注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part6
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2016-02-28 17:32:04

その1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/246624/
その2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/583987/
その3 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/586156/
その4 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/589133/
その5 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/590501/

その6です。

今までの議論をまとめるとハウスメーカーは

・割高
・建材の選択自由度が低い
・施工精度も工務店とかわらず。むしろ気密が取れる業者より低い

といったかんじです。

[スレ作成日時]2016-02-10 20:37:10

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part6

  1. 490 匿名さん

    だから、工務店はどこを勧めるんだ?
    ごちゃごちゃ訳のわからんこと言ってるけど、ありもしないこと言ってんのか?
    妄想なのか?

  2. 491 匿名さん

    このスレは、工務店の勝利だよな。
    「とんでも性能の妄想工務店」VS「実在HM」では、そもそも勝負にならないからな。

  3. 492 匿名さん

    まともな反論がないのでまとめると
    ・ハウスメーカーとその他の業者に施工力の違いはない
    ・気密が取れないため多くのハウスメーカーは問題外
    ・大手の場合断熱が足りないので床暖房がないと不快で暖房代も高くつく
    とりあえずこんなとこですね

  4. 493 匿名さん

    >>492
    それ以前に重要なことは
    1.法律も守れない工務店が2割(工務店で建てたい施主にとっても好都合)
    2.次世代省エネ基準を施工したことない工務店が5割(もっとかな?)
    3.ZEHの取得は工務店では不可能
    ってとこかな。

  5. 494 匿名さん

    その理想を叶えてくれる素晴らしい工務店は?
    勿体ぶらずに紹介してよ。

  6. 495 匿名さん

    >>493
    それを言ったらハウスメーカーなんて全滅じゃないですか
    検索すりゃゴロゴロ欠陥のニュースか転がってるんですから。
    危ない工務店にしたって少し話せばヤバイところかわかるので問題ないかと。
    ZEHが取れないも言うのは間違いですね。
    工期の問題もありますし、積極的な工務店が取ろうとしても枠が限られているので厳しいです

  7. 496 匿名さん

    >>490
    なんでおすすめの工務店を言わなければならないのかわかりませんが、気密がきちんと取れるところならとりあえずは大丈夫じゃないですかね

  8. 497 匿名さん

    >>495
    >積極的な工務店が取ろうとしても枠が限られているので厳しいです
    いくら積極的であろうが取れないんですから、工務店での取得は不可能で間違いないです。
    大手が先に取ってしまうという泣き言というか言い訳が聞こえてきそうです。

  9. 498 匿名さん

    >>497
    ZEH補助金は先着順じゃなかったから。
    去年のは工務店が応募しても取れたはずだよ。
    実際は次世代省エネ基準すら対応したことのない工務店が多くてとてもZEH対応なんて無理だったようだが。

    >>490-491
    高気密高断熱をはじめとする高スペックの家が、ローコスト工務店の価格で建つと夢見るスレだよね。
    実際に建てる人には、高気密高断熱もスペックだが、建てない人には数字で分かりやすい高気密高断熱が最重要のスペックみたいだな。

  10. 499 匿名さん

    >>496
    気密商法をあまり真に受けないほうがいいよ。
    高気密高断熱で安心をうたってた工務店でも欠陥住宅連発して、会社を潰して逃げた例も聞くし。

  11. 500 匿名さん

    >建てない人には数字で分かりやすい高気密高断熱が最重要のスペックみたいだな。
    カタログ値を真に受けるなんて、そんな奴いるのかね?

