注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part6
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2016-02-28 17:32:04

その1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/246624/
その2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/583987/
その3 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/586156/
その4 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/589133/
その5 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/590501/

その6です。

今までの議論をまとめるとハウスメーカーは

・割高
・建材の選択自由度が低い
・施工精度も工務店とかわらず。むしろ気密が取れる業者より低い

といったかんじです。

[スレ作成日時]2016-02-10 20:37:10

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part6

  1. 701 匿名さん

    >>698
    昔の大手の家を叩いても、今の工務店がようやくその辺の水準では。
    健康不安を煽る悪質商法みたいなやり方も続けると更に反感を買うぞ。

    >>699
    高気密コンサルタントが出して不安を煽るデータって、出所不明、実験条件不明のものばかりなんだよな(比べてる高気密の数字がC値0とか、もはやギャグだろ)。
    高気密高断熱信仰や、トンデモ科学、霊感商法とかに引っかかる科学的センスゼロの人以外は気が付いてると思うけど。

    世界的には>>357-358の気密性の規定があるのが現実だな。

  2. 702 匿名さん

    >700
    http://blog-imgs-51.fc2.com/g/a/k/gakuto2164/P1130382_convert_20121220...
    これを無くさないと何れカビが生えてシックハウスにならないですか?
    不健康な大手ハウスメーカーになりますよ。
    ZENだと解決しますか?
    解決するわけがない、気密を何とかして下さい。

  3. 703 匿名さん

    高気密高断熱信仰を煽る(コンサルタント商法の当事者や感化された人の)書き込みと、工務店はローコストという書き込みの繰り返しだな。
    中には高気密高断熱が工務店ならローコストで建つはずと妄想する馬鹿も出るんだろうな。

    実際は工務店の多くは値段なりで割安と言う意味でのローコストではないし、工務店の2割は建築基準法を遵守せず完了検査を受けないし、工務店の半数以上は次世代省エネ基準すら対応できない。
    よく調べて、モラルが高く、性能も高く、(高気密コンサルタントの食い物にされたりせず)価格も適度な工務店を探し出すことを祈ります。
    ここ1年くらいで建てるなら、普通に大手でZEH対応住宅というのも手だと思うけど。

  4. 704 匿名さん

    >>702
    それは、過去にハウスメーカーや工務店が採用していたアルミ単体のサッシだよ。
    今のハウスメーカーなら内側は樹脂になってるから、そういう結露はない。
    工務店だと半数以上が次世代省エネ基準にすら対応しないから、標準がそういうアルミ単体サッシのことも少なくないけど。

  5. 705 匿名さん

    アルミサッシな。
    工務店に頼んだらそれ付けてきて、樹脂複合サッシに変えたりしたら坪80万とかになった。
    小さめの家だったのも原因だが、それなら小さくても意外に高くならない大手で建てるわw

  6. 706 匿名さん

    >>702
    何年も前のアルミサッシ+石油ファンヒーターの事例だよ

  7. 707 匿名さん

    >>700
    ただの個人的感想になったので反論なしということでよろしいでしょうか?
    次世代云々にしてもそういった工務店を避ければいいだけですし、完成検査があっても住林や旭化成のように問題を起こしている企業がいることを考えると、完成検査を受けるのは必須ですがそれで欠陥住宅を製造してしまう大手も大概ですね。

  8. 708 匿名さん

    気密に関しては各国の換気回数規定を中気密でどう達成するのですか。第一種にしたって気密が低ければショートサーキットを起こしてしまいますし。

    コンサルタントの数値がおかしいというなら>>646に上げた資料の問題点はどこか教えて下さい

  9. 709 匿名さん

    >>690
    間取りを盗むと言うより5万円で買ったような物です。
    相手責で他社にする事になったので5万円を返金するとの話でしたが断りました。
    間取りの転用は、先方に話はしてます。
    ご自由にと言われました。

