住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-11-15 22:37:14
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 18625 通りがかりさん

    >>18624 匿名さん
    ネットからコピペ

    「インフレ」とは「インフレーション」を略した言葉で、商品の値段(物価)が上昇傾向になることを指します。インフレでは、ある商品を購入するためにより多くのお金が必要となるため、「商品の価値」が上がり「お金の価値」が下がる状態と理解できます。

  2. 18626 口コミ知りたいさん

    >>18615 匿名さん
    違う。食品はインフレ率の計算に入ってる。
    入ってないのは「生鮮」食品。
    生鮮食品が入らないのは物価高ではなく気候の影響の方が大きいので、景気を評価するためのインフレ率を確認する上ではノイズだから。
    生鮮食品が除かれる影響も踏まえた上で、経済成長の目標をコアCPI2%と定義してるってだけ。
    使う指標を使うなら目標値が2%から変わるだけの話よ。

  3. 18627 匿名さん

    >>18594 匿名さん
    アメリカが利上げし続けて政策金利30%ぐらいまで上げて、日銀が意味不明にインフレを無視し続ければあり得るかもね、って話に戻る。

    円安は進み続けないと来年以降のインフレ率に寄与しない。
    アメリカはもう雇用も悪くなってきていて利下げ見据えてる。来年以降これ以上金利差は開かない。

  4. 18628 匿名さん

    ぶっちゃけ5%でも困るんだが。

  5. 18629 匿名さん

    >>18626 口コミ知りたいさん
    >入ってないのは「生鮮」食品。

    「コア」ではエネルギーコストも除外してない?
    生活感覚と乖離する原因

  6. 18630 検討板ユーザーさん

    >>18629 匿名さん
    それはコアコアCPI
    日銀が見てるのはコアCPI

  7. 18631 都心のお兄さん

    コアもコアコアも日本にとっては糞指標だよ。
    日本人を奴隷のまま据え置くための国際金融資本の陰謀。

  8. 18632 eマンションさん

    >>18631 都心のお兄さん
    でもここはあくまで金利がどうなるかを話し合うスレだから。
    「私はこの指標がこういう理由で気に食わない」とか「陰謀だ」とか言っても何も変わらないような。

    日銀がコアCPIを元に判断するって言ってるなら、それは前提として考えるのが建設的かと。

  9. 18633 匿名さん

    >>18631 都心のお兄さん
    コアもコアコアも糞だとして
    それに代わる優れた指標を提案してくれないと
    ただ否定して終わりで何も変わらないですよ

  10. 18634 都心のお兄さん

    >>18633 匿名さん
    シンプルに 持ち家の帰属家賃 を除けばいい。

  11. 18635 匿名さん

    何でくだらない中身の無い会話続けてんの?

  12. 18636 口コミ知りたいさん

    好きは指標を使いたいだけ使えば良いけど、日銀がコアCPIを見てる以上無駄な話にすぎない

  13. 18637 都心のお兄さん

    奴隷根性染みついてるな。日銀の緩和継続は岸田とドぐされ自公政権の所為だろう。
    それを変えればいい。そう、選挙に意向。

  14. 18638 匿名さん

    結局、本質は一般庶民の生活がどうかを知るためのツールかどうかだから、役に立たないツールは必要ない。
    食品、エネルギー、公共料金がバンバン上がってるのは事実で生活は苦しくなっている。

  15. 18639 マンション検討中さん

    このスレで考えるのは現実的に近い将来金利がどうなるか

    日本を憂いて行動を起こすなり生活の辛さを愚痴るなりは相応のスレでやれば良いけど、それをここで語ったところで金利には影響しないわ

  16. 18640 変動金利

    まっしばらくは大丈夫そうやね
    怖い怖い

  17. 18641 匿名さん

    >>18634 都心のお兄さん
    たまにそれ聞くけど誰か計算してないんですかね?
    一度見てみたいな

  18. 18642 匿名さん

    日銀が都合よく指標を作って選択してるだけ
    経済政策が実態と乖離しても大本営発表は絶対

  19. 18643 匿名さん

    いっそ一般庶民が体感しやすい項目のみでCPIを計算してみたらどうですか?

