- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
>>14846
そういう一般的ではない超優良固定を選べる人は極端に少数でしょ
私はそんな金利の固定を聞いたこともなかった
14846さんのような固定を選べるのなら誰でも固定を選ぶけど一般的には0.5%くらいの変動を選ぶかその変動を選べなくて1.5%くらいの固定を選ぶかって人がほとんどだと思う
このスレで暴れてるのは1.5%くらいの固定を選んでしまった人達、どうにか変動金利が上昇して固定で良かったと思いたいけど実際は変動が10年以内に4%くらいまで上昇しない限り総金利額は変動の方が安くなってしまう
>>14852 匿名さん
いや、フラット20だから誰でも選べたよ。
あとは契約と実行のタイミングの問題。
自分は2015年12月に申込したから10年間-0.6%の優遇を受けて、2016年8月実行で0.83%だったから、10年間は0.23%。
ローン減税が1%だから、毎年0.77%の逆ザヤ。
団信の変わりに県民共済加入してたけど、その費用が10年間で実質30万円。
それもコロナに2回掛かって自宅療養したら、合計80万くらい振込まれたから逆ザヤみたいなもんだった。
コロナはちょっとしんどかったけど、色々ラッキーだったのかなあ。
>>14852 匿名さん
未だかつて、自分よりプラスになっている人見聞きしたことない。
誰かいるかな???
3500万借りたんだけど、減税とか保険金含めると諸費用込みでも収支はプラスかも!?
よかったね
>>14855 マンコミュファンさん
本当にラッキーだった。
2016年に4000万くらいで買ったんだけど、今は同じ場所に同じ間取りで買おうと思ったら5000万超えてくる。
5000万で金利も高かったら、買えなかったかも・・・。
本当に2016年に買った自分はラッキーだった。
金利実行のタイミングも、神風が吹いたのかもしれないね。
なんでこんなにラッキーなんだろう。
あとは永住目的だから土地価格がこの先下がってくれたら嬉しいけど、そんなに上手くはいかないかなあ。
>>14856 匿名さん
自分はもう金利が上がっても下がってもどっちでもいいんだ。
ただ金利が下がることが、これからの自分にはあまりメリットなさそうだから、どちらかといえば上がってくれた方が良いかな。
でもそうするとローンで苦しむ人も増えるわけだから、ちょっとそれを願うのもどうかなと思っちゃうんだよね。
そうは、思いませんか???
運が良かったねとは思うんだけどぶっちゃけ過去事例はどうでもええと思うんだよね…もう終わった選択だし。
これから選ぶ場合にどうか?という観点じゃないと議論する余地がない。
>>14859 マンコミュファンさん
それもそうだね!
とりあえず過去の例では自分が最強っぽいからもういいかな。
自分より凄い人いたら出てきてほしい。
今は固定だけが上がってるから、変動に流される人が多そう。
ここで敢えて固定選ぶ人は勇気あるよね。
>>14861 e戸建てファンさん
でもローンの利息が毎年0.23%で、
ローン残高の毎年1%が減税されるんだよ?
一括で払うより、毎年0.77%お金が増えてるようなもんだよ。
保険費用も30万払って、7年で80万戻ってきてるからプラス50万円。
諸費用込みで考えても、利息+諸費用よりも大きい金額が手元に戻ってきたり減税されてるんだよ。
一括で払う方がお得なのかな?
どこかで損してる?
あと、自分の会社の住宅手当の関係もあるんだよね。
一括含めたローン返済後や実家住まいは、住宅手当が一切出ない。
ただ賃貸やローン返済がある場合は、家賃や返済額に応じて最大2万円の補助が出る。
その分も10年だと240万円になるから、金利1%以下のローン組んで、10年完済するのが一番お得になる計算。
あなたのの事例は語る価値ないし興味も持たれてない
明確に指摘してくれた人もいるのだからそろそろ気付いてください。
>>14865 マンコミュファンさん
いや、固定金利の代表として提示しているだけだよ。
こういう固定さんもいるんだよってこと。
とりあえず超絶ラッキーマンなんだけどね。
ローン組んでたらどんどんお金が戻ってくる。
本当、いい時に家を買えたなぁって思う。
そうは、思わない?
これからはコテハンにするよ。
固定金利も悪くないよ!!!
>>14869 e戸建てファンさん
だって金利が10年間は0.23%だったから。
当時は変動金利も高くて、0.5%とかだったんだよね。
自分ではそこまで安くなると思ってなかったけど、0.83%.から-0.6%の優遇も受けられたからラッキーだった。
>>14866 e戸建てファンさん
やっぱそうだよね。
貯金は3年後には2200万くらいになるんだけど、1700万一括で返済しようと思ってる。
そうするとそれでまた150万くらい浮く計算だから、外壁や屋根の塗装に回そうかなと。
貯金しておけば毎年1%ちょっとは利息がつくんだけど、ローンの金利も上がるし。
厳密に計算すれば住宅手当もあと1年くらいは満額になるから、繰り上げ返済はもう少し後でもいいのかもしれないけど。
減税もなくなるから、そこで良いかなと。
>>14871 e戸建てファンさん
10年経ったところで、一括返済予定だよ。
それがローンなし一括よりも断然お得だからね。
まあローンなし一括購入するだけの貯蓄はなかったけどね。
>>14874 e戸建てファンさん
自分はこれくらいの話しかできないなぁ。
自慢ではなくて、固定金利でもこれくらい得になるケースもあるよっていうモデルになれるかなと。
億単位の家が買えるような富裕層ではないねw
でも金額的には標準家庭くらいにはなるんじゃないかなあと思う。
知りたいことがあったら、他に何でも聞いてくれよな!!!
