 マンコミュファンさん
    ネット系は政策金利に連られて上がることはないよ。
    自分達の意思で金利を決められる。
    だからメガバンクが金利を上げても、自分達は低金利のまま。
    そのタイミングで借り換えを推進して顧客を増やす。

    ある程度の顧客を獲得できた時が、ネット銀行の変動金利上昇のタイミング。

  155. 20315 通りがかりさん

    金利暴騰、100倍きたあああああああああ。
    震えて眠れ!

    三菱UFJ銀行、定期預金の金利引き上げ 10年は0.2%に
    2023年11月1日 17:39
    三菱UFJ銀行は1日、6日から5年以上の期間の定期預金の金利を引き上げると発表した。
    10年で0.2%と、変更前の0.002%に比べて100倍の水準となる。

    変更前に比べて100倍の水準となる
    変更前に比べて100倍の水準となる
    変更前に比べて100倍の水準となる

  156. 20316 マンコミュファンさん

    >>20315 通りがかりさん
    なんかわろた
    もう眠いし震えて眠ることにするわ

  157. 20317 マンション掲示板さん

    >>20316 マンコミュファンさん
    預金金利が100倍になれば、住宅ローン金利もそうなる可能性が・・・もう、分かるよね?

  158. 20318 匿名さん

    無駄に100倍で煽ってるけど10年を0.2って誰も選ばんだろ
    預金しか出来ないんなら1年で0.25超えてる所でいいし、もはやメガバンクがセコいし情けないとしか思わんわ

  159. 20319 eマンションさん

    >>20318 匿名さん
    預金金利が上がってくるのはこれからだよ。バブル期とまではいかなくても、2~3%までは上がってくる。
    もちろん住宅ローン金利も上がるけど。
    無難に預金にするのか、投資するのか。
    あるいは固定金利にするのか、変動にするのか。

    今が、栄目だよね。

  160. 20320 匿名さん

    今日もおばちゃんは暴走モード。

  161. 20321 匿名さん

    インフレ始まるゾって気分の時に10年寝かして0.2を選ぶ奴がいるとしたらもはや固定金利選んで損してたアホそのものではないのか

  162. 20322 マンコミュファンさん

    >>20319 eマンションさん

    預金金利が2~3%?
    なんか根拠あんの?

  163. 20323 匿名さん

    住宅ローン金利がいかに高利か=預金金利がいかに低利かわかる。
    預かった金の100倍以上の金利で貸し出して暴利を貪る。
    銀行はもはや民間ローンで稼ぐしかないのか。

  164. 20324 マンコミュファンさん

    この先ローン破綻がどれだけでるか。
    マイナス金利で住宅買わしといて政策金利上限でローン破綻。
    今の減税するといいながら後に増税する意味解らんことするのが同じやん。

  165. 20325 口コミ知りたいさん

    >>20324 マンコミュファンさん
    住宅ローン破綻が出ても、生活できなくなるわけじゃないからね。
    ある程度はトカゲの尻尾切りに遭うだろうね、

    ただ変動金利の大半がとなると国際問題にもなりかねないから、そこまではならないように調整するとは思う。

  166. 20326 匿名さん

    減税だの補助金のしわ寄せは別の形で負担増で相殺されるのは当たり前でしょ
    さすがにそれは理解して行動しなきゃ

  167. 20327 匿名さん

    変動金利0.148%
    フラット1.960%
    10倍差どころでは無くなってきた

    1. 変動金利0.148%フラット1.960%...
  168. 20328 マンコミュファンさん

    変動安いよ安いよ~おいで~ ←罠

  169. 20329 匿名さん

    と言いながら1.96%に行くのは流石に情弱としか

  170. 20330 匿名さん

    返済5年目残債4000万借り替えたら
    差額1200万円

    1. 返済5年目残債4000万借り替えたら差額...
  171. 20331 マンション掲示板さん

    >>20330 匿名さん
    変動にして、金利上昇に備えて差額を貯金しておく。一択ですね。

  172. 20332 匿名さん

    最後に鴨を集めているようにしか見えないんだよね・・・

  173. 20333 名無しさん

    >>20332 匿名さん
    この状況で固定を勧める方が安心安全詐欺だと思います。

  174. 20334 匿名さん

    ハイパーインフレの前に金利暴騰が来るとはね。
    末恐ろしい。

    三菱UFJ銀行 10年定期預金の金利100倍に
    11/2(木) 5:52配信 テレビ朝日系(ANN)
    三菱UFJ銀行は定期預金の金利を引き上げると発表しました。
    10年物では改定前の100倍になります。
    三菱UFJ銀行によりますと、新たな金利は今月6日から適用されます。
    10年物の定期預金の金利は、これまでの0.002%から100倍の0.2%になります。

  175. 20335 匿名さん

    定期預金金利ですよね?
    金融機関が貸し出しをするときに逆ザヤにならないようにするのは普通預金金利でしょ
    定期預金では住宅ローン金利には影響ないんじゃないかな

  176. 20336 マンコミュファンさん

    この先金利上昇確実なのに固定で貸す銀行もリスクしかない。
    銀行も固定で借りられるより変動で借りてくれたほうがいいに決まってる。
    そりゃ変動すすめるわな。

  177. 20337 匿名さん

    金利上昇は確実でも、何%まで上昇するかは確実ではない
    だから必ずしも固定で貸し付けることがリスクとは限らないんだよ

    ただ、実際に固定金利が上がる中、借り手側が上がった固定金利に躊躇してる時に
    目の前により低く設定した変動金利を見せれば即断してくれる
    そんな戦略はありだろうね

