住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-11-16 12:39:03
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル浅草III
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 1156 匿名さん

    ローン控除目的でいつでも完済できる奴は変動
    それ以外の奴は固定
    以上

  2. 1157 匿名

    >>1156 匿名さん

    短期固定ね。

  3. 1158 匿名さん

    >>1156 匿名さん

    いつでも完済できるなら、今は短期固定
    それ以外は長期固定

    以上

  4. 1159 匿名さん

    いつでも完済できるけど、株や外貨に投資したいなら、迷わず長期固定一択。

  5. 1160 匿名さん

    今月に住宅ローンを契約するのですが、
    完全な変動にするメリットはありますか?
    20年の返済期間で10年固定で借りて
    9年目か10年目で残りの金額を
    繰り上げ返済しようと思うのですが、、、

    自分の近くの銀行だと最近は変動と10年の固定では
    金利が同じくらいになってきたので、
    変動を借りる人が減ったそうでした。

  6. 1161 匿名さん

    >>1160
    変動は今がほぼ底値でこれ以上は大して下がらないので、10年で返済する想定なら変動のメリットはない。
    銀行によっては変動より当初10年固定の方が金利が安いくらいなので今月実行なら固定一択。

  7. 1162 匿名さん

    地銀の動きを見てると、フラット35の取り扱い金利を去年までは少し高く設定して、変動や10年固定で借りてもらおうとしてたけど、今ではフラット35の取り扱い金利を最低に設定してる。地銀からしたら金利収入がなくなって大変そう

  8. 1163 匿名さん

    固定さんの状況、なんか異議あるかな?

    敗北
    2015年度までに固定選んじゃった人

    審議中
    2016年度マイナス金利実施中に固定した人
    (フラット35が1.0%未満の期間)

  9. 1164 匿名さん

    固定と思ってる契約もなぜか
    途中で金利が変わる不思議に気がつかない固定さん多数

  10. 1165 匿名さん

    >>1164 匿名さん

    何のことを言っているのかな?

  11. 1166 匿名さん

    博打に勝った負けたの話がしたいのかな?

    2015年まで
    固定を選ぶ=博打に負けた

    ではないですよ?
    ただのリスクヘッジの結果です。

  12. 1167 匿名さん

    >>1164
    期間固定の話ですか?
    期間内なら金利の変動はないはずですが。
    少なくともこのスレ内の期間固定を選ぶ人は期間内に元本あらかた返済前提でしょうから固定期間明けの影響はないも同然でしょう。

  13. 1168 匿名さん

    当初固定の意味もわからない固定の契約者

  14. 1169 匿名さん

    利率上がった時に一括返済できる人なら、
    変動ですよね。
    一括返済できない人は固定。

  15. 1170 不動産業者さん

    バブルのころ、住宅金融公庫の固定金利6.8%。変動は、それより高かったと思う。
    公庫で枠いっぱい借りて、残りを変動に。

    バブルがはじけてからは変動は3年ごとにどんどん下がる。固定は10年目で
    民間銀行へ切り替え。
    固定は、その後2回借り換えし、3回目は全て変動にした。
    最初から全て変動にしていればよかった。

    すぐ近くに土地を買い、3年前に家を新築した。古い家は昨年購入時の約1/5で売却。
    古い家と同じくらい費用がかかったが、土地面積、延べ床面積は以前の1.4倍。
    家の仕様も格段にいい。
    新しい家は退職金や貯金で支払い、ローンは組んでいない。

    今は恐ろしい程低金利なので固定でも変動でも、どちらでもいいような気がする。
    今後金利が騰がることって日本では起きないような気がする。

    株をやってるが、借金王国なのに安全資産として円が買われる。経済指標みたら売られて
    いいのに逆に動く。有名な外国査定会社が日本の信用格付け下げまくっても円が買われ
    円高に・・・。

    外国人の受け入れ労働解禁など大きな政策変動がない限り金利が騰がるってことは
    ないんじゃないか。

    国債暴落起きるのかな?


  16. 1171 匿名

    >>1170 不動産業者さん

    なげーな

  17. 1172 匿名さん

    >国債暴落起きるのかな?

