匿名さん
[更新日時] 2016-02-28 17:32:04
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part6
-
892
匿名さん
>888
マンション住まいの削除屋は何故常駐してるの?
大手H.Mがらの仕事ですね、知ってて聞きました。
誹謗中傷ばかりしてると「こころ」が死ぬよ。
-
893
匿名
>>889
固定資産税の坪単価50万の下りは上の方でそれっぽい書き込みが有ったように感じたので…
固定資産税の評価は坪単価40万弱なのですね御指摘有難う御座います
大手の坪単価80万で建てても固定資産税の評価は50(40)万なので損
超ローコストで建てても固定資産税の評価は同上なので損
なんか話が変じゃないですか?
-
894
匿名さん
評価額は同じようなのは当たり前。
大手ハウスメーカーの売値はボッタクリ価格だから高いだけ。
評価額は正当な価格。
-
895
匿名さん
>>892
常識的な日本人の「こころ」では、間取りを盗むとかアウトでしょ。
>>893
固定資産税の評価額に実際の値段はあまり反映されないよ。
何故か内壁の塗り壁とか、床暖房だけはきっちり高くなるけど。
-
896
匿名さん
>>894
評価額程度の値段だとまともな家が建たないよ。
高気密高断熱、漆喰とかこだわった、工務店の家なんて無理。
あ、間取りを盗むとか、工務店が安く建てる方法を話すスレだっけ。
-
897
匿名
>>894
評価額が正当な価格だとするなら…
評価額より遥かに格安で正当に評価してそれだけの価値の家が建つ超ローコストは得とならないのが変ですよね
-
898
匿名さん
>>893
所得税にしても累進とはいえ高額所得者の方が低所得者に比べて優遇されています。
建物の取得価格が高くても税が優遇されているのもこれと同じです。
-
899
匿名さん
>896
大手ハウスメーカーはボッタクリ価格だから間違っても建てるなのスレです。
-
900
匿名さん
>897
変でないだろ?
大手ハウスメーカーの価値のない家を高い評価額にしたら不公平で変だろ。
税の公平性ですよ。
-
901
匿名
>>900
その論調だと超ローコストの話はおいてけぼりですよね
-
-
902
匿名さん
評価額が同じということはない、今時無いだろうがシングルサッシが基準で
ペアなら加算、シャッター雨戸の有無に電動や防犯ガラスも加算される。
建具も素材から評価、塗り壁とクロスでも違う。当然真壁も加算される。
例えばアイダも工務店も大手HMも、近似グレードのサッシで
内装はクロス仕上げとなれば、その部分の評価が同じになるのは当然の話。
もちろん木造より鉄骨は高く評価され、RCならかなり高くなる。
しかし坪40万のコロニアル屋根も坪80万でコロニアル屋根でも
評価はあくまで「スレート屋根」で評価してくれるから安心していい。
「うちのコロニアル屋根は高かったんですよ」でも「うちのコロニアルは安価だった」
そう言っても、査定の評価は変わらないのです。
まあでもまさか坪80万もする住宅にコロニアル屋根を使ったりクロス仕上げにする
なんて事は、素材単価・グレードから察すれば有り得ないかと思われますが如何でしょうか。
クラウン買ったらビニールシートで鉄ホイールだったら、それはタクシー仕様でしょう
それで500万もしてたら誰がそんなもの買うでしょう? 家も同じです。
-
903
匿名さん
>まあでもまさか坪80万もする住宅にコロニアル屋根を使ったりクロス仕上げにする
なんて事は、素材単価・グレードから察すれば有り得ないかと思われますが如何でしょうか。
大手で建てた知人の家、和室までクロスだったw
屋根は瓦だったけど、一文字風の瓦で、何か安い物を高く見せようとしてるなって感じだった
-
904
匿名さん
いくら喚いても大手ハウスメーカーのボッタクリ価格は評価されないよw
税金が安くて良いじゃないか、むきになるなよwww
税金を多く収めたいの?