  20. 18644 匿名さん

    住宅ローン「フラット35」 きょうから金利引き上げ
    2023年9月1日 17時02分
    長期固定型の住宅ローン「フラット35」について、住宅金融支援機構は、このところの長期金利の上昇を踏まえて最長35年のローンの最も低い金利を1日から引き上げると発表しました。

  21. 18645 匿名さん

    アメリカが好景気ってどこも言ってるけど本当は、どうなんだろう。今、債務延滞が増えてるみたいだし。
    住宅ローン金利7%とかでも、住宅の賃貸代が日本の7~8倍、で、中古自体も供給不足。それで新築に流れてるからインフレが収まらない。前は10%超えもあったからそれよりは低い、ってことだと、金利が高いから住宅は今はやめておこうという方向性にはならない。
    本当にアメリカ、景気いいのかな?

  22. 18646 通りがかりさん

    >>18638 匿名さん
    そもそも、一般庶民の生活がどうかを知るためのツールではなく、日本経済全体の状態を測るためのツールとして使ってるわけだから

  23. 18647 匿名さん

    >>18646 通りがかりさん
    庶民生活の状態を改善することを目的に指標を出せ、
    日本経済全体の状態を測っても意味がないと言われているんじゃないかな

  24. 18648 匿名さん

    >>18647 匿名さん
    って言われてるんだろうけど、
    庶民の生活を改善することを目的にするのと
    庶民生活の指数しか見ないで政策判断するってのはまた違うからね

  25. 18649 匿名さん

    >>18648 匿名さん
    庶民の生活の指標しか見ない?政策判断する?庶民の生活の改善にはならないってことですか?
    でしたら庶民の生活の指標と日本経済全体の状態の指標の両方で政策判断というのがありそうですけど
    できない理由があるんですか?

  26. 18650 マンション掲示板さん

    日本では家賃が上がりづらいなら
    (欧米に比べると)食品とかの価格が上がっても家計の支出全体が上がりづらく、賃上げ圧力や経済全体の改善が起こりづらい
    結局全体でどれくらい上がるかが大事
    ってことでは?

    意見ではなく、詳しい人に教えて欲しく単なる疑問です。
    帰属家賃が上がりにくいならそれを抜くって言う人にその意図を伺いたい。

    他国では食品も上がって家賃も急激に上がって、実際日本よりも生活苦しくなって始めて利上げするってことよね。

  27. 18651 匿名さん

    >>18649 匿名さん
    コアCPIは庶民の生活の指標も多分に含んで、いわば両方見てる状態で評価されるじゃん。それを「庶民の生活だけ」にする必要はあるのかってこと。

    目先の庶民の生活楽にするだけなら永遠にデフレさせときゃいいのよ。庶民だけでなく日本経済全体を改善しないと、長く見れば痛い目見るのは庶民。

  28. 18652 都心のお兄さん

    日本は内需:外需=8:2の国なんだから、
    9割以上を占める庶民が金使えるようになったら自然と経済成長するのよw
    ゴミカス利権屋(政権与党、木っ端役人、税金に群がる魑魅魍魎)に洗脳されてるよ君w

  29. 18653 匿名さん

    なんかさ、延々と『僕の生活が苦しい』ってことを間接的に訴えてるだけじゃない。

  30. 18654 匿名さん

    >>18651 匿名さん
    含んでいれば評価してるってことにはならないんですよ
    平均値は実態を評価しないっていうのと同じです

  31. 18655 匿名さん

    >>18653 匿名さん
    間接的も何も、僕の生活=庶民の生活ってみんな分かって話してたんじゃないんですか?

  32. 18656 匿名さん

    庶民の生活が苦しくなったと訴えてはいるけど
    具体的に「苦しい」って何を指して言ってますか?
    私のイメージでは
    生活費が足りなくなって借金したり貯金を切り崩してるとか
    家賃払えなくなって路上生活を始めたとかなんですけど
    そういう人どのくらいいますか?

