住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-11-15 22:37:14
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 15715 マンション掲示板さん

    固定さんは固定さんで都合のいい想定というか不安煽りばかりだからね。しかたないね。

  2. 15716 匿名さん

    ここ10年以上、変動さんと固定さんの予想対決だと変動さんが10勝0敗(固定さんが0勝10敗)のスコアだから仕方がないのでは?

  3. 15717 匿名さん


    安倍氏もいなくなったし、黒田も退任するし、大企業中心に30-40年ぶりの大幅賃上げもあるし、アメではいくら金利上げても人手不足で給与上げざるを得ないような状況になってるのに、変動金利だけ上がらないわけないでしょう。

  4. 15718 匿名さん

    15710です。
    総武線某駅徒歩2分と東西線某駅徒歩15分の中古のマンションを所有し貸し出してます。住まいは社宅です。転勤が多くて。あと20年で定年です。
    人生設計ですか。特にありませんが、借金は絶対しません。買い物は全て現金です。

  5. 15719 買い替え検討中さん

    20代で3000万の貯蓄ですか。すごいです。羨ましいです。社会へ出て7年くらいで、尊敬します。入社時の年収は900万くらいですね。「そんくらい」のお金持ち様がゴロゴロいるとは。

  6. 15720 匿名さん

    >>15718 匿名さん
    なんでこんなところを覗いているのでしょうか。
    変動固定以前に借金しないのですよね。

  7. 15721 匿名さん

    >>15718 匿名さん

    社宅っつっても築古のボロでしょ。人生我慢しても良いことないよ。大手デベのしっかりしたマンションで所有欲満たしながら快適に暮らした方がQOL上がりますよ。

  8. 15722 匿名さん

    >>15719 買い替え検討中さん
    就職時0円スタートの人なんていないよ。
    自分の場合は必要のない奨学金をもらって株で増やした。
    バイトでお金に余裕があった人は持株会に入れれるだけ入れて増やしてた。
    就職前に差は付いてるので、給料もらい出してからじゃ手遅れです。

  9. 15723 匿名さん

    15718です。
    社宅ですが借上物件です。会社から提示された賃貸料内なら、会社指定の不動産屋で選び放題です。今の「借上」社宅は新築を選びました。引っ越しも会社指定業者が全て行います。無論、梱包を含めてタダです。車も運んでくれます。でも転勤は嫌ですが。

  10. 15724 匿名さん

    >>15722 匿名さん
    数年くらいの話でしょ。
    学生や就職後しばらくは金を使う時期

  11. 15725 匿名さん

    >>15722 匿名さん
    必要ない奨学金もらいながら、株で小遣い増やしてさらにバイトですか。

  12. 15726 匿名さん

    50歳手前の自称公務員が必死w

  13. 15727 匿名さん

    変動は当面0.28
    固定は2%
    こんな感じでしょ

  14. 15728 匿名さん

    >>15725 匿名さん

    若い人でも、金融リテラシーの高い人はそういうことやっていますよ。
    間違った方向にいくとマルチとかに走るけど。

  15. 15729 口コミ知りたいさん

    >>15727 匿名さん
    変動、新総裁になったら上がっていくでしょ。
    4月はステイかもだけど、10月は上がる。

  16. 15730 名無しさん

    >>15706 匿名さん

    15703だが
    10年で大して上がらないとか想定すればな

    2.5%位の基準金利が今から10年後に4%等はなかなか想定はし難いが、あり得ない話では無い
    35年の長い期間借りるならリスクがあるって事を理解しておく必要はある

    まあ5000万も借りてねえし、期間も20年、嫁の給料は使わずローン払って生活費や貯蓄もしてるんであまり怖くはない
    熟年離婚で資産なしの恐怖の方がデカいかな(笑)

    ただ書いてあるとおり35年となると、俺にはあんたみたいな楽観的な想定は出来ねえな~

  17. 15731 評判気になるさん

    >>15729 口コミ知りたいさん

    どれ位の想定?

  18. 15732 名無しさん

    >>15731 評判気になるさん
    0.286が0.289に爆上げ
    ただし優遇幅の減少

  19. 15733 匿名さん

    デフレーターがまだまだなので、変動はすぐには上げられないでしょ。
    時間軸はわかりませんが、当面は固定が先行するのでしょうね。

  20. 15734 HMにお勤めさん

    >>15732
    優遇幅が0.003も変わると固定民が「変動が上がった」と大騒ぎですね

  21. 15735 匿名さん

    その際はトレンドが変わったと見るかどうかですね。
    トレンドが変わったとしても、固定はすでに上がっており、個人で打てる手は限られる。
    そうなって騒いでも仕方ないですね。

  22. 15736 通りがかりさん

    現時点だと雨宮さんで緩和継続と言う情報。
    円安になってる。
    4月にどうなるか。

  23. 15737 評判気になるさん

    >>15734 HMにお勤めさん

    優遇幅の減少って厳密には金利変動ではないがな

  24. 15738 評判気になるさん

    >>15737 評判気になるさん
    変動幅の増減と基準金利の上下の違いなんて固定派には区別つかん

  25. 15739 評判気になるさん

    これから変動を借りるなら毎年1%くらい上がる覚悟が必要。
    どんな投資も同じだがリスクヘッジできない奴は***が確定する。
    古今東西同じだが、儲かった時のことしか想像できない奴は投資の***。

  26. 15740 匿名さん

    >毎年1%くらい上がる覚悟が必要
    ネット銀行の変動借りてるけど、そんな覚悟ないやーーー

  27. 15741 匿名さん

    お節介をやいてるけど、それって自身の利息を無駄に払い続けていることの証明にもなってるからね。

  28. 15742 eマンションさん

    >>15738 評判気になるさん

    そんなバカは居らんやろ

  29. 15743 口コミ知りたいさん

    https://www.mecsumai.com/sumai/knowledge/1812-1/?sumai=b2
    借金して見栄をはるのはやめな。

  30. 15744 匿名さん

    >>15743 口コミ知りたいさん
    都心に住むのは見栄じゃなくて時間が無いから。
    地方でも通勤時間もったいない人多いのか好立地のマンションばっかり売れ続けてる。

  31. 15745 匿名さん

    論点がずれてる。都心でも郊外の好立地でも無く、マンションは現金で購入者が多いでは。せっかく現金購入するつもりが、借金して購入する人に抽選負けしたのかな。マンションは現金購入者優先にすべきだと思う。

  32. 15746 マンション掲示板さん

    まあこれから20年30年借りるなら変動でも1~2%程度の金利は見込んでおくべきだろうな
    結果としてもっと安く上がるかもしれんが心構えとしてはね

  33. 15747 匿名さん

    好立地マンションは中国人とか海外勢の購入多そうだよね

  34. 15748 匿名さん

    >>15745 匿名さん
    日本人は税金対策で借入金で買うし、外国籍の人は現金買いだし一概には言えない。
    相続税かかるほど資産ない人は団信あった方が有利だしね。

  35. 15749 匿名さん

    団信ね。安心できます。フル特約は出費増えますね。個人を守る制度ではなく、金融機関を守る制度では。
    節税ね。続くと思います。子育て支援予算のため上限下げますとか、ミサイル買うので制度廃止とか。

  36. 15750 匿名さん

    「住宅ローンがないひとこの指とまれ!」とか「「定年ビンボー」が怖くないですか?」とか「自己破産7年目」同じサイトとは思えません。

  37. 15751 匿名さん

    契約期間は固定で安心
    でも団信なしとかって高学歴っぽいね

  38. 15752 匿名さん

    >>15543
    >>15598
    4月に金利が上がるとおっしゃっている方々

  39. 15753 匿名さん

    >>14406
    これは痴呆自称医療系公務員

  40. 15754 口コミ知りたいさん

    ここ見てて思う事

    なぜ「変動派が金利は上がらないと考えギリギリでローンを組んでいる」と決めつけられているのか

    なぜ「固定派はフラットで低属性」と決めつけられているのか

    謎でしかありません

  41. 15755 マンション掲示板さん

    変な人しかそんな決めつけはしてないが。

  42. 15756 マンコミュファンさん

    >>15754 口コミ知りたいさん
    >> 固定派はフラットで低属性
    自身の選択で銀行の固定を選んでいるのではなく、銀行の審査に落ちてフラットしか借りれない人を低属性って言ってるの、
    理解できるかな?