    尺モジュールからメートルモジュールに変更する過程で細部はいろいろ変えてますが、
    全体的な部屋の配置は同じです。

    工務店=安物
    みたいな論調が多いですが、
    家一軒、全て無垢材で建てるとかは工務店ぐらいしか無いです。
    マホガニーで造作、パドークでフローリングとか綺麗ですよ。
    もしまた家を建てるなら今度は工務店でやってみたいですね。
    無いとは思いますが

  10. 710 匿名さん

    >>691
    >でも、日本より寒い地域でも気密性の規定は>>357-358程度なのが現実。
    是非、世界で高気密教を布教してくれ。


    >>357-358程度なのが現実。
    ↑こればっか繰り返してるけど、いいかげんソース出せや(大爆笑)

  11. 711 匿名さん

    低レベルにいがみあってないで、零細工務店で高気密住宅を建てたという人に坪単価、間取りや設備のこだわり、工務店の選び方など聞こうよ。

  12. 712 匿名さん

    >>711
    どう考えても、偏執的に高気密とかコンクリートの強度とかだけにこだわってる「あ」の作り話だろ。
    妄想がどこまでブラッシュアップしたか見たいだけだろ。

  13. 713 匿名さん

    >>710
    あれ?
    >>357-358の気密性規定がまだ見つけられないの?
    英語力が普通にあって、気密性をきちんと理解してればすぐネットでも出るだろ?

  14. 714 匿名さん

    >>713
    でもきみの家10月でも暖房しないと寒い家じゃん

  15. 715 匿名さん

    >>714
    気密性より断熱性に問題ありだな

  16. 716 匿名さん

    >>712
    キャラいっしょだけど年寄りっぽいけどな。
    こういう偏執的なアスペって一定数いるよ。

  17. 717 匿名さん

    >>709
    全て無垢材で作る必要もないのでは。
    どうせ、樹脂とか金属の構造材無しで建てられないし。
    内装は間取りを盗んだ住友林業でもこだわれたのでは。

  18. 718 匿名さん

    >>713
    片方では規定通りでも片方の規定である換気回数を満たせないのならば問題かと
    >>717
    構造用合板無しで床倍率確保はハウスメーカーでは無理かと。

  19. 719 匿名さん

    >704
    >次世代省エネ基準にすら
    >705
    >大手で建てるわw
    >706
    >何年も前の
    http://blog-imgs-51.fc2.com/g/a/k/gakuto2164/P1130382_convert_20121220...
    上のエサで大漁です、3匹も釣れました。
    日本の大手ハウスメーカーですトップメーカーのSハウスの3年位前の出来事です。
    トップメーカーですから当然次世代対応ですよ、価格は2倍ですよ。

    局所暖房と気密性能が酷いからですね。

  20. 720 匿名さん

    >>719
    すごい結露だね
    狙ってやろうとしても難しいのでは?

  21. 721 匿名さん

    >>718
    大手なら換気回数を満たすようにダクト三種で排気口の位置を調整したり、一種換気にするね。
    工務店の便所三種だと>>357-358の世界基準でも換気が安定しないケースはあるかもね。

    >>719
    三年前の記事で、それ以前の住宅では。
    どっちにしても、今の積水ハウスはアルミ単体のサッシは採用してくれないよ。

    >>720
    簡単だよ。
    うちの10年前のマンションも気密性は異常に高く断熱性も悪くないが、アルミサッシに結露が集中する。
    寝室とか狭くて人が常駐する部屋は特にダメだね。

  22. 722 匿名さん

    >>719
    その人は、土地家屋調査士で、色々な家を見て来て、あえて積水ハウスを選んでるんだけどな。
    シェアを考えると工務店の家も色々見て来た挙句の結論。

    サッシに関してはタイミング悪かったね。
    その後に切り替わったのでは。
    工務店では今でもこういうサッシが標準だったりするので注意がいるけど、大手は樹脂複合になってるな。

  23. 723 匿名さん

    土地家屋調査士でも欠陥を見抜けなかったんだね・・

  24. 724 匿名さん

    >721
    初めての冬の出来事ですよ。
    >今の積水ハウス
    過去の施主は見捨てる?の大手トップメーカー冷たいのですねw

    >アルミサッシに結露が集中する。
    ワンルームマンション?それも北側のようですね?
    10年前でひよっとして断熱は無しですか?

