住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-11-11 09:03:24
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ルジェンテ上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 18721 匿名さん

    円安だからという理由で日本の不動産や株が買われているのであれば
    それなりに価値があるものが割安であるから買われるのですよね
    もし価値がなかったらいくら安くったってそんなゴミ買いません

  2. 18722 マンション検討中さん

    こんなこと言うと笑われるかもしれませんが
    台湾有事の金利や不動産価格への影響は心配ではないですか?

  3. 18723 マンション掲示板さん

    気にするのなんて投資家だけじゃないの?
    リセール込みで背伸びしてマンション買った人達は暴落に怯えるかもしれんが

  4. 18724 マンション検討中さん

    >>18723 マンション掲示板さん

    リセールは期待してませんが、ローン返済資金を運用してて…

  5. 18725 通りがかりさん

    いよいよか?

    企業の8割で業績上振れ予測 任天堂やJR東海など
    2023年9月5日 5:00 日経
    日本企業の業績が一段と上向きそうだ。
    2024年3月期の最終損益で証券アナリストなど市場の予想と会社計画との乖離(かいり)額を集計すると、8割の企業で市場予想が会社の想定を上回った。

  6. 18726 検討板ユーザーさん

    >>18725 通りがかりさん
    円安効果と5類効果だな

  7. 18727 匿名さん

    任天堂は植田さんが緩和発言するたびに株価上がるからね

  8. 18728 マンコミュファンさん

    >>18725 通りがかりさん
    為替の円安が自動車各社の収益押し上げ要因となるほか、レジャー関連も訪日外国人の増加が追い風だ。

    円安支持されまくってて笑えるわ

  9. 18729 匿名さん

    10年前、ドル円90円くらいだった時は輸出企業が死ぬとか大騒ぎでしたからね
    日本人による消費より、外国人による消費によって景気が良くなる国だから仕方ないか

  10. 18730 匿名さん

    >>18727
    円安で儲かる企業の代表だからね

    さらに金利が上がっても無借金だから影響を受けないというハイブリット

  11. 18731 マンション検討中さん

    これは良い円高(企業にとってに限る)

  12. 18732 マンコミュファンさん

    >>18731 マンション検討中さん
    間違えた、良い円安

  13. 18733 検討者さん

    企業は利益を増やすことが使命だからね。
    なんだかんだ言って、便乗値上げが続くと見ている。
    日本は横並び、談合が大好きだしね。

  14. 18734 匿名さん

    そして値上げについていけない庶民は家計を引き締めると

  15. 18735 購入経験者さん

    そもそも工務店の倒産が激増しそう

  16. 18736 匿名さん

    ゾンビ企業は倒産してもいい

  17. 18737 マンション掲示板さん

    >>18736 匿名さん
    雇用の受け皿はあるんか?

  18. 18738 匿名さん

    >>18737 マンション掲示板さん
    人手不足じゃなかったっけ?

  19. 18739 口コミ知りたいさん

    >>18738 匿名さん
    18.8万社あるらしいが

  20. 18740 匿名さん

    いつもの固定さん曰く、そんなの国は知ったこっちゃない、でしょ。
    変動の民は常に雇用が重要との認識だけどね。

  21. 18741 名無しさん

    >>18740 匿名さん
    国全体の雇用が安定して景気が上向く前提での利上げなはずなのに、
    いいから利上げ、ゾンビ企業は倒産すれば良い
    って感じなのが乱暴だな、と思います。

  22. 18742 マンション掲示板さん

    とりあえずコロナ補助で荒稼ぎして計画倒産してる、する奴らは軒並み倒れてくれてどうぞ

  23. 18743 匿名さん

    >>18739 口コミ知りたいさん
    日本の中小企業は357万社
    その内65%が人手不足だから少なくとも230万人は足りないということになる

  24. 18744 口コミ知りたいさん

    いや、来年度の国の予算をみるとむしろ中小を潰そうとしている感じがする。
    某自民党の政策のアドバイスしているジェンキンスさんとかは完全にそっち派だしね。
    中小企業が多すぎるから日本の労働生産性が低いっていう。

  25. 18745 匿名さん

    変動、固定以前にこれから家を契約するなら倒産しないかどうかの確認が必須だな
    大手ハウスメーカーとかは海外が絶好調だから軒並み調子良いけど
    そのあたりの工務店はやばそう

  26. 18746 匿名さん

    多すぎる中小企業を潰して大企業に吸収させるのかな?