  43. 15757 買い替え検討中さん

    変動も審査通ったし、銀行でもいけましたがフラットにしましたよ?そんな方々もいると思いますよ。

  44. 15758 名無しさん

    >>15757 買い替え検討中さん

    それはフラット属性じゃないよ

  45. 15759 匿名さん

    >>15754 口コミ知りたいさん
    ディスる時の常套句ですね。
    他にも読み飛ばしていいキーワードがいくつかりますよね。

  46. 15760 匿名さん

    勤務地と遠かったりしたら銀行は審査通さないからね。
    担保価値で貸したがらないところもあるし。
    高卒ブルーカラーが地方の工場の近くに新築戸建て買うのと一緒にしないで欲しい。

  47. 15761 通りがかりさん

    自分も変動、固定も問題なく選べたけどフラットにしました。
    まあ当時は今ほど固定と変動の金利差もなかったというのもありますが。

  48. 15762 匿名さん

    >>15761 通りがかりさん
    それだったら変動に劣等感を覚えなくても良いですね

  49. 15763 マンション検討中さん

    緩和継続路線の後任名前出ただけで円安
    さあどう出る岸田内閣

  50. 15764 匿名さん

    >>15763 マンション検討中さん
    円安って歓迎じゃないの?

  51. 15765 匿名さん

    急激な変化でなければ、円安はOKですね。
    日経も好調で、大発会が最低株価だったことになるかもとか、先走った記事を見ました。

  52. 15766 マンション検討中さん

    円安て株上がったりする事は投資家はいいが庶民はますます物価高に怯えるよマンション実需が冷え込む

  53. 15767 匿名さん

    >>15766 マンション検討中さん
    そもそも金持ちしか買ってないから無問題。
    大企業の業績は良くなるから一部の労働者にも恩恵あり。

  54. 15768 匿名さん

    >>15766 マンション検討中さん
    物価が上がらないと、内需に頼ってる会社の賃金は上がらないのよ
    現状物価爆上がりなのは、希少価値のある車とマンション
    一般的な食品などは10年で倍になっていない

  55. 15769 マンション掲示板さん

    輸入原材料高騰で物価が上がっても賃金上がらんくね?

  56. 15770 匿名さん

    >>15769 マンション掲示板さん
    どうなったら賃金上がるんですか?

  57. 15771 匿名さん

    人手不足になったら。希少価値があるスキルを身に着けたら。
    生産性があがったら。

  58. 15772 買い替え検討中さん

    これで蓋をあけたら違う総裁だったらビックリ

  59. 15773 通りがかりさん

    インフレ対策で仕方なく賃上げとか、政府に言われて仕方なく賃上げとか、
    まともな賃上げではないよ。
    市場原理が全く機能していない。
    日本は社会主義の失敗をゆっくりやっているだけ。
    そのうち終わるよ。

  60. 15774 匿名さん

    まあ普通に働いていれば賃金は上がっていくと思うけどなあ。
    よっぽど仕事できないとか、人間として難があるとかじゃなければ。

    もちろん会社にもよるだろうけど、ちゃんとまともな会社を選べば問題ないわけで。

  61. 15775 匿名さん

    >>15774 匿名さん
    労組が無い会社でもクビにするのは難しい現状だと、なかなか転職は難しいですよ。
    地方の会社なんかびっくりする位給料安いよ。
    雇用がもっと流動化しないと賃金は上がらないし年収アップの転職も難しい。

  62. 15776 名無しさん

    >>15756 マンコミュファンさん
    そんな区別やらずに大半は固定派=低属性って決めつけてる奴ばっかじゃね?

  63. 15777 マンション掲示板さん

    ばっかじゃないと思いますよ。
    ノイジーマイノリティってやつでしょう。

  64. 15778 通りがかりさん

    定昇とベースアップの違いもわからん人がいるとは・・・。

  65. 15779 通りがかりさん

    >>15778 通りがかりさん
    結構いるみたいですよ。
    所謂最近ニュースになっている賃上げはベアのことですが、ニュースでも毎年定期昇給している町工場を「●年連続の賃上げに成功」と取り上げていました。

  66. 15780 マンション掲示板さん

    ベア7000円なんて言ってる大企業もあるくらいだし、そんなもんでしょうね。

  67. 15781 匿名さん

    定昇の概念がない企業があるということでしょうかね。

  68. 15782 名無しさん

    >>15774 匿名さん
    それは昇給昇進では?
    今話題になっているのは、全社員(もちろん仕事できない人も)対象の給与テーブルそのものの改定。
    いわゆるベースアップ。

  69. 15783 評判気になるさん

    >>15782 名無しさん
    >>15779でも書いてるんだから後出しでドヤ顔しないでいいよw

  70. 15784 匿名さん

    時給上がった?

  71. 15785 評判気になるさん

    若い人の給料をドンと上げてて、ベテランの自分はほんのちょっとの昇給。で、そのちょっとの昇給は社会保険料などの値上がりで相殺されて、むしろマイナスだったんだが。

  72. 15786 マンション検討中さん

    >>15785 評判気になるさん
    実質の時給は下がってしまったんですね。

  73. 15787 e戸建てファンさん

    雨宮さんかと報道されたが、中曽さんの可能性が高まってるって出てたけど、やべーかな。早々に解除はやめてー

  74. 15788 匿名さん

    >>15783 評判気になるさん
    >>15774さんかな?
    大丈夫、知らないことは恥ずらしいことではないよ。

  75. 15789 匿名さん

    問題にならないと知らなくても困りませんからね。
    これまで幸せに過ごされてきたのだと思います。

  76. 15790 匿名さん

    岸田政権が増税、利上げ路線なので基本誰が日銀総裁になっても方針は変わらないと思う。
    上昇するフラットは今年何パーまで上がるかな?
    私の予想は2%

  77. 15791 通りがかりさん

    うぎゃあああああああ。

    企業物価、1月9.5%上昇 企業の価格転嫁続く
    2023年2月10日 8:52 日経

  78. 15792 匿名さん

    家を建てようと計画した時、たしか10年前くらいでした。確かその頃はフラットが2%~3%くらいだったと思います。固定金利でも払える額のローンにしようと考思ってシュミレーションしたので、変動と比べてこんなに高いのか、組むなら変動だな~って思ってました。
    結局フラットが1%未満で推移していた頃にちょうど土地が見つかったので、フラットしたのですが10年前くらいの金利に戻るんですかねー。