-
905
匿名さん
>>902
車といえば韓国の現代自動車がハイブリッド車を発売するようです。
もっぱらプリウスのパクリと評判ですが、現代を買うのは大手をパクって工務店で建てた家を買うのと同じようなものですね。
-
906
匿名さん
>>904
>税金が安くて良いじゃないか
その通りです。
高額所得者も高額物件も税では国から優遇される。低所得者にとっては不合理だと文句を言われますが、社会とはそんなものです。
-
907
匿名さん
>>902
あまりこだわると工務店高いぞ。
高気密高断熱とかこだわりのそざい、建材とかの高スペックと、安い工務店の家の坪単価な話がいっしょになって、工務店なら高スペックローコストという妄想になってる。
実際に建てない人はそれでいいんだろうけど、実際に建てる人は大手から間取りを盗むとか安く上げるために頑張ってるな。
わざわざ工務店あまり使わない積水のユニットバスについてもよく調べてきて、本当に努力してるよ。
-
908
匿名さん
>>906
間取りを盗んだ人のモラルだと正確に所得税払ってないのでは。
住友林業に断られたのもきちんと収入を確定申告してなくてローンが通らなそうだったとかでは。
-
909
匿名さん
>906
お頭が弱いの?、税金が安くて喜んでるのw
すぐに国ガー、国土交通省ガーの
大手ハウスメーカーの家はボッタクリで価値がないと国ガー認定したのですw
-
910
匿名さん
高気密高断熱にこだわる偏執的な流れから、大手ハウスメーカーから間取りを盗んでまで安く建てようとするモラル無視の流れに。
無理に大手を叩くからおかしなことになってるんだろうが、工務店で建てたまともな施主っていないのかよ。
不思議と工務店で立てた実際の話の書き込みとかブログとかって少ないよね。
地域のローコスト工務店みたいなところで建てて実際はこだわりが強い人って多くない気がする。
-
911
匿名さん
>>909
>税金が安くて喜んでるのw
税金が優遇されていると実感できるのは高額所得者や高額物件の取得者。
税金が高いと嘆くのは低所得者や坪40万の戸建て取得者なのはお決まりですから。
-
912
匿名さん
>910
>ブログとかって少ないよね。
お頭が弱そうですね?
ブログは大勢に読んで欲しいから書くのだろ違うか?
小さな地元の年数棟の零細工務店をメインしても関係ないだろから読まれない、読者は少ない。
零細工務店が出してるブログ(宣伝)は腐るほど有る。
工務店ユーザーとしてでなければ捜せばたくさん有ると思うよ。
-
913
匿名さん
>910
工務店は年1棟以上の工務店は2万位有るから2万棟/年は最低建築されている。
北海道では
>2014(平成26)年に全道で1575社(前年比313社減)が戸建注文住宅の建築確認を得ており、確認総戸数は前年比21・7%減の1万302戸。このうち、全道上位30社の合計は前年比16・0%減の4026戸。全確認戸数に占める上位30社の割合は前年比2・6ポイント増の39・0%。
14位以下は100棟以下、2010年データでは30位で50棟以下。
1500社位が1~3棟位の零細と推測できる。
北海道の次世代普及率は80%以上。
-
914
匿名さん
-
915
匿名さん
北海道の次世代普及率が100にならないのは大手ハウスメーカーが原因じゃないか?
最近は良くなったが前は酷いQ値だった。
http://www.towntv.co.jp/2009/11/cq.php
>「自立循環型住宅モデルプラン」という改正省エネ法に使われる基準プランがある
見た目の数値のインパクトを狙ってか、より良い数字となるように各社各様のモデルプランで計算しています。
三井ホームが真面目に公表しているのですが、
モデルプラン Q=1.98w/m2・K
基準プラン Q=2.49W/m2・K
というように、実際の家よりも熱の逃げる割合の大きい窓を小さくしたモデルなどで計算していることが一般的です。
-
916
匿名さん
>>910
このスレで、あんたが一番ひねくれてるけどね
-
-
917
匿名さん
-
918
匿名さん
-
919
匿名さん
-
920
匿名さん
工務店って、どこがおすすめなの?
