- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
しそう(笑)固定さんってほんと妄想が得意だね
高い金利で借りたのに、全然上がらないと激昂しそう
逆もまた然り
中国韓国は他人に責任転嫁していると言われたから
オウム返しに言い返してみただけのようですね
ただ相手の真似をしただけでは自分がダメージ受けるだけなんで
もう少しよく考えてから言い返しましょう
これからは固定組のターンがくるね
マイナス金利解除ですらこれだけ慎重なんだぜ?
近いうちにマイナス・ゼロ金利は解除すると思うがポンポン利上げするとは思えんな。
精々が+0.5%程度の範囲かと。
もう誰か固定さんの溜飲を下げるいい案を提供してくれ
変動金利上昇が一番いいのだろうが変動上昇は今後10年以内に0.5%以下の上昇すら厳しそうだし固定を選んで正解だったと思える世の中は訪れる事はないだろうから
固定を超えたら「メシウマぁぁぁぁ!」
超えなかったら「お、俺ら安心の為に払ってっから!」
ゾンビなので無理です
固定を超えたら「メシウマぁぁぁぁ!」
超えなかったら「お、俺ら安心の為に払ってっから!」
ゾンビなので無理です
このままだと日銀は潰れそう
日銀もかなり追い詰められている感じ。
自分の予想では来年末で変動金利2%くらい。
>>19235 通りがかりさん
へ?変動金利が2%って適用金利がってことだよね?てことは店頭金利が4%くらい?その時の固定金利はそれ以上ってことでしょ?どんな世界線なのそれ。さすがに来年末にそこまで上がるはずないでしょ。
>>19235
あ、もしかして新規借入に対する優遇幅が縮小されての2%ってこと?今は2.475%(店頭金利)?2%(優遇金利)=約0.4~0.5%(適用金利)だもんね。
これが2.475%(店頭金利)?0.5%(優遇金利)=2%前後(適用金利)になるってことかな?
さすがに優遇幅もここまで一気に変動はさせないだろうけど、店頭金利が4%になる可能性よりはありえるかもね
すでに借入スタートしてるひとには影響ないけど
来年末2%予想くんはbotみたいなもんだからいちいち反応しなくていいよ
>>19228 検討板ユーザーさん
固定のターンって?
今まで高い金利を払わされていたと思っているギリ固の奴らが、変動金利が上がり苦しむであろうギリ変の奴をあざ笑うターン?
安心を買ったことによって得られた時間を有効に使うことができれば
高い金利の固定を選ぶ価値があったのに
無駄にしちゃったってことなんですかね
資産運用特区を創立って事は外国様に更に日本を買ってくださいって事だよね?
中国投資家がいつ手放すかわからんけど都心部高騰を継続させるつもりなら尚更利上げ出来なくね?
>>19240 匿名さん
金利の動向を毎日のようにチェックして一喜一憂してるんじゃ、固定にした意味が全くないと思います。
そういうの気にしなくていいように高い金利を選んでるんじゃ?
>>19241 マンション掲示板さん
資産運用特区というのは税制優遇などにより
海外の資産運用会社を日本に誘致するってことなんだけど、
誘致された資産運用会社は日本の資産を買ってそれを運用、証券化し、
それを日本の証券会社を通してNISAなどで日本人が買うって構図だと思うよ
つまり、日本の資産運用会社では全然運用ができないから
外国様に運用してもらうということなんで、
個人の外国人投資家に売るとかそういう話ではないんじゃないかな
年末にマイナス金利解除はほぼ確定だろうけど、そうなったら変動金利はどうなるの?
ナンパー増える?
会合と会見を見た後に年内解除と思える思考が逆にすげーよ
>>19247 マンション掲示板さん
資産運用特区に関するニュース記事はちゃんと読んでいるのかな?
岸田総理は海外の資産運用会社の日本進出を促すために特区を創ると言っているんで
その「海外の資産運用会社」にあなたの言う法人化した個人投資家が含まれるというなら
この制度を利用して日本進出してくるんじゃないかな
変動も固定もみんなここにいる人は気にしてる。私も気にしてますよもちろん。
>>19247 マンション掲示板さん
ああなんかわかった
資産運用という言葉から個人投資家が不動産を転売して利益を得る
と短絡思考したんだね?
資産運用と言ってもいろいろあって
資産運用特区候補地の一つとして挙げられてる札幌などでは
脱炭素社会の実現に向けたGX投資を呼び込むなんて言ってるんで
別に日本の不動産を売りさばこうって話ではないと思うよ
つまりシティバンクがまた日本を荒らすという事でよろしいか?
何を聞いても理解できそうにないから
そう思っているほうが幸せかもね
やばい。
149円いきそう。
150円が発動水準という話もある。
心の準備を!
固定さんは今日も無駄な利息を払っちゃったね。
これな。
↓
「執拗な円安」が日銀にマイナス金利解除を迫る
2023/09/25 18:00 東洋経済
春闘と総選挙までマイナス解除問題はおあずけ!
いよいよか?
↓
円下落、一時1ドル149円台に
2023年9月26日 15:08 日経
そろそろ日銀砲発動ですかね
2023年9月現在、ネット銀行、大手銀行は変動金利を下げ続けるなど競争は激しいですが、徐々に潮目は変わりつつあります。なぜなら、地方銀行を中心に金利を徐々に上げる金融機関が現れ始めたからです。
-ダイヤモンド不動産研究所
金利タイプの変更は金利上昇が激しくなってから検討する人が多いかと思いますが、その頃には、変動金利も固定金利も上昇しています。特に固定金利の方が先に上昇するのが一般的なので、金利タイプ変更時の金利上昇幅はこれ以上になるでしょう。
-ダイヤモンド研究所
>>19263 検討板ユーザーさん
この記事だね?
変動金利の上昇に備えよう! 住宅ローン変動金利の新常識(下)
>https://news.yahoo.co.jp/articles/94671140725b45c180239fcc6296b511c26e...
後々固定に変更することに備えるなら、
変動金利が低くても固定金利が高い金融機関で借りてしまうと
変更時に増える差額が大きくなるし、
かといって他行に乗り換えようとすると手数料が大きくなるんで
金融機関を選ぶ時には固定金利も確認しておこう
って趣旨で書かれた記事のようだよ?
1ドル150円がトリガーかもしれん。
備えよ!
これな。
↓
【住宅ローン】「変動金利」が「固定金利」より金利が高くなる現象
2023/9/26
>>19264 匿名さん
ありがとです
愛媛銀行は0.013%上げたんやね
半年ごとにやれば年間0.026%、10年で0.26%か
こんなレベルの上げなら歓迎なんやがな~
怖い怖い~
もはや固定を勧めてさえいれば誰かれ構わず、って感じだな
あと1円で・・・。
https://news.yahoo.co.jp/articles/35ada3fde0013595f80b77aec1bac7a91cf3...
>委員の一人は2%の物価目標の持続的な実現について「はっきりと視界に捉えられる状況になっており、来年1~3月ごろには見極められる可能性がある」との見解を示した。
今年は現状維持だろう。
来年はどうかはわからないけど、緩和ストップの方向性ではあるかと思う。
変動35年借りたてマン、、、