  79. 15793 匿名さん

    短期金利は、目的ではなく手段なので、現状ではまだ上げれないでしょう。
    先高観があるのは事実ですが。

  80. 15794 通りがかりさん

    >>15792 匿名さん

    低利の固定借りてるんだからアンタはそんな事気にしなくて良いよ

  81. 15795 通りがかりさん

    きたあああああああああああ。

    日銀総裁に経済学者の植田和男氏 岸田首相が起用の意向固める
    2023年2月10日 16時31分 NHK

  82. 15796 匿名さん

    日銀新総裁、植田和男氏を起用へ
    雨宮さんでも中曽さんでもないみたいですね。

  83. 15797 匿名さん

    岸田首相は次期日銀副総裁に、前金融庁長官の氷見野良三氏、日銀理事の内田真一氏を起用する意向を固めた。関係者が10日、明らかにした。

    情報が錯そうしてますね。
    果たして誰なんだろうか

  84. 15798 ご近所さん

    総裁 植田
    副総裁 氷見

  85. 15799 通りがかりさん

    植田さんのニュースで円高に動いているところを見ると、
    早期利上げという感じか。

  86. 15800 TJD3冠

    いい流れですね!!日本がいい方向へ向かいそうです

  87. 15801 通りがかりさん

    >>15799 通りがかりさん
    >>15800 TJD3冠さん
    しばらく利上げはないと思われ。

    > ポイント
    > ○2%インフレの持続的な達成には程遠い
    > ○円安回避のための利上げは景気悪化招く
    > ○世界経済の減速が金融政策変更の重荷に

    日本、拙速な引き締め避けよ 物価上昇局面の金融政策
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD273Z80X20C22A6000000/

  88. 15802 e戸建てファンさん

    去年の7月とは状況がまるで違うんだが。

  89. 15803 周辺住民さん

    現状は金融緩和継続と18時頃の会見で、植田さんがお話しされていましたね。急な利上げはなさそうですかね。

  90. 15804 マンコミュファンさん

    植田氏の過去の論文や主張を見ると、インフレターゲットに忠実に金融政策やる学者という印象
    なので、会見で話しているとおり緩和継続で急な引き締めはやらないよ
    自称投資家の皆様は1月に続いて思惑が外れて残念だったね

  91. 15805 匿名さん

    固定さんの煽りに騙されて固定金利にした、もしくは変更した人は悲惨ですね。

  92. 15806 マンション検討中さん

    企業物価指数10パ~、消費者物価指数4パー超えてるんだから引き締めるでしょww

  93. 15807 eマンションさん

    >>15806 マンション検討中さん
    それはあなた個人の感想ですよね?w

  94. 15808 e戸建てファンさん

    植田氏報道で長期金利が上がり、円高も進んだ。つまりそういう方向になっていくということだろう。

  95. 15809 マンション検討中さん

    >>15807 eマンションさん
    テラ事実www

  96. 15810 匿名さん

    >>15808 e戸建てファンさん
    そういう思考で1月に日銀に大敗したのが投資家ね
    投資家は中央銀行には勝てないよ

  97. 15811 TJD3冠

    フェイク情報流してやるときはイキナリってのが日銀やり方ですからね。

    量的緩和継続に見せかけてってのが見え見えですねー

  98. 15812 匿名さん

    ゴリゴリの金融緩和支持者の植田氏が次期日銀総裁に決定で変動金利は少なくとも10年は大幅な上昇はなさそうだ
    直近は間違いなく変動を選ぶ人が増えるだろうな

  99. 15813 匿名さん

    固定さんが必死になるほどどうなるか。
    もうわかるね?

  100. 15814 マンション検討中さん

    副総裁もマイナス金利政策を立案した内田氏と金融緩和支持の前金融庁長官の氷見野氏って完全に緊縮派を除外した人事になってるけどこれって政府の意向なの?

  101. 15815 e戸建てファンさん

    これでYCC解除からのマイナス金利解除が見えてきたな

  102. 15816 e戸建てファンさん

    裏があるなこれ(笑)

  103. 15817 匿名さん

    緊縮派が選ばれれば素直に受け入れ緩和派が選ばれれば裏があると言う
    自分の都合の悪い事は陰謀や策略で自分に都合の良い事は素直に受け入れる左派のような思考が固定派さんと被るな

  104. 15818 通りがかりさん

    裏がある可能性がかなり高い。
    なぜならこの50年は、ずっと財務省と日銀から総裁を出していた。
    それが今回、なぜ学者なのか?
    これが大きなヒントだろうね。
    金融緩和を継続するなら今まで通り財務省と日銀から出せばよかった。
    それが50年ぶりの学者が出てきた。
    おそらく限界が近づきつつ今の金融緩和政策の後始末=正常化をするつもりなのだろうね。

  105. 15819 匿名さん

    裏は犬じゃないワンってことでしょ

  106. 15820 e戸建てファンさん

    固定の人がイキイキとしているところを見ると、
    変動金利は上がらないということでしょう。
    別に安心するとかそういうことは無いのですが、固定の人が右往左往しているのは面白いですね。

  107. 15821 匿名さん

    いちばん不動産のキンショウが多い3月に固定が変動しそうだね
    2.2%越えはないと願いたい

  108. 15822 匿名さん

    学者ならバーナンキ路線なんじゃにかな?

  109. 15823 マンション検討中さん

    首相が日銀総裁起用意向の植田氏“現状は金融緩和継続が重要”

    今の日銀の大規模な金融緩和については「金融政策は景気と物価の現状と見通しにもとづいて運営しなければいけない。そうした観点から現在の日本銀行の政策は適切であると思います。現状では金融緩和の継続が必要であると考えています」と述べました。

  110. 15824 検討板ユーザーさん

    >>15823 マンション検討中さん
    コメントからして学者っぽい

    景気の現状と見通し、物価の現状と見通し
    全部踏まえて政策を決めないといけない。
    「物価の現状」だけみて利上げ利上げ叫ぶ人いるけどね

  111. 15825 e戸建てファンさん

    「現状では」ということは、将来利上げするということだな

  112. 15826 通りがかりさん

    >>15825 e戸建てファンさん
    何を当たり前のことを
    経済状態が変わったら政策を変えないで、総裁は何のためにいるんだよ

  113. 15827 eマンションさん

    植田さんって2000年のゼロ金利解除の時も最後まで反対してた一人だよ

  114. 15828 口コミ知りたいさん

    近いうちに引き締め路線に入るなら総裁交代の今こそ路線変更の表明チャンスでしょ

    この段階で現在の緩和継続が適切なんて言うってことは、しばらく路線を変える気は無いってこと。

  115. 15829 通りがかりさん

    >>15824 検討板ユーザーさん
    今現在は外的要因のインフレだから金融緩和継続、内的要因でのインフレが確認されたら利上げするということだよね。
    投資家と違って理に適ってるというか、当たり前のことかと。

  116. 15830 ご近所さん

    とりあえず、金融緩和を続けさせたいという政府の強い意志を感じた
    常に賃上げ賃上げ言ってるから緩和継続に努めるのはまあ当然と言えば当然か

    増税と少子化対策も進める予定だから、子育て家庭の家計に直撃するローン金利上昇も都合悪いのかもね

  117. 15831 ご近所さん

    植田さんになっても円高に振れるって、市場はどれほど雨宮さんを警戒してたんだw

  118. 15832 e戸建てファンさん

    黒田総裁在任中だから言えないだけで
    就任したらすぐ路線変更になるから
    変動くんはドキドキしてな

  119. 15833 通りがかりさん

    彼は金融緩和を続けると効果がなくなってくるとずっと言ってるから、
    おそらく秘策があるに違いない。
    学者だから自分の理論が正しいか試しにくるだろうね。
    学者とはそういうもの。