  178. 20338 匿名さん

    マイナス金利解除は年末かな。

  179. 20339 匿名さん

    自分の見立てでは、
    年内は長期金利がガンガン上がっていき、
    変動金利は来年から上がっていく。
    来年末の変動金利は2%くらい。

    三菱UFJ銀行 金利100倍に
    三菱UFJ銀行 金利100倍に
    三菱UFJ銀行 金利100倍に

  180. 20340 匿名さん

    専門家は変動を勧め始めてるよね。固定はリスクだってさ。

  181. 20341 匿名さん

    >>20334 匿名さん

    10年0.2%で100倍ですってアホだろ
    それを喜んであげるやつはもっとアホ

    楽天銀行とかは条件有りだが普通金利0.1%

  182. 20342 マンコミュファンさん

    別に100倍とか0.2%とかで喜んでるんじゃない。
    今まで動かなかったメガバンクがついに動いたこと事態が大きい。
    他の大手も上げる予定。

  183. 20343 検討板ユーザーさん

    >>20340 匿名さん
    固定は貸す側のリスク分も上乗せして金利設定しているからね~

  184. 20344 匿名さん

    動いてるフリだけされてもなぁ
    さすがにこれ見てメガバンクすごい!UFJで10年寝かそう!なんて情弱やジジババを探す方が難しいレベルじゃね
    ネット銀行落ちた人らを受け入れてる地銀の方がまだリスク取って頑張ってる印象だ

  185. 20345 マンコミュファンさん

    事の重大性が解ってない。
    まぁ返済苦しくて上がって欲しくない気持ちは解るが。
    ギリ変も大変だね

  186. 20346 匿名さん

    >>20342 マンコミュファンさん
    つまり、10年も0.2%で資金を拘束する定期預金を作る人はいないから
    住宅ローン金利には影響がないということでいいかな?

  187. 20347 匿名さん

    メガバンクとその他大手が10年定期預金金利を0.2%に上げたとしても
    それを利用する人がいないならはやり住ローン金利には影響ないでしょ

    影響が出始めるのはもっと短期の定期預金か普通預金の金利を上げたときじゃないですか?
    短期間だったら0.2%で預けてもリスクないですから

  188. 20348 マンション比較中さん

    変動金利勢の心中察するに余りある。かつかつなのにフルローン組んでる人は毎日ストレスすごいでしょうね。
    私からしたら自ら変動を選んで、心配しながら生きるのは自業自得としか思えない。微々たる金利差を気にして大金を損する可能性があることを考えたら、今は利払いが多くても固定金利で平和な日々を送る方が何倍も良い。

  189. 20349 匿名さん

    結局利払い多く払ってて草

  190. 20350 マンション検討中さん

    個人向け国債の金利を見るべきだと思う
    すでにそうなっているが
    ローン金利より個人向け国債の金利の方が高い
    何かがおかしいって

  191. 20351 通りがかりさん

    三井住友信託銀行が引き上げ発表しましたね。
    三菱UFJも様子を見ながらさらに上げていくそうだから、これから金利引き上げの流れが加速しそう。

  192. 20352 マンコミュファンさん

    0.2で終わらないよ
    まだ序章の始まりに過ぎない。
    0.2で喜ぶとか預けるとか、そういう問題じゃないんだけどなぁ。

  193. 20353 匿名さん

    >>20348 マンション比較中さん
    思考停止しちゃったみたいだね
    もう安らかに・・・平和な日々を送っててください

  194. 20354 eマンションさん

    そもそも十数年、大幅な金利変更してこなかった大手銀行が元利は低いといえどたった1日で金利100倍にしてきたって凄くない?

    しかも円安でまだ金融緩和をやめてないのに。

  195. 20355 匿名さん

    10年定期預金という長期金利を変更したというだけですからね
    10年国債という長期金利の上限1%越えを容認したことに呼応しただけ

    金融緩和というか、マイナス金利政策を止めてないのに普通預金金利を上げてきたら凄いと思う

  196. 20356 匿名さん

    金利100倍というのは預金の話だけど、
    見方を変えれば、銀行は上げる時は好き勝手に上げるという意味でもある。
    変動金利もいつ上げるかわかない。

  197. 20357 匿名さん

    自分は埼玉りそなの普通預金だけど、利率は1.1%くらい。
    多分、来年度からは少しずつ上がっていくみたい。
    その口座は預金上限が2千万円までという条件はあるけど、毎年20万円入ってくるっていう。
    チリも積もれば、定年までのあと17年で500万円くらい入ってくるっていう。
    投資信託とかもやってるけど、普通預金で金利2%くらいになってくれればそれでもいいっていう。

  198. 20358 匿名さん

    預金金利と変動金利が同じように決められると思うのはおばちゃんくらいだな

  199. 20359 匿名さん

    三菱UFJ、三井住友に続いてみずほも引き上げの方向らしいな

  200. 20360 匿名さん

    理想
    100倍うおおおおお

    現実
    補償上限1000万預けたとして、年利息2万で税金の20%取られて年16000位増えます
    途中解約だと0.002が適用されます

  201. 20361 検討板ユーザーさん

    >>20357 匿名さん

    おばちゃんかい

  202. 20362 評判気になるさん

    だ埼玉の共済預金がどうこう言ってた奴もオバちゃんだったのね
    固定の星だっけ?

