住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-29 22:29:38
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 28210 マンション検討中さん

    >>28206 マンション掲示板さん

    >>最後は膝を突き合わせての相談がやっぱり大事になってくる。

    なんだかズレてないか?

  2. 28211 評判気になるさん

    >>28208 匿名さん
    頭が固い層じゃん

  3. 28212 評判気になるさん

    >>28209 匿名さん
    近隣窮乏化政策を理解できていない人が多いことに驚き
    高校生レベルの話なのにな

  4. 28213 検討板ユーザーさん

    今の円安を否定している人は円高になったらなったで円高を否定するでしょ。
    円高の時は自分の仕事がなくなっている可能性もあるし。

  5. 28214 匿名さん

    >>28212 評判気になるさん
    それ貿易収支を改善することで経済を回復させる政策の事だけど
    今やってる経済政策はこれじゃないよ?

  6. 28215 匿名さん

    今回税収が70兆と増収しており、次回も継続して確保できていれば円安の恩恵となります。
    今問題となっているのは収益を配分するどころか増税で搾取される構造が変わらないことかと。

  7. 28216 名無しさん

    >>28215 匿名さん
    コストプッシュインフレ分を減税するなりで対応していないのが問題。
    政治側の責任。

  8. 28217 匿名さん

    大したニュースなくて暇だな。今年も金利あがらんなこりゃ。

  9. 28218 検討板ユーザーさん

    ドルは165円位まで行くでしょうね

  10. 28219 マンション検討中さん

    3四半期連続のGDPマイナス成長の見通し…
    円が下落するの当然だなぁ

  11. 28220 匿名さん

    日本の賃金が上がらない理由は最賃が上がらないことだからね。
    政府がいよいよ本腰入れるかもしれん。
    最賃が上がってくると、実質賃金も上がりゾンビも淘汰されるから一石二鳥。
    これが日本再生のための最適解。

  12. 28221 匿名さん

    >>28219 マンション検討中さん
    円安だからGDP上がるんじゃないの?
    違ったっけ?

  13. 28222 匿名さん

    円安ぎゃあああああああああ。
    突破した!
    監視対象国になったから介入は無理でしょ?
    もう利上げしかない!
    変動さんは属性がいいから2%くらいへでもない。

  14. 28223 検討板ユーザーさん

    >>28221 匿名さん

    円安はGDPにプラスだよ
    そのプラスがあってさえも、トータルではマイナス成長だった…

    ちなみに、第一生命のレポートによれば、金利に影響があるかもしれないらしい。

    >日銀は伝統的にGDPを軽視する傾向があるため、「あくまで過去の値が改定されたことによるもの」として軽く流す可能性もあるが、24年度の経済見通し数値を大きく下方修正しつつ利上げを行うというのは対外説明として収まりが悪いことも事実である。

  15. 28224 匿名さん

    さあ、また160円を超えてきた!
    財務省、日銀はどうする?
    もう介入はできんぞ!

  16. 28225 匿名さん

    目指せドル円200円。これで税収アップとゾンビ企業の駆逐だぜ!

  17. 28226 匿名さん

    円安ギャああああああああ。
    為替監視対象国でもう介入もでけん。
    今すぐ利上げせよ!

  18. 28227 匿名さん

    >>28225 匿名さん
    円安で予想外に利益が出て”ゾンビ企業”生き返っちゃうね。

  19. 28228 匿名さん

    対ドルばかり報道されるが、対ユーロでも円安なってる。ユーロはもう利下げフェーズに関わらずだ。
    これは金利だけではなく日本の国力低下ってこと。
    つまりは政策金利は大してあげられないので、住宅ローンは今後も変動一択で問題ないです。

  20. 28229 匿名さん

    ヒント:トルコ

    国力低下=低金利ではないよ。

    インフレ=利上げだよ。

    ヒント:トルコ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