住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-09-22 13:15:12
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 17961 マンション掲示板さん

    >>17960 入居予定さん
    ボロアパートで節約してでも子供を私立に行かせたい(奨学金なんてありえない!)って人たちが一定数いるからね

  2. 17962 通りがかりさん

    固定はインフレに強いよ。
    ギリ子がやばいくらいになるのはハイパースタグフレーションだよ。
    その時は日本経済が崩壊しているから貸し手の金融機関は倒産しているかもしれん。
    ギリ子がやばいくらいのスタグフレーションになるんだったら、
    そのはるか手前でギリ変は脂肪している。

  3. 17963 マンション掲示板さん

    新生銀行が12月までの期間限定で低金利キャンペーン始めたから少なくとも今年いっぱいは上がらなそうだね
    固定さんは来年に期待

  4. 17964 匿名さん

    新生銀行は、0.13%優遇するだけで、金利は変えないとは言ってません。
    また、↓を信用すると、新生銀行は、5年、125%ルールが適用されないようです。
    https://gro-bels.co.jp/media/article/1174/

  5. 17965 マンション掲示板さん

    新生ヤバそうだけど
    リンク先の記事も中々ヤバいな。
    金利と返済額を誤認しているw
    変動マン並の理解度w

  6. 17966 eマンションさん

    金利が上がる前に集客始めたか

  7. 17967 匿名さん

    変動が上がると、これまでに囲い込んだ顧客全部に波及しますからね。
    SBIなら考えそう。
    新生銀行はSBIに買収されてから、ソフトバンク関連の微妙な商品を売り出したり、怪しげ。

  8. 17968 評判気になるさん

    5年ルールなんてあろうがなかろうがどうでも良くないか
    というか、5年ルールをあてにする人が変動なんて選択しちゃダメだと思う

  9. 17969 匿名さん

    >>17968 評判気になるさん

    金利上がったら秒で全額繰り上げできるなら関係ないね。

  10. 17970 検討板ユーザーさん

    SBIとソフトバンクは今は完全別会社

  11. 17971 匿名さん

    「パワートラスト・パワートラストNeo(ソフトバンクグループ)」

    https://www.sbishinseibank.co.jp/retail/shintaku/?intcid=shin_reta_meg...

  12. 17972 eマンションさん

    変動金利で組んだけど、元金均等にしたので5年ルールとか関係ないわ。

  13. 17973 匿名さん

    >>17972 eマンションさん
    元金が減らないだけですね。

  14. 17974 通りがかりさん

    >>17973 匿名さん
    元金均等の意味をわかってない??

  15. 17975 匿名さん

    >>17974 通りがかりさん
    あ、元利均等と間違ってました。
    でも元金均等だと金利上昇すると、普通に返済金額が増えて困りませんか

  16. 17976 匿名さん

    新生は固定専用の銀行でしょう。
    変動で借りるのに選ぶメリット薄いしなんか胡散臭いし。

  17. 17977 マンション掲示板さん

    PayPay銀行は?

  18. 17978 匿名さん

    一般的イールドカーブの傾きが急になると、その後起きるのは政策金利引き上げ。

    これは何も洋一の持論じゃなくて、一般的に言われれていること。
    変動マンが能天気にちんぐり返しでイキってる間にも
    金利上昇の包囲網は狭まっているという訳ですね。

    (σ・∀・)σ

  19. 17979 名無しさん

    新生は元々長銀だっけ。政府から救済されてた
    今は住信SBIと同じくSBIグループ

  20. 17980 匿名さん

    この度木更津三井アウトレットに似た業態の実験店舗がオープンで入場料300円かかるらしい。
    今後ショップなんかにふらっと入ろうとしただけでも入場料かかるなんてことにならないだろうか?と不安に思った。
    ディズニーランドもパスポート高くなったし常態化しそう。

  21. 17981 マンコミュファンさん

    >>17975 匿名さん

    「5年ルールとか関係ない」と書いたのに元利均等と間違えるのはあり得ないですね。

  22. 17982 匿名さん

    今は金利が固定も変動も低いから、元金均等返済にしても総返済額ではそう変わらないと思うけど。元金均等だとかえって最初の返済額が多いのであまりメリットないように感じた。
    余裕が出来た時に繰り上げ返済の方がいいかな。

  23. 17983 通りがかりさん

    新生は変動で借りるならauじぶんの劣化でしかないからなぁ。
    あそこは期間固定20年かガン団信だけ付けたい全期間固定向けだろう。がん団信要らないorもっと充実した保証ならりそな。後は初期費用安いから変動→固定の借り換えには向いてる。
    まあ融資実行2ヶ月前までの契約時金利で金利固定できるのも思ったより高くなった、ということがないという意味では利点だが。

  24. 17984 匿名さん

    元金均等なんて情弱向けの制度だからな

  25. 17985 マンション掲示板さん

    ぼくも昔は元金均等のほうがお得じゃんって思ってました

    高校生くらいまでは

  26. 17986 匿名さん

    5%ルールなどは、金利上昇時に返済額が大きく上がるのを避けるためのものですね。
    元金均等の方が元利均等より、返済額の変動は大きくなるのではないのでしょうか??

