住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-11-16 21:12:42
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 19033 検討板ユーザーさん

    韓国みたいに「魂をかき集めてでも家を買おう」なんて言ってる人まだいないから全然バブルじゃないよ
    返済比率60%が普通とかもはやギリ変ってレベルじゃないし  
    アメリカはアメリカでローン利用者というより家借りられない問題のほうが大きいみたいだし
    ホント他国の事例ってアテにならない

  2. 19034 匿名さん

    >>19032 匿名さん

    常識的に考えて金利が上がるとローン組める人減って不動産価格は下がるのでは?
    固定さんは金利は上がるけど不動産価格は下がらないと思ってるの?変なの

  3. 19035 匿名さん

    >>19034 匿名さん
    >>19029のような上がる要因がいくつかあるから
    例え金利が上がっても価格はそのまま維持される可能性も考えているんだよ

  4. 19036 匿名さん

    人口減り続けているので価格は下がります。
    維持できるとしても日本人は買えなくなりますよ。

  5. 19037 匿名さん

    返済能力に余裕があるのに固定を選ぶのは情弱
    返済能力に余裕がないのに変動を選ぶのも情弱
    返済能力に余裕があり変動を選んでる人は余計な利息を支払わずに済む
    返済能力に余裕はないが固定を選んでる人は利息を多く支払う必要はあるが変動金利上昇というリスクを背負う事がなくなる

    これだけの事じゃないの?

  6. 19038 通りがかりさん

    >>19036 匿名さん

    どっちだよw
    下がるなら待った方がいいし
    買えなくなるなら今買ったほうがいいじゃん
    結局分からないから家買うべきじゃないって言いたいのか?

  7. 19039 検討板ユーザーさん

    人口集まってる都市はこれからも上がり続けるから下がる地域は見極めた方がいいお
    というか世界中を見渡してもいまだ日本の不動産は買い1択の安さだお

  8. 19040 匿名さん

    >>19036 匿名さん
    価格が変化する要因はたくさんあるということは分かるかな?
    人口が減る→下がる、金利が上がる→下がるといった要因1つだけで考えられるほど
    世の中単純じゃないんだよ

  9. 19041 匿名さん

    >>19039 検討板ユーザーさん
    海外から見て割安なのは円安の影響じゃない?

    人口減少により人が都市部に集まるだろうことは予想できるけど、
    だからと言って海外から見ても将来的に価値のある地域であるかと言ったら
    日本にそんな価値あるかなって思ってしまう

  10. 19042 匿名さん

    自分の予想では、来年末に変動金利2%くらい。

  11. 19043 匿名さん

    >>19034
    金利上がればその分頭金入れて融資額減らすだけだからあんま変わらなくね

  12. 19044 マンション掲示板さん

    >>19042 匿名さん

    爆上がり予想ですね

  13. 19045 契約者さん4

    ここの方々は直ぐにデフレが来ると考えているのですか?

  14. 19046 評判気になるさん

    ここ数10年と今は風向きが違う。

  15. 19047 匿名さん

    オリンピック前、中国人の不動産買い占めが凄くて価格が上がっていて、今は少しは落ち着いてきたのかと思いきや、この前「ガイアの夜明け」だったかな、中国の富裕層が色んな目的で日本の築古のマンション一棟買いしてるってやってた。
    中には永住権目的の人もいた。国内の需要だけだったら下がる可能性はあるだろうけど。
    空き家が増えるといっても築30年以上のものだよね。

  16. 19048 名無しさん

    >>19042 匿名さん

    また同じことを書くか

    各行の基準金利が今より2%程度上がると言いたいのかな?

  17. 19049 匿名さん

    >>19037 匿名さん

    まあそうだろね

  18. 19050 匿名さん

    >>19047
    安く買い漁って、国の補助金込みでそこに移民受け入れたらクソ旨いビジネスになるね

  19. 19051 匿名さん

    >>19037 匿名さん

    まあそうだろね

  20. 19052 マンション掲示板さん

    >>19045 契約者さん4さん
    マンション暴落するって言ってるんだからそりゃそうだろ
    金利が上がって戦争もすぐ終わって建材費も土地も何でも大暴落さ

  21. 19053 匿名さん

    どこからデフレという発想が出てきたんだろうと思ったら
    金利が上がる→マンション暴落→デフレ
    と連想したのか

    思考が単純だと逆に疲れないですか?

  22. 19054 マンコミュファンさん

    >>19042 匿名さん
    短期プライム連動の変動金利が来年2%以上になるってどういうことかわかってる?
    ありえないわ。経済の仕組み知らなさすぎる。

  23. 19055 口コミ知りたいさん

    >>19053 匿名さん
    同感。金利は上がるが価値が下がるのは不動産だけ。物価は上がる一方です。

  24. 19056 匿名さん

    そもそも経年で減価償却する建物の価値が上がり続けると思うのが間違ってる。

  25. 19057 購入経験者さん

    >>19056 匿名さん
    土地は減価償却しないからね

  26. 19058 匿名さん

    かといって土地の価格が上がり続けるわけでもない。

  27. 19059 購入経験者さん

    >>19058 匿名さん
    どのくらいの時間スケールの話をしてるの?

  28. 19060 匿名さん

    戦後の復興期からバブル崩壊までが約40年だから
    このくらいの時間スケールの話じゃないかな

  29. 19061 匿名さん

    家買って3年目
    変動のおかげで貯蓄マシマシだお
    ありがとう0.375%

  30. 19062 匿名さん

    変動が上がることはなさそうですかね…
    もし変動から固定に変えたくなってもその時には固定もものすごく高くなってますよね……

  31. 19063 匿名さん

    上がることは間違いなく上がる。
    ただなあ…円安が金利差だとすれば短期金利3%位まで上げないと意味ないし、日本の経済力でそんなとこまで上げれるか?とは思う。
    現実的には段階的に0.5%位まで上げて様子見るんじゃねえかと。
    つまり向こう5年で0.8~1.0%程度まで変動は上がると見る。

  32. 19064 匿名さん

    >>19062 匿名さん
    「上がる」とだけ言っても0.01%上がるのと1%上がるのでは違うからね
    数値を挙げずに上がる上がらないを論じたところで
    全く意味がないんだと早く気づいて欲しい

  33. 19065 eマンションさん

    もはやインフレ率はバブル期並なので
    金利もバブル期並の4-5パーまで上がりなすよ。

  34. 19066 匿名さん

    バブル期は賃金上がってたけど今実質賃金下がり続けてるからなぁ。
    そんな頭の悪い上げ方したら普通に経済死なねえ?