    >気密性は異常に高く
    それが正常なのですよwww
    マンション住まいで低気密一戸建て住宅を売りつける?
    胸が痛くなりませんか?

  25. 725 匿名さん

    >723
    >欠陥を見抜けなかったんだね・・
    欠陥ではないだろ?
    トップメーカーの家だよ、欠陥だったら日本の大手ハウスメーカーの家全部が欠陥住宅になるよ。(気密の良い大手は除く)

    俺も欠陥だと思ってるけどねwww

  26. 726 匿名さん

    気密性能を良くしないでアルミから樹脂にして窓の結露を止めるのは危険ですよ。
    窓が除湿器として働いて余分な湿気を除いていたのですよ。
    余分な湿気の行き場所がなくなりますよ、何処へ行くのでしょう?

    気密性能が悪いと換気口から給気しないで排気する逆流が起きるレスが有りましたね。
    逆流は給気口だけでは有りませんよ。
    隙間からも逆流します。
    湿気をたっぷり含む空気は隙間から漏れて行きますよ。
    漏れて行けば冷えていきます、冷えれば結露します。
    漏れる隙間は天井や壁の中ですよ。
    恐い壁内結露です、カビも発生するでしょうね。
    シックハウスの被害が出るでしょうね。

    低気密の大手ハウスメーカーの家は避けるのが良いですよ。

  27. 727 匿名さん

    >>717
    何処までこだわるかは趣味の世界ですね。
    構造材はヒバ、ヒノキ、スギぐらいでよいですが、内装材はこだわりたいですね。

    たとえ住林さんでもハウスメーカは無垢の希少材は扱わないですよ。
    パドークはあっても突き板や低ランク品ばかりです。
    色の綺麗なアフリカ材はワシントン条約で規制されてたりするものもあります。
    ローズウッドやブビンガあたりがそうです。
    お金以前にまとまった量を探すのが大変です。

    この手の材料は施主も一緒に木材屋に行って選びます。
    価格が高く木目などの好みがあるからです。
    在庫があるなら九州や東北にでも行くような世界です。

    これこそ工務店が生き残る道と思います。

  28. 728 匿名さん

    ブログを変なことに利用されてる積水ハウスの家は、よく見るとグレー色の樹脂複合サッシかな。
    結露の原因は、(飛騨高山で外の気温がかなり低いことに加えて)室内の湿度が高すぎたことで、既に充分対策出来たようだ。

    断熱性が半端ないようで、リビングのファンヒーター一つで全部屋の暖房が出来てしまって、各部屋でエアコンを全く使わないのが(湿度が高い)原因の一つ。
    お子さんたちと寝室で寝ていることがもう一つの原因だったようだ。

    何故か、子供が出す湿度って半端なくて、うちの10年前のマンションも子供と寝ていた寝室だけひどく結露した。
    聞かれてることに応えると、北側の部屋ではなく、外壁は内側に吹き付け断熱。
    あの時代は、ペアガラス+アルミサッシだったので、結露がサッシ部分に集中するのは仕方なかったかと。

    今はハウスメーカーは樹脂サッシか、樹脂複合サッシが標準だし、工務店でも(温暖地ではアルミサッシ標準が多いとは言え)数十万円出せば樹脂複合サッシにはなるね。
    樹脂サッシも引違窓はレール部で結露するので過信は出来ないけどね。
    引違窓には外部にシャッターを付けておくと万全かと思う(一条は出来ないんだっけ?)。