  203. 20363 匿名さん

    やはり予想通りになりそう。
    賃上げがすすめば短期金利も上がる。
    来年末には2%?
    不景気を望んでいる変動さんを駆逐せよ!

    岸田首相会見「来年夏には所得の伸びが物価上昇上回る状態に」
    2023年11月2日 21時04分 NHK
    新たな経済対策の決定を受けて、岸田総理大臣は記者会見し、企業の賃上げ支援や所得税の減税などの一連の対策を通じ、来年夏には国民所得の伸びが物価上昇を上回る状態を確実に実現したいと強調しました。
    この中で岸田総理大臣は「足元における最大の課題は、賃上げが物価上昇に追いついていないことだ。
    デフレから完全に脱却し、好循環を実現するには一定の経過期間が必要だ」と述べました。
    来年春から夏にかけては、本格的な所得向上対策を進めるとして「まず来年の春闘に向けて、経済界に対して私が先頭に立って、ことしを上回る水準の賃上げを働きかける」と述べるとともに、中小企業の賃上げも全力で支援していく方針を示しました。

  204. 20364 匿名さん

    スレの9割はおばちゃんの一人芝居で占められている

  205. 20365 eマンションさん

    とうとうメガバンクも動き出したか。
    植田さんは早く上げたそうなコメントしてたし、あとはメガネ次第か。

  206. 20366 口コミ知りたいさん

    >>20365 eマンションさん
    いよいよ変動金利が上昇する時がきた。
    これはもう、間切れのない事実。

    さあ、震えて、眠れ。

  207. 20367 名無しさん

    岸田首相会見「来年夏には所得の伸びが物価上昇上回る状態に」
    岸田首相会見「来年夏には所得の伸びが物価上昇上回る状態に」
    岸田首相会見「来年夏には所得の伸びが物価上昇上回る状態に」

  208. 20368 匿名さん

    所得伸びた所で日本じゃ何しても貯蓄に回るだけじゃんねぇ。1番なんとかしたい老人達が抱えてる100兆超えって言われてる現金は動かないお。

  209. 20369 eマンションさん

    >>20367 名無しさん

    3回くんじゃん
    お疲れです

  210. 20370 匿名さん

    >>20366 口コミ知りたいさん

    がくがく~
    固定の払う金利の高さにがくがく~

  211. 20371 マンション検討中さん

    政治家が「実現したい」って目標を掲げるってのは
    現時点で成立していないことの裏返しや

  212. 20372 匿名さん

    金利上げのニュースやらコラムやらを大量に流すことによって世間の雰囲気も金利上げに持っていけば、実際に上げる時も反発とか少なくなるしな。
    来年上がるのは間違いないなこりゃ

  213. 20373 匿名さん

    夕方のニュースで住宅ローンについてやっていたけど、インタビューされてた専門家は固定金利はどんどん上がる、変動金利はすぐには上がらないからこのままが続く。選ぶならこれからも変動金利!って言ってましたよー。

  214. 20374 eマンションさん

    「すぐに」ですもんね。
    みんなで変動借りましょう!
    じゃんじゃん借りましょう!

  215. 20375 匿名さん

    来年は政権にとって最重要な衆院選があるからね。
    なりふりかまわず賃上げやってくるだろう。
    そうなれば・・・もう分かるね?

  216. 20376 匿名さん

    専門家を名乗る人が変動が良いと言うと変動はヤバそうに感じてしまう

  217. 20377 e戸建てファンさん

    もしかして、変動ってずっと上がってないんじゃない?

  218. 20378 検討板ユーザーさん

    すぐに上がらない=後で上がる

  219. 20379 匿名さん

    >>20368 匿名さん
    お年寄りたちが自分の資産を使ってくれるといいんだけど、
    資産を減らしていざという時に誰も助けてくれないこと分かってるから
    いざという時のために抱え込んでおくんだよ

    老害とか老人多すぎとか言われて自分たちが世の中で歓迎されてないこと分かってるからね

  220. 20380 匿名さん

    変動金利上がるのはほぼ確定だけどあとはいつどれくらいあがるか。
    個人的には年末にマイナス金利が解除されるとみている。

  221. 20381 ご近所さん

    知り合いの銀行員はお客には変動を勧めている(契約が取りやすい)でも自分で組むのは固定にしたって

  222. 20382 匿名さん

    逆だね。知り合いは固定金利は上がり基調だから金利差で利払いが多くなるから薦めるなら変動だって言ってた。

  223. 20383 匿名さん

    勧めるのは変動だけど銀行員達は返済比率クソ低くした固定ばかりだよ
    このご時世でもきっちり頭金大量にぶちこんでる

  224. 20384 eマンションさん

    はたして半年後に同じ事言えるかな

  225. 20385 匿名さん

    半年後はさすがにまだ変動1択
    5年後なら少し迷うけど結局波があるから変動で問題ない

  226. 20386 匿名さん

    そこなんだよね。いくら変動が上がるといっても、どのみち固定の方が利息を多く払っていることには変わりがないから。

  227. 20387 評判気になるさん

    >>20386 匿名さん
    そうなんだよね。もちろん変動金利の上昇幅にもよるんだけれども、同じ時期に借りた固定と変動なら、一定期間金利が変わらなければ大体は変動の方が総支払額は少なくなる。

