住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-11-15 22:37:14
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 16850 匿名さん

    >>16849 マンション掲示板さん
    一応そこらへんの人より税金払ってますよ。健康保険や年金も。

  2. 16851 マンション掲示板さん

    結局パイの中の取り合いに強いだけやからね。
    パイをデカくする役には立たない。

  3. 16852 匿名さん

    >>16851 マンション掲示板さん
    シンガポールに移住した後に会社売ったみたいな人よりかはましなのでは?

  4. 16853 匿名さん

    株式投資は、方法にもよりますが、経済に貢献してますよ。

  5. 16854 匿名さん

    株価も上がっているし、
    福澤さん、樋口さん、野口さんに定年までしっかりと働いてもらわなければ。
    その後に入社予定の渋沢さん、津田さん、北里さんはどれだけやってくれるだろうか。

  6. 16855 通りがかりさん

    ただ、ドルコストだとこんな高値でも買い続けるわけで・・・。

  7. 16856 匿名さん

    上がりすぎで今がピークと判断するのであれば、積み立てをやめて、持ち分を売却すればよい。

  8. 16857 評判気になるさん

    7月にYKK解禁だな
    変動で契約してるひと乙

  9. 16858 匿名さん

    吉田工業がどうかしましたか。

  10. 16859 匿名さん

    >変動で契約してるひと乙
    どれくらいになったら乙になる
    1)0.5%
    2)1%
    3)3%

    私の予想だと今年も変動無し
    既存ではなく新規でいいよ

  11. 16860 マンション検討中さん

    >>16858 匿名さん
    ファスナー全開ってことですよ。

  12. 16861 購入経験者さん

    このスレって固定の人が煽って全く変わらない変動金利っていう構図が10年以上続いてるのに、予想を外し続けてる側がずっと偉そうにしてる稀有なスレだよね

  13. 16862 評判気になるさん

    潮目の変わり目がわからないのか・・・

  14. 16863 匿名さん

    >>16862 評判気になるさん
    潮目って0.4くらいが加減だと思ってたら0.2台が出ちゃったこと?

  15. 16864 評判気になるさん

    日本は永久に変わらないよ。
    変動一択。

    4月の実質賃金3.0%減、13カ月連続マイナス
    2023年6月6日 8:33 日経

  16. 16865 匿名さん

    >>16862 評判気になるさん
    既に借りている人は気にしても仕方ないのでは。

  17. 16866 匿名さん

    >>16861
    変動金利の人は何も声高に訴える必要がないからね

  18. 16867 匿名さん

    自宅は銀行の変動金利、セカンドハウスをフラットで買うのが一番儲かるからあれこれ議論してもしょうがないよ。いっぱい借りたもん勝ち。

  19. 16868 匿名さん

    ここで発言している人たちは、関係なかったり、困ってはいない。
    金利形態に関わらずに居る、公的負担増に加えてインフレで可処分所得が減って困っている人は、こんなところを見ている余裕もない。

  20. 16869 住民さん8

    そもそも経済学者ですら予想がつかないのに、こんな場末であれこれ予想立てて議論してるのが無駄というか、「未来はどっちに転ぶかわからない」が正解なのに、こっちが正義あっちが正義みたいな話をするのが無駄すぎて…

  21. 16870 匿名さん

    >「未来はどっちに転ぶかわからない」が正解なのに
    どっちに転んでも既存の変動は変動せず
    新規の固定のキンショウまで期間は0.5%くらい変動する

  22. 16871 匿名さん

    他人の不幸は蜜の味ですね。
    自分の抱えるリスクこそ考えて対策するべきで、他人はどうでもよいと思うのですが。

  23. 16872 匿名さん

    そうは思えず他人の選択が妬ましい人だけが
    このスレに粘着しているだけでしょ
    他のスレ見ても同じ人が粘着してるようですし

  24. 16873 匿名さん

    固定金利を妬ましいって思ってる変動金利利用者っているの?

  25. 16874 匿名さん

    逆に変動金利を借りている人はなんでここに居るのでしょうか。
    自分より不幸そうな人を見つけて安心したい?
    自分が不幸なのが前提ですね。

  26. 16875 匿名さん

    >>16869 住民さん8さん
    >そもそも経済学者ですら予想がつかないのに、こんな場末であれこれ予想立てて議論してるのが無駄と

    場末とはそういうものです。
    ちなみに世間話をしていて、こんなところで話していても仕方がないとか、いきなり切れるのは、
    老化して感情の制御が壊れているそうです。