  12. 501 匿名さん

    ここ読むと
    ハウスメーカーは全滅。工務店もほほ全滅、一部工務店だけ大丈夫?
    でも、探すのが大変・・・
    と感じますね。

  13. 502 匿名さん

    >501
    妄想君の欲求を満たす工務店は、妄想君の妄想の中だけです。
    だから、いつまで経っても妄想の中で構想を練っているだけです。

  14. 503 匿名さん

    >>501ホームページが良く思えても、コンサルタントの提案で作ったもしくはコンサルタントの絡みのホームページ作成会社に依頼して作ってもらうとかしてSEOもして大金かけてるところもあるようです。そこで建てた人は現場の施工管理能力がなく、ホームページはいい事書いていますが、気になるなら話半分くらいで聞くのが丁度いいと言ってました。

  15. 504 匿名さん

    >>503
    中間検査を省略して他のスレで揉めてる工務店も、ホームページは立派だな。

  16. 505 匿名さん

    >>499
    >気密商法をあまり真に受けないほうがいいよ。


    気密商法って何だよww
    (大爆笑)
    危うく大手くんに洗脳されそうになったわw

  17. 506 匿名さん

    本当に重要なのは気密ではなく防湿、危険なのは気密を求めて防湿をおざなりにする事。

    まあスレチですけど。

  18. 507 匿名さん

    建物本体の坪単価なら60万程の家ですが、高気密高断熱で工務店も頑張っている。
    http://www.kinoie.jp/Articles/pg122.html#1
    探せば出てくるものです。

  19. 508 匿名さん

    >507
    どこに60万って書いてある?
    ここって、コンサルティング会社じゃないの?
    怪しいんだけど。

  20. 509 匿名さん

    >>507-508
    建築事務所っぽいけど、載ってる家がデカイな。
    これなら坪単価が多少は安くなりそう。
    (本体価格坪60万だと大手と変わらん気がしないでもないが)

    この建築事務所は知らんけど、工務店が高気密高断熱をうたってる場合は完全に真に受けないほうがいいみたい。
    例の中間検査に通らないまま引き渡して揉めてる工務店もホームページで高断熱をうたってるけど、ブログで省エネ基準義務化で大変です日々勉強です、みたいなことを書いてて冷や汗出る。

  21. 510 匿名さん

    >508
    少し前までブログが出ていたので確かです。近隣なら自社施工と書いてありますね。
    近所なので見積もりも取ったことがあるから、分かっている設計事務所兼工務店です。

    >509
    冬場の電気代などから考えたら、概ね一条レベルの性能であることは分かります。
    あと写真とデータが載っていた33坪の一戸建ては、特に大きいとは思いませんが。

  22. 511 匿名さん

    >>510
    で、総額でいくらよ。
    本体価格なんて大手でも工務店でもあてにならん。

    気密断熱は具体的でなく期待できそうにないな。
    長期優良でも取らせれば次世代省エネ基準には適合を確認できるだろうけど。

  23. 512 匿名さん

    完成検査、完成検査を延々と言っている人がいますが、まともなインスペクターを入れればいいだけです。きちんとした家の施工に今時必須。しかも完了検査したかなんて素人でも確認が取れます。それよりも施工力のあるなしのほうがまだ重要です。そして大手の施工力は気密をきちんと保証できないことからも言われるほどすごいとは思えません。施工力があるのならば気密なんて簡単に取れるのですから。工務店が信用出来ないというのも、検索すれば欠陥のニュース記事が出てくるハウスメーカーの方も相当です。

    http://shinjukyo.gr.jp/?p=713
    坪単価ですが、本体のみと考えても60~65万。
    光熱費の差も考慮すると一条には流石に負けますがそこらの大手よりは確実に安いですね。

  24. 513 匿名さん

    高気密コンサルタントのステマの次は、インスペクターのステマか。
    工務店や工務店の客はいい鴨だな。

  25. 514 匿名さん

    >>512
    坪単価100万じゃん。
    坪60万と無理に書かされてるけど詳細が不明すぎるw

  26. 515 匿名さん

    >>513
    あいも変わらず無根拠な批判お疲れ様です。
    あなたの個人的感想は結構ですのでぜひ客観的データの提示や根拠ある発言を切にお願い致します。

  27. 516 匿名さん

    >>514
    書かされてるなどという意味不明なことを言われても。
    現場の意見をそのままブログに載せたら書かされてるですか。
    物は言いようですね。
    ひねくれているのか頭がオカシイのか。
    中機密でいい根拠や暖房代もろくに提示できないことを考えると後者のような気がしますが。