  120. 15834 通りがかりさん

    限界にきた金融緩和政策の尻拭いは誰も引き受けなかったということだろうね。
    しかたなく戦後初めて学者に頼んだという感じ。

  121. 15835 匿名さん

    誰になってもバイアスがかかってる思考がほんと面白いね。災害時には危険な考え方だから気をつけなはれや。

  122. 15836 口コミ知りたいさん

    >>15832 e戸建てファンさん
    これまでの金融緩和は適切であり効果を上げてきた。
    今後はその成果を元に金融政策の検討が必要

    でいいじゃん。過去は認めて今後は明言しなきゃいいだけ。別に今はまだ政策を語る責務のある立場じゃないし。
    金融緩和の継続が必要であると考えています、までいうと、直近の自分の発言を変える根拠が必要になるよ

  123. 15837 eマンションさん

    経済政策の転換はもちろんデフレからインフレだけど
    どれくらいのインフレで転換する?
    ターゲットは2%なので5%くらいのインフレが続かないと転換しないでしょ

  124. 15838 名無しさん

    固定の人は誰になっても関係ないし、変動の人はドキドキしてたでしょうね。でも就任する前の今の段階ではあの発言しかできないと思いますよ。共同声明を待ってからですね

  125. 15839 匿名さん

    >>15838 名無しさん
    就任前の立場に何の拘束性があるん?
    確定もしてなくて今後の政策述べる責任もないし、すぐ撤回する話になるなら言わなきゃいいだけでしょ

  126. 15840 不動産業者さん

    関係ないなら黙ってればいいのに笑
    黙れないってことは、己が無駄金を払ったという自覚ありなのかな

  127. 15841 匿名さん

    まだ、承認前でしょ。
    とりあえず、浮かれて失言する人ではなさそう。

  128. 15842 e戸建てファンさん

    変動くんは金利が上がらないかずっとビクビクして、精神衛生上良くないだろ
    固定金利にして良かった~

  129. 15843 匿名さん

    固定金利は、保険が有効に働いた実感が欲しいのかと思っています。
    火災や事故は実感するときはそれ以上に不幸だし。

  130. 15844 マンコミュファンさん

    >>15841 匿名さん
    今後路線変更するなら「金融緩和を継続する必要がある」って言うのは失言かと

  131. 15845 マンコミュファンさん

    >>15842 e戸建てファンさん
    固定で自分が損した結果になりたくなくて、変動が上がって欲しくてヤキモキしてるんでしょ
    そりゃ良い精神衛生とは言えないよ笑

    とりあえずゴリゴリの緩和派人事で、仮に利上げするとしてもそのペースは極めてゆっくりなのを想定してることがよくわかった
    任期が終わる頃にはローン残高も減ってるわな

  132. 15846 マンコミュファンさん

    マイナス金利を解除しても短プラは上がらない
    そっからさらに利上げして、ようやく変動は上がる。

    今の人事と今の景気で、変動金利が固定金利を追い抜くほど金利が上がるまでに、どれぐらい時間がかかるか、という

  133. 15847 匿名さん

    >変動金利が固定金利を追い抜くほど金利が上がるまでに
    差額をNISAで積み立ててたら何倍になってるんだろう?
    メシウマだな

  134. 15848 匿名さん

    今は、自分の都合がいい様に考える時期ですね。

  135. 15849 匿名さん

    >>15847 匿名さん
    何でNISAなんか使うの?お金増やしてる人誰も使ってない気がします。

  136. 15850 通りがかりさん

    >>15849 匿名さん
    使ってる人もいますので、それは気のせいです。お疲れ様でした。

  137. 15851 匿名さん

    NISAはメリットあるし使うでしょ。
    上限金額が少ないので資産が大きい人のメインではないだけです。
    なので15847さんは、少額なうえに皮算用なのが笑えます。

  138. 15852 マンション検討中さん

    緩和派が主要ポストを占領したというところまでが事実。
    あとは続報を待て

  139. 15853 通りがかりさん

    住宅利権が黙ってない、変動で大丈夫。NISA、株投資

  140. 15854 匿名さん

    NISAは損益通算出来ないから使わん方がいいよ。
    持ちっぱなしで増えると思ってるの?
    一旦売って買い直してたら枠すぐなくなって意味ないです。
    資産が多い人が絶対売らない株を置いとくにはいいけど、1億円くらいまでの人が使うには効率が悪くてダメ。

  141. 15855 マンション掲示板さん

    長期運用が前提みたいな制度なんだから、それは使い方が合ってないだけでしょ。アクティブ運用と投資で何千マン稼ぎたい人はそも制度がターゲットにしてない。
    相場全体が下がった時に買い足して放っておくのと、配当非課税の小遣い稼ぎでNISAの使い方は十分。

  142. 15856 匿名さん

    >>15855 マンション掲示板さん
    個別株だと減配や業績修正もあるんで向かない
    かと言ってETFをドルコストで買い付けていっても、数年に渡る下落相場が来たらどんどんお金減っていく。金利や為替も絡んでくるんだし、未来なんて分からんよ。
    NISAって年齢限らずここ10年の相場しか知らない人しか触ってない。

  143. 15857 周辺住民さん

    >>15851 匿名さん
    今後NISAは年間360万まで使えるようになって、夫婦の枠を使えばその倍
    これで上限金額少ないってのは、固定や変動の数%の金利上昇にあーだこーだいってる人とは無縁の話かと

  144. 15858 TJD3冠

    積み立てニーサしなくても普通に売買したらいいのに。

  145. 15859 匿名さん

    >>15856 匿名さん
    下落すると思ったら売ればいいでしょう。
    枠が小さいのと損益通算できないのがネックですね。
    24年だったかの改正では枠大きくなり売ったら復活する様です。

  146. 15860 匿名さん

    >>15857 周辺住民さん
    NISAは良く知らないけれど、年間360万円ってすぐいっぱいですね。
    3600円の株を1000株 買って売ったらおしまい。

  147. 15861 TJD3冠

    ニーサで儲かっても少し。手元に300万あって普通に売り買いしたら年間3000万でも6000万でも売り買いできる。かつかまけるかはその人次第だがたいてい負ける

  148. 15862 TJD3冠

    ニーサは国が国民に株買わせるためのもんだろ。タンス預金を株にブチ込ませ株高になれば政府の株も上がる。下がれば知らん

  149. 15863 マンション掲示板さん

    うわぁ…

  150. 15864 匿名さん

    NISA使うより含み損の株やETFを一旦売って配当と相殺、還付額を再投資する方が増える。他にも決算前に売るとかいろいろ手はあるのでNISAは悪手。

  151. 15865 TJD3冠

    一番良いのは株取引しないと、繰り上げ返済が確実にそんをしない

  152. 15866 通りがかりさん

    金融リテラシー低い奴多いな
    短期と長期の使い分けもしないレベルの人がトピズレの話題で持論を語り続けるのやめて欲しいわ

  153. 15867 匿名さん

    もう議論することがないから暇で暇で

  154. 15868 通りがかりさん

    変動と固定で悩み変動にした
    ローン差額と控除分がある間は年間30万位浮いている
    それを投資に回すと考えてたが結局ただ貯蓄だけになってる

    月5000円くらいでも積立ニーサでもやった方が良いだろうか?