  27. 16876 匿名さん

    まあスレ主とサクラ以外は暇つぶしで書き込みしてるだけだから。
    荒らし大歓迎の掲示板なので、ミクルの収益に貢献したい人はどしどし書き込みしてねー。

  28. 16877 検討者さん

    日本は変わらないよ。
    変動一択。

  29. 16878 匿名さん

    議論だけで行動出来ないのって一番イタい人。不動産、株、為替、債券何でもあるのに。お金があればある程度の幸福度は確保出来る。

  30. 16879 評判気になるさん

    au自分銀行の変動やすすぎ

  31. 16880 マンション検討中さん

    皆さんの意見を聞かせてください

    1. 16881 口コミ知りたいさん

      最近は経済の専門家が固定を勧めるようになってきてるね

    2. 16882 匿名さん

      >>16881 口コミ知りたいさん
      ?
      ETFの値幅の件ありませんでしたっけ。

    3. 16883 デベにお勤めさん

      エミンさんが言うなら間違いないだろうな

    4. 16884 匿名さん

      ETFの値幅制限分かってなかったよ。

    5. 16885 匿名さん

      時期と金利が無いと意味がないですね。いつかは上がるのは当たり前です。

    6. 16886 匿名さん

      俺もいつかは金利は上がると思ってるよ 10年先か20年先か50年先かはわからないが

    7. 16887 匿名さん

      住宅ローンの商品設計分かっとるんかな? 金利は上がるんだろうけど。

    8. 16888 匿名さん

      地震に備えた方がいいです。日本では地震が起きます。これだけは断言します。

    9. 16889 評判気になるさん

      今月の日銀会合でマイナス金利の終了を決定するとの噂が流れていますね

    10. 16890 評判気になるさん

      >>16889 評判気になるさん
      噂ばかりが流れて一向に金利を上げないということが続くと思います。

    11. 16891 検討者さん

      よく人手不足というけど、正確にいうと人手はいくらでもいるけど、低賃金奴隷が不足しているという言い方が正しい。
      だから賃金を上げれば人手はいくらでも集まる。
      結局、日本は変わらない=賃金は上がらない。
      変動一択。

    12. 16892 匿名さん

      >>16891 検討者さん
      少子化、扶養、社会保険料の高さ等は?

    13. 16893 匿名さん

      実は賃金は上がっているんだよ。平均賃金があがってないだけ
      理由は女性の社会進出と高齢者も働かざる得なくなったから。

    14. 16894 匿名さん

      このスレに書き込みしてる人って惨めな感じが出てますよね。

    15. 16895 マンコミュファンさん

      >>16893 匿名さん
      身の回りの肌感覚としては明らかに給与水準は上がってるね。
      特に20代の若手の年収は10年前に比べて100万~200万くらいは上がってる感じ。

    16. 16896 匿名さん

      >>16895 マンコミュファンさん
      手取りは? 実質賃金下がってるよ。

    17. 16897 評判気になるさん

      >>16896 匿名さん

      何を言いたいのかよく分からないけど、年収で100万200万上がって手取りが上がってないなんてあり得ないでしょ。

    18. 16898 匿名さん

      >>16897 評判気になるさん
      この10年で不動産価格も物価も上がってるし、厚生年金保険料率も上がってるしこの程度の年収アップじゃ豊かになった実感は無いよ。CPIも見てみ。
      今の40代だと20代で23区内のマシな所にマンション買えてたのが、今の若手だと年収は増えてるけどペアローンじゃないと返済比率クリア出来ない。

    19. 16899 匿名さん

      肌感覚って言ってる時点で論理的な思考のない思い込みになってるんだから、そこを察してあげれば?

    20. 16900 匿名さん

      他人の収入に関する肌感覚は意味不明ですね。

    21. 16901 坪単価比較中さん

      >>16898 匿名さん
      100万~200万増えたと言っただけであって、都内の不動産価格の上昇についていけるほど上がったなんて一言も言ってないんだけど…。

    22. 16902 坪単価比較中さん

      >>16900 匿名さん
      採用に関わったら若い人の給与水準ある程度わかるでしょ。
      身のまわりの別の会社の人達の水準も言動からなんとなくわかったりするし。

    23. 16903 匿名さん

      給与増やすより労働時間減らす、休日増やす、家賃補助増やす、時短勤務増やすという方が大手企業だと目に付きますが。賃金テーブルいじるの難しいもん。

    24. 16904 匿名さん

      福利厚生系は削減方向ですね。財形とか住宅手当、営業手当とか。
      その分、給与を増やすとの建前。

    25. 16905 匿名さん

      >>16902 坪単価比較中さん

      私の周りの人は、みんな給料があがっています、ということですね。
      みんなそう言っているということでしょうか。
      恵まれた環境に居られるようで何よりです。

    26. 16906 匿名さん

      早くお金増やして住宅ローンも組んで、割増退職金もらって無職無収入と言い張って暮らすのが日本では得です。資産に課税されませんように。

    27. 16907 検討板ユーザーさん

      >>16905 匿名さん

      最初から「身の回りの肌感覚」と言ってるんですが…

    28. 16908 評判気になるさん

      日本は他国に侵略されるレベルならないと変われない国だからね。
      明治維新がそれで、あとは敗戦でGHQに無理やり変えられた。
      そのくらいのことがない限り日本は変わらない=賃金も上がらない。
      変動一択。

    29. 16909 匿名さん

      実質賃金を実際に手元に入る手取賃金と思い込んでる人が紛れ込んでるな

    30. 16910 匿名さん

      また予想通り日銀の金融政策決定会合では金融緩和を粘り強く継続の方針を表明
      どこまで固定さんの期待は裏切られ続けるのかな?もう願望を妄想する気力さえ残ってなさそう

    31. 16911 匿名さん

      >>16910 匿名さん
      固定さんって何なの?固定金利で借りてる人ってこと?
      フラットだとお金あるけど節税で収入減らしまくってる人ばっかりだよ。
      金利の先行きの予想で決めるんじゃなくて、サラリーマンか節税してる自営業かの違いなだけですよ。
      金利と社会保険料や税金のバランスで考えると固定金利の方が得ですね。

    32. 16912 匿名さん

      いろんな人が居ますからね。
      ここでは、変動金利でめいっぱい借りてギリギリ返済と、
      固定金利でめいっぱい借りてギリギリ返済のどちらが良いかを議論しているようです。
      返済に余裕がある人や資金を十分に持っている人は対象外です。

    33. 16913 マンション検討中さん

      節税対策の住宅ローンなんて組んでる上位の少数派は勝手にホルホルしてればいい
      広く議論の対象になるのは一般的な住宅ローンを組んでる大多数の人だとわからないのかな?