  35. 19067 マンション掲示板さん

    ここまでクソ安い住宅ローン金利は日本だけですからね。
    この先、上がらないほうが不思議です。

  36. 19068 匿名さん

    このままマイナス金利を半永久的に続ける可能性があるとしたら
    半永久的に賃金が上がらない場合が考えらるのかな

    日本ならありえるんじゃない?

  37. 19069 匿名さん

    [東京 19日 ロイター] - 西村康稔経済産業相は19日の閣議後会見で、日銀の金融緩和は「時間を買う政策」だとの見解を改めて示した上で、世界的に物価が上昇する中で緩和は「どこかで終了し平常化していく」と述べた。

    西村経産相は「日銀が独立した立場で判断する」とし、「いつか来るであろう金利高」に備えて、日本経済全体の構造改革を進める必要性があると語った。

  38. 19070 匿名さん

    >>19061 匿名さん

    その貯蓄、これから確実にやってくる金利高の為にとっといてね。

  39. 19071 マンコミュファンさん

    >>19066 匿名さん

    頭悪いのは、金利は上がらないと思い込んでた変動マンですぅ。
    撤退戦始まっててマジ受ける。

  40. 19072 マンション検討中さん

    >>19070
    繰り上げにぶち込むだけだよ

  41. 19073 マンション掲示板さん

    >>19069 匿名さん

    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-19/S17MJVT0AFB401

    なんか西村の在任期間中だと妙に安心感があるんだが

  42. 19074 通りがかりさん

    結局は否応無しに日本型雇用をやめることになる。
    そうしないと持続的な賃金上昇はないから。

  43. 19075 匿名さん

    三井住友フィナンシャルグループ傘下の三井住友銀行が、個人向けの米ドル建て定期預金の金利を9月25日から大幅に引き上げると19日、発表した。預入期間が6か月物と1年物の税引き前年利率は現在の0.01%から5.30%になる。米国で進む金利上昇を反映させる。

      より短期の預入期間では、1か月物と2か月物は0.01%から1.00%に、3か月物は0.01%から3.70%に引き上げる。

    こんな一気に上がるのか。
    円高修整に見える。

  44. 19076 マンション検討中さん

    他と比べて今まで500倍近く客からぼったくってただけじゃね?

  45. 19077 匿名さん

    米ドル建てだからね
    円建ても一気に上がると短絡思考しないほうがいいよ

  46. 19078 匿名さん

    来年末にはおそらく・・・。

  47. 19079 匿名さん

    再来年末にはいずれ・・・。

  48. 19080 匿名さん

    3年後にはそろそろ・・・?

  49. 19081 匿名さん

    4年後にはこれから・・・。

  50. 19082 マンション検討中さん

    元々ソニー銀行9%
    UFJ10%
    三井住友0.01→5.3%
    三井住友のドル建て預金って今まで客が存在してたの?

  51. 19083 変動金利

    5年後ぐらいに1%上げる位でお願いしまっさ

  52. 19084 検討板ユーザーさん

    来月の10月の変更時期に間に合う様に金融緩和発言している様に見えて仕方ない。

  53. 19085 e戸建てファンさん

    いよいよか?

    日銀マイナス金利解除なら円債中心の運用拡大視野-富国生命の鈴木氏
    2023年9月20日 8:24
    マイナス金利解除に「心の準備を」との趣旨だろう-
    富国生命保険の鈴木善之執行役員・財務企画部長は、日本銀行がマイナス金利政策を解除すれば超長期金利のさらなる上昇が見込めるため、円債中心の運用を拡大する可能性があると述べた。

    心の準備を
    心の準備を
    心の準備を

  54. 19086 通りがかりさん

    長期金利 一時0.725%まで上昇 2014年1月以来の水準
    2023年9月20日 13時53分 NHK

  55. 19087 通りがかりさん

    先生!
    円安、ガソリン高が止まりません!
    インフレも加速しています!
    なんとかしてください!

  56. 19088 匿名さん

    ドル円148円か
    順調に下がってるね

  57. 19089 匿名さん

    >心の準備を

    住宅ローン金利の100分の1しかない預金金利も少しは上がってほしいものだ

  58. 19090 匿名さん

    >>19089 匿名さん
    今の0.001%とかいうふざけた金利では100万預けても
    年10円の利息、税引き後8円ですものね

  59. 19091 検討板ユーザーさん

    1年預けてやっと手に入れた利子10円に2円の税金とるなよ!!!


    と言いたい。

  60. 19092 匿名さん

    マイナス・ゼロ金利がYCCの0.5→1.0みたいなペースで解除されたら変動も1年2年で0.8%位まで上がりそうなもんだけどそれでも固定よりええんか?

  61. 19093 匿名さん

    YCCの0.5→1.0みたいなペースというのが何を言っているのか分からないのだけど、
    政策金利を今-0.1%→今年10月0%→来年4月0.5%→来年10月1.0%といったペースで上昇させる可能性を考えているのかな?

    可能性は0じゃないだろうけど、きわめて低いと思われるので
    そういった想定で固定か変動かを選んでいる人は少ないと思うよ

  62. 19094 匿名さん

    >>19092
    どこの異世界の金融経済の話?
    それとは別に0.8%なら現状の固定より遥かにいいだろw
    最初から最後まで釣り針だらけの文章だな まんまと釣られたよ

  63. 19095 eマンションさん

    ギリ変の人はヤバいね。
    固定への乗り換え審査も通らなさそうだし。
    競売かけられる家が増えるんじゃね?

  64. 19096 評判気になるさん

    >>19091 検討板ユーザーさん

    ネット銀行なら0.1%とかあるから替えれば?
    800円貰えるぞ

  65. 19097 名無しさん
  66. 19098 マンション検討中さん

    残念ながら0.1%→0→-0.1%の間でも短プラ変わらなかったのよ
    変動が揺れるのは0.2以上

  67. 19099 匿名さん

    本当の餌は「住宅借入金等特別控除」という制度。

  68. 19100 口コミ知りたいさん

    >>19098 マンション検討中さん

    0.2%だと0.1%位上がるの?