  155. 15869 匿名さん

    >>15866 通りがかりさん
    スレの趣旨にあった議論を邪魔する気はないので、気にせずに投稿ください。

  156. 15870 検討板ユーザーさん

    >>15868 通りがかりさん
    20-30年放っておけるならそうしたら?
    現預金だけ持ってるのもリスクだし。現に今のインフレで損してるのはそういう人達。

  157. 15871 匿名さん

    >>15870 検討板ユーザーさん
    年間6万円だと10年経っても60万円+運用益。
    資産形成にはあまり寄与しないのでどちらでもよいのでは。
    ただ途中でマイナスになるのが気になるのであれば精神衛生上やめた方がいいかも。

  158. 15872 マンコミュファンさん

    >>15869 匿名さん
    アホか
    投資の掲示板いけや

  159. 15873 匿名さん

    ここ数年は、借入金の運用益で返済をまかなっているが、
    コロナ緩和のおかげであって、今後は厳しくなるのだろう。
    どこぞの年利3.3%の社債でも買えばよかったかもしれない。

  160. 15874 匿名さん

    >>15873 匿名さん
    倒産するかもよ。今出てるカゴメの社債あの利回りで売れてるから、それが市場の評価なんです。

  161. 15875 匿名さん

    カゴメの社債は、株主優待の社債版がついてますね。
    金銭以外の付加価値を付けたパターンです。
    あっちは、期間2年だし本業は順調なので倒産は無いでしょう。10年債とか言われると考えますが。

    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-31/RPBW7RDWX2PV01

  162. 15876 検討板ユーザーさん

    緩和「出口」も模索…日銀人事、学識と国際性に白羽の矢

    政府関係者によると、決め手となったのは、植田氏が学者として金融理論に精通しているだけでなく、金融緩和路線を継続すべきだとの基本的な方向性を共有し、国際的な知名度も高い点だった。

  163. 15877 e戸建てファンさん

    今の金融政策は異常な状態
    新総裁の下、早く正常化すべし

  164. 15878 匿名さん

    何をもって正常異常を言ってるのか最早不明。

  165. 15879 e戸建てファンさん

    新聞読めよw

  166. 15880 匿名さん

    問題解決のために対策を行っている。
    効果が十分でないなら十分になる対策を行うのが正しい。
    それなしに現状をやめるのは韓国の政権交代時の前政権全否定レベルに考えなし。

  167. 15881 評判気になるさん

    >>15879 e戸建てファンさん
    まさか新聞が正しいと思ってるの?

  168. 15882 通りがかりさん

    これな。

  169. 15883 e戸建てファンさん

    >>15881
    新聞すら読まない情弱なの?

  170. 15884 匿名さん

    今求められる正しい事を正常と呼ぶのであれば金融緩和政策は正常だと言えるが一般的な事を正常と言うのであれば現状の金融緩和政策は正常ではない
    『一般的=正常』だと思ってる人は金融緩和政策は正常ではないと判断する

  171. 15885 e戸建てファンさん

    金融政策正常化なんて一般的な用語だろw
    どこまで情弱なんだよw

    日銀の金融政策正常化「格付けにマイナスも」 S&P担当
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB108PK0Q3A110C2000000/

  172. 15886 匿名さん

    マスゴミに翻弄されてテンパってる人の典型だな。

  173. 15887 e戸建てファンさん

    一般的な用語もまともに通じないんじゃ話にならないな

  174. 15888 マンション掲示板さん

    言葉遊びはもういいですよ。

  175. 15889 匿名さん

    変動上昇煽りさん達の必死さだけが伝わるスレになってきた

  176. 15890 検討板ユーザーさん

    >>15871 匿名さん

    気になるでしょうね
    微々たるものなので考えものですね

  177. 15891 販売関係者さん

    今の金融政策に正常化が必要だとして
    じゃあ正常化ってのは利上げを指すかというとそうではない

    経済状態のせいで異常な緩和をせざるを得なく苦労してるのが現状なのに
    元の原因に目を背けて、緩和だけ止めれば「正常化」、なんて簡単な話ではないからな

    緩和を維持したままどう正常化にもってくかが非常に難題な点であるが
    それを期待して選んだのが緩和派で学者肌な今回の人事なんだろうな

  178. 15892 名無しさん

    4月にもなってない今の段階で撤廃するなんか言うたらどうなることか!ただゆっくり緩和はなくして行くでしょうね。おそらく岸田さんはタカ派を選ぶと安部派から反対を受けるから考え抜いた結果でしょうね。当たり障りがない。

  179. 15893 検討板ユーザーさん

    緩和派と引締め派のバランスをとった話にしては
    周囲も全部緩和派で固めてるからな
    正常化するにしても、可能な限りの緩和を前提として進めて欲しいという意図だと思いますね

  180. 15894 評判気になるさん

    総裁が変わったら緩和撤廃なんてそう期待してる人が勝手言ってるだけで、もちろん日銀が事前に匂わせたこともないからな
    今の事実は新総裁とその周りが緩和推進派だということだけで、その他の煽りも主張も単なる邪推にすぎない
    あとは正式な発表を待つだけでしょう

  181. 15895 評判気になるさん

    総裁より総理の意向の方が強いよ
    なので金利上昇、失業率上昇、マンション市場低迷な感じ

  182. 15896 匿名さん

    ここでいう金融政策の正常化とやらをして、失業率上昇、景気低迷したら、それは政策の失敗です。
    延長を繰り返してきたコロナ融資がこの3月に切れるタイミングで短期金利ほかまで正常化するのは、難しいでしょう。
    今の金融政策がいつまでも続けられないのはわかりますが、だからやめるのは手段と目的を取り違えているように思います。

  183. 15897 口コミ知りたいさん

    >>15895 評判気になるさん
    総裁を任命するのは内閣の役割であって、
    緩和派が選ばれた等の総裁関連人事に総理の意向が現れてくるものなのですが

  184. 15898 マンション検討中さん

    日銀の独立性なんて建前だけなんだから、結局緊縮キッシーの意向次第だよ。

    と元官僚で内実に詳しいであろう高橋洋一が言ってましたよ。マスゴミとかよりは参考になる話かと思います。

  185. 15899 マンション検討中さん

    岸田さんは賃金上昇をずっと訴えてるから
    緩和推進の人を総裁に任命するのも当然

  186. 15900 検討板ユーザーさん

    もういい加減変動上昇期待固定派さんの願いが叶うのはいつの事か
    5年以上前のレスも今と同じような変動上昇論が語られてるが1ミリも進展していない
    その時その時で変動が上昇する理論を語ってるが毎回破れて新しい論を持って来てる
    日銀総裁が変わってからは今までの「黒田総裁退任後」が使えなくなるからまた新しい論を持ってくるんだろうな

  187. 15901 匿名さん

    金利低くて景気悪かったら何の得にもなってない。

  188. 15902 匿名さん

    >>15900 検討板ユーザーさん
    みんな景気が良くなるのを願っているのですよ。

  189. 15903 匿名さん

    >>15902 匿名さん
    景気が良くなった結果として金利が上がるのと景気が良い訳でもないのに金利を上げて景気後退させるのは真逆の効果ですよね
    今金利を上げろと言うのは景気が良くなるのを願ってるとは思えない
    私も景気が良くなって結果として金利が上昇するのは大歓迎です

    ちなみに固定派の中には数ヶ月前は世界との金利差が円安を生んでコストアップによるインフレを起こしてるので金利を上げるべきという意見があったが、ユーロやウォンのように金利を上げても対米ドル安が抑えられず金利上昇の害悪のみを受けている国も多い、日本は金利上昇による景気後退の影響は受けておらずなんだかんだで円高にシフトしつつある。しかも金融緩和派の新総裁発表で円高が進むと言う固定派にとっては不思議な現象が起こってる

  190. 15904 戸建て検討中さん

    5年前と今ではまるで違うだろ。
    今は高インフレと賃金上昇が始まっている。
    もう外堀は埋まった。
    あとは時間の問題。

  191. 15905 マンション掲示板さん

    賃金上昇がやっとのことで始まったのに利上げでブレーキ踏んでどうすんの。それこそ5年後に言ってください。

  192. 15906 e戸建てファンさん

    景気が良くなることを願って、値引き交渉しないようにしたわ。
    経済回すためなら当然。
    少し高くてもガンガン使うよな?みんな?
    光熱費なんかもケチってないよね?