    34. 16914 匿名さん

      好きなことを勝手に言い合う場になっている。
      スレの趣旨云々は言っても仕方がない。
      それが問題と思うなら、議論ネタを提供ください。

    35. 16915 通りがかりさん

      全国加重平均で最賃1000円が目標。
      笑える。
      日本は永久に変わらない。
      賃金も永久に上がらない。
      変動一択。

    36. 16916 周辺住民さん

      スレの趣旨と関係ないことをグダグタ言ってるぐらいならレスなしで良いだろ
      なんか日銀とか時勢に動きがあった時に議論すりゃいいだけ
      動きがないのに無理にネタを出す必要もない

    37. 16917 マンション検討中さん

      >>16916 周辺住民さん
      日銀緩和継続って大きなネタがあるのに何の議論も起こらない金利スレって?w

    38. 16918 検討板ユーザーさん

      緩和継続ってつまり変化なしだろ?

    39. 16919 周辺住民さん

      >>16917 マンション検討中さん
      既定路線じゃん
      何を議論しろと?

    40. 16920 購入経験者さん

      6月の緩和継続が大きなネタだと思うような感覚の人と議論してもしょうがない

    41. 16921 マンション検討中さん

      >>16919 周辺住民さん
      いつまで緩和継続するのかとか、変動一択が将来変わる可能性あるのかとか、意見を戦わしたらいいじゃんと思った。けどこのリアクションじゃ議論にならないな。私も緩和継続当分続く派だしw

    42. 16922 周辺住民さん

      >>16921 マンション検討中さん
      それ、大きなネタとやらの前からずっとやってる内容を繰り返してるだけで
      大きなネタとやらが全然議論に影響してないじゃん

    43. 16923 匿名さん

      議論することがあるから議論する人間となんか議論したいから話題を捻り出す人間で話が合うわけもない。

    44. 16924 名無しさん

      議論するのは問題ない。
      ただし結論は出ているからね。
      日本は変わらない=賃金は上がらない=変動一択。

    45. 16925 匿名さん

      宗教が混じっていると議論にならない。

    46. 16926 ご近所さん

      いやでも、6月に緩和路線が変わるはず、とか主張してる人いた気がするな
      その人にしてみれば大きなサプライズネタであって、なぜ状況が変わったのか考察と議論が必要なんじゃないか
      大抵の人にしてみれば「そりゃそうだ、知ってた」ぐらいのネタだけど

    47. 16927 名無しさん

      そもそも緩和やめたところで短プラは動かない(量的緩和導入前からずっと一定)んじゃないのというのが定説だけど、それすらも乗り越えて短プラ3%とか行く現実的な状況ってどんなのなんでしょうね。

    48. 16928 マンション検討中さん

      みんなに言っておくけど変動は今年中に上がるよ

    49. 16929 入居前さん

      短プラの話?

      マックの値段が短プラ5パーだったバブル期に寄ってきたので、そろそろ上がるよ。

    50. 16930 名無しさん

      日本の最大の問題は、日本の賃金が上がらない理由を多くの人が知らないこと。
      賃金が上がらないことが問題だということは多くの人が認識しているけど、
      なぜ上がらないかを正しく理解している人は少ない。

    51. 16931 マンション検討中さん

      ろくに売り物もなくなってきた工業国で賃金上がるわけなくねえ?

    52. 16932 匿名さん

      住宅ローン選ぶ時って金利がすべてじゃないから固定金利と変動金利の話なんて盛り上がらない。サラリーマンで年金健康保険税金目一杯取られて担保価値高いけど割高な都心のタワマンをネットバンクの変動金利で買ってもなあ。変動金利と固定金利の差が無さすぎてお金ある人ほど関心が薄れてる。

    53. 16933 ろろろろろん

      住宅ローンの素人です。本審査まで通って契約した後、ローンで借りた金をどのように使ったのか詳細について領収書や見積書などを銀行に提出しないといけないですか。

    54. 16934 匿名さん

      給与増えないのは社会保障費を好き放題増大させて、国際金融資本への売国進めた、統一棄民党の所為だよ。

    55. 16935 坪単価比較中さん

      >>16933 ろろろろろんさん
      普通に考えて融資の実行と物件の決済は同時に行われるんだから自由に使えるわけないだろ

    56. 16936 評判気になるさん

      >>16933 ろろろろろんさん

      ここに住宅ローンのプロなんて皆無です

      一瞬だけ貴方の口座に金が入るだけです
      そのまま同時に支払われます
      詳細などは契約時に出してるでしょ(笑)
      住宅ローン以外に使おうとするなら詐欺ですよ

    57. 16937 マンション検討中さん

      >>16928 マンション検討中さん

      基準金利にどのくらい影響力しそうなの?