    誰にも何とも言えないでしょう。
    ただ、あり得ないどころか想像さえしなかったマイナス金利が当たり前のようになりつつある現在。
    国債暴落があったとしても不思議では無いかも。
    まぁここの変動はいつでも完済できるらしいから、数パーセント金利が上がるくらいなら、たいしたことではないよね。
    逆に超低金利で莫大なタンス預金が積み上がっている現状が不健全だから、少しでも金融機関に出てくるように誘導するんじゃないの。

  18. 1173 匿名さん

    いつでも完済できると豪語する変動は何で運用してるの?
    どうせタンス預金か?

  19. 1174 匿名

    >>1169 匿名さん

    だから変動じゃなく短期固定。
    変動と短期固定を一括りにするな。

  20. 1175 匿名さん

    >>1161さん
    教えてくださり、ありがとうございます。
    マイナス金利の深堀りで変動金利も下がるかも。
    とか書いてある記事を見かけたような気がするので、
    判断がつきにくい状態でした。
    ギリギリまで悩んでみて、10年固定にしようかなと思いました。

  21. 1176 匿名さん

    今変動で固定10年に借り替えようと思っていたのに9月実行は難しそう。
    ソニー銀行もあがったみたいだし、軒並みあがるのかな。
    11月まで待っててもどんどん上がっていく一方か・・・

  22. 1177 匿名さん

    >>1176 匿名さん
    普通に考えると上がるだろうね
    ただ、何が起こるかわからないので、考えるだけ無駄

  23. 1178 匿名さん

    固定選んだ方はずいぶん損しちゃったよね。
    変動選んどいて良かった。上がるわけないと思ってたけど
    その通りだった。
    固定さんは借り換えしてるんでしょうね。
    さんざん損してまた借り換えで手数料発生。かわいそう。

  24. 1179 匿名さん

    >>1176
    固定10年に変えようかって程度の残年数ならそのまま変動でも良いんじゃないの。
    変動爆上げなんて来るとしても5年以上は先でしょう。

  25. 1180 匿名さん

    >>1178 匿名さん

    あなたも借り換えた方がいいんじゃない?
    固定に借り換えるチャンスをみすみす逃す気?

  26. 1181 匿名さん

    >>1178
    リスクヘッジ・保険てそんなもんだから仕方ないんじゃない?

    病気にならなかったから保険かけなくて正解だったとか、
    事故らなかったから自動車保険入らなきゃ良かったとか、
    そんなのは結果論だし。

    ちなみに、自分は住宅ローン返済中ではないので、
    あくまでも第三者的な意見です。

  27. 1182 匿名さん

    5年以上さきの根拠ってなんですか?

    私は全然違った見解を持っています。

    根拠と考えられる事象
    ・日銀の総括で今後マイナス金利にシフト
    →つまり国債購入はもう限界です。と言ってるようなものです。
     したがって今後国債の価格は下落、金利は上昇すると考えます。

    ・ヘリコプターマネー議論
    →こういう議論が出ること自体がもうだいぶ末期だと考えますが、
    これをやれば、待っているのは国際的な円の信用失墜による円安です。
    これにより短期金利も上がる可能性があると思います。

    したがってリスクヘッジとして現状非常に低コストで固定を選べる
    のですから、今借りるなら固定だというのが私の考えです。

    んでもここの変動の人たち金持ち多いですよね。・・
    うらやましい。いつでも一括返済できるみたいで。
    ほんとうらやましい。。。
    ってか一括返済できるならなんでキャッシュで買わんかったのだろ?
    別で運用とかしてるからかな?
    でも運用してるなら今のマクロ経済はとても良いとは思えないし、、、
    変動のママっていうのも・・・というのでぐるぐるしますw

  28. 1183 匿名

    >>1182 匿名さん

    税額控除目的です。

  29. 1184 匿名さん

    >>1183さん

    それ住宅ローンでなくて、もう不動産投資の話になってません?
    まぁ、それなりにメリットはあるのか・・・

  30. 1185 匿名さん

    住宅ローン減税でかなりの額が帰ってくるからねぇ。
    仮にローン金利が0.5%だとしたら減税で戻ってくるローン残額1%分の所得税住民税との差額0.5%分がプラスになっちゃう異常事態だからね。
    銀行にもよるけど、保証料や事務手数料払ってもおつりがくるよ。