  69. 19101 評判気になるさん

    まあ0.3%を0.6%に上げるよか手数料で数を稼いだ方が儲かるわな。
    資金調達コストにもよるが。

  70. 19102 匿名さん

    いよいよ変動金利の利上げが始まります。貯金がたくさんある方は静観でいいと思いますが、ローンの支払いがギリギリの方は固定金利への借り換えのシミュレーションだけでもしておくのが良いです。

  71. 19103 評判気になるさん

    ギリギリの人が固定に借り換えてもギリアウトになった上に手数料取られるだけでは。

  72. 19104 匿名さん

    ローンの支払いがギリギリというのは要するに
    支払い能力に対して購入したモノの価格が高すぎるからなんだから
    借り換えよりも買い替えたほうがいいのでは?

  73. 19105 匿名さん

    天井知らずの変動よりか同じギリでも固定で決まってた方が幾分楽かと思います。
    審査が通ればの話ですが。。

  74. 19106 匿名さん

    どこまでも上がり続けるような「天井知らず」という言葉を使って不安を煽るけど、
    日銀総裁が賃金が安定して上昇したら政策金利を上げると言っていることくらいは考慮して発言しようよ

  75. 19107 匿名さん

    書き方が悪かったですね。
    不快に思われたなら申し訳ありません。
    先が読めないと発言すれば良かったかと。
    訂正します。

  76. 19108 匿名さん

    ピーチクパーチク言ってる固定さんへ

    変動の基準金利が1.0%上がるのっていつ頃予想してんの?

  77. 19109 匿名さん

    自分の予想では来年末に変動金利2%。

  78. 19110 e戸建てファンさん

    上がり出したら早い思う

  79. 19111 通りがかりさん

    思うだけ

  80. 19112 検討板ユーザーさん

    個人向け国債の金利が0.43%
    変動金利と同じくらい
    異常だよね

  81. 19113 匿名さん

    >>19109 匿名さん

    今より1.0%上がるのはいつ頃を予想?

  82. 19114 マンション検討中さん

    >>19110 e戸建てファンさん

    いつ頃上がりだすの?

  83. 19115 匿名さん

    思った時が上がるときー
    今でしょ

  84. 19116 匿名さん

    >>19107 匿名さん
    いやそういうことではなく、
    >日銀総裁が賃金が安定して上昇したら政策金利を上げると言っている
    ことについて考慮するなら先が読めないってことはないんだよ

  85. 19117 匿名さん

    >個人向け国債の金利が0.43%
    >変動金利と同じくらい
    >異常だよね

    どっちが異常?

  86. 19118 マンション検討中さん

    まぁ賃金安定してないから慎重って言葉使って上げないんだしな。今日が会議最終日だし終わった後の質疑応答で使う言葉で年内上がるか目処がつく

  87. 19119 匿名さん

    ここ数日マイナス金利を解除するという観測がされているけど
    たとえ解除されても政策金利が0%になるだけなら
    変動金利が大きく動く可能性はほぼないからね

    そして0%から更に金利を上げるのは賃金が安定して上昇するようになってからというのだから
    「一気に上がる」「天井知らずに上がる」と推測する論拠がどこにもないんだよ

  88. 19120 匿名さん

    まず実質賃金は下がり続けているので…固定額ならいいけど割合でかかるものを額面だけ賃金上がってるので税金上げますね金利上げますねってやってたら普通に暴動じゃねえか?

  89. 19121 匿名さん

    ああごめん、賃金が安定して上昇するというのは
    賃金上昇率の事であって金額の事じゃないんだよ

  90. 19122 eマンションさん

    それほど上がらない上がらないと仲間内で共感しとけばいいんじゃね?
    変動なんて銀行のさじ加減やと思うけど。


  91. 19123 匿名さん

    銀行のさじ加減で変動金利が一気に上がると推測する根拠はなんですか?

  92. 19124 職人さん

    >>19123 匿名さん
    単に変動金利の仕組みがまったくわかってないだけでしょう

  93. 19125 マンコミュファンさん

    8月末からの銀行株価

  94. 19126 検討板ユーザーさん

    >>19124 職人さん

    おまえがなw

  95. 19127 通りがかりさん

    銀行のさじ加減で世界的に見ても異常な低金利が何年も続いてるのだとしら、ある意味日本の銀行は最強かもね(笑)

  96. 19128 匿名さん

    500行以上ある日本の銀行のうちの数行が
    そのさじ加減により変動金利を一気に2%に上げたとして、
    他の金利の安い銀行に乗り換えるという選択肢はないという設定かな?

  97. 19129 マンコミュファンさん

    乗り換えたところで半年の見直しで変動するリスクがあるんで乗り換えたところでキリがないと思います。

  98. 19130 匿名さん

    乗り換え先もさじ加減により一気に2%にするという設定かな?

  99. 19131 マンコミュファンさん

    誰か書いてましたけど、日本だけ異様に安いんで、可能性はあるんじゃね?
    2%でも安いくらい。

  100. 19132 匿名さん

    そもそも政策金利を上げる理由分かってます?
    日本だけ異様に低いから諸外国に合わせようで金利上げてたら
    デフレに逆戻りするから急激には上げられないんですよ

  101. 19133 匿名さん

    店頭金利、優遇金利、政策金利、短プラ
    あたりの話が本気でわかってない人なのか、ネタなのか

  102. 19134 デベにお勤めさん

    >>19131 マンコミュファンさん
    景気の指数が他国と全然違うのに金利だけ合わせに言ってどうすんねん

  103. 19135 変動金利

    いや~マイナス金利解除なかったね~
    しばらくは大丈夫かな?