  27. 17987 匿名さん

    安易にローンを組むこと自体が情弱。

    住信SBIネット銀行の50年ローンとかありえんだろ。ローンを残して建物が先に逝く。

  28. 17988 検討板ユーザーさん

    >>17986 匿名さん

    返済額が変動しても問題ないくらいの余裕はあるので

  29. 17989 通りがかりさん

    >>17987 匿名さん

    10年とか15年後に売るの前提ならアリじゃない?

  30. 17990 匿名さん

    何年ローンだろうが、残債割れに陥らない観点が何よりも重要でしょう。

    今買ってしまうと、何を買っても残債割れの可能性が結構あるのがネックですね。
    掘り出し物の中古を漁るか、三井の新築タワーで価格の歪みを見つけるしかないですね。

  31. 17991 匿名さん

    あくまで噂だが

    ガソリン代の補助をしているから統計上物価が思うように上がらない。
    金利を上げるためには物価指標が重要だからガソリンの補助をやめる。
    それにより物価指数もあがり、年末にはマイナス金利をやめられる

  32. 17992 マンション検討中さん

    >>17987
    いや、投資の観点から言えば返済期間は長ければ長いほどよい
    運用利率を上回るような金利になるようなら返せちゃえるなら

  33. 17993 匿名さん

    日本版CIPは持ち家の帰属家賃 を含んでいるので低い値が出てますよ。
    電気代、ガソリン代の補助も相まって、実態は5パーセント超えてると思います。

  34. 17994 匿名さん

    そういえばデフレ状態が長く続くとハイパーインフレになりやすいとか、大昔勝田和代さんが言ってたけど。
    まあ今は以前とは様変わりしたけどね。。
    今年は中国もロシアも水害がひどいらしいし、インドは輸出止めたりして、輸入率の高い日本が他国の影響受けないはずはないと思うけどね。。

  35. 17995 e戸建てファンさん

    これな。

    【マイナス金利は半年後に終わる!?】
    YCC修正は「引き締め」か?
    経済のプロが「金融」を語り尽くす!《特別対談!エミン・ユルマズ×高井宏章「後編」》

  36. 17996 e戸建てファンさん

    これな。

    日本では多くの人が変動金利を選択・アメリカでは多くの人が固定金利を選択 違いはなぜ?

  37. 17997 匿名さん

    変動やばいぞって意見が増えてきたな。

  38. 17998 e戸建てファンさん

    先生!
    円安が止まりません。
    インフレが止まりません。
    金利はどうなるのでしょうか?

  39. 17999 匿名さん

    マイナス金利どころか結構金利上げないとおさまらないだろうな

  40. 18000 検討板ユーザーさん

    >>17999 匿名さん
    日本の一番の問題は需要不足。これをなんとかしないと円安は止まらない。金利を上げるのは資金需要を更に減退させる悪手だと思う。

  41. 18001 匿名さん

    資金需要がないゾンビ企業の保護はそろそろ止めていいと思う

  42. 18002 評判気になるさん

    いよいよ?

    動き出す賃金、給与増2%超 持続ならデフレ脱却に
    2023年8月14日 4:00 日経
    日本の賃金が動き出しつつある。
    6月の現金給与総額(速報値)は前年同月比2.3%増となった。
    上昇率が2カ月連続で2%以上となったのは1995年以来となる。
    インフレ率にはまだ追いつかないが、賃金上昇が継続すれば、日本経済も本格的なデフレ脱却がみえてくる。

    2カ月連続の2%以上は95年以来
    2カ月連続の2%以上は95年以来
    2カ月連続の2%以上は95年以来

  43. 18003 評判気になるさん

    需要不足?
    需要は膨大にあるよ。
    無いのは庶民の金。
    結局振り出しに戻るが欧米型雇用に変えて賃金を上げるしかない。
    この30年で賃金が上がってないのは世界で日本だけ。
    もう答えは出ている。