  27. 18747 検討板ユーザーさん

    >>18743 匿名さん
    悪条件で働く奴隷が不足してるだけでしょ

  28. 18748 検討者さん

    日本型雇用だけでなく様々な(ガラパゴスな)日本型システムが行き詰まってきている。
    一刻早く、欧米型の世界標準に合わせないと手遅れになる。

  29. 18749 匿名さん

    >>18747 検討板ユーザーさん
    その通り
    人手不足ってそういうことでしょ?

  30. 18750 eマンションさん

    >>18749 匿名さん
    そこに人を当てがっても全体の賃金の下降圧力にしかならんけど

  31. 18751 マンコミュファンさん

    ま、ええんでないの
    倒産バンバンだして、失業保険給付して、それが切れた頃に奴隷みたいな条件の底辺労働者を量産するの。
    一時期は社会不安定になるし、最下級労働者も増えるだろうけど、長々とゾンビ企業を支え続けてもしょうがないしね。10年もすりゃ落ち着いて全体の賃金も上がってくだろう。
    それまでは緩和で耐え続ければ良い

  32. 18752 匿名さん

    >>18750 eマンションさん
    ゾンビ企業にいたって賃金が低いことには変わりないのでは

  33. 18753 匿名さん

    奴隷の代わりになるAIやロボットが早く普及すればいいのにね

  34. 18754 検討者さん

    日本型システムで世界の中で日本が上手くいっていて上位に入っているなら、今の日本型システムを続ければいいけど、
    主要国で最下位レベルなんだから、構造改革をして世界標準に合わせるしかない。

  35. 18755 匿名さん

    奴隷のような低賃金悪条件を止めさせようって発想すらないのに
    改革なんて無理でしょ

  36. 18756 マンコミュファンさん

    >>18752 匿名さん
    雇われる側としては、奴隷案件よりはまだマシな雇用だからその会社にしがみついてるのよ。

  37. 18757 マンコミュファンさん

    >>18754 検討者さん
    「主要国で最下位レベル」って、言いたいことはわかるけどなんか面白いな
    「最下位レベルだけと主要国」って考えもありそう。

  38. 18758 匿名さん

    日本が主要国になれたのは過去に高度経済成長をしたからじゃない?
    そろそろその地位から転げ落ちそう

  39. 18759 検討者さん

    まあ、願望だけどね。
    一国民として構造改革を断行して日本が復活してほしいけど、
    現実としては自分は日本が改革できるとは思ってない=変動一択。

  40. 18760 口コミ知りたいさん

    >>18751 マンコミュファンさん
    あと10年緩和続けてくれれば今変動借りてるもんはハッピーやな

  41. 18761 匿名さん

    ドル円148円目前か・・・

  42. 18762 変動金利

    2026年までは安泰ってことで良いかな?

    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-05/S0HM9AT1UM0W01

  43. 18763 匿名さん

    長期金利上げる必要があるのは分かるんだが、短期金利上げる日本経済へのメリットが分からん。
    日銀がもう限界だというなら分かる。

  44. 18764 検討者さん

    円安が止まらない、ガソリンも止まらない。
    何とかしてくれ!

  45. 18765 匿名さん

    >>18763
    日本の競争力を一層衰えさせようとする国・団体・組織には日本の短期金利上昇は最短ルート、日本国民のデメリットは他方にはメリットになる

  46. 18766 検討者さん

    初歩的な質問です。
    長期金利が上がると、これから発行される国債の金利も上がるってこと?
    既発については満期まで持っていれば当初の利回りだと思うけど、これから発行される国債の金利は今の長期金利に影響されるの?

  47. 18767 通りがかりさん

    >>18766 検討者さん

    長期金利は、10年物国債の金利のことだよ

  48. 18768 マンション比較中さん

    2%物価目標達成へ緩和継続を、機動的対応も必要-高田日銀委員
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-06/S0GB75T0AFB401

    この記事の日銀の立ち位置の図、わかりやすいな。
    田村さんが唯一のタカ派だとはよく聞くが、中立派の高田さんぐらいで上の記事みたいな見解なんだね。
    8月にYCCの修正に唯一反対してたのは中村さんだっけか。

  49. 18769 通りがかりさん

    2%ってどこの異世界だよ。
    体感では30%のインフレだよ!

