- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
岸田のやつ、賃金もあがってるしデフレ脱却したって宣言じゃん。
日銀の会合前の地ならしか
某社の最新見立てでは今度の会合で金融政策の見直し入る可能性は50%くらいだって
やるとしても長期からだからね。
短期=変動はまだ寝てていいよ。
最賃1000円程度で大揉めする悲しい国日本。
労働者の賃金は永久に上がらない=変動金利も上がらない。
住宅ローンは変動一択。
まじで今組むなら固定一択だよ。
YCCおわって固定が上がってしまったら微妙だけど
難しく考える必要は全くないよ。
2つの要素だけ見ていればいい。
・インフレが続く場合=長期金利を上げていく
・労働者全体の賃金が上がっていく=短期金利を上げていく
この2つだけでいい。
労働者全体の賃金が上がってもインフレは起こるんだけど
その場合は長期金利を上げるの?短期金利を上げるの?
10時ごろからまた円高方向に為替が動いているけど何かあった?
>>17299 検討者さん
そんなセオリーはない。まずYCC自体が異常な話だし。
引き締めの方法にYCC解除と政策金利上昇があって、まずYCCから着手すると考えられてる、ってだけのは話。
YCCよりもまず先にマイナス金利辞めるぽいな
以前はマイナス金利先に辞める説あったけど、最近はYCC先に辞める説が殆どですね。
YCCそのままでマイナス金利やめたら、また利回り曲線に歪みが生じるだろ
今の曲線、自然な形してるからね
先にマイナス金利辞めるってどうなんの?
10年金利の目標値を0.1%に変更すんの?
とりあえず操作の上限は0.5%のままにして、でも金利の上限は0.5%とするのでなく多少超えることは容認するよ、って感じか
なんとも言えない小刻みな修正を考えつくもんだ。
とにかく市場に負荷かけないように絶妙に小出しにして少しずつ直していこう、って感じかね
日銀文学では?
実態は、0.75%に修正では?
「案が浮上している」なんて毒にも薬にもならないこと言われてもね
真偽の確かめようもないし、取材してなくても書けそう
これ実質YCC撤廃だろ
すでに長期金利、0.505%に急上昇 日銀の上限抜けたな
東京23区 7月の消費者物価指数 去年同月比3.0%上昇
2023年7月28日 8時42分 NHK
長期金利0.505%まで上昇 日銀の変動幅上限を上回る
2023年7月28日 9時16分 NHK
為替だけではなく国債長期金利も上げてきたということは
長期金利修正は確実と思って良いんですか?
実質的なYCC廃止だな
連日の猛暑でぐったりしてるトレーダーに日銀から背筋が凍るぐらいのサプライズがあるかどうか
毎月11時くらいには出てくるのに今日は遅いね
日銀買いオペしたらしい
日銀「指し値オペ」で8429億円買い入れ 3月10日以来
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB281R60Y3A720C2000000/
>>17319
なんかある時は遅い
2013/4 13:35 黒田バズーカ第1弾
2014/10 13:39 黒田バズーカ第2弾
2015/12 12:45 量的/質的金融緩和補完
2016/1 12:31マイナス金利導入
2016/7 12:37 ETF買入れ増額
2016/9 12:58 YCC導入
2016/7 12:56 フォワードガイダンス導入
2022/12 12:01 YCC修正
なにかしらあるんだろうね。日経リークどうりかな
フラットは実行までに半年1年が普通だから、これからはフラット民も震えて眠ることになる。
誰や日経にリークしたのは!って犯人探してお流れになったかも
日経リークどうりだったな
1.0%まで許容ってのは予想外
円安が進んでる件
すごいわかりにくい発表だけど実質的に上限を0.5から1パーにあげたってことだよな?
予想されてたとおりだったね
日本銀行は28日の金融政策決定会合で、長短金利を操作するイールドカーブコントロール(YCC)政策の運用の柔軟化を決めた。長期金利の上昇の抑制を目的に国債を買い入れる指し値オペの利回り水準を従来の0.5%から1.0%に引き上げる。
>>17329 匿名さん
昨日の時点で織り込み済みの内容だった
就任当初YCCはさっさと撤廃すると期待されていたのに、弱修正ぐらいしかしない強い緩和姿勢が見られた
24年度以降の物価上昇見込みが下方修正され、利上げは先になると想定された。
そんな感じか?
0.75くらいで刻んでくると思ったら1か。
廃止しろよ
これで短期は変わらず長期が上がりそうだね。
フラット組は受難が待ち受けることになるのか。
フラットは最大で0.5上がるな
ぶっちゃけ、何かやってる感出したにすぎないよね。
黒田さんの0.5%への修正はカーブの歪みをどうにかする意味合いがあったけど。今回1%になったから何だと言うのだろう。
これが撤廃だったら、次からはマイナス金利をどうするかって話に移るから、大きな前進だったんだけどな。
次からもまだYCCを撤廃するか、1.25に変更するか、みたいに話が延々と続くわけだ。