住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-11-16 21:12:42
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 11957 匿名さん

    >>11956 匿名さん

    フラットしか借りられない人たちは、
    万が一のときは踏み倒すつもりなんじゃない?
    二束三文の自宅競売のうえそれより残債多く維持するつもりとか?

  2. 11958 匿名さん

    40代。フラット残りの期間約25年、1回借り換えて1.2%で借りている者です。残り5000万円。

    流動資産(現金、株、保険商品)が8000万円あるけれど、全く完済する気はない。

    理由1
    何かのときのために、手元のキャッシュを残しておきたい

    理由2
    自分が死んだときに、団信でローンが消失するので、子供達に大きな資産を残せる

  3. 11959 匿名さん

    固定の住宅ローンは良質な死亡保険だと思う。
    繰上返済なんてしない。

    資産を残したいと思える親族がいないなら、変動にしていただろうな。

  4. 11960 匿名さん

    >>11956 匿名さん
    運用益と借り入れコストの差益をなるべく多く取ろうと思ったら長い方が有利でしょ。

  5. 11961 匿名さん

    >>11960 匿名さん

    その借入コストが無駄遣いでしょ
    コストの分利益減るじゃないか

  6. 11962 匿名さん

    >>11960 匿名さん

    どんな収支計画なのか、金利コストいくら払うのか、具体的な金額示せてないのは
    無駄に払う分マイナスだから

  7. 11963 匿名さん

    え、レバレッジって知らないの?

  8. 11964 匿名さん

    フラット属性の考える事は・・・・・・・・
    普通の属性の人がフラットで借りないわけだ。

  9. 11965 e戸建てファンさん

    夏のフラットは下がりますか?

  10. 11966 匿名さん

    >>11963

    元金何円で、調達コストである支払金りは金額何円で
    レバレッジ何倍で変動リスク分は何円か具体的な金額を
    あなたの行っている金額で示して納得させればよい

    それが出来ないということは収支計算出来ていないということ
    なぜできないのか?

  11. 11967 匿名さん

    >>11966 匿名さん

    このスレのフラットさんが低属性のなのは以前から指摘されているので、まともに相手しても噛み合いませんよ?

  12. 11968 匿名さん

    運用資産1億円、6000万円を固定金利年利1%返済期間35年で借り入れ
    運用利回り税引き後2% 複利は考慮しない

    A.10年目末で残金4494万円を一括返済
    当初運用資産1億円、11年目以降5506万円からの運用益:4753万円

    B.繰り上げ返済しない場合
    当初の運用資産1億円の運用益:7000万円
    11年目以降の利息合計:587万円 
    差引:6413万円

  13. 11969 匿名さん

    >>11968
    まずもって、その試算、借入額を超える分の4000万は別口だから無関係なのと
    税引き後確定利回り2%の金融商品を示さないと
    確定利回り2%ある場合に、繰上する人はいないですよ。
    それで比較すると

    ①フラットの全額借入 1.75%
    6000万借入×2%×35年=4200万-支払金利2028万=運用益2172万

    ②フラットの頭金1割 1.49%
    5400万借入×2%×35年=3780万-支払金利1533万=運用益2247万

    ③全額借入の銀行融資0.375%
    6000万借入×2%×35年=4200万-支払金利403万=運用益3797万

    ちなみに
    ④固定金利がもっとも低かった2016年の銀行借入で0.775%
    6000万借入×2%×35年=4200万-支払金利852万=運用益3348万

  14. 11970 匿名さん

    借入額を超える分の4000万に対しては
    4000万×2%×35年=運用益2800万

  15. 11971 通りすがり

    いいから変動組は覚悟できてんの?
    瞬間利上げからの破産競売

  16. 11972 匿名さん

    >>11969 匿名さん
    >>11968 匿名さん

    こいつら運用資産分以前に毎月のローン返済あるの考えてないだろ

    Aは繰上後に毎月17万積立てできるだろ25年続けて
    6600万は+があるぞ

    ばかじゃねえか

    1. こいつら運用資産分以前に毎月のローン返済...
  17. 11973 匿名

    んなことより破産の覚悟できてんの?

  18. 11974 匿名

    変動は黒田退任で終わるぞ?ん?

  19. 11975 匿名さん

    >>11972 匿名さん

    まあまあ、だから属性の低いフラットさんを相手にしても最後は捨て台詞を吐くだけなので、間が抜けてる人に何書いても理解は無理ですよ。

  20. 11976 匿名さん

    11958のように 債務を踏み倒す気満々なのがフラット属性?