  28. 517 匿名さん

    コンサルタントやインスペクターが入ったって、完璧になるわけではないからな。
    是正するように言うだけで、強制力ないから。
    そんな是正勧告なんて、弱小工務店なら開き直って終わり。
    それから、簡単に裁判っていうけど、金も時間もかかる上精神的負担が半端ない。
    裁判は勝ってからが、本当の勝負だ。

  29. 518 匿名さん

    >511
    自分の見積もりはほぼ平屋48坪で総額3000万弱。総額に対する坪単価は税込62.5万。地盤改良は別途。
    基礎断熱とかトリプルサッシ、無垢の建具や床・天井、内壁は塗り壁など結構拘った内容です。
    凝った形でない2階建てで35坪位なら、概ね坪60万で収まるでしょうね。

    ところで大手の坪60万の見積もりなどありますか? 凄くショボい家になりそうですが。
    比較している一条の見積もりは持っているので出しましょうか。

  30. 519 匿名さん

    >>513
    高気密コンサルタントって何?
    妄想なら一人でやって下さい

  31. 520 匿名さん

    >>517
    欠陥住宅すぐ裁判という発想が意味不明ですね。
    岩山健一さんの本によると裁判まで突入する事例は全体の1割程度。
    出来高払いであれば回避できるかと。お金を支払ってしまっていないのですから。
    欠陥住宅で裁判までこじれるのは糞業者に先にお金を払ってしまった場合や相手が訴えてきた時です。
    相手が訴えてくることも少数でしょう。法律違反を犯しているのは業者です。勝てないのに訴えてくるなんて馬鹿はそういないでしょう。

    以上のことからよほど選ぶ先を間違えなければ普通に大丈夫かと。

  32. 521 匿名さん

    建物本体価格なんて訳分らん数字で釣って来る業者はクソ
    心根は詐欺みたいな業者だから惹かれてはいけない。

  33. 522 匿名さん

    >>521
    そうするとハウスメーカーのほとんどがアウトでは?
    見積もりで坪単価いくらで本体価格いくらなんてどこのハウスメーカーでもやってることですよ。

  34. 523 匿名さん

    糞業者は、自分を正当化することには長けてるから、
    金払わないと糞業者から訴え出る。
    自分は裁判する気はなくても、相手が仕掛けてくるんだよ。

  35. 524 匿名さん

    >518
    で、見積もり通りに家は建ったのかい?

  36. 525 匿名さん

    518 比較中の一条の見積もり

    総額3000万以内と伝えたら、平屋36坪のi-smartを提案された。
    総額2900万弱で総額に対する坪単価は税込80.5万。地盤改良は別途。

    一条に近いレベルの高気密高断熱仕様で、平屋40坪前後・総額3000万は他のHMには不可能でしょう。

  37. 526 匿名さん

    >518 まだ建っていません。比較検討中で契約前ですから。

    工務店の注文住宅は契約前に話を詰めてからしか金額が出ないので、原則地盤以外に差額は出ません。
    この見積もりを持って既に銀行にも相談に行っています。

  38. 527 匿名さん

    >>518
    そんなにいいなら建てればよかったのに。
    一条は年々値上げして坪80万くらいだろ?
    余計なお世話だが一条は古い見積もりを持って行っても相手してくれない気がするぞ。

    >>520
    この件の話だろ?
    ここはインスペクターがいても途中で暴走してダメな気がする。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/591410/

    >>521
    契約したら追加が向こうの言い値になるからな。
    オプションに定価があるハウスメーカー、工務店ならいいけど。

    >>526
    甘いぞ。
    途中で変えたくなる点も多いから、工務店には色々と確認しておいた方がいい。
    だいたい、インスペクターを入れて途中で色々言う前提でしょ?