    変動の方が総支払額が多くなるケースは、借入から間もない期間に変動金利が上昇していき、固定金利を上回る利率になった期間が長いほどその可能性は出てくる。

    ただそんなケースはこの先もどれだけ出てくるか。
    大半の変動金利の人は、ある程度金利が上がったとしても同時期の固定金利よりは総返済額は少なくなる。

  228. 20388 匿名さん

    簡単なリリックなんだけどね。以外と気付いていない人が多いっていう。

  229. 20389 通りがかりさん

    悲しいのが
    ここで変動を煽る固定は属性が低く高いフラットしか借りられない奴らであること
    保険と考え固定を選ぶ人はそんなアホなことはしない

  230. 20390 eマンションさん

    >>20388 匿名さん

    マトモな文章書けない奴に言われてもな(笑)

  231. 20391 匿名さん

    >>20390 eマンションさん
    まずリリックに突っ込んであげないとw

  232. 20392 匿名さん

    リリック【lyric】 の解説
    《ギリシャの竪琴?(たてごと)?リラに合わせて歌う詩として発達したところから》
    [名]
    1 叙情詩。⇔エピック。
    2 (流行歌の)歌詞。
    [形動]叙情的なさま。リリカル。「?な歌詞」

  233. 20393 匿名さん

    ログにある他人の意見を自分の意見のように書き、
    それに同意するレスをする

    ここ数日のおばちゃんの一人芝居もういいかげんウザいよ

  234. 20394 eマンションさん

    半年後、悩んだとしてもすでに固定は今より数段上がってるという現実。

  235. 20395 匿名さん

    >>20389 通りがかりさん
    自分が高いフラットしか借りられなかったから
    変動金利が上がれば高いフラットに乗り換えるしかないと思い込んでるようだしね

  236. 20396 匿名さん

    岸田政権がどこまで本気で賃上げをやるかで決まる。

  237. 20397 匿名さん
  238. 20398 匿名さん

    住宅ローン金利、固定型軒並み引き上げ、来年は変動も
    11/3(金) 17:00配信 産経新聞
    長期金利の上昇を受け、11月から適用される住宅ローン金利について、大手銀行5行が代表的な固定型10年の金利を引き上げた。
    返済期間が最長35年の長期固定金利型住宅ローン「フラット35」についても、住宅金融支援機構は11月の適用金利の引き上げを決定。
    日本銀行が短期金利に適用しているマイナス金利を来年にも解除する見方が広がっており、短期金利に連動する住宅ローンの変動金利も上昇する可能性が高まっている。

    来年は変動も
    来年は変動も
    来年は変動も

  239. 20399 eマンションさん

    だから言ったじゃん。
    金利が安いうちに固定にしとけって。
    今でも十分に安いけど。

  240. 20400 匿名さん

    総利息を少しでも抑えたいならいつの時代のどの地点をとっても変動一択
    以上の状況を踏まえても変動利息の上昇に怯えるくらいなら高い利息を払った方がマシだと思えるなら固定もあり
    日本経済下では今後変動は上昇することはないと思い込んで変動を組む者はおろか者
    変動では希望額のローンを組めないにもかかわらず希望額を下げない人は固定一択

  241. 20401 匿名さん

    まぁ仮に変動上がる事になっても優遇金利テコ入れする位しか出来ないんじゃないかな
    今借りてる人にはほぼ関係ないかなと

  242. 20402 匿名さん

    ドル円149.29
    また一気に下がったけど今度は何があったの?

  243. 20403 通りがかりさん

    >>20392 匿名さん
    ロジックといいたいのかな

  244. 20404 匿名さん

    >>20401
    なぜ?君の希望的観測とかはいらない

  245. 20405 匿名さん

    基本的に変動金利も固定金利も同じリスクだと市場が判断している。
    しかし、市場の原理を歪めてYCCで強引に長期金利をマイナスに押さえつけていた期間に固定金利でローンを組んだら、固定金利のほうが勝つ可能性が高いということになる。

  246. 20406 匿名さん

    まだそんな寝言を言ってるのか。しつこい。

  247. 20407 匿名さん

    ウクライナ、イスラエルの戦争が続いている間は、アメリカは過度な円安を容認すると思う。
    世界情勢が一段落したら、変動金利は一気に上がると予想する。

  248. 20408 名無しさん

    >>20397 匿名さん

    3回くんも出始めた~

  249. 20409 匿名さん

    賃上げのイメージがどうしても沸かないんだよね…。
    インフレに追いついたとしてもちょっと楽になるだけで増税の波が押し寄せるんだもん。

  250. 20410 マンション検討中さん

    >>20398 匿名さん

    3回くん

    いいとこだけ切り取ってるね~
    お前どんだけ高い金利払ってきたんだよ(笑)

  251. 20411 マンション掲示板さん

    >>20405 匿名さん

    勝ち負けとか言ってる時点で駄目だよお前は

  252. 20412 匿名さん

    昨日の米雇用統計が予想を下回ったから1円ほど円高方向に動いたね
    これで資源高により生じたインフレが収まってくれればいいのだけど
    10月の決定会合で24年度の消費者物価指数の予想値を上方修正してきてるのを見ると
    まだまだ物価高は続くんかな

  253. 20413 口コミ知りたいさん

    すでに固定があがってしまったし、ギリギリ変動くんは詰んでるよな。
    金利が上がったら住宅ローン払えなくなるなら中古市場が暴落する前に家を売るのがよいかも

  254. 20414 eマンションさん

    生命保険会社までも金融商品も利上げ始まりましたね。

  255. 20415 匿名さん

    >>20404
    何故というかそれしかやりようが無くね?

  256. 20416 匿名さん

    >>20415 匿名さん
    簡単なリリックとやらを説明してくれないか?