    怖い怖い~

  104. 19136 変動金利

    >>19131 マンコミュファンさん

    まっ実際2.0%でも安い水準だろうね
    変動が安すぎておかしいと言うのが本音だわ

    とりあえず安い内に元本減らして、金利が大きく上がる時には繰上げをするだけのこと

  105. 19137 匿名さん

    ドル円は発表と同時に円安に振れたか

  106. 19138 検討板ユーザーさん

    今回マイナス金利が解除されると考えていた人はほとんどいないだろ
    ただ、何らかの近い未来の利上げが示唆されるような話が出る可能性に備えて少し円高に傾いていた。
    結局出てきたのがいつも通りだったので元の円安基調に戻ったって話

  107. 19139 匿名さん

    今月も無駄な利息を払ってしまった

  108. 19140 マンション検討中さん

    マイナス継続決定
    次のタイミングは総選挙後なのかな?とりあえず固定さん、惨敗

  109. 19141 マンション検討中さん

    15:30の会見までは安心できん

  110. 19142 匿名さん

    日銀 大規模金融緩和の維持を決定
    https://news.yahoo.co.jp/pickup/6476150

    マイナス0.1%継続でーす

  111. 19143 口コミ知りたいさん

    >>19140 マンション検討中さん

    敗北を知りたい(爆笑)

  112. 19144 検討板ユーザーさん

    >>19132 匿名さん
    ほんとこれ

    「諸外国に比べて低すぎるから上がる」なら
    金利の前に賃金が上がってないとおかしい


  113. 19145 検討板ユーザーさん

    もはやアメリカ様の下げ待ちしか出来ないんだね
    なおアメリカは製造業がダメージ受けてるとはいえ個人消費がまだまだクソ強なのでFRBは上げる気満々
    2、3年は変動大丈夫かな

  114. 19146 匿名さん

    今日も固定さん惨敗の日

  115. 19147 匿名さん

    資源高はまだまだ収まらないか・・・

  116. 19148 通りがかりさん

    これから借りる場合は

  117. 19149 マンション掲示板さん

    会見も何というかいつも通りだったな

  118. 19150 匿名さん

    変動0.46%利用者だが固定さんの煽りのおかげで優越感に浸れてニヤニヤしてる
    あと2年で住宅ローン減税終わるので繰り上げするか万一癌にでもなった時の事を考えて変動金利が上昇の兆しを見せるまでこのまま繰り上げ返済せずにいるか思案中
    固定への借換えはミリも考えられないwww

  119. 19151 匿名さん

    フラットで1%以上金利を毎月毎月払ってる人達はどうしてますか?

  120. 19152 匿名さん

    毎月数万円の「安心」を買ってるので満足です

  121. 19153 匿名さん

    9割は息してません。
    残り1割が悔しくて変動の足を引っ張るのに必死です。

  122. 19154 ご近所さん

    いずれ上がる。なので上がる上がる言い続けてればいつかは当たる。
    年内に利上げと言い続け、年変わったら今度は年度末には利上げと変えればいいだけの話。

  123. 19155 匿名さん

    フラットは銀行で優遇金利で借りられない人達の救済ローン
    仕方ないって感じなのでは?

  124. 19156 評判気になるさん

    >>19153 匿名さん
    いやいや。
    安心を買ってるのだから9割は金利動向なんて気にも留めずにスヤスヤ熟睡してますよ。
    このスレに来るのは残りの必死な1割に変わりはないでしょうが。

  125. 19157 評判気になるさん

    >>19156 評判気になるさん

    アンタその1割かい?

  126. 19158 匿名さん

    相手の心情を妄想して楽しそうですねw

  127. 19159 通りがかりさん

    円安止まらない。
    ヤバいね。
    うつ手無しか?

  128. 19160 匿名さん

    「安心を買う」というのも一つの選択肢ではあるんだけど、
    高すぎる安心を買うと生活がひっ迫してしまうんですよね

    金額が確定さえしていればリスクではないという不思議理論がありますが
    金額が確定していたってそれがギリギリ支払える金額であればリスクとなるんですよ

  129. 19161 口コミ知りたいさん

    さあさあ
    これからどうなるか
    変動も固定も楽しみだね~

  130. 19162 e戸建てファンさん

    会見を少し聞いて思ったのは、結構早くにマイナス解除なるような内容に感じたのは私だけですかね

  131. 19163 マンション検討中さん

    >>19162 e戸建てファンさん
    あなただけでしょうね
    ずっと上がる上がる言い続けてた固定さんたちにとってはまだマイナス解除にならないのか!遅すぎる!って思ってるかと

  132. 19164 マンコミュファンさん

    早かれ遅かれ上がるんだから変動マンに延命処置されただけっしょ。

  133. 19165 通りがかりさん

    これな。

    変動ローン、住宅熱の盲点 「7割選択」日本に北欧の警鐘
    2023年9月23日 5:30 日経
    固定か変動か――。
    住宅ローンを巡る「論争」が活発になってきた。
    きっかけは日銀のマイナス金利解除観測だ。
    日本では半年に1度など短期間で金利が変わる変動型が新規契約の7割を占め、借入時の水準が続く固定型は少ない。
    世界でも変動偏重の国は北欧スウェーデン...

  134. 19166 口コミ知りたいさん

    >>19164 マンコミュファンさん
    遅くてもいずれ上がれば固定勝利!なんて考えてるのはこのスレの固定さんだけなんだよなー。
    上がるのが早ければ固定有利で遅ければ変動有利なのが原則。

    上がるのが遅くなるたびに固定さんは払った無駄金の量が増える。ローン残高は減るしローン控除も無くなるから金利上昇した際の負担も減る。遅かれ早かれなんてのは、その事実から目を逸らしてるだけ。

  135. 19167 匿名さん

    >>19165 通りがかりさん
    これな、とか言うけど
    会員限定の部分まったく読まずに、記事の中身も理解せず貼り付けてるでしょ

  136. 19168 匿名さん

    >>19162 e戸建てファンさん
    みんながそう感じてたら、15時半以降ドル円レートは下がったでしょうね

  137. 19169 匿名さん

    とりあえず様子見できる様に変動でローン組んだけど、長期の上がり方次第では固定に切り替えるかなぁ。 

  138. 19170 匿名さん

    年末にマイナス金利が終わったら変動はいくらまであがるの?

