注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part6
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2016-02-28 17:32:04

その1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/246624/
その2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/583987/
その3 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/586156/
その4 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/589133/
その5 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/590501/

その6です。

今までの議論をまとめるとハウスメーカーは

・割高
・建材の選択自由度が低い
・施工精度も工務店とかわらず。むしろ気密が取れる業者より低い

といったかんじです。

[スレ作成日時]2016-02-10 20:37:10

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part6

  1. 641 匿名さん

    >気密性の優れた家で換気経路を考慮した便所3種が一番優れています。
    例を上げますと給気口は各寝室に設けます、給気量(必要量)は人数に応じて決めます。
    寝室は寒い位が寝つきが良いです。
    寝室から人が集中するリビングに流れるようにします。
    リビングから便所へ排気すれば良い。
    他の場所へは寝室からリビングの経路途中、リビングから便所の経路途中などに入れて換気すれば良い。
    浴室等の換気扇も利用すれば広範囲にカバー出来ます。
    計画換気のためでなく人のための換気です。

  2. 642 匿名さん

    >640
    >便所三種はホコリがトイレに集中するのが難点だな。
    >みんなどうやって掃除してる?
    トイレの換気扇は床近くにするのが良いとされてます。
    床近くなら埃も換気扇で排気されませんか?
    床近くが良い理由は天井に有ると臭いが自分の鼻ずらを通り過ぎるからですw

  3. 643 匿名さん

    >>641
    二階にトイレ付けたら無理だろ。

    >>633
    1mmHgも引いて逆流するわけないだろ。
    C値も1だしきりのいい数字を並べただけの小保方グラフっぽいな。

    >>642
    ぶっちゃけ、床近くのトイレ換気扇見たことないw

  4. 644 匿名さん

    >643
    >二階にトイレ付けたら無理だろ。
    考えて工夫するのが換気経路。
    >1mmHgも引いて逆流するわけないだろ。
    ファンは流量で圧力が変わる漏れ量が増えれば圧力が下がる。
    下の図は1mmAq(9.8Pa)より少ないのが分かるでしょ。
    漏れ量(流量)が多ければ圧力がゼロ近くになります。
    >床近くのトイレ換気扇見たことないw
    臭いを無くすのがトイレの換気扇の最初の目的ですから理にはかなってます。

  5. 645 匿名さん

    >>644
    1mmaqなのか。
    出処不明の汚い図で、スマホから読めてなかったorz

  6. 646 匿名さん

    「気密性能と換気計画 北欧住宅研究所」 グーグルで検索、上から3番目
    給気口からの逆流        http://dannetu35.blog90.fc2.com/blog-entry-23.html?sp
    C値と給気口からの給気量実測値  http://www.izzat.co.jp/blog/help/2009/01/post_123.html
    http://dannetu35.blog90.fc2.com/blog-entry-253.html
    「エネルギーダイエット住宅」のススメ 大宮健司


    上記資料を参考にすると
    ・個別3種だろうがダクト3種だろうが開いている穴の面積が変わらないため圧力が出ず、C値が悪いと逆流する
    ・第1種換気にすればいいというのもショートサーキットを考えればC値1では不足してくる。

    よってC値1は最低条件、3種換気であれば明確な換気経路を形成するC値0.5以下。1種換気は3種以上に圧力の関係で漏気が増えるのでスウェーデンの基準を参考にすると0.3以下が理想になってくるのではないでしょうか。

  7. 647 匿名さん

    >>646
    アイフルホームの創業者か。
    失脚して高気密信仰を煽るハウスメーカーをはじめたけど、経営不振でまた失脚。
    今、何しておられるんだろ?

  8. 648 匿名さん

    ZEHにしても
    ・非常に煩雑な計算書類の提出あり
    ・大手は規格があるため資料の用意を大幅に省いている
    ・交付決定から工事を始めて5ヶ月で工事を終えなければならない
    こんな条件大手の家以外どうやって採れるって言うんですかね。
    大手にしてもプレハブでないと後期を考えると誤施工が怖くてできません。

  9. 649 匿名さん

    外国の家とかカタログ値とかどうでもいいからさあ。
    あなたの家の気密性能は、どれくらい?
    で、どんだけ快適?

  10. 650 匿名さん

    >>648
    よほど零細工務店で一人で建てるのでなければ5ヶ月もかからんだろ。
    工務店は次世代省エネ基準すら対応したことがないから、さらに高断熱の設計で時間がかかるのは分かるけど。

    >>649
    ほんそれ。
    高気密高断熱の数字に夢見て、ローコスト工務店の価格で建つと思い込む妄想はお腹いっぱいだな。

  11. 651 匿名さん

    高気密だろうとZEHだろうと、ユーザーの多くはそれほど望んでないんだよ
    少なくとも、そこに追加で金が掛かるならね。

    持てる予算で作る家、収納が十分とか部屋の広さとか
    まずは基本が満たされることが重要だから。

  12. 652 匿名さん

    >>651
    コンサルタント、インスペクター稼業には高気密って使いやすいんだろうけどな。
    間取りだと、建築士稼業だろうけど、これは才能がハッキリしやすい。