  257. 20417 匿名さん

    >>20405
    それって変動金利が早期にかつ一気に1%以上上昇しないとなりたたない理論
    ってことは可能性極めて低くない?

    変動金利が数年以内に上昇するリスクは多少なりともあるとは思うけど固定金利よりも総利息額が多くなるって事は今後もあり得ない
    こんな簡単なことが理解できない人多すぎ

  258. 20418 匿名さん

    理解できてないのはおばちゃんだ
    まず、前提の
    >早期にかつ一気に1%以上上昇しないとなりたたない理論
    ここから間違っている

  259. 20419 匿名さん

    >>20416
    簡単なリリックってなんだよ
    別の奴と間違えてるだろ

  260. 20420 匿名さん

    一応首都圏だけど、こんなのがあるよ。

    https://youtube.com/watch?v=ex6vlp0k8Ko&si=jKepgjYvw2nu5Z1l

    こっちは中古マンションの方


  261. 20421 口コミ知りたいさん

    >>20405 匿名さん
    固定金利ってのは現在の長期金利と完全に一致して設定するものではない。

    リスクってのは、現在押さえつけられていて低いとしても「将来いつぐらいに抑えつけが解除されてどれぐらい上がって、35年通してどの程度になるか」を踏まえて想定されるもの。

    「現在押さえつけられて低いからリスク低いまま35年貸そう」なんて考えるほど銀行は甘くない。

  262. 20422 匿名さん

    自分の予想だと、
    年内は長期金利がガンガン上がり、
    来年からはいよいよ変動金利が上がってくる。
    来年末の変動金利は2%程度を予想している。

  263. 20423 匿名さん

    おばちゃんの希望的観測はいらないって言われたばかりなのにもう忘れたの?

  264. 20424 住宅検討中さん

    >>20422 匿名さん
    どんなリリックなんですか?

  265. 20425 マンコミュファンさん

    金利まだまだ上がるよ!
    不動産価格まだまだ下がるよ!

  266. 20426 通りがかりさん

    >>20424 住宅検討中さん

    「以外」なリリック

  267. 20427 マンション掲示板さん

    >>20417 匿名さん

    マンクラとかいうど素人とか、変動金利で稼いでる奴らの言真に受けてるの?アホだなw

  268. 20428 マンション掲示板さん

    >>20427 マンション掲示板さん
    変動金利を勧めることによって稼いでいる人達は、銀行以外にもいるということだよね。
    つまり、どういうことか。
    未来の金利が、どうなるか。
    もう、分かるよね。

  269. 20429 匿名さん

    銀行以外の変動金利で稼いでる人ってどれ?
    ディベロッパー?
    ごめん、わからなくて。

  270. 20430 匿名さん

    銀行以外の金融機関じゃない?

  271. 20431 戸建て検討中さん

    メガバンとか今後どうするんだろうね
    ふんぞり返ってばかりせずに焦って主要取引先との提携優遇強めてペイを確保したりするのだろうか

  272. 20432 戸建て検討中さん

    ペイじゃないわパイだよ
    林檎の変換なんやねん

  273. 20433 通りがかりさん

    >>20429 匿名さん
    変動金利を勧めることで、銀行や金融機関からデイバードもらっている人達とか?

  274. 20434 匿名さん

    >デイバード

  275. 20435 マンション掲示板さん

    >>20434 匿名さん
    ディベートのことでしょ。いちいちあげあしとってて草

  276. 20436 匿名さん

    国を上げての賃上げは、どうやらしばらくは続きそうだね。
    良くも悪くも日本は、横並び護送船団の気風。
    つまり来年からは変動金利が・・・。
    もう分かるね?

  277. 20437 匿名さん

    よくわからないけど、リベートとディベートを間違えていて、ディベートをデイバードと誤変換したということかな。結論、スルーで良い。

  278. 20438 匿名さん

    一応、辞書的意味だけ貼っておきますね

    リベート
    1. 支払い代金の一部分などを、支払人にもどすこと。わりもどし。
    2. 手数料。世話料。また、わいろ。 ?「―を要求する」

    ディベート
    討論。 ?「与野党党首の―」。学校教育では特に、提示した主題につき肯定側・否定側に分かれて討議するという仕方。

  279. 20439 匿名さん

    ダメだ笑い過ぎておなか痛い

  280. 20440 マンコミュファンさん

    植田日銀総裁:年内にマイナス金利政策が終了する可能性、「ゼロとは断言し難い」

    UEDA: HARD TO SAY CHANCE THAT BOJ'S NIR ENDS THIS YEAR IS ZERO - RTRS

  281. 20441 名無しさん

    いよいよか?

    日銀 植田総裁 2%の物価安定目標「実現確度少しずつ高まる」
    2023年11月6日 17時22分 NHK
    目標実現の確度高まる
    総裁は午前の講演で、「2%の物価安定の目標に向けた見通し実現の確度が少しずつ高まってきている」との見解を改めて示した。
    「最近では企業の賃金・価格設定行動の一部に従来よりも積極的な動きが見られ始めている」と説明。

  282. 20442 住宅検討中さん

    どう誤入力したらデイバードになるのだろう?