    58. 16938 通りがかりさん

      >>16930 名無しさん

      教えて下さい

    59. 16939 名無しさん

      スタグフレーションが進行する日本。
      やばい。

      CPI2%割れ遠く 日銀見通しも上振れへ
      2023年6月23日 11:59 日経
      消費者物価指数(CPI)の上昇率が、日銀が物価目標とする前年同月比2%を上回る状況は今後も続きそうだ。
      6月以降の電気代引き上げや9月末の政府のガソリン価格抑制策終了が響く。
      日銀は2023年度の物価見通しで上昇率2%割れを見込んでいるが、上方修正を強いられそうだ。
      総務省が23日発表した5月の全国CPI(生鮮食品を除く)は前年同月比3.2%上昇した。
      原材料価格や物流費、人件費の高騰を反映

    60. 16940 匿名さん

      そもそも普通に生活してたらガンガン上がる生活必需品の値段で、インフレ率2パーなんてぶっちぎってるって気づくはずなんだけどな。わざと見えないふりしてるんだろうな。

    61. 16941 名無しさん

      植田さんも就任早々、見通しをど外しか。
      学者も大したことないわ。

    62. 16942 マンション検討中さん

      年内に変動金利あがるよ。

    63. 16943 名無しさん

      ないでしょうね。
      日本は(労働者全体の)賃金が上がらないから短期金利を上げられないのです。

    64. 16944 匿名さん

      またアホが釣られてるよ。
      金利が上がるって買いておけば簡単に釣れるから楽なもんだ

    65. 16945 匿名さん

      俺も変動金利は少なくとも50年以内には0.25%くらいは上がると確信している

    66. 16946 マンション検討中さん

      俺は年内に変動金利が上がることを確信してるよ。

    67. 16947 匿名さん

      景気は過熱していなくて、まだら模様で、少し上向きかなと言うところなので、
      短期金利を上げて腰折れさせないでほしい。
      そうでなくても、コロナ融資の返済で廃業・倒産が増えていくのに。
      まあ、ゾンビは死んだ方がいいですが、ゆっくりと。

    68. 16948 通りがかりさん

      >>16944 匿名さん

      買ておけばか、アホが書いてんだな
      あっ買いてんだな、だった

    69. 16949 匿名さん

      円安、インフレが全く止まらない。
      植田さんも予想をど外し。
      日本はスタグフレーションが進行しかなりやばい。
      変動一択。

    70. 16950 マンション検討中さん

      物価上昇は今年度半ばにかけて落ち着いていくって話で、まだ年度始まって2ヶ月だしな。
      結局海外のインフレ落ち着き依存でしょ
      海外のインフレが落ち着けばコストプッシュ自体も落ち着き、海外が利下げに向かえば円安による材料高も落ち着く。

      日本は不景気続いてて、外部要因のインフレだから、慌てて動けない状態なのは継続中。

      誤算があるとすれば、アメリカの金融政策が、市場が予想してたよりも効果が遅れてることだろうね

    71. 16951 マンション検討中さん

      物価上昇は今年度半ばにかけて落ち着いていくって話で、まだ年度始まって2ヶ月だしな。
      結局海外のインフレ落ち着き依存でしょ
      海外のインフレが落ち着けばコストプッシュ自体も落ち着き、海外が利下げに向かえば円安による材料高も落ち着く。

      日本は不景気続いてて、外部要因のインフレだから、慌てて動けない状態なのは継続中。

      誤算があるとすれば、アメリカの金融政策が、市場が予想してたよりも効果が遅れてることだろうね

    72. 16952 匿名さん

      不動産Gメンが緊急動画あげてるな

    73. 16953 マンション検討中さん

      やばい変動があがっちゃう

    74. 16954 匿名さん

      日本は変わらない=賃金も上がらない=短期金利はずっと低いまま=変動一択。

      労働市場改革、霞が関で「すれ違い」 冷めていた官僚
      2023年6月26日 5:00 [日経]

    75. 16955 通りがかりさん

      絶対と言ってますが万が一上がったらなんていうの?

    76. 16956 買い替え検討中さん

      変動金利があがることは間違いないけど問題はいつ、どれくらい上がるかだね。
      かなりやばい水準まできてるのは確かだから7月の会合で決まっても不思議ではない

    77. 16957 匿名さん

      株が調整に入った今は、上げてほしくない。
      YCC解除位でなんとか。

    78. 16958 マンション検討中さん

      本審査変動で通ってるけどフラットも考えたほうがいいな

    79. 16959 マンション検討中さん

      固定通すにしても今のフラットはねえだろ。
      りそなか新生にしとけ。

    80. 16960 匿名さん

      手数料も確認した方が良いですね。
      またフラットなら、頭金を増やすと利率が下がる。

    81. 16961 匿名さん

      >>16955
      1年以内にでも「変動が上がる」と言い続けている人達が変動金利が上がっていないことに対して何も言っていないのと一緒で「変動は上がらない」って言ってる人も万が一上がったとしても何も言わないんじゃないかな?
      所詮自己責任問題なので一々言い訳する必要ない

    82. 16962 匿名さん

      日本もいずれ・・・。

      誤算の利上げシナリオ、世界に試練 政策金利は6%迫る
      2023年6月29日 2:58 日経
      【シントラ】世界の中央銀行がインフレ沈静の見極めに苦慮している。
      急ピッチの連続利上げにもかかわらず、物価の基調が衰えない懸念が強まっているためだ。
      利上げの終結を見通せず、市場もシナリオの修正を迫られる。
      金融引き締めの長期化は膨張した債務の返済リスクに直結し、世界経済は試練を迎えている。

      政策金利は6%迫る
      政策金利は6%迫る
      政策金利は6%迫る

    83. 16963 通りがかりさん

      止まらない円安、止まらないインフレ=スタグフレーション。
      既に失われた30年。
      一向に変わる気配のない日本型システム。
      このままで日本は大丈夫なのでしょうか?

    84. 16964 匿名さん

      福沢さんのよい派遣先はないでしょうか?