全部の工務店が良い訳じゃないから、比較しようがないじゃん。
価格もバラバラだし、無理だね。
-
921
匿名さん
-
922
匿名さん
高高も高級仕様も求めるなら施主次第、こだわれば高くなるのは当たり前。
問題は内装クロスに複合床、並みの建具を使った家が
坪50万も坪80万も混生している、住宅業界という まか不思議な世界。
固定資産税評価は公共買収などでの補償額にも繋がってる、移転補償などあった場合にも
「僕んち造りはアレだけど相場よりずっと高く買ったんだ!」は、通用し難いよ
残念ながら社会通念上、補償はその存在する価値に対して評価される。
スレート屋根はスレート屋根であり、内装クロスは内装クロスである。
それ以上でも以下でもない。
もし割高な家を持ち、購入価格に対して不当と思われる低い額と感じるなら
評価額を上げて貰うのは可能だと聞く。疑問を持った方が居れば、最寄りの税務署へ
-
923
匿名さん
固定資産税や相続税を高くしてどうする
安いほうが良い
-
924
匿名さん
>920
>工務店って、どこがおすすめなの?
貴方の近くの建築地の地場の零細工務店。
顧客の家を何軒か見せてくれる零細工務店。
良い家をリーズナブルに建てるか豪勢にするかはあなた次第。
-
925
匿名さん
>>923
大手で建てるような見栄っ張りは、振り込みの時すら銀行員に見栄を張りたいんだろう。
気持ちは分かります。
私もウォーターサーバー置いてるけど、水足りなくなったても電話しないで水道水入れてるから。
-
926
匿名さん
>923
税金が安い家を坪80万以上で大手ハウスメーカーで建てる馬鹿な奴がいる。
-
-
927
匿名さん
こうやって、工務店は安い家を建てることを求められるんだよな。
高気密高断熱どころか、半数以上の工務店が次世代省エネ基準に対応したことすらないのが現実。
二割ほどの工務店は、建築基準法を遵守せず完了検査すら受けない。
-
928
匿名さん
しつこいぞ、大手H.Mの手先の削除屋、お前の心は既に死んでるな。
誹謗中傷しか出来ないのは哀れ過ぎる。
-
929
匿名さん
以前近くの工務店で話を進めたら、坪70万ぐらいして、ビックリしたことある。
結果建具とか、いろいろ比べた結果大手ハウスメーカーにしました。
-
930
匿名さん
>>929
レストランだって値段色々
工務店も色々
探すんだよ
足とネットと口コミで!
-
931
匿名さん
>>928
何故そんなに必死なんだよ。
冷静になってみな、あんたもおかしいぞ。
-
932
匿名さん
>>930
探したよ。
自分の希望の外観、外壁、オープンキッチン、気密断熱等、そしてトータルの値段。
結果ハウスメーカーになった。
工務店では、限界がありますよ。
-
933
匿名さん
>931
いつも冷静だ、味噌も糞も一緒にしない。
誹謗中傷だけでは惨め過ぎる人生でないか?
-
934
匿名さん
-
935
匿名さん
>>929
>>932
うちもハウスメーカーいろいろ見て、工務店にあれこれ言ったら坪80万くらいになった。
ハウスメーカーはもう少し高いけど、工務店と言うほどは変わらんよね。
-
936
匿名さん
-
-
937
匿名さん
ここは、工務店にした人達の慰め合いの部屋ですね。
現実的に断熱材にしたって、ましなの吹き付け断熱ぐらいじゃないですか?
キッチン、洗面にしたってメーカーのやつ選んでも注文数少ない為、割引率悪いじゃないですか…。
-
938
匿名さん
>>936
あなたのおすすめの工務店を教えてください。
どんな仕様で、総額込みで見積もりいくらでしたか?
-
939
匿名さん
-
940
匿名さん
>938
>924参照。
貴方が施主です、全て仕様は施主が決めるのです。
予算が多ければ豪華に少なければそれなりに、施主が仕様を工務店に伝え建てさせるのです。
家は買う物では有りません。
-
941
匿名さん
>>940
抽象的すぎて、わかりません。
安さだけ挙げてもタマの仕様、値段に勝てないんじゃないの?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)