  139. 19171 匿名さん

    数年前フラットで安い時に組んだフラット勢です。35年間0.9%未満です。公務員同士の共働きで、片方の給料でみたら年収はすごく安いので自分たちが低収入だと思うこと、金利の予想もできないのでこのまま払い続けると思います…。変動の方からしたらありえないですよね汗

  140. 19172 通りがかりさん

    これから3年以内に借りる予定の人はアンケートでは固定が変動よりかなり上回ってるね。
    変動で借りて間もない人はこれから上がる上がらないでずっと神経すり減らされそう

  141. 19173 マンション検討中さん

    たぶんちょっと前に固定で借りた人のほうがいつまでも金利上がらないから悔しくて神経すり減らしてるよw

  142. 19174 マンコミュファンさん

    >>19173 マンション検討中さん

    一回家族で外食するくらいしかローン差ないから別に気にならないなぁ

  143. 19175 匿名さん

    毎月外食1回なら結構なもんだろ。
    2年でそこそこの家電を買い換えられる差だ。

  144. 19176 匿名さん

    これな。

    専門家「金融引き締めは来年後半の可能性高い」植田総裁発言に注目も大規模緩和は維持
    9/22(金) 23:30配信 テレ朝ニュース
    日本の通貨・円。
    物価水準などをもとに算出した実質実効為替レートは、先月、過去最低となりました。
    1970年を下回る水準です。
    当時は、1ドル=360円の固定相場制。
    あのころよりも、円の価値が、いま、下がっているのです。
    日本銀行・植田和男総裁は円安を警戒する発言をするなど、黒田前総裁のように円安を容認する姿勢とは違う。
    政府とともに150円を防衛ラインとして置いているのでは」と話します。

    1ドル=360円の固定相場制のころよりも円の価値が下がっている
    1ドル=360円の固定相場制のころよりも円の価値が下がっている
    1ドル=360円の固定相場制のころよりも円の価値が下がっている

  145. 19177 口コミ知りたいさん

    アンケートやらデータやらの話を出す時はちゃんとソースも示さないと…

  146. 19178 通りがかりさん

    体感インフレ30%なのに庶民の暮らしは苦しくなるばかり。

  147. 19179 匿名さん

    遅く見て来年後半に上がるとしても、変動で借りて1年やそこらの人はやばそうやね

  148. 19180 通りがかりさん

    引き締め始めた時のアメリカと今の日本比べれば、状況がまるで違うことぐらい誰の目から見ても明らかでしょ。
    日本はアメリカのような利上げはできない。せいぜい緩和の正常化が限界。こんな円安に苦しんでるにも関わらず、0.1%のマイナス金利解除すらハードル高くて中々できないのが日本の現状。

  149. 19181 名無しさん

    >>19179 匿名さん
    遅く見てじゃなくて大半のアナリストが来年後半と予想している
    なんでそんなわずかな差すら都合のいいように曲解するかな

  150. 19182 匿名さん

    今月も無駄な利息を払っているからさ。

  151. 19183 マンコミュファンさん

    近日、銀行ローンの借り換え相談窓口相次ぐって最近ニュースで見たけど、それだけ変動組も危機感持ち出してるんじゃないの?

  152. 19184 評判気になるさん

    変動0.7から0.3も借り換えではあるからなあ。

  153. 19185 匿名さん

    まあこのスレ見てて思うが危機感持ってるのは無駄な利息を払い続けている固定なんだよね。

  154. 19186 変動金利

    >>19179 匿名さん

    マジっすか
    怖い怖い

  155. 19187 変動金利

    >>19181 名無しさん

    来年後半の場合、うちだと2025年の4月の住宅ローン金利見直しが一発目か
    怖い怖い

  156. 19188 匿名さん

    >>19183 マンコミュファンさん
    不安を煽って金利の高い固定に乗り換えさせる銀行側の意図とも読めるよ

  157. 19189 検討板ユーザーさん

    マイナス金利が解除された位で変動変わらんよ

  158. 19190 匿名さん

    マイナス金利解除により住宅ローンの変動金利が上がると予想している人は
    1,解除により政策金利-0.1%から何%になると考えているのか
    2,それにより変動金利は何%になると考えているのか
    それぞれ根拠を示した上で教えてください

  159. 19191 匿名さん

    4年前に固定金利1%に借り換えた。残りの返済期間は25年。

    YCCで強引に長期金利を強く抑え込んでいた時期は、固定金利のほうが勝つ可能性が高かったと思う。今はYCCをテーパリングしているから、固定も変動も五分五分ぐらいのリスクだと思う。

  160. 19192 通りがかりさん

    >>19190 匿名さん
    そんなの誰も分からないでしょ。本来は、市場が長期金利を決めるもの。市場が決めている間は、変動も固定も同じリスクということになる。
    異次元の金融緩和で市場の原理を大きく歪めてたこの数年は、固定金利で借りる人にとってはボーナスステージだった。

  161. 19193 匿名さん

    >>19192 通りがかりさん
    分からないならなぜマイナス金利解除により変動金利が上がると考えたのですか?

    マイナス金利を解除しても変動金利は変わらないと予想している人は
    マイナス金利(政策金利を0.1%から-0.1%)にした時に変動金利が変わらなかったから
    ということを根拠としていますよ

  162. 19194 匿名さん

    ちょっとアンケートを取ってみましょうか

    マイナス金利の解除により政策金利が0%になった場合について
    変動金利はどのくらい上昇すると予想しますか?

    1. 19195 通りがかりさん

      自分の予想では、来年末に変動金利2%くらい。

    2. 19196 匿名さん

      自分の予想は3年後に変動0.5%、固定3%くらい。

    3. 19197 匿名さん

      マイナス金利の解除により政策金利が0%になった場合というのは
      政策金利が「0.1%上昇した」という意味なのだけど、
      この政策金利0.1%の上昇により
      住宅ローンの短期金利が0.5%上昇とか1%上昇すると予想する人は
      各金融機関のさじ加減でこのくらい上がると考えているの?

    4. 19198 検討板ユーザーさん

      円安が進めば変動2%くらい

    5. 19199 通りがかりさん

      意味不明な急激な利上げ期待してる人って先週銀行株に全力投資でもしたの?

    6. 19200 検討板ユーザーさん

      なぜ銀行株が上がると思う?

    7. 19201 匿名さん

      根拠を聞いても「そんなの誰にも分らない」と返事が返ってくるくらいだから
      多分ポジションがあるとかそういう理由さえなく
      何にも考えずに言いたいことを言ってるだけなんじゃないかな

    8. 19202 名無しさん

      銀行株といってもトップクラスの低金利ローンを提供する住信は全然上がってないのよね
      これが意味するところは…

    9. 19203 eマンションさん

      変動2%になるって言ってる人はそのときに平均賃上げ率はどれくらいになってると予想してるの?
      まさか5%未満とは言わんよね?

    10. 19204 マンション検討中さん

      UFJだけ買ってりゃええのよ

    11. 19205 通りがかりさん

      先生! なんとかしてください!

