住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-11-15 22:37:14
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 11974 匿名

    変動は黒田退任で終わるぞ?ん?

  2. 11975 匿名さん

    >>11972 匿名さん

    まあまあ、だから属性の低いフラットさんを相手にしても最後は捨て台詞を吐くだけなので、間が抜けてる人に何書いても理解は無理ですよ。

  3. 11976 匿名さん

    11958のように 債務を踏み倒す気満々なのがフラット属性?

  4. 11977 匿名さん

    >>11969 匿名さん
    フラットの頭金1割、そんなに金利高くないよ
    フラットといっても新築なら殆どが35Sの適用だし、
    保証型と買取型の二種類があって、保証型で借りればそこまで金利高くない

    頭金2割のフラットにして、その2割は同じ金融機関で変動金利で借りることもできる。その場合、フラットの融資手数料は無料になる
    フラット35Sで借りると、当社10年0.7~0.8%、以後0.95~1.05%くらい
    子育て型が使えると更に当初5年0.25%金利マイナス
    実際変動並みの金利になる

  5. 11978 マンション検討中さん

    飛ぶぞってwww

  6. 11979 名無しさん

    >>11971 通りすがりさん

    (笑)

  7. 11980 匿名さん

    変動派がやたら高いフラットの金利しか設定しないのも不思議でした。。今時フラットにするなら頭金入れるし、そうしたら普通に1%切りますよね。1.75%で借りる人が本当にいたらどうかと思います汗

  8. 11981 匿名さん

    フラット団信込みなんじゃないの?

  9. 11982 匿名さん

    >>11976 匿名さん

    だから高い金利を払ってるんだよ。高い金利払えない属性は、妬まないの!

    怖くて怖くて、どうしようもないんだよね。

  10. 11983 匿名さん

    >>11976 さん

    君は変動?自分が死の病にかかったら、一括返済するんだね。さすが、属性が高すぎる。

  11. 11984 匿名さん

    団信を踏み倒すとか書いている方がいるけど違うでしょ。団信を考慮した人生設計は、戦略的に当然のことですよ。
    住宅ローン組だ後に、死のうとしているわけじゃないんだからさ。まともな批判しようよ。
    金利が上がりそうで、おかしくなってるのかな?

  12. 11985 マンション検討中さん

    いつまでも憐れなフラット属性の煽りにムキになる変動さんが後を絶たないな
    フラットで安心という保険に大金かけるのは自由だからほっとけよ
    フラットでしか借りれなかった憂さ晴らしくらいさせてやれ

  13. 11986 匿名さん

    >>11985 マンション検討中さん
    返済比率クリアしてるんだからフラットだから低属性とは一概に言えないのでは?
    フラットがどうよりどれだけ借り入れられたかでしょ。
    上場企業勤務高卒工員30代がネットバンク変動金利0.3%で地方に3000万円の戸建て買ってもなあ。

  14. 11987 匿名さん

    団信って保険でしょ。保険料を払っている時点で、住宅ローンを踏み倒すことにならないだろ。
    加入している保険を考慮して、今後のことを考えていくことは何も問題ないだろ。

    団信を否定する奴。団信無しでは基本的に住宅ローンは組めなかったと思うので、ここの掲示板には来るなよ。

  15. 11988 匿名さん

    私は2物件購入して、変動金利・固定金利で借りている。当然、団信のことを考えた上で借りたよ。それの何が悪いの?
    団信を考えることがダメという人は、何を考えてるの?ローンそのものを利用するなよ。

    変動金利で借りている人が頭が悪いと貶めるための、高度な攻撃なのか?

  16. 11989 匿名さん

    私は変動で借りているけど、団信のことは考えています。
    どこの誰が言ったか分からないけれど、団信の利用を考えることはいけないの?倫理的に問題があることなのかな。(^▽^;)
    保険料に払っているのに。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

  17. 11990 匿名さん

    固定派の人は、団信の利用に否定的なんですか?
    突然死のリスクを考えて、資産のポートフォリオを考えてはいけないの??

  18. 11991 匿名さん

    フラット、団信入れても1%切りますよ汗

  19. 11992 匿名さん

    無茶苦茶属性悪くてフラットだと高金利、担保価値はあるから銀行は変動0.5%位で貸しちゃうとか?

