- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
世の中には、何役にも立たないことを、参考にしろと紹介されることはたまにあります。
情報のスクリーニングが大事ということですね。
固定金利でも優遇幅や実行のタイミングによっては、低金利になるってことは伝わったかな?
そして20年で余裕を持って返済できる金額(我が家の場合は世帯年収1300万で、借入3400万)であれば、金利も安くできるし10年で返済終えることも可能。
固定か変動かだけではなく、固定の星に学ぶべきところは他にも沢山あるよ。
預金も高利率の共済預金がないか、確認してみると良い。
我が家の場合は埼玉りそなで1%ちょいだから、1000万あれば毎年10万円は利息がもらえる。
固定か変動かを決めるのは、金利だけではない。
現金一括よりも、うまくやれば収支はプラスになることもあるんだ。
国債の金利が0.5%になって変動金利を0.3%とか0.4%で提供する意味がなくなった。
収益上げたいなら国債買った方があがるからな
あと、もし自分よりローン金利で安く済んだ人とかいたら教えてほしい。ローン減税など含めても、自分より総返済額に占める利息の割合が低い人に会ったことなくてね。
いたら話聞いてみたいんだよなぁ。
もう超優遇固定でフラット20を利用できたマウンティングはやめてくれ そのマウンティング以上に頭のわるさが際立ってきてる
スーパーレアケースを持ち出して何が言いたいのかわからん
そもそも2016年の固定最低利率の時に10年固定で最優遇を受けての最低金利が0.45%(りそな銀行)って言われてるのにそれよりも10年も固定期間が長くさらに0.2%以上金利が低いなんてどれだけ超優良属性なんだ こんなとこで語られてもファンタジーにしか感じないんだが
もはや荒らしですから触れない方がいいでしょう
何か悲しいことがあったのでしょう。
バランスを取るために必要な行為なのかなと思います。
現金一括ならローン金利は0円
変動で貸し付けた場合の銀行の利益って半分手数料でしょ。
0.5%ならまだ変動で貸した方が儲かるんじゃね。
固定はなぁ…新生あたりが逆張りちょい下げして借入かき集めるかもしれんが基本上がり続けるだろうね。
>>14890 匿名さん
だったらもう一度説明するね。
自分が申し込みをした2015年12月時点では、フラット35(20)Sという基準に該当する物件を購入する場合は、-0.6%の優遇が受けられたの(通常は0.3%なんだけど、期間限定でさらに0.3%のボーナスタイムだった)。
で、その枠は申込時点で確保されて、自分の実行は翌年の8月だったの。
そしたらその間にフラットの金利がどんどん下がって、フラット20の場合は0.83%まで下がった。
そこから0.6%が引かれるから、0.23%になったの。
ただしそれは10年間のみで、11年目からは0.83%になっちゃうけどね。
だから優良属性ではなくて、フラットの申請が通った人で当時のSに該当する物件購入者なら、0.6%優遇は受けられたんだよ。
フラットに申し込む人沢山いたんだよね。
あとは実行のタイミングによって、基準金利が変わってくる。
でも2016年は総じて低金利だったはずだよ。
調べてごらんよ。
>>14893 匿名さん
ところが低金利でローンを組むと利息で支払うお金よりも多い額が減税されたり戻ってきたりする。
会社によってはローンを組んだ方が毎月数万円の手当も出る。
ローンを組んだ時点で、収支がプラスになることが確定する。
手数料とか含めても10年で数百万単位でプラスになるなら、自分なら組む方がいいな。
結果的にはどっちもムキになってるよな。
頭の悪い人たちの典型例だから参考になります。
>>14898 匿名さん
自分はムキにはなってないよ。
無駄と言う人が多い固定金利だけど、実際はこれくらいだよってことを伝えられればいいかなと。
固定を考えている人にとっても、プラスになっているんじゃないかな。
これからはどうなるか分からないけど、みんなにも自分を参考にして、よくよく考えて選んでほしいな。
昔の話をいつまでも持ち出されてもなんの参考にもならん
老人の昔はすごかったんだ自慢となにも変わらん
今後またそういう状況になるだろうという見通しで語ってるなら別にいいけどそうじゃなかろう?
>>14902 マンコミュファンさん
その可能性、あると思います。
フラットの金利が上昇してきたり借り手が少なくなると、優遇幅拡大のボーナスチャレンジがあります。
そこが狙い目です。
笑顔を、諦めない。
みんなの笑顔が、見たいから。
幸せを、掴みとれ。
伝わりますか?私の気持ち。
結局いいたいことは価格競争の結果また固定が下がる可能性はゼロじゃないよってだけか?
運が良ければ低金利で借りられるかもよという情報からこれから借りる人はなにをすればいいんだ?