      消費者物価、8月3.1%上昇 高止まり
      2023年9月22日 8:34 日経

    12. 19206 通りがかりさん

      円安も長期金利もジワジワきているね。
      政府・日銀がどこまで見て見ぬふりをするか?
      時間の問題だと思います。

    13. 19207 口コミ知りたいさん

      >>19171 匿名さん

      35年0.9%以下なら安心の固定でええやろ

    14. 19208 匿名さん

      >>19191 匿名さん

      1.0%固定なら安心でええやろ

    15. 19209 通りがかりさん

      1年前くらいは、まだ10年先という話も普通にあったけど、その手の話は完全に来たしね。
      外堀もどんどん埋まっていって、加速している感じ。

    16. 19210 通りがかりさん

      間違い

      「完全に消えたしね」

    17. 19211 匿名さん

      固定で支払総額が確定されることで得られる安心って
      今後の金利変動など経済に無知でも問題はないという安心じゃないかな
      変動では今後の金利変動に注視し続け、状況を判断して、買換え乗換えなどの対処ができるだけの知識と情報を得る努力をしなければならないからね

      ここ数か月の状況を見て、来年には変動金利が1.5%を超えると判断するような知識と情報しか得られない人は
      固定に乗り換えておいた方が良いと思うよ

    18. 19212 匿名さん

      何度も同じやりとりがめんどくさいんだよ。

    19. 19213 検討板ユーザーさん

      固定がこれ以上上がる前に乗り換えとくよ。
      現に韓国で破綻した人は乗り遅れた人たちなんで。

    20. 19214 匿名さん

      ホントに何度も何度も同じやりとりだね

      >>19213 検討板ユーザーさん
      韓国の実質賃金上昇率はちゃんと確認したかな?
      日本と同じような状況かな?

      これらの情報を伏せて、
      韓国のように1年で3%の利上げをすること前提とした判断をした理由は何かな?

    21. 19215 通りがかりさん

      >>19211 匿名さん
      国が個人投資に誘導、それを前提にしようとしている動きを見せている昨今、経済に無関心であること自体が相当なリスクなのにね。
      それこそ、固定だとか変動だとかなんて瑣末な話になってしまう程に。

    22. 19216 匿名さん

      それをわかってるうえで煽ってるだけだから。
      そりゃあ同じ書き込みになるわな。

    23. 19217 匿名さん

      各国それぞれ違った状況や背景があるのにすべて同じ政策が正しいと言った考え方の人もいるし他国の状況がそのまま日本にも当てはまると思ってる人もいる
      自分で考えられない人は固定を選んで安心を確保するのが正解だし、自分で考えて最善を選択できなかったとしても許容できる範囲でローンを組むのであれば変動が正解

      いわゆるギリ変は論外だが思考停止して固定を選ぶのはもったいない

    24. 19218 マンション掲示板さん

      岸田パイセンが外国人留学生に170万補助と日本を資産運用特区に決めたから日本人は自分で自分を守れって事だからね、仕方ないね

    25. 19219 口コミ知りたいさん

      >>19213 さん
      >「魂までかき集めてギリギリまで借金してでも家を買おうというという言葉がよく使われる   
      >住宅ローンの利用者は平均でも年収の60%以上を返済

      国民総ギリ変の韓国と比べてもねぇ…ってか貸す韓国の銀行がおかしいな

    26. 19220 マンション掲示板さん

      中国も韓国もギリ変超えてんだよなぁ…
      買い手も売り手も全て他人に責任転嫁するからある意味無敵

    27. 19221 匿名さん

      日本の変動マンも責任転嫁が得意なようです。
      変動マンの国民性は、中韓に似ているようですね。

    28. 19222 匿名さん

      >>19221 匿名さん
      何を言ってるのかよく分からないのだけど
      短期金利が変動することの責任を誰かに転嫁してるってこと?

    29. 19223 匿名さん

      安い金利で借りて、いざあがると激昂しそう

    30. 19224 匿名さん

      >>19223 匿名さん
      「しそう」ということは、それはあなたの感想ですよね

    31. 19225 口コミ知りたいさん

      しそう(笑)固定さんってほんと妄想が得意だね

    32. 19226 口コミ知りたいさん

      高い金利で借りたのに、全然上がらないと激昂しそう

      逆もまた然り

    33. 19227 匿名さん

      中国韓国は他人に責任転嫁していると言われたから
      オウム返しに言い返してみただけのようですね

      ただ相手の真似をしただけでは自分がダメージ受けるだけなんで
      もう少しよく考えてから言い返しましょう

    34. 19228 検討板ユーザーさん

      これからは固定組のターンがくるね

    35. 19229 匿名さん

      マイナス金利解除ですらこれだけ慎重なんだぜ?
      近いうちにマイナス・ゼロ金利は解除すると思うがポンポン利上げするとは思えんな。
      精々が+0.5%程度の範囲かと。

    36. 19230 匿名さん

      もう誰か固定さんの溜飲を下げるいい案を提供してくれ
      変動金利上昇が一番いいのだろうが変動上昇は今後10年以内に0.5%以下の上昇すら厳しそうだし固定を選んで正解だったと思える世の中は訪れる事はないだろうから

    37. 19231 マンション掲示板さん

      固定を超えたら「メシウマぁぁぁぁ!」
      超えなかったら「お、俺ら安心の為に払ってっから!」

      ゾンビなので無理です

    38. 19232 マンション掲示板さん

      固定を超えたら「メシウマぁぁぁぁ!」
      超えなかったら「お、俺ら安心の為に払ってっから!」

      ゾンビなので無理です

    39. 19233 口コミ知りたいさん

      >>19213 検討板ユーザーさん

      今乗り換えで何年間、何%なの?

    40. 19234 匿名さん

      このままだと日銀は潰れそう

    41. 19235 通りがかりさん

      日銀もかなり追い詰められている感じ。
      自分の予想では来年末で変動金利2%くらい。

    42. 19236 評判気になるさん

      >>19235 通りがかりさん

      へ?変動金利が2%って適用金利がってことだよね?てことは店頭金利が4%くらい?その時の固定金利はそれ以上ってことでしょ?どんな世界線なのそれ。さすがに来年末にそこまで上がるはずないでしょ。

    43. 19237 評判気になるさん

      >>19235

      あ、もしかして新規借入に対する優遇幅が縮小されての2%ってこと?今は2.475%(店頭金利)?2%(優遇金利)=約0.4~0.5%(適用金利)だもんね。
      これが2.475%(店頭金利)?0.5%(優遇金利)=2%前後(適用金利)になるってことかな?
      さすがに優遇幅もここまで一気に変動はさせないだろうけど、店頭金利が4%になる可能性よりはありえるかもね
      すでに借入スタートしてるひとには影響ないけど

      1. 19238 口コミ知りたいさん

        来年末2%予想くんはbotみたいなもんだからいちいち反応しなくていいよ

      2. 19239 検討板ユーザーさん

        >>19228 検討板ユーザーさん

        固定のターンって?