    85. 16965 匿名さん

      >>16963 通りがかりさん
      円安インフレどんどん進行しても景気さえ良くなればスタグフレーションにはならない。で、個人的には多分これから日本は空前の好景気になると思っています。ただその恩恵にあずかるのは一部の人に限られると思っているので、どうやってそちら側に入るか思案中です。

    86. 16966 eマンションさん

      >>16964 匿名さん
      私も知りたいw

    87. 16967 匿名さん

      外国から見たら日本は安い投資先だからね。
      割安株をいくつか持っていれば期待できるんじゃない?

    88. 16968 匿名さん

      大多数の庶民がインフレで買い物を控えているのに、空前の好景気??
      異世界転生ですか?

    89. 16969 eマンションさん

      >>16968 匿名さん

      「一部の人に限られる」って書いてるからね
      それを好景気と呼ぶのかは知らん(笑)

    90. 16970 匿名さん

      >>16969 eマンションさん
      そそ、日本全体の統計上で消費が伸びてれば好景気。
      庶民の暮らし向きは関係薄いのよ。

    91. 16971 マンション比較中さん

      そりゃ単なる格差社会だ
      現実は日本全体での実質賃金が落ちているわけで、仮に一部の人が底上げしてようが日本全体の統計としては悪くなってる方向

    92. 16972 匿名さん

      全くの逆で、これから日本には未曾有の大不況がくるかもしれん。
      円安、人手不足でインフレが止まらないのに、日本型雇用を変えないから労働者全体の賃金はほとんど上がらない。
      いわゆるスタグフレーションで、不況の中で一番やっかいなのがスタグフレーションと言われている。
      スタグフレーションから抜け出すには、戦争や革命が起きないと無理なのでは?

    93. 16973 匿名さん

      財務省の犬が総理をやっている時点で無理よ。

    94. 16974 通りがかりさん

      >>16972 匿名さん
      人手不足で賃金が上がらないわけがない。賃金を上げられない会社がつぶれるだけだよ。で、賃金も上げられない利益を上げられない会社は退場していき企業業績は全体としてよくなる。結果として皆さん言うように格差は広がるよ。だからどうやったら***にならないか必死で考え行動する必要がある。

    95. 16975 e戸建てファンさん

      >人手不足で賃金が上がらないわけがない。

      世界の常識ではその通り。
      ただし世界で日本だけが失われた30年で賃金が上がらない。
      理由は簡単で世界で日本だけがガラパゴスの日本型雇用をやっているから。
      そもそも世界には正社員なんていう概念が無いということすら知らない人が多い。

    96. 16976 匿名さん

      ニュースで流れる町のおばちゃんに景気を聞くと、どんな時でも、景気が悪い。

    97. 16977 匿名さん

      固定が上がる局面で大して上げずに優位だった新生だが、下がる局面でも動かないので微妙になってきたな。

    98. 16978 検討板ユーザーさん

      7月は各銀行がこぞって固定金利下げてきたな。

    99. 16979 e戸建てファンさん

      世界の常識が通用しない日本。
      困ったものです。
      日本では当たり前の「正社員」という概念は世界にはありません。
      こんなことも知らない人が大半です。
      幕末の町人が世界の常識を知らなかったのと同じ。

    100. 16980 デベにお勤めさん

      りそなの35年固定金利がかなり安いな
      この金利で契約できるなら変動よりもよい

    101. 16981 変動金利

      とりあえずまだしばらくは変動金利は上がらないってことで良いかな~
      ひと安心だわ

    102. 16982 匿名さん

      りそなはガンのみ特約がないのがな。

    103. 16983 口コミ知りたいさん

      >>16981
      議事録みた?もうだめだ上げろ!!って言ってる委員もいるよ。

    104. 16984 変動金利

      >>16983 口コミ知りたいさん

      そりゃあ居るだろね
      居ても緩和維持はしばらく既定路線との認識

    105. 16985 匿名さん

      世界中でインフレ、利上げをしてるのに日本だけ意地を張ってるのはなぜですか?

    106. 16986 e戸建てファンさん

      世界で日本だけが賃金が上がっていないから。
      理由は世界で日本だけが世界のどこもやってない日本型雇用を続けているから賃金が上がらない。

      病気怪我で言えば、出血が止まらない人に輸血だけして延命しているようなもの。
      いつまでも続かない。
      まずは止血=日本型雇用を欧米型雇用に変えることが必要。

    107. 16987 匿名さん

      単に少子高齢化と福祉負担がデカいからやろ。
      稼ぎ手が減って特産もろくにない島がどうやって賃金上げろと。
      雇用制度いじったところでパイの配分が変わるだけの話。
      国が貧しくなってるんだよ。

    108. 16988 匿名さん

      稼ぎが減ってるのに生活レベル落とせずに借金重ねて財政維持。
      結果として利上げすると国債生活が破綻するので上げられない。

      低金利が輸血なら雇用制度の変更は昇圧剤で心臓に血液集めてるだけだよ。結局は母数増やさないとどうにもならん。

    109. 16989 e戸建てファンさん

      これが日本の現実。
      現実を見よ!