神頼みと何か違うんかソレは。
>>14906 マンコミュファンさん
そうではありません。
徳を積むのです。
世のため人のため、幸せな人生のため。
徳を積み上げていけば、かならず幸運を掴むことができます。
そのためのヒントを、私はあなたに授けます。
さあ、幸せの扉を、今、開こう。
固定金利は、決して無駄ではない。
そう思っているだけです。
スレッドの説明にもあるように、その想いを、後世のためにも書き残しておこうと思っています。
幸せな人生に、オリゴ糖。
オリゴ糖→ありがとう
荒らしの星は無視が一番
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
>>14896
こいつ頭悪いな。ここで今後起こりようもないようなレアケースを持ち出すなって事だろ
それを理解できずに何の参考にもならない自分語りしてたらウザがられるに決まってる
固定派、変動派とは別の自分語り承認欲求派だな
文体やから若い方なのかと思っていましたが、やり取りを見ていると老害なのかもしれませんね。
てかいつもの荒らしでしょ。
反応するほど連投し続けるだけだから放置すればいいだけ。
それが出来ない人は彼の餌食になりまっせ。
変動はいざとなった場合固定に切り替えればリスクヘッジできるとか話したけど
そのリスクヘッジはもうすでに無いですね
年末年始は辺なやつが増えるな
固定に借り替えはリスクヘッジではないですよリスクを確定させる行為です
変動利用者のリスクヘッジは最初から固定を利用した場合との金利差くらいの額を貯蓄か投資に回しておくことです
変動が上昇しないままローンの支払いが終えれば貯蓄や投資が増えるだけだし悪い点は何一つない
金利が安いからと言って何も考えずギリギリの生活をしている変動利用者はどうなろうが知らん
ただこれから世界景気が悪くなれば変動も上がらないと思うけど、
どうなるかな?
理屈通りに動くならこのタイミングで増税などしない。
政府日銀の方針次第では上がる可能性はある。
一年後に融資実行なのに対し4月末にはローン契約を求められている。
変動はギャンブルというのもわかるけど、今の状況で半年以上先まで金利確定しないのに選択、契約を迫られる固定も十分ギャンブルじゃない?
どうすべきか…
契約時金利のとこにすりゃよくね?
新生とか
>>14921 マンコミュファンさん
自分はそれでかなり下がったよ。
結局先のことがどうなるかなんて分からないから、決めたら後は願うしかない。
ただし上がった時の備えは必要だから、その辺りも考慮した上で借入額は設定しておきたいね。
今1年後に金利が下がってることを期待するのは無理やろ…
>>14924 マンコミュファンさん
そうとも限らない。
一旦は上昇に向かう流れだけれども、そう上手くいくとは限らない。
世界経済や、もしかしたらWW3になるかもしれない。
いずれにせよ1年後は上がっているか、下がっているか、変わらないか。
大雑把に考えれば、可能性はどれも33%。
それ以上でも、それ以下でも、ない。
とりあえず融資特約に金利条件を設定して、いざとなったら白紙解約できるようにしておきましょね
株、来るか「岸田サイクル」 春闘後の業績が試金石に
2023年1月9日 4:00 日経
2023年、日本株市場で新たな株高サイクルが待望されている。
起点となるのは岸田文雄政権が注力する持続的な賃金上昇の実現だ。
海外投資家の一部は春季労使交渉(春闘)への関心を強め、デフレ脱却シナリオに期待を寄せる。
ただし日本企業がインフレ環境で利益成長を続けるハードルは高い。
本丸である労働市場改革で大胆な施策を打てるかどうかがカギを握る。
どんどん回れ岸田サイクル!
どんどん上がれ変動金利!!!
>>14927 匿名さん
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB041X60U3A100C2000000/
日経はこうだし、スムログとかモゲチェックも、だいたいこの論調。変動にして金利差は運用に回すが基本。
メンタル弱いなら固定でも良い。
ギリ変はそも借上額に無理がある。
変動金利急上昇論は、真っ当なソースは見当たらないが、感想ではなく第三者の記事なら興味はある。
>本丸である労働市場改革で大胆な施策を打てるかどうかがカギを握る。
>本丸である労働市場改革で大胆な施策を打てるかどうかがカギを握る。
>本丸である労働市場改革で大胆な施策を打てるかどうかがカギを握る。
>>14930
「どんどん上がれ変動金利」は変動金利が上がるような局面になることを望んでますか?それとも変動金利だけが上がることを望んでますか?コテ名から判断すると後者を望む痛い方のような気がするのですが
前者であれば私も日本経済が景気回復・経済成長し、幅広い労働者の所得増大・正常インフレの元での政策金利引き上げ>市場金利・店頭金利の上昇>変動金利の上昇を期待しています