  20. 11993 匿名さん

    変動や固定関係なく、住宅ローンの団信を死亡保険的に考えるのって当たり前。皆考えてること。一部のクレーマーみたいな奴が団信はダメとか言ってるみたいだが、何が悪いのだろうか。

  21. 11994 匿名さん

    銀行なら団信無料でついてくるのに
    フラットって料金別に払わないといけないんでしょ

  22. 11995 匿名さん

    >>11991 匿名さん

    9年前に借入た金利2%のフラット
    月々返済15万円と機構団信支払年払いであと26年、
    残債3600万を借換え検討中です。
    詳しくご教示願います。

  23. 11996 匿名さん

    >>11995
    少しは自分で計算してみたら?
    月額15万の返済とすると4550万くらいの借り入れのようだけど9年間での利息額が732万円ちょっとってところ、9年前から今までほとんど変わらない変動金利0.55%で返済していた場合の利息が187万ちょっとでその差545万円すでに利息を多く支払ってる計算、例えば5年目に利息が高いなって気づいてフラット1.2%で借り換えていれば9年間で606万の利息で済んでる
    思考停止した期間が長ければ長いほどお金はどんどん無駄になるよ
    フラットからフラットへ借り換えるのもいいしフラットから変動に借り換えるのもいい、ただ変動で新規借入時ほどの金利優遇は望めないから今なら団信込みで0.75%だろうね
    ちなみにフラットで1%を切るなんてのはかなりの条件付きだから借り換えであれば1.4%から1.5%が現実的なライン

    とにかく住宅ローンの金利ってのは最初の10年間で全体の半分を支払ってしまう計算なんだから最初の9年を2%なんて高金利で借りてしまったのがそもそもの間違い

    変動で最初の10年0.5%、11年目から35年目まで2.5%の場合とフラット35で1.5%の場合を比較しても変動の方が総利息額は低いんです

  24. 11997 名無しさん

    今月中に住宅ローン組むのですが、35年固定で1.0%は有りでしょうか?

  25. 11998 匿名さん

    高利で借りて金利ばかり支払で元本減らないより
    低利でどんどん繰上資金貯めたほうが安全でお得なほうが
    間違いない

    1. 高利で借りて金利ばかり支払で元本減らない...
  26. 11999 匿名さん

    >>11996 匿名さん
    保証型のフラットにして、新築なら1%切るのが通常
    むしろ1.5%のフラットって融資手数料ほぼなしの金利上乗せタイプだよね

  27. 12000 匿名さん

    10年国債はひと頃よりは下がっていますが、夏のフラットの金利はどうなりますか?

  28. 12001 匿名さん

    固定金利は毎月変動してるからな
    今から新築建ててたら融資実行は来年以降
    もっと金利上がってるで

  29. 12002 匿名さん

    >>11999
    そんなに脊髄反射せずに>>11996を読んでみたら?11996は11995の借り換えに対しての意見を言ってるんだよ
    それに今フラットで1%切るのが通常って1%切るのはフラットの中でも属性の良い少数派での話 変動で希望金額借りられないからといってフラットで借りてる多くの人は1.5%でも低いくらい

  30. 12003 匿名さん

    >>11998 匿名さん
    じぶん銀行で35年借りようと思ったら年齢がネックになっちゃう。
    新築で提携ローンじゃないと審査も遅くて使い物にならない。

  31. 12004 匿名さん

    >>12003 匿名さん
    どうしても借りたいなら借入期間を短くすればよろしいかと。

  32. 12005 匿名さん

    >>12004 匿名さん
    出来ればなるべく長く借りたいけど、金利も不透明で結局35年借りるか分からんからなあ。

  33. 12006 匿名さん

    >>11997
    ありです
    が、自分で計算してみましょうよ。今後金利が上がるかどうかなんて誰にもわからないし上がるにしてもいつ上がるかなんて専門家でも意見が分かれるくらい

    固定金利だと最終的に総支払額がいくらになるのか、変動金利だとどのくらいの金利上昇までが許容範囲かを考える事と『いつ頃どの位金利が上がると考えるか』と『このまま金利が上がらなかった場合】の総支払額を計算してみるといい

    シュミレーション(4000万融資、月返済額112650円、ボーナス払なし)
    A)フラット35固定金利1.0%の場合
    総支払額:4732万円 総利息額:732万円 返済回数420回(35年間)
    B)変動金利0.5%が変わらなかった場合
    総支払額:4326万円 総利息額:326万円 返済回数384回(32年間)
    C)変動金利0.5%から10年ごとに0.5%上昇し最終的に2.0%になった場合
    総支払額:4578万円 総利息額:578万円 返済回数407回(33年11ヶ月)
    D)変動金利0.5%から10年ごとに1.0%上昇し最終的に3.5%になった場合
    総支払額:4927万円 総利息額:927万円 返済回数420回(35年)しかも残債194万円
    E)変動金利0.5%から5年ごとに0.5%上昇し最終的に3.5%になった場合
    総支払額:5191万円 総利息額:1191万円 返済回数420回(35年)しかも残債458万円
    条件をそろえる為に月の支払額を112650円で固定したがザックリこのような計算になる
    B)やC)のようになると思えば変動が良いし、D)やE)のようになるなら固定が良い