  283. 20443 匿名さん

    >>20442 住宅検討中さん
    DEIBAーDO 
    老眼のおばちゃんにはベがバに見えるんだと思う

  284. 20444 マンション検討中さん

    ゼロとは断言しづらいは、する気ナッシングという事でございます

  285. 20445 検討板ユーザーさん

    >>20442 住宅検討中さん
    デイバード知らないの?アメリカの腕時計で有名。
    Amazonでも取り扱いあるよ。
    デイバード(の腕時計)をもらったっていうことでしょ。

  286. 20446 匿名さん

    アメリカ、一気に住宅ローン金利が上がった(2年で4.5%上昇)ものだから固定金利が安い時期に買っていた層(アメリカは9割が固定金利)が全く買い替えなくて不動産が動いてないとのこと。そして、固定金利安いから破綻もしないから価格も落ちないとのこと。
    日本は真逆で変動金利が増加しているので短期金利が上げ出したら、インフレでギリギリローン払っている人は全員詰む。

    金利が上がるとしか思えないのに、何故変動選ぶのか理解出来ない。

  287. 20447 通りがかりさん

    全く状況が異なるアメリカを、何故比較対象に選ぶのか理解できない。

  288. 20448 マンコミュファンさん

    もしギリ変の人達の為に政府が利上げ躊躇してるとなれば全国民もとばっちりだね。
    固定組やローン組んでない人達にしてみれば利上げ大歓迎なのに。

  289. 20449 匿名さん

    ローン組んでない人たちにすると、利上げされるとさらなる不景気が起こり失業率が一気に上がるから、所得は下がり治安も悪化してで手放しで喜べないわけで。

  290. 20450 通りがかりさん

    >>20448 マンコミュファンさん

    政府が利上げね(笑)

  291. 20451 職人さん

    >>20446 匿名さん
    ここ数年のインフレ率、賃金、雇用統計とかも比較すると良いと思うよ

  292. 20452 マンコミュファンさん

    >>20450 通りがかりさん
    日銀は政府の子会社ですから

  293. 20453 職人さん

    >>20448 マンコミュファンさん
    政府が利上げの時点でアホくさい発言だけど、
    YCC撤廃やマイナス金利解除は変動金利と関係ないのにそれすらやってない時点で、
    ローンとは無関係の話だとわかる

  294. 20454 注文住宅検討中さん

    >>20446 匿名さん
    こういう中身のないあおり投稿があると、変動は安泰だなって思います

  295. 20455 匿名さん

    もはや根拠のない理由で安泰するしかない変動さんは、かなり追い詰められているのかも。

  296. 20456 匿名さん

    日本でも金利は上がるだろうけど、
    住宅ローンの変動金利がいつ、どのくらい上がると予想するかで対応が変わってくる

    1,2年以内で0.1%くらいしか上がらないと予想するなら
    まだまだ変動のほうが有利だね

  297. 20457 匿名さん

    >>20455 匿名さん
    住宅ローン金利を大きく上げる又は特別控除を撤廃する可能性について
    根拠のある理由を上げることはできる?
    あることはあるんだけど、おばちゃんは気づいてないかな?

  298. 20458 マンコミュファンさん

    変動金利1%上がったくらいどうってことないでしょ。
    それくらいで破綻するくらいならフラットさえ組めない人達。

  299. 20459 匿名さん-戸建て全般

    >>20455 匿名さん
    いつも安心させてもらっている。ありがとう。
    サンキューリリック

  300. 20460 匿名さん

    >>20448 マンコミュファンさん
    いや、政策金利の利上げにより金利差からくる物価高を抑えられることは大歓迎だけど、
    それと同時にリセッションを引き起こすから大歓迎ってわけじゃないよ

    住宅ローン金利に関しては、金利が上がることで喜ぶのは
    これから現金一括で購入する人だけだよ?
    これからローン(固定でも変動でも)を組んで住宅を買おうという人と
    既に変動でローンを組んでいる人には影響あるけど、
    既に固定でローンを組んでいる人と現金一括で購入した人には何の影響もない
    なのに大歓迎ってどういう思考回路をしてるのか分からない

  301. 20461 検討板ユーザーさん

    円安を抑えられるからじゃないの?

  302. 20462 匿名さん

    >>20461 検討板ユーザーさん
    内外金利差の縮小→円安を抑える→物価高を抑える

  303. 20463 匿名さん

    どう頑張ってもおばちゃんは複雑な思考ができないから
    人の真似して難しいことを言おうとしても笑われるだけだよ
    0.23フラット勝ち組ウェーイとだけ言ってよ?

  304. 20464 口コミ知りたいさん

    金利上がっても良いように銀行株を大量に買ってる
    ウハウハだぞ

  305. 20465 匿名さん

    今年いっぱいでなくなるローンの優遇?控除?か何かあったような・・・・?
    それは影響しないのかな?

  306. 20466 匿名さん

    しょぼい家の控除がなくなるだけよ

  307. 20467 匿名さん

    >>20465 匿名さん
    省エネ基準に該当しない新築にはローン控除が適用されないってヤツかな?
    最近建築されているマンションの大半は省エネ基準に適合するように作られているから
    影響はほとんどないと思うよ
    あるとしたら戸建てだね

  308. 20468 口コミ知りたいさん

    >>20447 通りがかりさん

    金利差は為替に影響が出るから、一国だけの問題ではないんだよ。
    円安が続けば日本経済には追い風だけど、いつかアメリカから牽制がくると思う。

  309. 20469 検討板ユーザーさん

    ロジック→リリック
    リベート→ディベート→デイバード

    さあ次はなんだ?