これから固定金利を組もうかと悩んでいる人の、一つの視点になれば。
もちろん固定ありきでは考えていないよ。
もし今の時代だったら、自分は固定にしていないかもしれないしね。
視点も何も、借入時に固定が変動を下回ってる時点で参考になりません。そんなケース固定一択で迷う余地ない。他でやって下さい。
過去はどうでもいいのだよ
これからどうなるかみんな真剣に考えている
>>14877 マンコミュファンさん
申込時は金利は1.5%くらいあったんだよ。
で、実行までの8ヶ月の間にどんどん金利が下がって0.83%になった。
そこから-0.6%優遇ポイントが入って、0.23%になった。
だから勝負は時の運。
先のことは誰にも分からないんだよ。
今は割高な固定を選んだとしても、自分のように申込後にグングン金利が下がる可能性もある。
もちろんこれは実行までに一定期間空くことがポイントだけどね。
空けば空くほど、固定金利が下がる可能性はある。
もちろん上がる可能性もあるけどね。
>>14879 マンション検討中さん
その通り。
だから自分の経験も糧にしてほしい。
これからの未来に向けて、役に立ててほしい。
少しでも誰かの経験を知ることは、あなたにとっても経験になるから。
さあ、未来への扉を、今、開こう。
2015年12月のフラット20団信無しの金利は1.28みたいだが。
団信込みなら+0.35というところか。
フラット20で組んで10年完済計画の人にしか参考にならないわけで、それを固定の一般論みたいに言うのはダメだぞ。しかもしつこい
2015年12月の変動金利は楽天だと0.695団信込み
なんかボクちゃんが出す情報は嘘ばかりで信用ならん
どうやって糧にするんだろ?
正直バブル期の金利はすごく高かったんだという話と同レベルで役に立たんと思うけど。
世の中には、何役にも立たないことを、参考にしろと紹介されることはたまにあります。
情報のスクリーニングが大事ということですね。
固定金利でも優遇幅や実行のタイミングによっては、低金利になるってことは伝わったかな?
そして20年で余裕を持って返済できる金額(我が家の場合は世帯年収1300万で、借入3400万)であれば、金利も安くできるし10年で返済終えることも可能。
固定か変動かだけではなく、固定の星に学ぶべきところは他にも沢山あるよ。
預金も高利率の共済預金がないか、確認してみると良い。
我が家の場合は埼玉りそなで1%ちょいだから、1000万あれば毎年10万円は利息がもらえる。
固定か変動かを決めるのは、金利だけではない。
現金一括よりも、うまくやれば収支はプラスになることもあるんだ。
国債の金利が0.5%になって変動金利を0.3%とか0.4%で提供する意味がなくなった。
収益上げたいなら国債買った方があがるからな
あと、もし自分よりローン金利で安く済んだ人とかいたら教えてほしい。ローン減税など含めても、自分より総返済額に占める利息の割合が低い人に会ったことなくてね。
いたら話聞いてみたいんだよなぁ。
もう超優遇固定でフラット20を利用できたマウンティングはやめてくれ そのマウンティング以上に頭のわるさが際立ってきてる
スーパーレアケースを持ち出して何が言いたいのかわからん
そもそも2016年の固定最低利率の時に10年固定で最優遇を受けての最低金利が0.45%(りそな銀行)って言われてるのにそれよりも10年も固定期間が長くさらに0.2%以上金利が低いなんてどれだけ超優良属性なんだ こんなとこで語られてもファンタジーにしか感じないんだが
もはや荒らしですから触れない方がいいでしょう
何か悲しいことがあったのでしょう。
バランスを取るために必要な行為なのかなと思います。
現金一括ならローン金利は0円
変動で貸し付けた場合の銀行の利益って半分手数料でしょ。
0.5%ならまだ変動で貸した方が儲かるんじゃね。
固定はなぁ…新生あたりが逆張りちょい下げして借入かき集めるかもしれんが基本上がり続けるだろうね。
>>14890 匿名さん
だったらもう一度説明するね。
自分が申し込みをした2015年12月時点では、フラット35(20)Sという基準に該当する物件を購入する場合は、-0.6%の優遇が受けられたの(通常は0.3%なんだけど、期間限定でさらに0.3%のボーナスタイムだった)。
で、その枠は申込時点で確保されて、自分の実行は翌年の8月だったの。
そしたらその間にフラットの金利がどんどん下がって、フラット20の場合は0.83%まで下がった。
そこから0.6%が引かれるから、0.23%になったの。
ただしそれは10年間のみで、11年目からは0.83%になっちゃうけどね。
だから優良属性ではなくて、フラットの申請が通った人で当時のSに該当する物件購入者なら、0.6%優遇は受けられたんだよ。
フラットに申し込む人沢山いたんだよね。
あとは実行のタイミングによって、基準金利が変わってくる。
でも2016年は総じて低金利だったはずだよ。
調べてごらんよ。
>>14893 匿名さん
ところが低金利でローンを組むと利息で支払うお金よりも多い額が減税されたり戻ってきたりする。
会社によってはローンを組んだ方が毎月数万円の手当も出る。
ローンを組んだ時点で、収支がプラスになることが確定する。
手数料とか含めても10年で数百万単位でプラスになるなら、自分なら組む方がいいな。
結果的にはどっちもムキになってるよな。
頭の悪い人たちの典型例だから参考になります。