  50. 18770 検討者さん

    素人ですが、長期金利は0.6%くらいで、許容範囲の1%にはぜんぜんいきません。
    ということは、長期金利のコントロールはやめてもいいのではないでしょうか?
    長期金利操作完全やめます宣言すれば少しは円高になるのではないでしょうか?

  51. 18771 購入経験者さん

    >>18769
    ガソリンとか電気代の補助が効いてて統計上の数字は抑えられているそうな。

  52. 18772 匿名さん

    >>18770
    たぶんYCCは遠くない未来にやめると思う。そのための助走期間が前回の変更

  53. 18773 通りがかりさん

    >>18771 購入経験者さん
    体感って補助なしの数値を感じ取ってるわけじゃないんだから、体感と統計値のズレの原因にはならんでしょ
    単に体感が狂ってるだけ

  54. 18774 eマンションさん

    >>18770 検討者さん
    やめても長期金利に影響を及ぼさないなら、やめようが何しようが為替にも影響しない
    やめれば円高になるなら、それはコントロールできるという事実に意味があると言うことだ。

  55. 18775 名無しさん

    素人考えですが、上限決まってると上限行かなくても心理的重しになるのでは。
    ちょっと違うけど株とかで考えると、最大1000円って決まってる株を950円とかでは手出し辛いでしょ。980円で誰か買ってくれるとは思えないし、落ちるリスクの割に得られるリターンは最大50円

    0.5%上限にしてた時は0.3%ぐらいで推移してた金利が、今は0.6ぐらいになってるのがそういうこと。上限無くしたら、1は超えなくても0.9とかになるかもしれない。

  56. 18776 通りがかりさん

    >>18771 購入経験者さん
    去年も補助が出ていて今年も出てるなら、前年からのCPI上昇率への影響はそこまでないのでは。

  57. 18777 購入経験者さん

    >>18776
    どっかの新聞記事で書いてあったよ。

    ガソリンとか電気代の補助が物価の統計に大きな影響があって、それをやめた場合の数字とかも書いてあった。

    どの記事か忘れたから貼れないけど

  58. 18778 マンション掲示板さん

    YCCはもうやめたでしょ。「YCCはやめてない(やめてないとは言っていない)」というだけの話。マーケットでYCCがまだ終わってないと思ってる人間はいないでしょ。

  59. 18779 名無しさん

    >>18777 購入経験者さん
    そりゃ物価単体は単純に上がるけど、「2022年と比較した2023年度物価上昇率」には大きな影響ないのでは。
    2022年1月にはアホみたいに原油価格上がってて、既に補助が始まってるんだから。

    経済成長による持続的なインフレでなく、石油原産国の調整による原油高高騰だからね。

  60. 18780 名無しさん

    今の長期金利って2013年にゼロ金利になった時より低いんです。
    また、2010年の政策金利は0.1%で、その時の長期金利は1%を超えてます。

    長期金利は短期金利に先行して動くので、近い将来金利が上がるのが予想される(少なくとも下がるのは予想されていない)場合、本来は今よりも高くなるはず。また、近い未来には1%を超えることが想定されます。

    なので、今のYCCは将来の金利上昇を必要に応じて抑えられるよう枠組みを残しており、長期金利にも多少の下降圧力をかけている位置付けですね。

  61. 18781 匿名さん

    原油価格は今のところ2022年がピーク。最近また上がってるけど。
    補助がない場合、2022年の物価がアホみたいに上がって、2023年の物価上昇率はむしろ押し下げる方向に働くはず。
    いずれにせよ経済ではなく原油価格に影響されすぎだから、景気を測る上ではノイズだね。

  62. 18782 マンション掲示板さん

    いつまでくだらねー話続けてんだよおまえらww
    ギャグかよ

  63. 18783 匿名さん

    こことマンション戸建てスレは間抜けどもの集まりだからね。

  64. 18784 名無しさん

    日米金利差による円安とガソリン価格の上昇って
    影響はあるけどダイレクトには繋がるわけじゃないのよね
    当たり前だけど原油直接売ってのはアメリカじゃないから。

  65. 18785 口コミ知りたいさん

    ドル高なのに原油価格が上がってるのが異常なんだよ
    大体サウジのせい

  66. 18786 匿名さん

    >>18782 マンション掲示板さん

    くだらなくない話始めてくれよ

  67. 18787 マンコミュファンさん

    >>18768 マンション比較中さん
    ハト派ばかりだな

  68. 18788 匿名さん
  69. 18789 検討者さん

    先生! 何とかしてください!