  193. 15907 匿名さん

    今の30代くらいの人はずっと不況下で生きてきたのでちょっと回復傾向にあればまだまだ景気が良いとは言えない状態でも景気が良くなったと感じるのではないかな?
    50代半ば以上の高齢者はバブルや高度成長を経験しているのでバブルは論外としても景気が良いというのはどのようなものかを実感しているので現状が景気が良いとは言えないとわかってる
    高インフレと賃金上昇ってコストプッシュ型のインフレと大企業中心の労働者全体の2割程度の者でしかもベアではなく温情による賃金上昇
    こんな状態を景気回復なんて言って利上げによる景気減速政策に舵を取ったらそれこそ崩壊するよ

  194. 15908 戸建て検討中さん

    つまり、普通の緩和=変動金利1%くらいにするのでは?

    異次元緩和を「普通の緩和」へ 植田和男氏、検討
    2023年2月12日 12:00
    「金融緩和の継続が必要だ」。
    政府が次期日銀総裁に起用する方針を固めた植田和男氏(元日銀審議委員)は10日、そう語った。

  195. 15909 戸建て検討中さん

    異次元緩和に厳しく辛口 新総裁候補、視線の先にある「出口」の難路
    2023年2月10日 20時53分 朝日新聞
    植田氏が発案した時間軸効果とは、日銀がゼロ金利政策を長期的に維持することをあらかじめ約束することで、市場の予想により強く働きかけ、緩和効果を大きくすることを狙ったものだった。
    この政策手法はその後、長期的に金融政策の維持を約束する「フォワードガイダンス」と名前を変えて米欧の中央銀行も導入するようになった。
    そんな植田氏を、当時の速水総裁は高く評価し、「将来の総裁候補にもなりうる」と周囲に語っていた。
    その植田氏は、黒田東彦総裁のもとでの異次元緩和をどう見ているのか。

  196. 15910 匿名さん

    なんか固定さんの書き込みって妄想と言ってもいいくらいのレベルにまで落ちてるよな。

  197. 15911 匿名さん

    >>15908
    変動金利1%を普通の緩和ってどんな思考?かなりの緊縮じゃないと変動1%になんてならない
    予想や推察なら良いが妄想や願望はいただけない

  198. 15912 名無しさん

    変動金利1%って?
    基準金利が1%ってことか?(笑)

  199. 15913 マンコミュファンさん

    とりあえずこれっくらいで良いんじゃね?

    5年後に基準金利0.25%プラス
    10年後に基準金利0.5%プラス

  200. 15914 マンション比較中さん

    金利の調整ってのは手段であって目的ではない。
    異次元の金融緩和ってのは、異次元の経済状態があって起きてること。
    そこを解決もせず利上げすれば良いってのは「正常化」ってのはほど遠い。

    金融緩和の正常化というのは、経済を改善して、一般的な金融緩和で対応できるようにするところからでしょう。
    「金融緩和の正常化の方法を検討」「緩和の継続が必要」というのは矛盾する話ではない。

  201. 15915 e戸建てファンさん

    各報道見てると、黒田緩和を単純継続では無いようだね。
    まず長期金利を0.75、1%にした後、短期金利を上げていくようだ。

  202. 15916 匿名さん

    就任前というか、まだ候補者の状況なので、マスコミが勝手に言っているだけですね。
    とりあえずは、総裁が決まって何かコミットするまでの株価が心配です。

  203. 15917 匿名さん

    金利次第で不動産価格がどうなるか誰も興味ないのが怖すぎます。

  204. 15918 不動産業者さん

    固定の人がウソばっか言ってる
    根拠の無いウソ情報を流布するのはダメですよ

  205. 15919 マンション検討中さん

    利上げ無いと思ってる奴なんて最早少数派だろ。
    最早バブル期以上のインフレ率達成してるわけだが。

    1. 利上げ無いと思ってる奴なんて最早少数派だ...
  206. 15920 匿名さん

    GDPデフレータは、マイナスと思いますが、最新だとインフレ対策が必要なレベルになったのでしょうか?

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA149200U2A111C2000000/

  207. 15921 通りがかりさん

    相場の動きは一致してないね。
    為替は緩和継続予想で円安。
    株は利上げ予想で全体が下がり銀行上げ。
    どっちが正しい?
    まあ為替=短期では緩和継続で、株=中長期では利上げと言うことか。

  208. 15922 匿名さん

    不動産買わない人、自宅を1回買いました位の人が金利にあれこれ言ってもなあ…
    株触る人ならともかく、時間の無駄って思わないの?

  209. 15923 匿名さん

    為替は、なんだかんだ言っても、FRBの影響が大きいですよね。
    振り回されている感がすごい。

  210. 15924 戸建て検討中さん

    学者で、日銀の審議委員のときも1人だけ違う意見を出したりしているから、
    黒田緩和をそのまま継続は絶対にやらないだろうね。
    おそらく独自色を出してくるに違いない。
    おそらく気持ち的には、異次元緩和の後始末をして名を上げる意気込みだろうね。

  211. 15925 匿名さん

    審議委員の時は出口戦略で、意に沿わない結果となり、失敗しているので、
    今回は、名誉挽回と考えているかもしれませんね。

  212. 15926 マンコミュファンさん

    >>15918 不動産業者さん
    まあそもそも報道も市場も予想が当てられないから為替が急激に変動するわけで。

    今回植田さんが選ばれるの予想してた人だって殆どいなかったのに、今回選ばれた意図はこうだから今後こうなります!なんて言ったところで説得力のカケラもない。

  213. 15927 匿名さん

    金利について語る人は泥臭さが無いのでお金持ってない。
    ニュースを見て持論を述べても1円にもならない。
    お金借りて不動産買わないの?

  214. 15928 TJD3冠

    どうやら異次元の緩和終了させるようですね。今すぐではないみたいですが慎重に異次元を終わらせ普通の緩和に持っていく。

  215. 15929 匿名さん

    固定さんの書き込みなんて逆張りの一点のみで、ここ10年で一度も当たったことがないんだから、それが全てでしょうね。

  216. 15930 eマンションさん

    >>15915 e戸建てファンさん
    今0.5%の10年国債が0.5-1.0%か
    いつ頃だろう?
    来年度新総裁就任で早々に0.5%なのかな?