  21. 11977 匿名さん

    >>11969 匿名さん
    フラットの頭金1割、そんなに金利高くないよ
    フラットといっても新築なら殆どが35Sの適用だし、
    保証型と買取型の二種類があって、保証型で借りればそこまで金利高くない

    頭金2割のフラットにして、その2割は同じ金融機関で変動金利で借りることもできる。その場合、フラットの融資手数料は無料になる
    フラット35Sで借りると、当社10年0.7~0.8%、以後0.95~1.05%くらい
    子育て型が使えると更に当初5年0.25%金利マイナス
    実際変動並みの金利になる

  22. 11978 マンション検討中さん

    飛ぶぞってwww

  23. 11979 名無しさん

    >>11971 通りすがりさん

    (笑)

  24. 11980 匿名さん

    変動派がやたら高いフラットの金利しか設定しないのも不思議でした。。今時フラットにするなら頭金入れるし、そうしたら普通に1%切りますよね。1.75%で借りる人が本当にいたらどうかと思います汗

  25. 11981 匿名さん

    フラット団信込みなんじゃないの?

  26. 11982 匿名さん

    >>11976 匿名さん

    だから高い金利を払ってるんだよ。高い金利払えない属性は、妬まないの!

    怖くて怖くて、どうしようもないんだよね。

  27. 11983 匿名さん

    >>11976 さん

    君は変動?自分が死の病にかかったら、一括返済するんだね。さすが、属性が高すぎる。

  28. 11984 匿名さん

    団信を踏み倒すとか書いている方がいるけど違うでしょ。団信を考慮した人生設計は、戦略的に当然のことですよ。
    住宅ローン組だ後に、死のうとしているわけじゃないんだからさ。まともな批判しようよ。
    金利が上がりそうで、おかしくなってるのかな?

  29. 11985 マンション検討中さん

    いつまでも憐れなフラット属性の煽りにムキになる変動さんが後を絶たないな
    フラットで安心という保険に大金かけるのは自由だからほっとけよ
    フラットでしか借りれなかった憂さ晴らしくらいさせてやれ

  30. 11986 匿名さん

    >>11985 マンション検討中さん
    返済比率クリアしてるんだからフラットだから低属性とは一概に言えないのでは?
    フラットがどうよりどれだけ借り入れられたかでしょ。
    上場企業勤務高卒工員30代がネットバンク変動金利0.3%で地方に3000万円の戸建て買ってもなあ。

  31. 11987 匿名さん

    団信って保険でしょ。保険料を払っている時点で、住宅ローンを踏み倒すことにならないだろ。
    加入している保険を考慮して、今後のことを考えていくことは何も問題ないだろ。

    団信を否定する奴。団信無しでは基本的に住宅ローンは組めなかったと思うので、ここの掲示板には来るなよ。

  32. 11988 匿名さん

    私は2物件購入して、変動金利・固定金利で借りている。当然、団信のことを考えた上で借りたよ。それの何が悪いの?
    団信を考えることがダメという人は、何を考えてるの?ローンそのものを利用するなよ。

    変動金利で借りている人が頭が悪いと貶めるための、高度な攻撃なのか?

  33. 11989 匿名さん

    私は変動で借りているけど、団信のことは考えています。
    どこの誰が言ったか分からないけれど、団信の利用を考えることはいけないの?倫理的に問題があることなのかな。(^▽^;)
    保険料に払っているのに。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

  34. 11990 匿名さん

    固定派の人は、団信の利用に否定的なんですか?
    突然死のリスクを考えて、資産のポートフォリオを考えてはいけないの??

  35. 11991 匿名さん

    フラット、団信入れても1%切りますよ汗

  36. 11992 匿名さん

    無茶苦茶属性悪くてフラットだと高金利、担保価値はあるから銀行は変動0.5%位で貸しちゃうとか?

  37. 11993 匿名さん

    変動や固定関係なく、住宅ローンの団信を死亡保険的に考えるのって当たり前。皆考えてること。一部のクレーマーみたいな奴が団信はダメとか言ってるみたいだが、何が悪いのだろうか。

  38. 11994 匿名さん

    銀行なら団信無料でついてくるのに
    フラットって料金別に払わないといけないんでしょ

  39. 11995 匿名さん

    >>11991 匿名さん

    9年前に借入た金利2%のフラット
    月々返済15万円と機構団信支払年払いであと26年、
    残債3600万を借換え検討中です。
    詳しくご教示願います。