    >>727
    ワシントン条約で規制されてるものまで使うとかぽろっと言うと、また工務店はモラルが、コンプライアンスがと言われるよ。

  29. 729 匿名さん

    構造には関係ない内装材一つが自由にならないのが大手HM
    無垢床材の施主調達にも難色を示す。平米1万するような指定品を押して来る。
    木を扱う技術が無いなら、最初から言ってくれと思う。
    施主が調達していいなら、無垢床材の市場価格は半額以下になる
    そこからも利益が欲しいなら、手数料くらい払ってやってもいいのですよ。
    どうせもう止められないのですから・・・




  30. 730 匿名さん

    >ブログを変なことに利用されてる積水ハウスの家は、よく見るとグレー色の樹脂複合サッシかな。
    結露の原因は、(飛騨高山で外の気温がかなり低いことに加えて)室内の湿度が高すぎたことで、既に充分対策出来たようだ。


    十分対策できたって何で知ってるの?
    ブログの主はお友達でしたか?

  31. 731 匿名さん

    >728
    貴方の家ではファンヒーターをメイン暖房にしてますか?
    ファンヒーターが使用出来る事が異常でないですか?

  32. 732 匿名さん

    Sハウススレから
    ---------------
    No.910
    by 入居済み住民さん 2016-02-25 02:01:32 投稿する 削除依頼
    去年購入して初の冬を体験しております
    率直にシャーウッド寒くないですか?
    当方関西住みです。

    購入前に営業の方から朝に床暖やエアコンで一度あたためてしまえば
    晩まで暖かいとかいう営業トークもらったんですが
    ずっとつけてないとぜんぜん寒いんです

    この時期の外との気温差も5度くらいでしょうか
    朝方、寝室からリビングに行くと寒すぎて40年前に建てた我が家との違いがあまりわからないくらいです

    ひょっとして施工不良では?とかんぐってしまいます
    やっぱりこれ異常ですよね
    ---------------------
    40年前とかわらないとさw
    ボッタクリ価格だからこんななずはないと思うのでしょうね。
    低気密ならさもありなんですよwww

  33. 733 匿名さん

    ファンヒーター使用とかそれこそ世界で規制されてませんでしたか?
    室温15℃を暖房できていると思うならそうなんでしょうね
    除湿機回して結露防止とかギャグにしか聞こえないのですが。

  34. 734 匿名さん

    >>729
    言えばやると思うけど、安い無垢床材って反りやささくれ等が出てトラブルになるケースもあるから取りあえず標準を勧めるのでは。
    無垢である必要もないと思うし、よくある厚突板の床にしてみては。

    >>730
    見てきたけど、湿度が高すぎるときは除湿することにしたみたいだね。
    しょうがないよ。
    一条でも窓の結露はある。
    内側にハニカムスクリーンを付けるから間に結露するのと、言われてるようにレールに結露するみたいだね。
    普通の家でもカーテンがある窓がやっぱり結露しやすいし。

    >>731
    普通はファンヒーター一つで全館空調ってやらないけどw、冷房がいらないとか電気の暖房が嫌いとかみたいだよ。
    家の中で灯油を燃やすのって個人的にはお勧めしないけど、換気はちゃんと出来てるということだね。
    積水ハウスもダクト三種だっけ。

    >>732
    うっかり我が家とか書いちゃって作り話だよという上手なオチを付けてるなw

  35. 735 匿名さん

    >728
    >ブログを変なことに利用されてる積水ハウスの家
    海外の出何処不明の気密値のインチキより良いでしょw
    >対策出来たようだ。
    家としては変わらないから未対策でないの?

  36. 736 匿名さん

    >>728
    ワシントン条約は、新規輸入はできませんが、
    流通在庫なら問題ないですよ。
    規制前に駆け込みで入った材を探すのです。
    毛皮と同じです。

  37. 737 匿名さん

    >734
    >家の中で灯油を燃やすのって個人的にはお勧めしないけど、
    自分だけ安全で人の家は勝手ですか売れれば良いですかwww
    >換気はちゃんと出来てるということだね。
    気密性が酷く、隙間だらけの証拠じゃないの?
    積水ハウスもダクト三種だっけ。
    写真を見れば分かりそうですがおとぼけですかw
    http://blog-imgs-51.fc2.com/g/a/k/gakuto2164/P1130382_convert_20121220...