  217. 15931 eマンションさん

    >>15930 eマンションさん

    間違えた
    0.75%だった

  218. 15932 匿名さん

    ここにいる人は、誰一人として何十年も死んだことがない。
    実績から判断して、誰も死にません。

  219. 15933 検討板ユーザーさん

    >>15932 匿名さん
    皮肉ってるつもりでしょうが的外れです。やり直し。

  220. 15934 匿名さん

    いいかげん固定さんに反応せずに生温かく見守ることの出来るスレになりたいものですね

  221. 15935 匿名さん

    >>15919
    だからそのインフレはコストプッシュ型で経済成長型ではないと何度言えば

  222. 15936 匿名さん

    それが理解できていれば、固定さんの書き込みにはあんなことにはならない。
    そこまで思考を進めないと、あなたもその程度ってことになるからね。

  223. 15937 匿名さん

    「固定さん」っていうのが何なのか分からんのだが。
    1軒目変動、2軒目フラットで固定なんじゃないの?
    自営で所得下げてる人はフラットでも得してるし変動でも固定でもどっちでもいいのに。

  224. 15938 マンション検討中さん

    GDPと利上げの要否は関係ありませんよ ┐(´∀`)┌ヤレヤレ

  225. 15939 匿名さん

    >>15938 マンション検討中さん
    「GDP」ではなくて、「GDPデフレータ」ですよ。

  226. 15940 匿名さん

    知らないことを知らないのは困ったものです。

  227. 15941 検討板ユーザーさん

    止まることのない煽り合いの螺旋

  228. 15942 e戸建てファンさん

    植田氏の教え子コール氏、日本国債利回りは1年で4倍になる可能性

    植田和男氏が日本銀行の新総裁に就任すれば、日本の10年国債利回りは向こう1年で4倍になり2%に達する可能性がある。マネックスグループのイェスパー・コール氏がこうした見方を示した。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/45827a4c53d7fe39b259197dd7dabae47aee...

  229. 15943 匿名さん

    結局ここを見てると、
    ①金利上昇して苦しむ変動さんを見たい固定さん



    ②高金利で借りてる固定さんを罵る変動さん

    がそれぞれの視点からあーだこーだ言ってるだけで、中身のない議論が大半。
    そうではなくて、自分はこういう理屈で固定or変動を借りたとか、この先は●●だからどうなると予想しているということを、素人にでも分かりやすく書ける人はいないのかな?
    そういう内容の方が、よっぽど有用だと思うんだけど。

  230. 15944 匿名さん

    そんな議論は最初の1000レスくらいで語り尽くされていますよ。
    今同じことを延々と繰り返しているのは、ここが広告収入をあてにした掲示板だからです。
    IPの一部分も表示されない匿名なので、煽って軽く炎上させていればいいんです。なので他のスレッドも似たような状況になっています。

  231. 15945 匿名さん

    >>15944 匿名さん
    つまり、広告収入を得たい人達がわざと煽って炎上させているということですか?
    ここに書き込むことで、広告収入なんて得られるのですか?

  232. 15946 匿名さん

    >>15945 匿名さん
    AdSenseもCriteoも貼ってあるじゃん。

  233. 15947 検討板ユーザーさん

    陰謀論とか好きそう

  234. 15948 匿名さん

    てか掲示板が広告だらけじゃん。なにを今更。

  235. 15949 匿名さん

    >>15946 匿名さん
    つまり、広告主(業者)が書き込んで炎上させて稼いでいるということ?
    本当ですか???

  236. 15950 検討者さん

    うがった見方はやめましょう。
    単に、将来の金利動向、経済動向などを予想しあって楽しんでいるだけだよ。
    変動さんをどうこう、固定さんをどうこうとか、そんな気持ちはサラサラないよ。

  237. 15951 匿名さん

    >>15949 匿名さん
    広告主からしたらCTR上がるの嫌やろ。

  238. 15952 匿名さん

    >>15951 匿名さん
    どうして?
    CTRが高いのは広告が有効だったということでしょ。
    このスレからのアクセスが有効かはともかく。

  239. 15953 検討者さん

    まあ、異次元緩和は、栄養剤と痛み止めだからね。
    一番必要なのは大手術=構造改革=欧米型雇用への転換。
    なのに大手術は怖い、痛いからって、栄養剤と痛み止めで延命してきた。
    その結果が失われた30年で賃金が全く上がらず。
    今の日本型システムのままで賃金が上がることはない。
    200年に一度の、人口激増による高度経済成長、バブル経済、戦争特需などレアケースでしか賃金は上がらない。
    そろそろ重い腰を上げないと間に合わなくなる。

  240. 15954 匿名さん

    >>15952 匿名さん
    流入するユーザーの質が低いのにコストだけ発生して損。

  241. 15955 匿名さん

    >>15954 匿名さん
    じゃあ、広告を出さなきゃいいのでは?

  242. 15956 匿名さん

    掲示板はミクル運営だから、手広くやってて薄利多売だと思う。故に閲覧と書き込みが多いほど、実績として広告収入を得るシステム。

  243. 15957 匿名さん

    >>15955 匿名さん
    AdSenseやCriteo触ったことありますか?
    仕組み分かってますか?

  244. 15958 検討板ユーザーさん

    広告云々はもういいですよ
    どうせ平行線でしょ

  245. 15959 匿名さん

    変動が変動するのは基準金利が変わる時なので、推移を見て個人で判断ね
    私は変動派
    理由は推移がこれだから
    引用元  https://www.nomu.com/loan/column/takada/20140402.html

    1. 変動が変動するのは基準金利が変わる時なの...
  246. 15960 匿名さん

    金利より手数料気にした方がいいよ。

  247. 15961 匿名さん

    状況はあまり変わっていないとはいえ、推移を見てという根拠が10年前の記事というのはなんとも。

  248. 15962 匿名さん

    広告の話になると不都合らしい。

  249. 15963 マンション検討中さん

    フラットと変動両方事前通ったがどっちにしよう

  250. 15964 口コミ知りたいさん

    >>15961 匿名さん
    認識されている通り最近だろうが推移は変わらないのだから重箱の隅ですよ。

  251. 15965 匿名さん

    ここにいる人楽天の社債大好きだよね。
    金利は市場の評価みたいなこと言われても誰も気にしてない。
    3728億円の赤字決算で2500億円の社債発行なんですが。

  252. 15966 匿名さん

    >>19593
    >一番必要なのは大手術=構造改革=欧米型雇用への転換
    その大手術って成功率10%未満の長危険な大手術だよね、ほぼ失敗が目に見えてる大手術って大博打打てないのは当然でしょ
    成功する大手術があるのならとっくに政府も日銀も手を打ってる

  253. 15967 匿名さん

    >>15965 匿名さん
    でも、即日完売だったようですよ。

  254. 15968 検討者さん

    可能性が低い大手術に挑戦するか、座して死を待つか、
    選択するのは国民が選んだ政治家。

  255. 15969 匿名さん

    >>15968 検討者さん
    選択肢が間違ってますね。そもそもなんで二択なのでしょうか。

  256. 15970 匿名さん

    >>15965 匿名さん
    売り上げは2兆円弱ありますね。

  257. 15971 匿名さん

    >>15970 匿名さん
    設備投資しているとはいえ現預金の減り方が極端ですね。

  258. 15972 検討者さん

    植田日銀、10年緩和の出口担う 市場のゆがみ限界に
    岐路の異次元緩和
    2023年2月15日 2:00 日経
    政府は14日、経済学者で元日銀審議委員の植田和男氏を次期日銀総裁に起用する人事案を国会に提示した。
    10年続いた異次元緩和は発行済み国債の半分を日銀が買い占めるという異常事態を招き、市場のゆがみも限界に近づいてきた。

  259. 15973 匿名さん

    経済音痴の日経が言っても説得力無いなぁ

  260. 15974 匿名さん

    >>15971 匿名さん
    ニュースでは、楽天銀行、証券の上場などで資本充実させるとか。
    株は変動が怖いけれど社債で2年は、本業堅調もありつぶれることは無い様に思っています。

  261. 15975 匿名さん

    楽天株上がってますね。
    三木谷さんの発表が良いほうに取られたのでしょうか。

  262. 15976 匿名さん

    >>15975 匿名さん
    自己資本率4.0%なのに!