        今まで高い金利を払わされていたと思っているギリ固の奴らが、変動金利が上がり苦しむであろうギリ変の奴をあざ笑うターン?

      3. 19240 匿名さん

        安心を買ったことによって得られた時間を有効に使うことができれば
        高い金利の固定を選ぶ価値があったのに
        無駄にしちゃったってことなんですかね

      4. 19241 マンション掲示板さん

        資産運用特区を創立って事は外国様に更に日本を買ってくださいって事だよね?
        中国投資家がいつ手放すかわからんけど都心部高騰を継続させるつもりなら尚更利上げ出来なくね?

      5. 19242 マンコミュファンさん

        >>19240 匿名さん
        金利の動向を毎日のようにチェックして一喜一憂してるんじゃ、固定にした意味が全くないと思います。
        そういうの気にしなくていいように高い金利を選んでるんじゃ?

      6. 19243 匿名さん

        >>19241 マンション掲示板さん
        資産運用特区というのは税制優遇などにより
        海外の資産運用会社を日本に誘致するってことなんだけど、
        誘致された資産運用会社は日本の資産を買ってそれを運用、証券化し、
        それを日本の証券会社を通してNISAなどで日本人が買うって構図だと思うよ

        つまり、日本の資産運用会社では全然運用ができないから
        外国様に運用してもらうということなんで、
        個人の外国人投資家に売るとかそういう話ではないんじゃないかな

      7. 19244 匿名さん

        年末にマイナス金利解除はほぼ確定だろうけど、そうなったら変動金利はどうなるの?
        ナンパー増える?

      8. 19245 匿名さん

        >>19244 匿名さん
        今こんな投票をやってますから参考にしてみては?>>19194

      9. 19246 マンション掲示板さん

        会合と会見を見た後に年内解除と思える思考が逆にすげーよ

      10. 19247 マンション掲示板さん

        >>19243
        億単位でコロコロさせてる個人投資家ってほとんど法人化させて節税してるんじゃないの?

      11. 19248 匿名さん

        >>19247 マンション掲示板さん
        資産運用特区に関するニュース記事はちゃんと読んでいるのかな?
        岸田総理は海外の資産運用会社の日本進出を促すために特区を創ると言っているんで
        その「海外の資産運用会社」にあなたの言う法人化した個人投資家が含まれるというなら
        この制度を利用して日本進出してくるんじゃないかな

      12. 19249 通りがかりさん

        変動も固定もみんなここにいる人は気にしてる。私も気にしてますよもちろん。

      13. 19250 匿名さん

        >>19247 マンション掲示板さん
        ああなんかわかった
        資産運用という言葉から個人投資家が不動産を転売して利益を得る
        と短絡思考したんだね?

        資産運用と言ってもいろいろあって
        資産運用特区候補地の一つとして挙げられてる札幌などでは
        脱炭素社会の実現に向けたGX投資を呼び込むなんて言ってるんで
        別に日本の不動産を売りさばこうって話ではないと思うよ

      14. 19251 マンション掲示板さん

        つまりシティバンクがまた日本を荒らすという事でよろしいか?

      15. 19252 匿名さん

        何を聞いても理解できそうにないから
        そう思っているほうが幸せかもね

      16. 19253 通りがかりさん

        やばい。
        149円いきそう。
        150円が発動水準という話もある。
        心の準備を!

      17. 19254 口コミ知りたいさん

        >>19248 匿名さん

        バンガードが戻ってくるかもね
        それで、今日は銀行株が下がったんだ

      18. 19255 名無しさん
      19. 19256 匿名さん

        固定さんは今日も無駄な利息を払っちゃったね。

      20. 19257 通りがかりさん

        これな。

        「執拗な円安」が日銀にマイナス金利解除を迫る
        2023/09/25 18:00 東洋経済

      21. 19258 匿名さん

        >>19254 口コミ知りたいさん
        昨日の銀行株の下げは金融緩和が遠のいたことに対する利確売りみたいだよ
        昨夜の日本株ADRが下がってるから多分今日も売り優勢

      22. 19259 検討板ユーザーさん

        春闘と総選挙までマイナス解除問題はおあずけ!

      23. 19260 通りがかりさん

        いよいよか?

        円下落、一時1ドル149円台に
        2023年9月26日 15:08 日経

      24. 19261 匿名さん

        そろそろ日銀砲発動ですかね

      25. 19262 検討板ユーザーさん

        2023年9月現在、ネット銀行、大手銀行は変動金利を下げ続けるなど競争は激しいですが、徐々に潮目は変わりつつあります。なぜなら、地方銀行を中心に金利を徐々に上げる金融機関が現れ始めたからです。

        -ダイヤモンド不動産研究所

      26. 19263 検討板ユーザーさん

        金利タイプの変更は金利上昇が激しくなってから検討する人が多いかと思いますが、その頃には、変動金利も固定金利も上昇しています。特に固定金利の方が先に上昇するのが一般的なので、金利タイプ変更時の金利上昇幅はこれ以上になるでしょう。

        -ダイヤモンド研究所

      27. 19264 匿名さん

        >>19263 検討板ユーザーさん
        この記事だね?
        変動金利の上昇に備えよう! 住宅ローン変動金利の新常識(下)
        https://news.yahoo.co.jp/articles/94671140725b45c180239fcc6296b511c26e...

        後々固定に変更することに備えるなら、
        変動金利が低くても固定金利が高い金融機関で借りてしまうと
        変更時に増える差額が大きくなるし、
        かといって他行に乗り換えようとすると手数料が大きくなるんで
        金融機関を選ぶ時には固定金利も確認しておこう
        って趣旨で書かれた記事のようだよ?

      28. 19265 通りがかりさん

        1ドル150円がトリガーかもしれん。
        備えよ!

