匿名さん
[更新日時] 2016-02-28 17:32:04
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part6
-
861
匿名さん
>>857
だから
家族のためなることに障害になるようなちっぽけな倫理観はほんの少しだけ片隅においやればいいだけ。
俺は家族に1000万入るなら法に触れないことなら何だってするよ
将来家族の誰かに介護が必要になったときにお金がなくて泣くのは自分か自分の家族。
夏の旅行なんてUSJでもハワイでも20万くらいしか変わらないけどさ、家作りは1000万変わってくるからそこまで考えなきゃだめなんだよ。
とか偉そうに言ってみたもののきっとレクサスRX買った奴が何言ってるんだって突っ込まれる前に自分で言っといた(笑)
でもさ、言っとくけど家も車も嫁は結果を全力で喜んでるからね。
-
862
匿名さん
>859
違うよ、モデルハウスの壁紙を見て雰囲気で決めてるのさ、だからスウェーデンハウス、三井ホーム等に人気が有る。
-
863
匿名さん
>>862
それを言うと女性に怒られるけど、実際のところそういうところあるよね。
内装と動線と吹き抜けを覗く子供部屋の可愛い小窓なんてあれば「キュンキュン」しちゃいますからね。
それとキッチンだけおさえとけば大丈夫。
あとはネームバリューだね。いくらネームバリューがあってもタマとかはイヤみたいだね。
○○デザインアーティクチャー・LTD とかならネームバリューなくても説得する自信あるけど、パパマルハウスとか1000万均一の千金堂とかになるとどんな方法使っても説得する自信ないね。
-
864
匿名さん
工務店も工務店の施主も、モラルやコンプライアンスの意識が低いことがよく分かるスレですね。
-
865
匿名さん
誹謗中傷のみの削除屋>864が一番モラルが欠如してる。
-
866
匿名さん
繰り返しになるけど坪50~60万円の工務店の家が安いんじゃなくて
同じような仕様でも坪80万もする一部の業者が高いだけね。
固定資産税評価として示して貰えるから、実質の価値は家を建てれば
知る事が出来る。
まあ個人資産だから評価損やオーバーローンを気にしても仕方ない。
-
867
匿名さん
ハウスメーカーなら、間取図程度で工務店がパクることができなような、ハイテク技術を極めた家を作って欲しいなあ。
-
868
匿名さん
>>866
固定資産税は、おおむね構造と面積で計算して、一部設備を足すだけだから、どこで建てても評価額はそう変わらんよ。
無駄に広くすれば、固定資産税は高くなる。
坪50-60万だと今はローコストハウスメーカー、ローコスト工務店の世界では。
普通の工務店坪70万、大手ハウスメーカー坪80万というところでは。
住友林業は、その10万で独特の外壁とか長い軒とか(良い意味での)特徴を出すことに成功してると思う。
今回の件は、工務店があまり使わない積水のユニットバスまでしっかり調べてきてるし、業界関係者じゃないのかな。
向こうもややこしいと思って契約をしなかったんだろうな。
工務店で建てるのも、気の合うところ、能力のあるところで、じっくり打ち合わせをして建てるなら面白いと思うが、間取りを盗んできてチャチャッと建てるのはどうかと。
-
869
匿名さん
>>867
今回のは、木造軸組主体の住友林業だからある程度は真似できるでしょ。
でも、住友林業って普通に木造軸組なのにパッと見て分かるのがすごいと思う。
他のハウスメーカーだと、木造軸組で真似できない部分もいくらか出るけど。
-
870
匿名さん
1粒1000円のさくらんぼも1坪80万の家を契約するのも個人の自由だが、半額のそれとあまり変わらなかったりする。
全てはイメージだ。若干甘いとか、若干内装が凝ってるくらいの違い。
ただ、同じ半分でも総額で考えると住宅はとんでもない金額の違いになる
-
-
871
匿名さん
>>869
日経ホームビルダーを参考にすれば住林ので総額で坪単価80出すなら
・意匠外注
・太陽シャープ7kw
・トリプルシャノンⅡ
・一条以上のQ値
上記が2階建て32坪が坪78万税込みで建ちます。
これでいいのではないでしょうか。
-
873
匿名さん
>>871
それはそれでいいのでは。
工務店はやすさを求められるから、法律無視、モラル無視、品質無視とかになりがちだけど。
>>872
坪単価って、実際に建てた人の総額とかじゃないと、どこまで入ってるのか分からん。
-
874
匿名さん
>>872
そのとうり
家を建ててあげるのが目的ではなく、乗っ取りが目的だからね。
-
875
販売関係者さん [男性 30代]
無知な方が多いですね
頑張って下さい(^-^)/
いろんな意味でwww
-
876
匿名さん
固定資産税評価額=再築評価額の半分程度なのだから
坪50万程度で作れる、市場の資産価値として公に評価されるというもの。
もちろん坪50万程度の住宅を坪50で建てるのも坪80万で買うのも自由。
ただし公に評価される価値という現実から目を背けてはいけないな
たとえ悲しい現実だとしても。
-
877
匿名さん
リクシルが1割値上げすると坪単価まで上がるような業者なら
原油価格に合わせて坪単価を下げてくるのだろう。
なかなか良心的かもしれんね。
-
878
匿名さん
>>873
実際に建てた人の家の単価です。
実際に住んでると書いてあるので。
というか雑誌に載せる情報で嘘ついてもしょうがないのでは?実際に契約して額が違ったらこじれるんですから
-
879
匿名さん
完成時期は2014年2月とつい最近なのでここから値上がっているとは考えられませんね
-
880
匿名さん
原油がここまで下がると、石油製品の建材は2割は安くならないと変だね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)