      日本の最低賃金は韓国以下、豪州の2分の1 専門家「差は開く一方」
      2023年6月30日 21時00分 朝日新聞デジタル
      海外の先進国と比べ、日本の最低賃金(時給)の低さが際立ってきた。
      物価の違いがあることに加え、他国の方が引き上げ率が日本より大きいためだ。
      主要先進国だけでなく、韓国よりも低く、豪州と比べると2分の1以下になっている。

    110. 16990 検討者さん

      海外に出稼ぎするか、輸出するか、海外資産に投資するか、とにかく海外で稼がないとどうしようもないですね。

      海外から見ると、日本の株や不動産は割安みたいですが。

    111. 16991 e戸建てファンさん

      どこに問題があるのかを見つけるのは簡単。
      世界で日本だけがやっていることを探せば賃金が上がらない理由がわかる。
      世界で日本だけが賃金が上がらないのは、世界で日本だけが特殊なことをやっているから。
      世界で日本だけがやっているのは、「正社員」と「多重下請け」。
      この2つは世界には無い。
      この2つをやめるだけで日本は劇的に変わる。
      変わると言っても世界の常識に合わせるだけなので恐れることはない。

    112. 16992 匿名さん

      日本しかやってないことは他にも色々ある。
      原因は一つではないよ、その一部ではあるだろうけどね。
      生産性が低い層を切り捨てる前に生産性ゼロの逃げ道をどうにかしないと結局賃金が上がっても負担が増えるだけじゃないか?

      まあなんぼ精鋭化しても数がおらんことには個人はともかく国としての経済は持ち上がらんのさ。

    113. 16993 e戸建てファンさん

      いよいよか?

      SBI新生銀行、預金5割増の衝撃 動かぬ金利に風穴
      金利再起動㊤
      2023年7月4日 5:00 [日経]
      四半世紀にわたる日銀の金融緩和で凍り付いていた日本の金利が動き出した。
      日銀は2022年12月に長期金利の上限を0.5%に引き上げ、さらなる政策変更の可能性を探る。
      金融機関は「金利のある世界」に備え、預金獲得や融資の戦略を練り直し始めた。
      金利の再起動は日本の金融をどう変えていくのか。

      金利のある世界
      金利再起動
      金利のある世界
      金利再起動
      金利のある世界
      金利再起動

    114. 16994 匿名さん

      積み上がった国債を何とかしないと無理じゃないですかね。
      見つめなきゃ借金を。

    115. 16995 e戸建てファンさん

      どうにかしてから、どうにかしてから、どうにかしてから・・・。
      そして失われた30年が40年以上へ・・・。

      部屋を掃除してから、お風呂に入ってから、気が散らないように漫画を読んでからテスト勉強をやる!

      昔から言われるダメなやつの典型。

    116. 16996 匿名さん

      順序がおかしいという話でしょ。
      雇用制度の変更、金利の上昇でメリットを受ける個人・法人の視点でしかモノが言えてない。
      デメリットを被るのが国という曖昧な存在だから想像できないのかもしれないが、結局は労働世代の負担を増やす結果につながる。

      例えに乗っかるならバイトの徹夜明けにそのままテスト勉強始めるようなもんだ。

    117. 16997 e戸建てファンさん

      どうにかしてから、何とかしてから、どうにかしてから、何とかしてから・・・。
      でも具体策を何も言えない人。

      リストラ候補の第一位。

    118. 16998 通りがかりさん

      上を見れば分かるが、日本型雇用の最大の問題は、
      批判はするが対案を出せない無能正社員を量産してしまったこと。
      これでは生産性はガタ落ち。
      もう答えは分かりますね?

    119. 16999 匿名さん

      少子化対策と高齢者・働かない層の社会保障の削減が優先というだけだよ。まさしく出血を止める手ということだな。
      雇用制度の変更は現状では自転車操業を長く続けるためのその場しのぎにしかならん。

      まあ掲示板でくっちゃべってる我々が国策を云々すること自体笑い話でしかないが。その立場になる努力なしに口だけほざいてる分際でな。

    120. 17000 匿名さん

      もう四の五の言ってる段階ではない。
      順序がどうの準備がどうの言ってる場合ではない。
      一刻も早く欧米型雇用への転換が必要。

      子ども世帯数が初の1千万割れ
      7/4(火) 15:20配信 共同通信
      厚生労働省は4日、2022年国民生活基礎調査の結果を公表した。
      児童(18歳未満の未婚者)がいる世帯数は991万7千で初めて1千万世帯を下回った。
      全世帯に占める割合も、19年の前回の大規模調査から3.4ポイント低下し18.3%と過去最低を更新。
      少子化の加速が改めて示された。
      イーロン・マスク氏「日本はいずれ消滅する」とツイートした。

    121. 17001 匿名さん

      ここはスレタイも読めない者の集うスレか

    122. 17002 匿名さん

      しょうがない、ここはリストラ候補の吐き出しの場なんだからさ。

    123. 17003 匿名さん

      この欧米型雇用マンずっといるけどなんで固定変動スレに居着くんだろうな?