    まあDやEのような状態になるには日本の国内景気もインフレ目標2%は当然として経済成長率も少なくとも毎年1%以上の上昇が必要と思われるのでほぼ不可能なんじゃないかな?労働者人口が減少していく中、経済成長率を維持するだけでも至難の業

  34. 12007 匿名さん

    フラット利用者の8割以上が世帯年収800万以下。
    ここのレスにも影響してる感がある。

  35. 12008 匿名さん

    >>12007
    そんなデータどこにあるの?
    確かに変動では借りれない人でもフラットなら借りれることが多いけど

  36. 12009 名無し

    最近ハイパーインフレさんを見かけないな

    https://www.fujimaki-japan.com/takeshi/12129

  37. 12010 匿名さん

    >>12008 匿名さん
    調べれば簡単に分かる事。
    なんでも他人に聞くような人はフラットさん?

  38. 12011 匿名さん

    まあ、円が暴落しても国内産でしのげばいいだけ。
    エネルギーは、自然エネルギーや水素でOK。
    食べ物はお米で。
    車はEV。

  39. 12012 匿名さん

    >>12009
    こういう方は時間が経って自分の主張が間違っていたとしても振り返る事はなく常に未来志向で新たな自己主張を始める、しかも過去の誤った記事の削除すらしない潔さがある
    森永さんくらいお笑いに昇華できれば大したものだが目立たない場所でひっそりと誤った知識をスポンジ脳に染み渡らせるのは罪だよな

  40. 12013 匿名さん

    夏のフラットの金利はどうなりますか?

  41. 12014 検討板ユーザーさん

    私の今年の相場観は藤巻とほぼ一致。メチャクチャ儲かってますよ。当たるも八卦当たらぬも八卦、武者とかもそうですけど同じこと言い続ければいつかは当たるんです。

  42. 12015 匿名さん

    >>12014 検討板ユーザーさん
    出てくる個人名年いった人ばかりですね。今の世代知らないの?
    あと、それなりにキャリアある人なのに何で呼び捨てにするの?同期入社とか大学一緒とかなの?

  43. 12016 匿名さん

    団信を「踏み倒し」とか書いている人いるけど、大丈夫?
    基本的に住宅ローンの団信は強制加入。それは、お金を貸す側のためのものでもある。そして、借りる側は団信の保険料を払ってるんだよ!
    変動・固定関係なく、どんな人も団信のことを頭に入れて、住宅ローン組んでる。団信はダメとか言う奴は、退場してくれ。話にならない。

  44. 12017 匿名さん

    >>12016 匿名さん
    別に団信入らんでもキャッシュで買えるけど借りてる人、相続税対策で団信あったら困る人いるんよ。不動産投資の世界だと基本団信つけないし。一気に資産が増えて借金は無くなり遺族が困るよ。

  45. 12018 匿名さん

    固定金利で借りている人が低属性??
    固定でも変動でも、高属性も低属性もいるだろ。
    下らないレッテル貼りをするな。愚か者!

    ただ1つだけ言えることがある。変動金利かつ低属性の人は、ヤバそうだということ。

    円安は加速している。参院選後は、さすがにYCCをテーパリングすると思われる。

  46. 12019 匿名さん

    アメリカ様はインフレ退治にドル高が望ましく、その意向もあっての政府日銀のYCC継続ですし、最近は円安を受け入れるニュアンスの政府の意向に沿った報道が増えてるので、参院選で与党が勝ったら円安路線へまっしぐらで当面継続でせう(体裁を考えてマイナス金利くらいは止めるかも知れませんが)。

    プラザ合意前の1ドル200円くらいも、個人的には想定してますよ。

    日本は物価も賃金も低値安定していたので、単なるインフレ(物価も賃金も上昇)であれば、まだまだ吸収する余地はあると思います。

    年金生活者等(社会保障対象者)は経済的に苦しくなるでしょうが、それこそが政府の狙いですし、選挙の結果なので仕方ないですね。

  47. 12020 匿名さん

    >>12013 匿名さん
    日銀の上限である金利に達しているので、日銀が政策変更しない限りは横ばいかと思います

  48. 12021 匿名さん

    >>12018 匿名さん
    フラットで借りる人の8割以上は世帯年収800万円以下だけど低属性なの?
    他の住宅ローンはどうなんだろ。

  49. 12022 匿名さん

    世帯年収2000以下とか生きてて楽しいのか疑問なんだけどそもそも

  50. 12023 口コミ知りたいさん

    変動は優遇部分廃止から実質上昇させていくんだろう。払えない所有者から安く買い叩き転売する金融機関お馴染みの手口の草刈り場になっていかないことを願いますよwwwwww

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2