  40. 11996 匿名さん

    >>11995
    少しは自分で計算してみたら?
    月額15万の返済とすると4550万くらいの借り入れのようだけど9年間での利息額が732万円ちょっとってところ、9年前から今までほとんど変わらない変動金利0.55%で返済していた場合の利息が187万ちょっとでその差545万円すでに利息を多く支払ってる計算、例えば5年目に利息が高いなって気づいてフラット1.2%で借り換えていれば9年間で606万の利息で済んでる
    思考停止した期間が長ければ長いほどお金はどんどん無駄になるよ
    フラットからフラットへ借り換えるのもいいしフラットから変動に借り換えるのもいい、ただ変動で新規借入時ほどの金利優遇は望めないから今なら団信込みで0.75%だろうね
    ちなみにフラットで1%を切るなんてのはかなりの条件付きだから借り換えであれば1.4%から1.5%が現実的なライン

    とにかく住宅ローンの金利ってのは最初の10年間で全体の半分を支払ってしまう計算なんだから最初の9年を2%なんて高金利で借りてしまったのがそもそもの間違い

    変動で最初の10年0.5%、11年目から35年目まで2.5%の場合とフラット35で1.5%の場合を比較しても変動の方が総利息額は低いんです

  41. 11997 名無しさん

    今月中に住宅ローン組むのですが、35年固定で1.0%は有りでしょうか?

  42. 11998 匿名さん

    高利で借りて金利ばかり支払で元本減らないより
    低利でどんどん繰上資金貯めたほうが安全でお得なほうが
    間違いない

    1. 高利で借りて金利ばかり支払で元本減らない...
  43. 11999 匿名さん

    >>11996 匿名さん
    保証型のフラットにして、新築なら1%切るのが通常
    むしろ1.5%のフラットって融資手数料ほぼなしの金利上乗せタイプだよね

  44. 12000 匿名さん

    10年国債はひと頃よりは下がっていますが、夏のフラットの金利はどうなりますか?

  45. 12001 匿名さん

    固定金利は毎月変動してるからな
    今から新築建ててたら融資実行は来年以降
    もっと金利上がってるで

  46. 12002 匿名さん

    >>11999
    そんなに脊髄反射せずに>>11996を読んでみたら?11996は11995の借り換えに対しての意見を言ってるんだよ
    それに今フラットで1%切るのが通常って1%切るのはフラットの中でも属性の良い少数派での話 変動で希望金額借りられないからといってフラットで借りてる多くの人は1.5%でも低いくらい

  47. 12003 匿名さん

    >>11998 匿名さん
    じぶん銀行で35年借りようと思ったら年齢がネックになっちゃう。
    新築で提携ローンじゃないと審査も遅くて使い物にならない。

  48. 12004 匿名さん

    >>12003 匿名さん
    どうしても借りたいなら借入期間を短くすればよろしいかと。

  49. 12005 匿名さん

    >>12004 匿名さん
    出来ればなるべく長く借りたいけど、金利も不透明で結局35年借りるか分からんからなあ。

  50. 12006 匿名さん

    >>11997
    ありです
    が、自分で計算してみましょうよ。今後金利が上がるかどうかなんて誰にもわからないし上がるにしてもいつ上がるかなんて専門家でも意見が分かれるくらい

    固定金利だと最終的に総支払額がいくらになるのか、変動金利だとどのくらいの金利上昇までが許容範囲かを考える事と『いつ頃どの位金利が上がると考えるか』と『このまま金利が上がらなかった場合】の総支払額を計算してみるといい

    シュミレーション(4000万融資、月返済額112650円、ボーナス払なし)
    A)フラット35固定金利1.0%の場合
    総支払額:4732万円 総利息額:732万円 返済回数420回(35年間)
    B)変動金利0.5%が変わらなかった場合
    総支払額:4326万円 総利息額:326万円 返済回数384回(32年間)
    C)変動金利0.5%から10年ごとに0.5%上昇し最終的に2.0%になった場合
    総支払額:4578万円 総利息額:578万円 返済回数407回(33年11ヶ月)
    D)変動金利0.5%から10年ごとに1.0%上昇し最終的に3.5%になった場合
    総支払額:4927万円 総利息額:927万円 返済回数420回(35年)しかも残債194万円
    E)変動金利0.5%から5年ごとに0.5%上昇し最終的に3.5%になった場合
    総支払額:5191万円 総利息額:1191万円 返済回数420回(35年)しかも残債458万円
    条件をそろえる為に月の支払額を112650円で固定したがザックリこのような計算になる
    B)やC)のようになると思えば変動が良いし、D)やE)のようになるなら固定が良い

    まあDやEのような状態になるには日本の国内景気もインフレ目標2%は当然として経済成長率も少なくとも毎年1%以上の上昇が必要と思われるのでほぼ不可能なんじゃないかな?労働者人口が減少していく中、経済成長率を維持するだけでも至難の業

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