    124. 17004 匿名さん

      賃金と短期金利は密接な関係があるから。

    125. 17005 匿名さん

      てかあのような同じ書き込みを続ける人って社会的に阻害されているか障害があるってのが通説ですよね。
      ある程度の信用があって自己肯定感の高い人は時間の無駄遣いはしません。
      世の中に対する屈折した感情の成せる業ですね。

    126. 17006 通りがかりさん

      早く金利上がってくれないかなぁ?
      日本だけ超低金利って異常ですよね

    127. 17007 匿名さん

      金利を上げるためのハードルが何一つ解決されてないからなあ。
      金利上げ下げを経済政策の一つとして使う余裕もないんだよ、今の日本って。

    128. 17008 匿名さん

      え?
      ほとんどのハードルは解決されているよ。
      企業の7割は景気がいいと言っているし、インフレも進んでいる。
      あとは賃金が上がるだけ。
      まあ最大の難関だけどね。
      ガラパゴスをやめて世界標準の欧米型雇用に転換すれば賃金が上がる。
      世界で賃金が上がっていないのは日本だけ。

    129. 17009 匿名さん

      金利あげると国債の利息の支払い増えて財政さらに悪化、国債は暴落、日銀破綻と地獄のデスロードが待ってます

    130. 17010 匿名さん

      マンション安くなる以前にハイパーインフレになるよ。
      ネットで見たけどハイパーインフレのトルコの住宅ローン月利2.2%、5000万を10年借りて支払いは合計で1億4000万円だってさ

    131. 17011 匿名さん

      一番のハードルが国債に頼った財政であることを理解できないなら口を噤みなよ。
      金利上げたらこれだけいいことがある、じゃなくてこれだけいいことがあるのになぜ政府は金利を上げようとしないのか?から考えた方がいいぜ?

    132. 17012 匿名さん

      んなことは分かってるうえでスレを盛り上げるために書き込みしてるんだが。
      軽く煽るだけでチミのように食いつく情弱がいるのよ。

    133. 17013 通りがかりさん

      ヒント、日本以外の国の国債は?

      どこも同じ。
      日本だけが特殊というのは井の中の蛙の幻想。

    134. 17014 匿名さん

      市場では「植田日銀総裁はハト派路線を貫いているものの、国内のインフレ圧力は拭えず、早晩イールドカーブ・コントロールの政策変更に動く可能性が高いとみる向きが増えている。これが銀行セクターの買いの拠りどころとなっている」(ネット証券アナリスト)とする。ここにきて、出遅れていた地銀株にも投資資金の流入が目立っており、バリュー株物色の地合いを後押ししている。

      目ざとい投資家のお金が集まってき始めている

    135. 17015 マンション検討中さん

      馬鹿の振りして馬鹿にされてりゃ世話ねえと思うけどね。
      結局雇用規制云々は妄言なんやね?

    136. 17016 匿名さん

      いらっしゃい

    137. 17017 匿名さん

      結局、結論は日本は変わらない変われない。
      賃金も上がらない。
      変動一択。

    138. 17018 マンション掲示板さん

      >>17017 匿名さん

      いやいやこれからは固定一択

    139. 17019 匿名さん

      いよいよか?

      みずほ銀行、さらば住宅ローン競争
      金利再起動㊦
      2023年7月6日 5:00 [日経]
      「むやみやたらに金利競争の世界には入っていかない」。
      5月、みずほフィナンシャルグループの木原正裕社長は機関投資家らを前に、住宅ローン戦略の見直しを宣言した。

      むやみやたらに金利競争の世界には入っていかない
      むやみやたらに金利競争の世界には入っていかない
      むやみやたらに金利競争の世界には入っていかない

    140. 17020 検討者さん

      変動1%、固定2%でも充分低金利だよね。

    141. 17021 ご近所さん

      賢いのは今の安い固定金利で借りちゃうことだな。今の固定金利はかなり安い。
      変動はその金額以下で行ける期間がどれだけあるか・・・

    142. 17022 匿名さん

      岸田政権は退職金の税金を増やしていって正社員の旨みを減らそうとしているね。
      いずれ正社員は無くなるだろう。
      というか、正社員という概念があるのは世界でも日本だけで、しかもこれが今の日本衰退の元凶になっている。
      一刻も早く正社員をなくすべき。

    143. 17023 匿名さん

      正社員かどうかなんてどうでもよくて、解雇のルールを見直してくれれば。いまは解雇しにくすぎる

    144. 17024 匿名さん

      解雇規制はEUも厳しいところは多い。
      (アメリカは極端に緩いが)
      やはり重要なのは、長期間勤務することのメリットを減らすしかない。
      長期間勤務することのメリットがあればあるほど労働移動は起こらない。
      退職金や年功的賃金は直ちに廃止すべき。

    145. 17025 匿名さん

      新人とベテランで給料違うのは分かるけど、独り立ちして仕事するようになった後は年功で昇級は要らんよな。
      退職金も意味が分からん。

    146. 17026 名無しさん

      >>17025 匿名さん
      退職金は雇う側には大きな意味がある。

    147. 17027 匿名さん

      もらう側も税金が安くてお得。

    148. 17028 匿名さん

      これからの世界情勢を考えると、防衛費はいくらあっても足りない。
      退職金の8割を税金で没収すべき。
      長期勤務優遇を無くして労働移動を促すことにもつながるので一石二鳥。

    149. 17029 通りがかりさん

      もう手遅れらしい。
      変動一択。

      英エコノミスト誌、日本経済は高齢化で「頭脳停止」がすでに始まり、少子化対策も「政府は無力」と結論
      Jul. 03, 2023, 07:50 AM 英エコノミスト誌

    150. 17030 匿名さん

      最新の記事がこれな

      円は対ドルで急激に持ち直す見通しだと、三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)の欧州グローバルマーケッツ・リサーチ責任者、デレク・ハルペニー氏は指摘。日本銀行が7月の政策会合でイールドカーブ・コントロール(YCC、長短金利操作)の調整に動く可能性が高いとの見方を示した。

    151. 17031 職人さん

      副総裁がこんな事言ってるし、そろそろなのはそうだろうね。

      日銀の内田真一副総裁は日本経済新聞とのインタビューで、長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)の修正について「金融仲介や市場機能に配慮しつつ、いかにうまく金融緩和を継続するかという観点からバランスをとって判断していきたい」と述べた。

    152. 17032 評判気になるさん

      >>17031 職人さん
      口先だけで対応したいんです。金利は極力上げたくないのが本音。皆さん分かってるでしょ?