    止まらぬ円安、広がる金利差22年ぶり 神経戦
    2023年9月7日 11:45 日経
    外国為替市場で円安・ドル高の流れが止まらない。
    円相場は今年の最安値圏で推移し、2022年に付けた1ドル=151円94銭の昨年安値も迫る。
    政府は口先介入を強化しつつあるが、日本と海外の金利差を映した円安を止めるのは難しいとの見方もある。

  70. 18790 買い替え検討中さん

    去年アメリカの金利3.25とかの時に151円だったのに
    今5%で140円台で推移してる方がおかしいような

  71. 18791 検討者さん

    賃金がほとんど上がらないのに、これ以上のインフレは困ります。
    何とかしてください。
    公共料金、エネルギーもガンガン上がってます!

  72. 18792 匿名さん

    んなこと知るか。
    早く生活保護の申請をしなさい。

  73. 18793 口コミ知りたいさん

    >>18790 買い替え検討中さん

    庶民に重税を課すと、その国の貨幣価値は高まるからネ。
    統一棄民棟の魔王キシダーラが減税しないのは、それが理由。

  74. 18794 デベにお勤めさん

    実際岸田さんがやった増税ってどんなのあったっけ

  75. 18795 匿名さん

    タワマン節税の改正?
    でもこれは富裕層の税金逃れを封じて不公平感を解消したものだから
    悪い増税ではないよね

  76. 18796 ご近所さん

    インボイスも増税とはなんか違う気がする

  77. 18797 物件比較中さん

    >>18796
    インボイスは消費税に習って増税的性質を持つって感じでどうでしょう。

  78. 18798 匿名さん

    タワマン節税の改正?
    >でもこれは富裕層の税金逃れを封じて不公平感を解消したものだから
    >悪い増税ではないよね

    タワマンの資産の評価方法を法律じゃなく、運用で決めている点が×

  79. 18799 名無しさん

    >>18793 口コミ知りたいさんの論だと、2022年または2023年付近に庶民に重税が課されてるようだけど

  80. 18800 e戸建てファンさん

    完全に大本営発表?


    高知市で日銀・中川審議委員、賃上げの先行き「注視が必要」
    2023年9月7日 11:57 日経
    中川審議委員は「物価安定の目標が持続的・安定的に達成されたと判断するまでは至っていない」と述べた。
    緩和的な金融政策を「粘り強く行う」必要性を強調した。

  81. 18801 e戸建てファンさん

    三井住友FG専務、長期金利2%もあり得る
    2023年9月7日 7:00 ブルームバーグ
    長期金利が2%台に乗せれば2006年5月以来、政策金利は1%超も
    三井住友フィナンシャルグループで市場事業部門長を務める小池正道執行役専務は、日本銀行が目標とする安定的な物価上昇に至った後の長期金利の動向について、10年国債利回りで2%程度まで上昇する可能性があるとの見通しを示した。

    政策金利は1%超も
    政策金利は1%超も
    政策金利は1%超も

  82. 18802 ご近所さん

    >日本銀行が目標とする安定的な物価上昇に至った後

    なら、政策金利が1%を超えないと思う方がおかしいんだけどな。
    2013年ぐらいからずっとそういう公約だぞ。

  83. 18803 e戸建てファンさん

    というか日銀は実質賃金がマイナスを理由にしているのか?
    だとしたら永久に安定的な物価上昇は来ないぞ。
    永久に緩和継続だわ。
    たぶん政府の意向だろうけど。

