- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
-
1901
匿名さん
このスレでは、まるで長期固定の選択が***のような風潮になってますけど、なぜなのか。あまりにもリスクを回避しすぎているから?
-
1902
匿名さん
-
1903
匿名さん
-
1904
匿名さん
>>1901 匿名さん
金利上がらないのに、銀行から多く利息取られてるんだから***じゃないか。
-
1905
匿名さん
銀行側は10年固定を推奨してて、借り換えの保証料で儲けようとしていると聞いた
-
1906
匿名さん
この金利差が僅かな時に、勝 ち 組 負 け 組 とは、よっぽど借り過ぎの方かな。
長く超低金利を楽しまないと、勿体無いよ。
-
1907
匿名さん
>>1906 匿名さん
節約は小さなことからコツコツとですよ!
-
1908
匿名さん
超長期国債が低い事は本来は長期間金利が上がらないことを示唆するはずなのに、日銀の金融緩和のせいで2〜30年後の読みとか関係なく買われて、金利が下がってしまった。
本来の金利上昇リスクでの金利ならもっともっと高いので今の固定さんは安く固定出来ていて、お得だとおもいます。
長期間低金利で借りられたら銀行も儲からないし、潰れたりしても困るので今後金利が上がっても1〜2%だと思う人はそのまま変動でいてもらえませんか?
是非お願いします。
-
1909
匿名さん
>>1907 匿名さん
節約もいいが、せっかくの超低金利を楽しまないと。
-
1910
匿名さん
>>1908 匿名さん
ちょっと言ってることがわからないんだけど。
金利上昇リスクでの金利ってどうゆう意味ですか?
-
-
1911
匿名さん
>>1909 匿名さん
文面見ると固定の方かと思いますが、固定の方で超低金利をどう楽しめるんですか?
-
1912
匿名さん
>>1911 匿名さん
ファイナンスを考えたこと無いの。
それとも変動だと楽しめ無い理由でもあるのかな。
-
1913
匿名さん
>>1912 匿名さん
>>1912 匿名さん
ファイナンス?
いや、固定だと何にも変わらないんだから金利を楽しむも何もないんじゃないかな?って思いました。
変動の方は金利が変わるので金利の上げ下げ楽しいってか気になりますよね。
-
1914
匿名さん
>>1905 匿名さん
全くの間違い。
保証料金利上乗せにされたら0.2%にしかならない。
10年固定終了後に他行に借り換えされるのが一番痛い。
-
1915
匿名さん
>>1910 匿名さん
それは金融緩和してなかったらこんなに下がってなかったでしょって事です。
詳しくは自分で調べてね
-
1916
匿名さん
20、30年国債利回りが日銀の操作から外れた影響と思いますが、上昇が目立ってきましたね。
さすがに銀行も10年国債利回りだけで判断しなくなるだろうし、しばらく10年より長期の固定は上がり続けそう。
-
1917
匿名さん
>>1915 匿名さん
金融緩和して金利下げないと家売れない、消費増えない。景気回復しない思いますが。。
-
1918
匿名さん
>>1913 匿名さん
返済の事しか考えられ無いなんて、勿体無い!
-
1919
匿名さん
>>1914 匿名さん
1905では無いですが、当初固定の銀行は大体保証料ではなくて、融資手数料をしっかり取ってるような
低金利だし保証も自前なので安く済むはず
-
1920
匿名さん
>>1917 匿名さん
そう思って金融緩和してきたようですが、どうも金融緩和だけでは金利は下がっても景気までは回復出来なかったようですよ。
今は方向転換の前段階ですね
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)