  44. 18004 e戸建てファンさん

    日銀用語の目途は「めど」ではない、YCC柔軟化の先を見据えた“植田マジック”
    三菱UFJリサーチ&コンサルティング調査部
    日本銀行は7月の金融政策決定会合で、イールドカーブ・コントロール(YCC)の運用の柔軟化を決定した。
    日銀は、インフレが想定より上振れするリスクに備えて、YCC運用の柔軟化という先手を打ってきた。
    持続性を高めるための運用の柔軟化は、同時にYCCを骨抜きにする効果を持っている。
    その意味で、今回の対応は、異次元緩和の終了も視野に入れたものと考えることができる。

    異次元緩和の終了も視野に
    異次元緩和の終了も視野に
    異次元緩和の終了も視野に

  45. 18005 匿名さん

    >>18003 評判気になるさん
    >資金需要とは、企業活動において必要となる資金のことである。

  46. 18006 匿名さん

    円高進行で資源高+賃金上昇
    マンション価格は更に高騰するしかないね

  47. 18007 e戸建てファンさん

    おし、このまま好景気が続けば、賃金も持続的に上昇して適切な経済成長軌道になる。
    そうなれば当然、短期金利も上がっていく。

    4~6月実質GDPは年率6%増、外需主導で3期連続プラス
    8/15(火) 8:51配信 Bloomberg
    4-6月期の実質国内総生産(GDP)速報値は前期比年率6.0%増と、3四半期連続のプラスとなった。
    伸び率は2020年10-12月期(7.9%増)以来の大きさ。
    輸出の増加と輸入の減少が成長率を押し上げた。
    市場予想(2.9%増)を大きく上回った。
    内閣府が15日発表した。

  48. 18008 通りがかりさん

    固定さん
    ・昨日より今日、今日より明日、景気が良くなって賃金も上がってほしい。

    変動さん
    ・昨日より今日、今日より明日、景気が悪くなって変動金利が下がってほしい。

  49. 18009 匿名さん

    変動さんはアクシズ落としそうな思考ですね。

  50. 18010 マンション掲示板さん

    >>17993 匿名さん
    日本版CIPがどういうものか理解した上で、日本版CIPを元に判断することになってるんだから、それはせんなき話かと

  51. 18011 匿名さん

    変動を借りた人の方が、世の中が変化しないと思っているようですね。

  52. 18012 匿名さん

    >>18008 通りがかりさん
    せっかく景気と賃金改善兆候が見えてきたのに、自分が損した事実が嫌だから、景気回復に水を差してでもさっさと利上げして欲しい
    それが固定さん

    賃金と景気回復してるなら、日銀の緩和に効果があるってことなのにね。

  53. 18013 通りがかりさん

    それはないよ。
    固定さんの多くはサラリーマンなので、ちゃんと景気がよくなってちゃんと賃金が上がって欲しいと思っている。
    短期金利が上がるのは副産物のようなものだからね。
    ほとんどの人の願いは景気が良くなって自分の賃金が上がって欲しいというもの。
    結果として短期金利が上がるけど、それが正常なのだから。
    日本は失われた30年でデフレ不況が長く続いたから感覚がずれている人も増えた。

  54. 18014 匿名さん

    変動ざまあ、はイコール今悔しい思いを抱えているので、スレタイの趣旨としては正常な反応。

  55. 18015 評判気になるさん

    >>18012 匿名さん
    所得もGDPも伸びて経済成長していくのが何より良いことではないかと思います。

    そのような好景気の中で金利を上げないとどうなりますか。
    インフレは過熱してやがて巨大なバブル→大恐慌となるのではないでしょうか。

  56. 18016 マンション掲示板さん

    変動か固定かってリスク許容度の違いでしかないのになんでマウントし合ってるんだろうねここの人らは

  57. 18017 マンコミュファンさん

    今の金融政策って、将来どっちに進むべきかで決めるんですよ。
    賃上げ含めて景気改善が行きすぎてるから今後は景気を抑えるべき、ってなら引き締め
    まだまだ現状の景気改善を望むなら緩和継続

    今日より明日が景気良くなるべきだと望む人は、どっちを選ぶのかな
    それが所謂オーバーシュート型コミットメントです。

  58. 18018 マンション掲示板さん

    >>18017 マンコミュファンさん
    景気改善の継続を望む=緩和継続=低金利継続
    と考えている人が多数と思っている人は当分金利は上がらないと思ってる。
    金利が上がると思ってる人は景気改善はもう必要ないor上の=は違うと考える人
    という理解でOK?

  59. 18019 マンコミュファンさん

    今のインフレ率も賃上げ率も目標ギリギリ届かない程度でしょ
    別に今マイナス金利解除したって構わないけど、来年以降のインフレ率と賃上げが低下して、経済の回復遅れるだけよ。

    変動民だけど、先走って引き締めしたら変動金利上がるのがより遅れたなーと思うだけだけど。
    景気回復重視してる植田さんがするかな?