  13. 653 匿名さん

    >633
    小学生レベルの皆さん予習はしましたか?
    >606では風の影響をレスしましたが今度は浮力についてです。
    浮力です、浮く力です、力は圧力です、圧力差は風を起こします。
    住宅での浮力は空気の温度差です、室内と外気温度差により生じます。
    熱気球は風船内と外気温度の差により浮力を得て浮き上がります、家も軽いと浮きます。
    浮力の強さは室内外の温度差と室内の高さにより決まります。
    煙突効果と称してます、温度差換気も同様の現象です、計算方法は「煙突効果」で検索して計算して下さい。
    計算例です、条件は200m2の家で室内温度23℃、外気0℃ 24時間換気量は200m2x2.5m÷2=250m3/hとします。
    室内高さ 圧力差 風速 C値1.0の最大漏れ量(C値1.0ですから隙間は200cm2です)
    平屋 高さ3m 3Pa 2.1m/s 77m3/h(外気が10℃では1.7Pa 1.6m/s 57m3/h)
    2階建て 高さ6m 6.1Pa 3m/s 109m3/h  
    3階建て 高さ9m 9.1Pa 3.7m/s 134m/h
    超高層ビル高さ200m 20.2Pa 17.5m/s 630m/h(調べると分かりますがビル入口、エレベータ部等は工夫して風が起きないようにしてます)
    24時間換気扇は計画が250m3/hですから多少は多めの物を選定します。
    3種換気で2階建を例にしますと換気扇能力250m3/hの半分近く109m3は隙間から吸い込み、残り141m3/hを給気口から吸い込みます。
    給気口から排気しないように各々の給気口は測定しながら絞ります、室内の何処でも(天井)負圧になるようにします、負圧にするのは換気扇です。
    C値が2.0ですと最大漏れ量は218mm3/hでほとんどの給気口を全閉にしませんと負圧を保てなくなります。
    3階建てですと給気口を全閉しても負圧は保てません、換気扇の能力以上の漏れ量だからです。
    煙突効果は高さと室内外温度差で決ります、室内外の温度差が無ければ浮力は生じません。
    室内外温度差の少ない国、日本では温暖地では浮力は小さくなりますから漏れ量も少ないです、求められるC値に差が有るのは当然です。
    計算例から明らかなように不足ですがQ値に差が有るようにC値も寒冷地2.0、温暖地5.0となってました、
    温暖地では隙間だらけで良い事になりますが除湿、加湿を考慮しますとC値は小さい方が良いです。
    2階建のC値5.0ですと最大漏れ量は計画換気量の約2倍になります。
    H25年省エネ基準で次世代より15%くらい性能を上げてもC値悪いと吹き飛んでしまいます。
    余分に250m3/hを隙間から吸い込めばQ値として0.4~0.5程度落ちます、次世代Q値2.7が3.1~3.2のQ値に落ちます。
    冷たい隙間風は床を這いますからより不快な環境が出来ます。
    http://farm2.static.flickr.com/1467/24577050055_b2e0dc0cc2_o.jpg
    無風での値ですから建屋高さ、地域の室内外温度差を網羅して最低C値1.0で0.5が良いねになります。
    温暖地で平屋で風が弱い地域ならC値は甘くても良い事になります。(除加湿効率は無視した場合)

  14. 654 匿名さん

    >>648
    できないことを並べ立てたら横に出る者はいない。どこの会社にもいますねこういう使えない社員。

  15. 655 匿名さん

    高高住宅の経験が初めての零細工務店に建てさせた者からのアドバイス。
    家は買う物では有りません、施主が工務店に請け負わせるものです。
    高気密にさせるのです、工務店に高気密の(手間)を約束させるのです。
    施主自ら防湿層を施工する位の気持ちでやりましょう。
    気密測定は5万円程度です。
    気密測定器は計測器として使用するだけでは有りません道具として使用します。
    気密測定は最低2回は行います、1回は最終の確認測定で単なる数値を得るためです。
    残りの1回は防湿シートは貼り終えた時に実施します。
    目標数値(C値0.5)になるまで行います。
    漏れ場所を捜す道具として使用します、慣れないと漏れ場所が分からないでしょうから発煙筒等を用意すれば良いです。
    何日かかっても目標値になるまで漏れ場所を捜し補修します。
    高気密住宅は手間さえかければ簡単に出来ます。

  16. 656 匿名さん


    横に出る者ではなく右に出る者でした、失礼。

  17. 657 匿名さん

    >646
    >明確な換気経路を形成する
    >639>641参照。
    単純な計画換気では無理が有ります。
    理想は一筆書きで全換気空気が流れる事です。
    または家全部をワンルームにする事です。
    現実には困難ですから出来るだけ上の条件に近くして綺麗な空気を吸えるようにします。

  18. 658 匿名さん

    >>654
    そりゃそうだろ。
    能力があれば、給料が倍ほど違う大企業に就職できて、中小企業の工務店に就職しない。

    >>655
    他のこだわりや、建築時期、坪単価など(の作り話)も是非(大爆笑)

    >>657
    窓開けろ。

  19. 659 匿名さん

    >>658
    窓開けろw
    確かにそれなら確実に換気できるw

  20. 660 匿名さん

    家の中で発煙筒を焚くのかよ。
    煙たくて窓開けるわ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