  84. 18804 ご近所さん

    >日本銀行は、「物価安定の目標」を中心的な 物価指標である消費者物価の前年比上昇率で2%とすることとした。

    これが大元の目標でしょ。あくまで消費者物価指数。
    安定的な物価上昇であれば賃金の上昇を伴う。

    ただ、コストプッシュのインフレの場合、単なる経費の増加であり賃金の上昇につながりにくい。海外が落ち着いたら日本のインフレも止まる。それは安定的な物価上昇ではなく、景気の回復を示さない。

    って話。

  85. 18805 口コミ知りたいさん

    >>18791 検討者さん
    補助金出してなんとかしようとしてるやんけ

  86. 18806 通りがかりさん

    >>18801 e戸建てファンさん
    銀行にとって金利上昇は切実な願いです。

  87. 18807 検討者さん

    自分の見立ては少し違う。
    すでに多くの企業は原材料高の値上げから(建前としての)人件費理由の値上げに移行しいていると見ている。
    ただし日本型雇用の特性上、利益重視で賃上げはショボいまま。
    本音は利益を増やしたいための値上げ。
    つまり、原材料高や円安は言い訳にすぎない。
    つまり、原材料高や円安がおさまっても値上げは止まらないだろうね。
    電力会社の言い訳がいい例。
    よって、実質賃金はずっとマイナスのままだろうね。
    このままいくとどうなるかな?

  88. 18808 職人さん

    まあ、政策金利に甘えて銀行が融資を減らさないように
    ってのが緩和の大元の原理だからね

  89. 18809 職人さん

    >>18807 検討者さん
    物価が上がり会社の利益が増えても、給与が上がらなければ生活が成り立たなくなる
    上がった利益を給与に回す会社があれば、そちらに労働者が流れる。
    労働者を確保するためには給与を上げていくしかない
    労働者が確保できないと、資金があってもビジネスが拡大できない機会損失となる。

    特に労働者不足が謳われる昨今、景気が回復すれば給与は上がるのが規定路線。
    遅いか早いかの話。

  90. 18810 ご近所さん

    日本も物価指数と給与はある程度連動してるよ。
    日本の給与が上がってこなかったのは単に不景気だっただけじゃないの。
    高度経済成長期には当然給与が上がっていたし。

  91. 18811 匿名さん

    >>18810 ご近所さん

    違う。レベルが低すぎる。

    金の総量は目茶苦茶増えてるんだから
    単に富の偏在が進んだだけ。

    国債金融資本、統一棄民棟、罪務省

  92. 18812 評判気になるさん

    日本のここ40年ぐらいの物価指数を見ると
    1998年をピークにして低下、20年後の2018年でほぼ一緒ぐらいだからね。そら給与も上がらんわ。

    その辺りからは回復傾向で、2023年ではそこそこの賃上げが生じてる
    2022年、2023年はコストプッシュのインフレ面が大きいから実質賃金は下がるけどね。物価と賃金が上昇傾向を示し始めてるのはそのとおり。

  93. 18813 デベにお勤めさん

    裏付けもない持論をグダグダ述べなくても良いよ
    安定的に物価が上がれば利上げされるし、上がらなければ利上げされない
    それだけの話

  94. 18814 通りがかりさん

    労働市場に市場原理が働かない日本型雇用の特殊性を理解出来てない人がいますね。

  95. 18815 eマンションさん

    日本型雇用の人はネタレスだからスルーしておくのが良い

  96. 18816 通りがかりさん

    日本型雇用で賃金が上がるのは特殊な時期だけ。
    高度経済成長期とバブル期のみ。
    残念ながらもう2度と来ない。

  97. 18817 マンション掲示板さん

    >>18801 e戸建てファンさん

    相変わらず3回繰り返してんな~
    お疲れ様です

  98. 18818 ご近所さん

    >>18816 通りがかりさん
    それ以外の期間に経済成長してないってだけでは。。。

  99. 18819 ご近所さん

    >>18817 マンション掲示板さん
    記事の都合の悪いところは無視するのも相変わらず。

    同じ記事の中でも
    >小池氏は、政府が「賃金と物価上昇の好循環を目指して財政・金融政策を行っている中、拙速な利上げは必要ない」とも指摘。

    とかは触れない

  100. 18820 匿名さん

    そうなんですよね。
    恣意的に記事を都合よく切り取る輩がいますが、やるほど誰からも見向きもされなくなるだけですから。

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4290万円~9490万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

未定

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

6690万円

2LDK

55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