    153. 17033 通りがかりさん

      まあ、実質賃金がマイナスのうちは短期金利を上げるのは無理だろうね。

    154. 17034 変動金利

      >>17031 職人さん

      どうでしょうね~

    155. 17035 通りがかりさん

      順序が準備がと言ってたら何も変わらない。
      やれるところからやるしかない。
      これからの日本は軍備増強に莫大な費用がかかるから、退職金に大増税するしかない。
      退職金と年功賃金が無くなれば、1つの会社にしがみつく必要性がなくなるから欧米並みに労働移動が起きるだろう。
      それが日本型雇用から欧米型雇用への移行につながる。

    156. 17036 匿名さん

      こないだ後釣り宣言してたのにまた欧米型雇用ガーやってんの笑うわ。

    157. 17037 名無しさん

      仕方ないよ。
      日本を復活させるには日本型雇用を変えるしかないのだからね。
      政府もいろいろ始めている。
      スローペースだけどね。
      ジョブ型、同一労働同一賃金、失業給付、退職金の増税などなど。
      転職しやすい労働市場へ環境を整備しつつある。

    158. 17038 口コミ知りたいさん

      >>17031 職人さん
      金融緩和の継続が必要、YCCの修正でなんとかしたいけどそれすら難しく苦労してる
      ってのしか伝わってこないんだが。

      引き締めに入って利上げされるのはいつのことやら、って感じね。

    159. 17039 マンコミュファンさん

      経済の専門家の中ではやばいぞって言う人が増えてきてるな

    160. 17040 坪単価比較中さん

      「いつか」が100年後とかだったらそりゃあるかもしれないけど
      アメリカの賃金インフレがどれほど凄いか分かってるんだろうか
      もし日本が同じ状況になったら(ならないと思うけど)、上がりまくった給料で住宅ローンなんてさっさと早期返済してしまえばいいだけ

    161. 17041 マンション掲示板さん

      いつかが100年後でも嘘は言ってないもんね
      専門家がこんな中身ゼロな発信していいのだろうか

    162. 17042 匿名さん

      自称専門家よりも賢い方がおみえですね笑笑

    163. 17043 マンコミュファンさん

      すげえよな。専門家に上から目線のやつとかさ。

    164. 17044 マンション掲示板さん

      立場を見て発言を見ない素晴らしいお方が皮肉っておられるね。

    165. 17045 購入経験者さん




      変動マン、脚が震えてるぞ。



    166. 17046 マンション検討中さん

      専門家がみんな見解が一致して日本の金利が時間の問題で5%上がる、なんて予想してたら円高バンバン進んでるわ

    167. 17047 名無しさん

      国債利回りがまた上限近くまできたな

    168. 17048 通りがかりさん

      エミンは日経平均30万円になると言ってる人だからなあ。そりゃいつかはなるかもしれないけど…って話。

    169. 17049 マンション検討中さん

      10数年後にアメリカみたいに給料上がって金利が上がるなら大歓迎だけどな。
      その頃にはローン残高なんて減りまくっててローン減税期間も終わってて、ローン利率なんてどうにでもなれ、だろ。

      本当に経済を見通す力がある専門家なら、いずれ上がるじゃなくていつ頃までに上がるかの見解をだせや。
      時間の問題なんてぼやっとした表現じゃなくて、時間が問題なんだよ。

    170. 17050 マンション検討中さん

      国債利回りとかドル円見てると今月の会合でYCC廃止を予想してる機関がおおいのかも

    171. 17051 名無しさん

      YCCやめると言っても、長期金利だけのコントロールをやめるだけかも。
      短期は全労働者の賃金が上がるまでは上げられないでしょ?

    172. 17052 匿名さん

      判断が難しいけどどちらも近くに止めざる得ないと思われ。
      歪な状況を続けば弊害の方が大きくなる

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台
    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ユニハイム小岩プロジェクト

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    未定

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    5100万円台~7200万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億500万円・1億9900万円

    1LDK・2LDK

    43.16m2・66.03m2

    総戸数 280戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    6090万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5568万円~7648万円

    3LDK

    66.72m2~72.74m2

    総戸数 62戸

    サンクレイドル浅草III

    東京都台東区橋場1丁目

    4800万円台・6600万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)・2LDK

    45.14m2・56.43m2

    総戸数 72戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3900万円台~5900万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    58.01m2~72.68m2

    総戸数 39戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7398万円~1億298万円

    2LDK~3LDK

    52.27m2~70.96m2

    総戸数 93戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4670万円~8390万円

    1LDK・2LDK+S(納戸)

    35.34m2・65.43m2

    総戸数 42戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    未定※権利金含む

    1LDK~4LDK

    35.89m2~89.61m2

    総戸数 522戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~114.69m²

    総戸数 78戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~8200万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~9448万円

    3LDK・4LDK

    70.07m2~80.07m2

    総戸数 31戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7298万円

    3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    イニシア日暮里

    東京都荒川区西日暮里2-422-1

    6900万円台・7900万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    53.76m2~66.93m2

    総戸数 65戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5500万円台・6300万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    [PR] 東京都の物件

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    8980万円

    4LDK

    73.69m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6980万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2