  31. 1186 匿名

    >>1184 匿名さん

    >>1183ですが、自宅マンション購入のための借入ですので純然たる住宅ローンです。
    現時点で全額払えるほどの現預金はありませんが10年後には完済できる残高になりますので、とりあえず10年固定で諸費用以外全額ローンを組み、税額控除を最大限利用してから完済する予定です。
    金利上乗せで借りるのでローン関連の諸費用は微々たるものですし、仮に10年間運用益が生じればかなりの差になります。(運用益がなくても1%ー適用金利相当のメリットは得られます)

  32. 1187 匿名さん

    >>1178 匿名さん
    これからも上がらないと考える根拠が、これまで上がらなかったということなら、頭悪すぎるだろ。

  33. 1188 匿名さん

    頭悪過ぎを通り越して、もはや信仰なのでは。

  34. 1189 匿名さん

    ニュースで出てたけどイールドカーブのフラット化を嫌って長期金利が上がる方向にもっていくみたいね。

    短期金利は日銀が動いてる間は下限で張り付くだろうけれど、10年以上の金利はどのくらいあがるか読めなくなりそう。


    後は数年後、出口の話が出たときにどこまで荒れるか・・・そこは誰にも読めないけど、もしかしたら短期金利まで荒れて変動も上がるかもしれないし、そこまで荒れずに済むかもしれない。


    私は保険として今月に当初固定にしたけどね。支出の計算しやすいし。

  35. 1190 匿名さん

    完済できる資金を持っていて住宅ローン減税目的で当初10年固定ローンを考えている人にとっては今後変動か当初10年固定かは悩みどころになるかもね。
    今までは底に張り付いた変動と当初10年固定が似たような利率だったから選ぶ必要もなかったけれど、今後当初10年の利率が大きく上がるなら、短期ではまだ最低利率が続くであろう変動を選択するのも悪くないし。

  36. 1191 匿名

    >>1190 匿名さん

    1%を切っていれば10年固定で良いと思います。
    当初の目的は果たされる訳ですし、不確定要素も排除できますので。

  37. 1192 匿名さん

    ここの変動はいつでも完済できると豪語してるけど、まさか、預貯金かタンス預金?
    アベノミクスはには乗り損ねってこと?

  38. 1193 匿名さん

    >>1192
    本当は返済できるお金なんてない毎月かつかつの奴らですよ。

  39. 1194 匿名

    ローンを完済した自宅からの住み替え。
    売却代金+自己資金+10年間の元金返済額>購入代金という図式。

  40. 1195 匿名

    >>1194 匿名さん

    ユニークな計算方法

  41. 1196 匿名さん

    短期固定対変動?
    所謂、固定組んだ人は完全に失敗だったね。

  42. 1197 匿名さん

    >>1196 匿名さん
    根拠は?

  43. 1198 匿名さん

    借り換えしたでしょ?

  44. 1199 匿名さん

    借り換えないでどうする。
    こんな超低金利、長く借りて楽しむべき。

  45. 1200 匿名さん

    変動選んでたら、借り変えなくて済んだのに。

  46. 1201 匿名さん

    >>1200 匿名さん

    だからって、いつでも返済できるように預貯金してたら、アベノミクスに乗れずに後悔したろうな。
    借り換え手数料なんて、そんな目くじら立てるような額じゃないのに。
    変動カツカツ説は本当なんだよね。

  47. 1202 匿名さん

    固定から固定に借り換えたユニークさんは多いのかな?

  48. 1203 匿名

    >>1201 匿名さん さん

    変動でも固定でも運用してなきゃアベノミクスに乗れなかったと思うが、なぜ変動だけカツカツになるのか根拠不明。
    それに変動だとなぜ預貯金と決めつけるのかも根拠不明。

    自分は変動ではないが、貴殿の意見には首をかしげる。

  49. 1204 匿名さん

    変動から変動に借り換えだと、ユニークじゃなくて、大間抜けだからな。

  50. 1205 匿名さん

    >>1203 匿名さん

    変動はいつでも完済と豪語しながら、たかだか借り換え手数料くらいで騒ぐ。
    カツカツな人なら、騒ぐのは理解出来ますけど、という意見だよ。
    ボラティリティのある株や外貨だと、いつでも完済できるとは主張出来ないから、預貯金かタンス預金になる。
    あくまで、いつでも完済できると豪語する変動に対する意見だよ。
    ご理解出来たかな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
イニシア日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