      29. 19266 通りがかりさん

        これな。

        【住宅ローン】「変動金利」が「固定金利」より金利が高くなる現象
        2023/9/26

      30. 19267 変動金利

        >>19264 匿名さん

        ありがとです

        愛媛銀行は0.013%上げたんやね
        半年ごとにやれば年間0.026%、10年で0.26%か
        こんなレベルの上げなら歓迎なんやがな~

        怖い怖い~

      31. 19268 変動金利

        >>19266 通りがかりさん

        なんか冴えんオッサンやな~

      32. 19269 マンコミュファンさん

        もはや固定を勧めてさえいれば誰かれ構わず、って感じだな

      33. 19270 通りがかりさん

        あと1円で・・・。

      34. 19271 匿名さん

        >>19270 通りがかりさん
        日銀砲発動ですね
        去年と同じくらいの効果があれば
        5円ほど円高方向に動いてくれますかね

      35. 19272 匿名さん

        >>19271 匿名さん

        一時しのぎだけどな

      36. 19273 匿名さん

        https://news.yahoo.co.jp/articles/35ada3fde0013595f80b77aec1bac7a91cf3...
        >委員の一人は2%の物価目標の持続的な実現について「はっきりと視界に捉えられる状況になっており、来年1~3月ごろには見極められる可能性がある」との見解を示した。

        今年は現状維持だろう。
        来年はどうかはわからないけど、緩和ストップの方向性ではあるかと思う。

      37. 19274 マンション検討中さん

        変動35年借りたてマン、、、

      38. 19275 eマンションさん

        >>19264 匿名さん

        ダイヤモンド不動産研究所の記事を見ると、近い将来変動金利が上がりそうですね。

        銀行は十分に変動金利の人達を囲いこんでから、金利を上げて稼ぐことを検討し始めてるだろう。
        固定金利が上がって固定に逃げられないようになるのを見計らってから、ドカーンと・・・

      39. 19276 匿名さん

        「金利が上がりそう」から「金利がドカーンと(上がる)」へのすり替え構文はもう飽きましたよ

      • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

      [PR] 周辺の物件
      リビオ亀有ステーションプレミア
      オーベルアーバンツ秋葉原

      同じエリアの物件(大規模順)

      スポンサードリンク広告を掲載
      スポンサードリンク広告を掲載
      スムログ 最新情報
      スムラボ 最新情報
      スポンサードリンク広告を掲載
      スポンサードリンク広告を掲載

      [PR] 周辺の物件

      ジオ練馬富士見台

      東京都練馬区富士見台1丁目

      6090万円~9590万円

      2LDK~3LDK

      54.27m2~72.79m2

      総戸数 36戸

      リビオ亀有ステーションプレミア

      東京都葛飾区亀有3丁目

      4670万円~8390万円

      1LDK・2LDK+S(納戸)

      35.34m2・65.43m2

      総戸数 42戸

      ヴェレーナ大泉学園

      東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

      5798万円~7298万円

      3LDK

      55.04m2~72.33m2

      総戸数 42戸

      リーフィアレジデンス練馬中村橋

      東京都練馬区中村南3-3-1

      6858万円~9088万円

      3LDK

      58.46m2~75.04m2

      総戸数 67戸

      ヴェレーナ西新井

      東京都足立区栗原1-19-2他

      5568万円~7648万円

      3LDK

      66.72m2~72.74m2

      総戸数 62戸

      イニシア東京尾久

      東京都荒川区西尾久7-142-2

      5500万円台・6300万円台(予定)

      2LDK・3LDK

      43.42m2~53.6m2

      総戸数 49戸

      バウス板橋大山

      東京都板橋区中丸町30-1ほか

      8980万円

      4LDK

      73.69m2

      総戸数 70戸

      オーベル練馬春日町ヒルズ

      東京都練馬区春日町3-2016-1

      8148万円~9448万円

      3LDK・4LDK

      70.07m2~80.07m2

      総戸数 31戸

      レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

      東京都江戸川区東葛西6丁目

      未定

      1LDK~4LDK

      45.18m²~114.69m²

      総戸数 78戸

      イニシア日暮里

      東京都荒川区西日暮里2-422-1

      6900万円台・7900万円台(予定)

      1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

      53.76m2~66.93m2

      総戸数 65戸

      サンクレイドル西日暮里II・III

      東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

      6980万円・7940万円

      2LDK

      50.02m2・52.63m2

      クラッシィタワー新宿御苑

      東京都新宿区四谷4丁目

      1億500万円・1億9900万円

      1LDK・2LDK

      43.16m2・66.03m2

      総戸数 280戸

      リビオシティ文京小石川

      東京都文京区小石川4丁目

      未定※権利金含む

      1LDK~4LDK

      35.89m2~89.61m2

      総戸数 522戸

      オーベルアーバンツ秋葉原

      東京都台東区浅草橋4丁目

      1LDK~3LDK

      34.63㎡~65.51㎡

      未定/総戸数 87戸

      リビオタワー品川

      東京都港区港南3丁目

      未定

      1LDK~3LDK

      42.1m2~130.24m2

      総戸数 815戸

      プレディア小岩

      東京都江戸川区西小岩2丁目

      6400万円台~8200万円台(予定)

      3LDK

      65.96m2~73.68m2

      総戸数 56戸

      バウス氷川台

      東京都練馬区桜台3-9-7

      7398万円~1億298万円

      2LDK~3LDK

      52.27m2~70.96m2

      総戸数 93戸

      ジェイグラン船堀

      東京都江戸川区船堀5丁目

      6998万円・7248万円

      3LDK

      70.34m2・74.58m2

      総戸数 58戸

      サンクレイドル南葛西

      東京都江戸川区南葛西4-6-17

      3900万円台~5900万円台(予定)

      2LDK・3LDK

      58.01m2~72.68m2

      総戸数 39戸

      ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

      東京都足立区梅島2-17-3ほか

      5100万円台~7200万円台(予定)

      3LDK

      55.92m2~63.18m2

      総戸数 78戸

      [PR] 東京都の物件

      サンクレイドル浅草III

      東京都台東区橋場1丁目

      4800万円台・6600万円台(予定)

      1LDK+S(納戸)・2LDK

      45.14m2・56.43m2

      総戸数 72戸

      ユニハイム小岩プロジェクト

      東京都江戸川区南小岩7丁目

      未定

      2LDK~2LDK+S(納戸)

      45.12m2~74.98m2

      総戸数 45戸

      カーサソサエティ本駒込

      東京都文京区本駒込一丁目

      2LDK+S・3LDK

      74.71㎡~83.36㎡

      未定/総戸数 5戸