  60. 18020 通りがかりさん

    景気に水を差す増税を繰り返す政府。

  61. 18021 名無しさん

    今賃金が上がってるかだけでなく
    例えばプラス1%の金利に引き締めた後にも賃金上昇が続く状態か

    ってことよね

  62. 18022 匿名さん

    あとは、平均で賃金が上がっているとして、自分の賃金が上がるかも重要です。

  63. 18023 マンション検討中さん

    >>18022 匿名さん
    さすがに日本全体で上がっているかが問題で、個人の状態は知らんがなと言う感じですが。

    逆に平均が上がってないのに「私の周りは上がってます」とか言う人も知らんがなだし。

  64. 18024 匿名さん

    30年給与が上がらなかった日本で、ようやく2%ベアが生じたら即引き締めに走るとか、どんだけ賃上げが嫌いなんだって感じだな

  65. 18025 匿名さん

    賃金以上に物価が上がるくらいなら
    賃金そのままで物価が下がってくれる方が生活はしやすいからね

  66. 18026 マンション掲示板さん

    結局価格転嫁して賃上げできる大手や競争力の高い企業とそれ以外の二極化で格差が広がるだけの話
    ギリ固かギリ変かで争ってる場合じゃないw

  67. 18027 名無しさん

    >>18025 さん
    低賃金物価安ね。後進国の発想だな。
    固定さんのいう
    ・昨日より今日、今日より明日、景気が良くなって賃金も上がってほしい。

    はどこへいったやら、だけど。

  68. 18028 匿名さん

    >>18027 名無しさん
    目の前の現実を見ているだけだよ

  69. 18029 匿名さん

    >>18026 マンション掲示板さん
    中小企業が潰れて大手企業に吸収されるのであれば
    それはそれで悪くないと思いますよ

  70. 18030 マンション検討中さん

    で、固定さんは2014年度、2015年度のインフレ率はどの程度だと見込んでるんだ?

  71. 18031 マンション検討中さん

    >>18007 e戸建てファンさん
    まあGDP上がること自体は良いんだけどね。
    なんでGDPが上昇したか、それは日本の経済の強さを表すものなのかどうか、そこまでは考えた方が良いかと。

  72. 18032 匿名さん

    >>18030 マンション検討中さん
    https://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=PCPIPCH&s=...
    2014年は2.76、2015年は0.80のようです

  73. 18033 匿名さん

    最近は経済の知識がある人ほど固定を勧めるようになってきてるな

  74. 18034 匿名さん

    固定を組ませた方が銀行は儲かるからね

  75. 18035 匿名さん

    >>18032 匿名さん
    2014年以降がどこにあるかはともかく、それは変動さんの期待するインフレ率でしょ
    固定さんはインフレ率が今後も2%以上続くと見込んで利上げを主張してるんだから、何かデータを持ってるはず。

  76. 18036 匿名さん

    来年は2024年、再来年は2025年だって気づいてない?

  77. 18037 匿名さん

    >>18036 匿名さん

    これは失礼。完全にタイポでした。
    固定さんは2024年度、2025年度のインフレ率はどの程度だと見込んでるんだ?

    で改めてお願いします。

  78. 18038 匿名さん

    組んだ時の変動金利が固定金利を上回り、利払いが逆転すると思っている人(①)は固定を選択。
    組んだ時の変動金利が固定金利を上回ることはない、もしくは上回っても利払いが逆転することはないと思っている人(②)は変動を選択。

    実質はこの差だけだよ。ただこの25年間は①の選択者の勝率が見事にゼロってこと。これからもそれが続くかどうかは未来のことなので確定要素ではないけど、過去の事実は変わらない。

  79. 18039 eマンションさん

    過去が異常だったからな
    変動で組む人は繰り上げ返済の準備しておいた方がええ

  80. 18040 通りがかりさん

    固定は多分この数年の世界情勢を見て10年先を予想することを諦めたから固定なんだよね。

  81. 18041 検討板ユーザーさん

    円安でインフレが高すぎるから利上げって言い続けてるんだから
    少なくとも数年先までのインフレ率の推定値とそれに対する円安の寄与度のデータを、根拠付きで持ってるはずでしょ

  82. 18042 eマンションさん

    >>18038 匿名さん
    本来固定は金利の上下に一喜一憂したくない人が選ぶものだから将来的な金利なんて予想する必要ないんだけどね
    なぜかここには固定なのに金利動向が気になって仕方ない人が集まってる気がするけど
    固定で組んだ意味よ