  310. 20470 匿名さん

    そもそも異次元の金融緩和って必要だったのかな?
    政権維持のためにやったとしか思えない。
    本来、異次元の金融緩和は、コロナ禍のような緊急事態のとき限定で行うべきものだと思う。

    フラット35の金利が1%前半なんて異常だったと思うし、そのときにローン組めた人は勝ち組だと思う。


  311. 20471 住まいに詳しい人

    >>20469 検討板ユーザーさん
    リリックってトリックだと思うな

  312. 20472 匿名さん

    OISは、固定金利と変動金利を一定期間交換する「金利スワップ」と呼ばれる取引のひとつで、各金融機関は日銀の政策金利を予測して固定金利(OISレート)の水準をはじき出す。1年後1カ月物のOISレートは足元で0・3%超に上昇しており、このデータを元に、多くの市場関係者はこの1年間で日銀が政策金利を0・25%以上の利上を予測するとみることができるという。

  313. 20473 マンション検討中さん

    終の棲家を考え中。
    ずっと分譲賃貸で人の持ち家を羨む日々だったけど
    故郷に戻って猫と暮らす日々のささやかな望みを叶えたい。

    植田さん、どうかどうかお願いします(祈)。

  314. 20474 匿名さん

    >>20470 匿名さん
    自分が借りた時はフラット35で0.9%、フラット20で0.83%だった。
    しかも住宅性能評価で一定の基準を満たしていると、5-10年間更に0.6%マイナスされるっていう。
    自分の場合はフラット20だったから、実質金利はまさかの0.23%で、当時の変動金利よりも低くなったっていう。
    当時のフラットは団信別だから、その分の上積みはあるけれども、10年間は1%のローン控除もあるから、金利だけでみれば毎年0.7%の逆ザヤっていう。
    10年経ったら一括返済しちゃうので、もうすぐローンそのものもなくなるっていう。
    勝ち組っていうか、フラット史上最低金利で借りられた奇跡の人っていう。

  315. 20475 匿名さん

    デイバードふたたび

  316. 20476 匿名さん

    相変わらず一人芝居を楽しんでるようですね

  317. 20477 マンコミュファンさん

    >>20476 匿名さん
    あ、なるほど。たまに出てくる低金利固定を持ち上げる投稿はおばちゃんか。そこに乗じたように出てくる自作自演なのかw

  318. 20478 名無しさん

    >>20471 住まいに詳しい人さん

    だな
    リリックはトリック
    以外は意外
    おばちゃん並みにアホな文章だった

  319. 20479 匿名さん

    このままの流れでいけば来年も賃上げされて、
    インフレは体感30%だし、
    来年は間違いなく短期金利も上げられるだろう。
    自分の予想では、来年末の変動金利は2%くらい。

  320. 20480 マンション掲示板さん

    1-2年後の変動2%を主張する方たまにいらっしゃいますよね
    誰一人その見通しの根拠とか示されてないから、議論のしようがないですが

  321. 20481 匿名さん

    おばちゃんの一人芝居
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/593878/res/20386-20388/

    変動のほうがトータル支払額が少なくなるだろうことは常識的に分かることで
    誰も騙そうなんて企んだわけじゃないのにトリックだと思ったのか
    まずまずアレな人だね

    ちなみにトリックの意味はこちら
    1. たくらみ。だます手段。
    2. 映画で、現実にはできないことを、いろいろなしかけで画面に本物のようにあらわしだす技術。

  322. 20482 匿名さん

    そらがリリック

  323. 20483 名無しさん

    >>20481 匿名さん
    20387もおばちゃん?間違ってないと思うけど。

  324. 20484 匿名さん

    他の人の書き込みを自分の意見のように書いてるから
    その部分については間違ってないよ
    でもその後の展開が無茶苦茶なんだよおばちゃん

  325. 20485 リリック・デイバード

    もうみんなやめたれや

  326. 20486 リリック・デイバード

    もうみんなやめたれや

  327. 20487 匿名さん

    だってデイバードリリックだもん

  328. 20488 マンション掲示板さん

    >>20487 匿名さん
    人の間違い弄んで、そんなに楽しい?
    打ち間違いなんて誰にでもあるでしょ。

  329. 20489 販売関係者さん

    うち間違えや誤字脱字というレベルではない

  330. 20490 匿名さん

    変動さんの実態。

    【無謀な住宅ローン】28歳で7400万円の住宅ローンを組んだ男の末路

  331. 20491 購入経験者さん

    >>20472
    このスレにOISレートに触れる人が現れるとはな。

    変動金利の予想は基本的にこれみておけば良いよ。

  332. 20492 購入経験者さん

    つまり、1年後の政策金利予想は0.3%超

  333. 20493 匿名さん

    今日も張り切ってデイバード

  334. 20494 匿名さん

    固定で一番低い頃10年で0.33%団信込み
    当時のフラット35S団信無しの半分の金利だったね

    1. 固定で一番低い頃10年で0.33%団信込...
  335. 20495 通りがかりさん

    >>20494 匿名さん
    もう何度も言ってるけど、過去の一番低かった頃の金利の話は何の役にも立たない。
    現在進行形の最低金利や、今後予測される金利を元に議論しないと。

  336. 20496 匿名さん

    市場関係者が期待してるのは0.25%だよ

    元ネタはこれだろ?
    住宅ローン変動金利上昇を予想、2%の上昇で消費0・5%下押し、日本総研
    2023/11/7 15:16
    https://www.sankei.com/article/20231107-NHJKCJH4IJCK3CB5XAJ3RLUVC4/

    今度は金利スワップについて説明してやらなきゃいけないのか?おばちゃん

  337. 20497 匿名さん

    政策金利が0.25とかだと変動は0.5~0.8くらいかな

  338. 20498 マンコミュファンさん

    >>20497
    今がマイナス0.1%
    それが0.25%になれば、単純に考えれば変動金利に0.35%足した感じね。

  339. 20499 通りがかりさん

    >>20496 匿名さん
    それっぽい文章を書いているかと思いきや、完全にコピペw
    おばちゃんは何がしたいんだ?
    0.23ウェーイだけじゃ物足りなくなってきたのか?