  263. 15977 匿名さん

    最近発表のあった某商事は、35%位でした。
    どれくらいが適正かわかりませんが、6.5%→4%は大きいですね。

  264. 15978 匿名さん

    >>15969
    座して死を待つのではなく、可能性は低いが自然治癒の可能性や新薬の開発など色々な選択肢はある
    他の選択肢を排除し現状は100%間違ってると言って10%に掛ける過ちはかつて民主党政権を選択し失敗した過去がある

  265. 15979 口コミ知りたいさん

    治療は行うでしょ
    でもその治療法が「利上げ」となる必然性はない

  266. 15981 検討者さん

    自然治癒を願っていたら、失われた30年になっているのに。
    まだ気づかないの?
    墓は死ぬまで治らない?

  267. 15982 匿名さん

    >>15975 匿名さん
    今日は結局 株価は7.7%アップでしたね。
    株価情報を見ると1倍ちょっとだったPBRが明らかに大きくなっている。

  268. 15983 販売関係者さん

    不景気に対しては利下げを含む金融緩和、景気過熱に対しては利上げを含む引き締めを行う
    誰でも知っている経済政策の原則

    不景気に直面して金融緩和をしたが中々上手くいってない
    これに対して金融緩和以外の対処を検討するなり、金融緩和のDetailを見直すなりするのはわかる

    不景気だけど金融緩和してもうまくいかない、だから利上げしよう
    これはもはや意味不明

  269. 15984 検討者さん

    迫られる脱・日銀緩和頼み 政府は成長の約束果たすとき
    岐路の異次元緩和
    2023年2月16日 2:00 日経
    ・金融緩和の恩恵に甘え政府の財政規律は緩んだ
    ・成長戦略、財政健全化の政府約束は果たされず

    迫られる日銀緩和頼み
    迫られる日銀緩和頼み
    迫られる日銀緩和頼み

  270. 15985 変動返済中さん

    3月の固定は何%になるかな?
    キンショウが多い月なので下がって欲しい

  271. 15986 口コミ知りたいさん

    脱は「日銀緩和」ではなくて「日銀緩和頼み」にかかってるんでしょ

  272. 15987 評判気になるさん

    >>15985
    フラット35の機構債はさらにあがってるな。

  273. 15988 マンション掲示板さん

    利上げで儲かるのはどうでもいい金融業だけでしょ?
    マネーゲームの的にならん程度の変動幅がありゃいいんじゃねえの。

  274. 15989 匿名さん

    >>15988 マンション掲示板さん
    利上げで円高進まないの?

  275. 15990 eマンションさん

    >>15981 検討者さん
    あたまわるいな
    金融緩和だとか色々な手を打ってるから今の現状程度の落ち込みで済んでるんだよ
    なぜ毒薬を飲めば治るなんてアホな事信じてるんだ?

  276. 15991 匿名さん

    情弱だな

    住宅ローン4000万円の『一括返済』を求められ絶望...「投資用物件とフラット35」で相次ぐトラブル 勧めた不動産会社Xに取材を申し込むと(MBSニュース)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/41d2fc7d6d833a9eb98a2bfdd0b4b9eef57a...

  277. 15992 匿名さん

    変な国だよな
    20年で資産価値を失って、30年で建て壊しする国で35年ローンて…

    この仕組みを理解してて金を出す日本の銀行が異常なのか、すぐ駄目になるゴミ住宅を増産するハウスメーカーが異常なのか、いつまでも見て見ぬ振りで是正しない国土交通省が異常なのか、騙され続ける間抜けな施主が異常なのかもはや分からん

  278. 15993 マンション検討中さん

    1月 首都圏マンション販売戸数-37.1%

  279. 15994 匿名さん

    >>15992 匿名さん
    低金利なので長期間借りた方が得と考える人が多いからでしょう。
    金利が上がると変わってくるかもしれませんね。
    余裕のないローンを組む人が購入する物件は、値下がるかもしれません。
    タワーマンションと郊外物件がさがるかも。

  280. 15995 匿名さん

    >>15992 匿名さん
    ローンを組むなら10-15年で返済するのが適切だよね。
    住宅ローン減税も10-13年だし、35年での返済は長過ぎるわ。

  281. 15996 ご近所さん

    金利そのものの議論は無意味だからあのスレッドに注目だよね

    持ち家派=金持ち 賃貸派=貧乏人 6
    https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1666570835

  282. 15997 匿名さん

    10年ローン組むのと35年ローンを10年で返済するの全く意味違いますよ。
    もっと借り手に有利な長期間のローン増えて欲しいよね。

  283. 15998 通りがかりさん

    全ては地場工務店、中小企業を延命させるため。

    中国、22年の住宅価格14年ぶり下落 景気回復の重荷に
    2023年2月17日 2:00 日経

  284. 15999 匿名さん

    >>15998 通りがかりさん

    不動産は中国政府の資金源だからでしょう。
    景気が悪くて不動産が下落ではなくて、不動産が下落したので景気が悪くなるのがお国柄

  285. 16000 e戸建てファンさん

    ローンを組むなら35年で返済するのが適切だよね。
    住宅ローン減税も10-13年だから、なるべく長期の35年で組んで、ローン控除を最大限享受するのが常識。
    完済する時期は好きにして。

  286. 16001 ご近所さん

    ローン期間が長い分には返済なんていつでも好きな時期にやればいいんだから
    ローンの長くて文句言う意味がわからん
    同じ金利で50年ローンがあったらそっちに飛びつくわ

  287. 16002 匿名さん

    遅くとも50代前半で完済する計画で借りるでしょ
    借入前の相談会とかでも先々のライフプランとか老後貯金とか
    グラフで説明されるじゃない
    それを踏まえたうえで住宅ローン減税期間が支払金利より還付が多いから
    残高維持するために35年ローンで借りる考え
    30代半ばで借りて減税期間10年過ぎたら繰り上げて16年目には完済すると
    ちょうど良い塩梅

    1. 遅くとも50代前半で完済する計画で借りる...
  288. 16003 匿名さん

    >>16002 匿名さん
    35年とかのローンが普通になってから35年も経っていないですよね。
    完済債権の年数だけでなくて返済中の年数も無いと現状はわかりません。
    n数が239と162と大きく異なるのも怪しい。

    まら、返済完了の年齢は、金融機関によるけれど79歳とか80歳ですよね。
    そういう需要もあるということ。資産が無いと危険だけれど。

  289. 16004 e戸建てファンさん

    詳しいデータは出ないけど戸建てローンの1割以上は破綻してるとも言うし払えなくなる人は想像以上にいるんだろうね
    n数が違うのって・・・

    そのデータは金利が高くて消費税がなかった時代の人達も入ってるんだね
    この辺の違いでも返済計画は変わるだろうし、今は給料が安くて家はかなり高くなってるし状況が昔とは結構違いそう
    今の人達はゆっくりとしか返済できない気がする

  290. 16005 マンション検討中さん

    >>15995 匿名さん
    10年とか15年等でローン組んでしまうと住宅ローン減税で損をしますが仕組みは理解してますか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