  33. 18657 通りがかりさん

    簡単に言うと、政府がスタグフレーションを隠したいと言うのが本当のところ。
    それであの手この手をやっている。

  34. 18658 匿名さん

    庶民は生活が苦しくなったというよりも
    物価高に対して節約や切替などにより家計を引き締めて
    消費を減らしている状況じゃないですかね

    それでいてCPIが上がるということは
    一部の超裕福層と外国人が景気よく消費してるんですか?

  35. 18659 都心のお兄さん

    >>18657 通りがかりさん

    仰る通り。国力低下が誤魔化せない所まで来ている
    金利の話に戻ると、衰退国は信用も無くなるので国債金利を上げざるを得ない。

  36. 18660 匿名さん

    国力の低下は、税収は増えているのになぜか増税に舵を切っていることが物語っていますよね。

  37. 18661 eマンションさん

    >>18657 通りがかりさん
    コアCPIを使うってのはインフレ進む前から設定されてるよ

  38. 18662 マンコミュファンさん

    >>18652 都心のお兄さん
    単純思考で羨ましい。
    実際に考えて運用するのは周り、自分は文句言ってれば良い
    って前提があれば、こういう単純な人の方が楽しく生きれるんだろうな。

  39. 18663 検討板ユーザーさん

    つーか帰属家賃も庶民の生活だからね。
    庶民の生活費の中で変わってる部分と変わってない部分があるだけ。
    帰属家賃を除くってのは「庶民の生活の中でも変わってる部分だけしか見ないでくれ」って話

  40. 18664 通りがかりさん

    ナマポ受給者永遠と増え続けてるから庶民の生活が苦しいのがパッと見わからんよね
    今の日本はホームレスする方が難しい

  41. 18665 都心のお兄さん

    >>18660 匿名さん

    ここで大規模減税なんかすると、一気に信用縮退が起こって日本国債がゴミクズになり金利が跳ね上がる(トラスの二の舞)とでも想定しているんでしょうね。ま、私も半々くらいで起こりそうかなとは思いますが。

  42. 18666 マンコミュファンさん

    >>18661 eマンションさん
    一時期は緩和してもインフレ率が上がらなくて批判が出て
    その理由として帰属家賃を言い訳に使ってたな。

  43. 18667 通りがかりさん

    >>18658 匿名さん
    CPIの算出方法を調べて理解すれば、個人の節約と家計の引き締めはCPIに影響しないことがわかるかと

  44. 18668 匿名さん

    >>18667 通りがかりさん
    ラスパイレスでいいですか?
    価格が上がった時に売れた個数を使うのではなく
    価格が上がる前の基準となる個数を使って計算をする
    だから節約して消費個数を減らしてもそれは反映されない

    この計算方法だと単価の上昇だけを見ることになるけど
    なぜこうなったんですか?

  45. 18669 職人さん

    >>18668 匿名さん
    景気を表すインフレ値ってのは、まさに物価の変動ですからね。
    物価指数では「単価(物価)」の変動だけを純粋に評価できるよう、そんな面倒臭い計算をわざわざしてるのです。

    消費者マインドに左右されるような値では純粋な景気の評価ができませんね。
    消費者マインドを含めた暮らしぶりを確認したいなら、別途消費動向指数などをみれば良いかと。

  46. 18670 匿名さん

    >>18669 職人さん
    景気がいい=物がたくさん売れる=買いたい人が大勢いる
    だから景気は消費者マインドに左右されて当然と思ってましたけど、
    買う人がいるかどうかは関係なく
    景気は良くなったり悪くなったりするわけですね

  47. 18671 e戸建てファンさん

    短期金利の話しがニュースで少しずつ出始めましたね。早いうちにマイナス解除になるかも↓

  48. 18672 匿名さん

    これでさらに変動と固定の金利差が広がりますね。

  49. 18673 匿名さん

    固定金利なんて要らないよね。なぜあるんだろうね。

  50. 18674 匿名さん

    売れるからでしょそりゃ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
イニシア日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