  340. 20500 マンション掲示板さん

    >>20498 マンコミュファンさん
    金利はそんな単純なものではない。
    あなたの頭の中とは違うんだよおばちゃん

  341. 20501 匿名さん

    素人が素人に意見してて滑稽

  342. 20502 匿名さん

    ここは基本素人が集まり、素人として意見する場なんだよおばちゃん
    玄人が玄人相手に意見するのを見たいならその手のコラムでも読めばいい

  343. 20503 通りがかりさん

    OISというのがあるのですね。
    これまであまり出てこなかったので有益な
    情報です。
    変動金利は1%~2%までを予定しておけば
    当面なんとかなりそうですが、これぐらい
    想定済みの人は少なくないと思います。

  344. 20504 通りがかりさん

    それでは寝ます

  345. 20505 匿名さん

    植田さんがマイナス金利の解除は必ずしも実質賃金がプラスの必要はないと発言したね

  346. 20506 匿名さん

    おお、植田さん踏み切ってきてますね。
    実際実質賃金上がりそうにもないものね。

    ギリ変さんって、そんなにいないとは思うけど
    人間欲かいちゃう生き物だからきつい人は出てきそう。

  347. 20507 匿名さん

    これだよな?
    緩和の解除判断時、実質賃金プラスは必ずしも必要でない=日銀総裁
    2023年11月8日午後 1:17
    https://jp.reuters.com/economy/bank-of-japan/OHVWNW6CQNLZFBAXSVQNYCEWT...

    タイトルだけでなく、内容をきちんと読めばわかることなんだけど、
    重要なのはこっちだ
    >実質賃金がマイナスの状況で解除する場合は
    >「見通しとしてかなりの確度を持って好循環の下で2%のインフレが達成されている、
    >その暁には実質賃金もプラスの上昇を示しているという見通しにならないといけない」
    つまり、好循環の下で2%のインフレが達成しており、かつ、
    ほぼ確実に実質賃金がプラスの上昇になると見通しが立った時じゃなければ
    マイナス金利は解除しない
    今まで通りに金融緩和の解除は慎重に行うって言ってるんだよ

  348. 20508 匿名さん

    ドル円150.66
    円安方向に進み始めた
    まあそうなるよね

  349. 20509 通りがかりさん

    タイトルで釣るための悪意のある記事ですね

  350. 20510 マンション検討中さん

    オバちゃんに朗報
    じぶん銀行は1000万以上で3年もの定期0.35%だそうな
    おばちゃんの固定金利より低いぞ
    おばちゃん原資もあるし預ければ?

  351. 20511 通りがかりさん

    >>20510 マンション検討中さん

    高いぞ
    だった

    おばちゃんチャンスだぞ

  352. 20512 匿名さん

    デイバードおばさんには朗報ですね。
    あの人夕方から書き込みが活発になりますから。

  353. 20513 評判気になるさん

    >>20510 マンション検討中さん
    自分は2000万円まで年利1%ちょいの共済預金があるっていう。来年度以降は利率も上げる(昔は年利3%くらいだったっていう)から、そのまま2000万円預けておく方が良いっていう。

    住宅ローンの固定金利は0.23%っていう。

  354. 20514 匿名さん

    安全だけど低利な個人向け国債で変動10年が年利0.6%。これ以下の定期預金とか無意味。

  355. 20515 匿名さん

    今日の銀行株すごかったね
    利益確定売りということだからまた上がるんだろうけど
    5%の下げは流石に怖い

  356. 20516 匿名さん

    >>20509 通りがかりさん
    このタイトルなら記者に悪意なんかないでしょう
    自分に都合のいいところだけ見て妄想するおばちゃんが悪い

  357. 20517 マンション検討中さん

    預金金利を上げて、銀行株が下がったけれど、
    変動金利を上げて、銀行株が上がる余地があるよね。すでに織り込み済み?

  358. 20518 匿名さん

    PBRがまだまだ低いから上がることは上がると思うんだけど
    金利との相関性が崩れてきたということだし
    今迄みたいに強気な買い上げはないかもね

  359. 20519 匿名さん

    ん?ああこれおばちゃんか

  360. 20520 匿名さん

    自分に都合の悪い事実を認めたくない者は、その書き込みを全ておばちゃんのものだと思い込むっていう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7188万円~8628万円

3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

4600万円台~6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

3890万円~7940万円

1DK・2LDK

30.02m2~52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有三丁目

未定

1LDK~3LDK

35.34m²~65.43m²

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

未定

3LDK・4LDK

64.90㎡~84.47㎡

総戸数 88戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

1LDK~2LDK

33.22m2~63.42m2

未定/総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

1億2,480万円

3LDK

70.20m²

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2丁目

3LDK

55.92㎡~63.18㎡

未定/総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7400万円台~8500万円台(予定)

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~123.58m²

総戸数 78戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

50.11m2・62.04m2

総戸数 65戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5870万円~8340万円

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3890万円~5568万円

3LDK

57.1m2~73.67m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