  83. 18043 匿名さん

    ローン組んで金利上がらず10年とか経ったら、もう利払い逆転は望み薄だからね
    少しでも早く上がってくれなきゃ払い損になるから気になってしょうがないのよ

  84. 18044 マンコミュファンさん

    >>18037 匿名さん
    日銀の見通しは
    2023年度2.5%、2024年度1.9%、2025年度1.6%

  85. 18045 匿名さん

    金利の動向が面白いからだよ。
    失われた30年で超低金利が続いていたが、ようやく動きだしたから、どうなるのか興味があって見ている。
    去年までは、あと10年は今と同じ超低金利という意見が多かったが、最近はそういう意見はほぼ消えている。
    投資をやってる人は、住宅価格、金利、債券、株などの動向にはとても興味があるからね。

  86. 18046 マンション掲示板さん

    >>18044 マンコミュファンさん
    今年と同じぐらいの賃上げが生じれば、実質賃金上昇の上で緩やかなインフレになっていて、もう少しって感じね。

  87. 18047 名無しさん

    >>18045 匿名さん
    去年も円安酷いから利上げ、黒田退陣に合わせて利上げ
    って連呼してる人いっぱいいたけどな

  88. 18048 匿名さん

    >>18044 マンコミュファンさん
    その常識的な数値は知ってるけど、固定さんが独自に抱えてる予測インフレ率はどんなもんなのかな、と

  89. 18049 匿名さん

    時間が経つほど変動の金利上昇も加速度的に上がらないと、固定と変動との利払い差がひらく一方だからね。そりゃ焦るだろうし意見も過激になるよ。

  90. 18050 マンション掲示板さん

    2024年 インフレ率
    とかでググってみれば良い。
    野村とか三井住友みたいな名の知れた機関が推計出してるから。

  91. 18051 匿名さん

    具体的にどのくらいのインフレ率になるかまで考えて
    変動はヤバイとか言ってるわけじゃないんじゃないかな
    インフレ=変動ヤバイ
    と短絡思考してるだけでしょ

  92. 18052 eマンションさん

    高橋洋一さんとか専門家が言っても信じない
    信じたくない変動

  93. 18053 マンション掲示板さん

    とりあえずググって上に出た3つのインフレ率前年度比予測値
    年度末か年か、年間平均か最終月か、とかの差分はあるかも知んないけど、細かい条件は見てない

    IMF
    2023年2.73、2024年2.19、2025年1.58

    三井住友
    2023年2.4、2024年1.1、2025年0.6

    野村
    24年末0.8%程度

  94. 18054 匿名さん

    >>18052 eマンションさん
    で、2024年と2025年にどれぐらいのインフレ率を見込んでるの?

  95. 18055 評判気になるさん

    >>18046 マンション掲示板さん
    春闘では結果を高らかに公表した一部企業のみのデータで集計される。
    一方で、厚労省が8月8日に公表した6月分毎月勤労統計では、労働者全体の給与ではベアに相当する値は1.4%増ぐらいだったとされる。

    現実的には賃金上昇も目標とするインフレ率にすら届いてなくて、しばらくは実質賃金低下の見込み

  96. 18056 匿名さん

    名目GDP12パーはすげえな

  97. 18057 名無しさん

    ガソリンや電気代の補助金かなければインフレ率かなり高かったらしいね

  98. 18058 匿名さん

    コンビニ弁当のインフレやべぇんだよね。
    麺類600円、おにぎり150-300円 弁当に至っては700円がデフォになっとる。

  99. 18059 口コミ知りたいさん

    >>18058 匿名さん
    いわゆる気になった物だけ注目した際の、体感20%インフレってやつね
    まあ現実には総合すると2%台なんだが。

  100. 18060 匿名さん

    スーパーで500円で売っていた牛ステーキ肉は1000円以上がデフォになりました
    体感100%インフレです

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

3890万円~7940万円

1DK・2LDK

30.02m2~52.63m2

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5870万円~8340万円

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~123.58m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5700万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.04m2~72.3m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3890万円~5568万円

3LDK

57.1m2~73.67m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5998万円・6648万円

3LDK

57.54m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

1億2,480万円

3LDK

70.20m²

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有三丁目

未定

1LDK~3LDK

35.34m²~65.43m²

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

未定

3LDK・4LDK

64.90㎡~84.47㎡

総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7400万円台~8500万円台(予定)

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億1000万円~10億円

1LDK~3LDK

43.9m2~157.08m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

50.11m2・62.04m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2丁目

3LDK

55.92㎡~63.18㎡

未定/総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

6690万円

2LDK

55.06m2

総戸数 32戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