  38. 738 匿名さん

    >>735
    ファンヒーターをやめて普通にエアコンにすればいいのにね。
    どうしてもファンヒーターがいいならFF式だな。
    ガスのパネルヒーターや床暖房もいいけど、あれは温度制御がしにくいんだよな。

    世界では>>357-358程度の気密性だけど、確かに家の中で燃やす空調は禁止してるところが多いね。

  39. 739 匿名さん

    間取りは著作権がないので自由に使い回わせますよ。
    そもそも何一つ決め事も契約もしていないし

    もし事前契約して間取り使い回しに問題あるならクローゼットの奥行きを変えるだけでok

  40. 740 匿名さん

    >>737
    ダクト三種って排気側がダクトだよ。

    積水ハウスの場合、吸気側は専用の吸気口か(その工務店の便所三種みたいな)換気框を使うようだ。
    樹脂サッシ、樹脂複合サッシの場合、言われてるようにレールの隙間で結露するので換気框で吸気してそれを避けるのは理に適ってるのかも。
    積水ハウスが樹脂複合サッシでそこまで考えて換気框を採用してるのか知らんけど、工務店の便所三種+アルミサッシの換気框は単にコストダウンのためだろうな。

    この人の場合は、湿度が高すぎるのは間違いないし、言われてるようにファンヒーターは危ないからそれをやめたらいいのにね。

    >>739
    モラルやコンプライアンスの意識が低すぎだろ。
    2割が建築基準法を遵守せず完了検査を受けない工務店とは相性よさそうだな。

  41. 741 匿名さん

    >740
    >2割が建築基準法を遵守せず
    証拠の数値もないのに妄想話をするのはモラルが有るのwww

  42. 742 匿名さん

    >>741
    国土交通省の統計がある。

    >>357-358のデータと違って英語ができなくても読めるでしょ。

  43. 743 匿名さん

    >>728
    >対策出来たようだ。


    また作り話ですかww

  44. 744 匿名さん

    >見てきたけど、湿度が高すぎるときは除湿することにしたみたいだね。

    冬に除湿ですか!?

  45. 745 匿名さん

    >742
    2割など数値はない、妄想計算だろwww

  46. 746 匿名さん

    >>745
    >>357-358の気密性の規定が探せないのは英語のせいかと思ったが、単位の換算とか算数が出来ないせいもあるのかな。
    工務店が建築基準法を守らない割合も計算すれば2割くらいと出るでしょ。

    >>744
    湿度が高すぎれば仕方ないだろ。

    そういえば工務店の便所三種って気密性が高くてもどこかで窓を開けると換気が破綻するよね。
    戸建てだと風呂の窓を開ける場合もあるけど、工務店の便所三種の場合はどうしてるの?

  47. 747 匿名さん

    >746
    >窓を開けると換気が破綻するよね。
    お頭が弱い?
    換気の目的はなんでしょう。

  48. 748 匿名さん

    >746
    勝手な妄想は要らないの。

  49. 749 匿名さん

    >>747
    アホの子か?
    トイレの換気扇と風呂の窓でショートサーキットを起こして、他の部屋の換気が出来なくなるだろ。

    >>746
    工務店の三種換気だと洗面脱衣にも換気扇を付けてるから風呂の戸を閉めれば大丈夫かも。
    でも、洗面脱衣の換気扇って風呂から湿気を引くんだよな。
    マンションだと排気のダクトが風呂の方に入ってるんだけど。

  50. 750 匿名さん

    http://blog-imgs-51.fc2.com/g/a/k/gakuto2164/P1130382_convert_20121220...
    換気口を開ける事はないのだろうね。
    それでもファンヒーターが使えるのだから吃驚。
    窓が常時開と同じの隙間だらけ、換気が破綻しない素晴らしいSハウス。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