    坪単価制の一条の方がその点は安心だと思う。
    ただ、年々高くなってるし割と殿様商売なので、見積もりの有効期限は確認した方がいいよ。

  39. 528 購入経験者さん

    だから高気密高断熱追及してコスト抑えたら一条って選択肢しかねーから
    これ業界の常識。

    他のHMの奴らがあーだこーだ言ってるけど、実際営業マンなら誰でも知ってることだから

  40. 529 匿名さん

    >>525
    一条のiスマートだと壁芯で計算されるとちょっと小さいよ。
    おそらく、それを考えた坪単価だと、標準仕様から大きく変えなければ、それくらいで他の大手のZEHがいけそう。
    一条は逆に標準から大きく変えようがなくて高くならないけど。

    まあ、高気密好きも結構だが、世界的には>>357-358が主流のようで勉強になった。
    ご自分の家なので、どこにこだわるかはご自由だが。

  41. 530 匿名さん

    施主の立場から言えば、C値だの何だののスペックはどうでもいい。スペックは作れるから。
    コストで重視するのは、住んでからの本当の光熱費。もちろん太陽光分は除外。

    >507 の工務店ような実際の光熱費が出ているのは、とても参考になります。
    地域にも因るけど冬場で30坪以上のオール電化の家中で、24時間常時20度以上の室温を維持した場合、
    光熱費1万円以下は不可能。1~2万あたりまでが高気密高断熱といえる性能かな。

  42. 531 匿名さん

    >>529
    ご自分の家なので、どこにこだわるかはご自由だが。

    そう思うならほっとけよ!
    しつこい!

  43. 532 匿名さん

    >>523
    いやだから選定段階でやばそうなんてインスペクター入れとけばある程度わかりますし、
    まともなインスペクターを入れて出来高払いにした場合の裁判率は1割以下です。
    何を根拠に言っているのですか?

    >>527
    >>この件の話だろ?
    >>ここはインスペクターがいても途中で暴走してダメな気がする。
    よくもまぁ適当なことがいえますね。仕事で嘘をつきなれているハウスメーカーの営業さんならではなのでしょうか?
    あなたの個人的感想をグダグダ書き込まないでください。

    >>契約したら追加が向こうの言い値になるからな。 オプションに定価があるハウスメーカー、工務店ならいいけど。
    普通材料代からある程度工賃含めた金額が見えてくるので嫌ならその業者をヤメればいい話では?

    >>途中で変えたくなる点も多いから、工務店には色々と確認しておいた方がいい。
    >>だいたい、インスペクターを入れて途中で色々言う前提でしょ?
    >>526さんはどうか知りませんが、普通オプションになりそうなものは着工前に考えて見積もってもらうものでは?
    途中で坪単価が数万変わるぐらいの追加費用が入るなんて悪徳業者かよほどの変更がない限り聞いたことがないのですが。

  44. 533 匿名さん

    >>529
    その世界の気密規定のソースって提示されてましたっけ?

  45. 534 匿名さん

    >>532
    一割も裁判になるのかよ。
    工務店の二割くらいが建築基準法を遵守せず完了検査を受けないというし、工務店建てるのは無視できない割合でハズレを引くな。

    >>533
    各国の規定が実際にあるわけで換算するだけだよ。

    さて、大手の一条で建てるか、工務店で建てるか面白そうなので、続報お願いします。

  46. 535 匿名さん

    裁判率1割って相当高いと思うけどなあ。
    工務店の選定段階で、インスペクターのいらないところを選ぶのが普通じゃないの?
    インスペクターの出来高払いってなんだ?
    インスペクターに50万円くらいかかるのかい?
    欠陥があったら、インスペクターへの追加費用は、欠陥会社が払ってくれるのか?

  47. 536 匿名さん

    そりゃハウスメーカー悪徳業者有象無象全部ひっくるめての割合ですからそうなるかと。
    明らかにおかしいとなって依頼されて行くような事例も多いようですから。
    ・完全出来高払い
    ・インスペクターフル検査受け入れ
    ・気密の保証受け入れ
    この2つの条件だけで裁判になる確率はほぼ0かと。
    出来高払いが可能ということは財務状況に余力がある、インスペクター受け入れと気密の保証があるということは施工力に自信があり、かつある程度の施工力を客観的に提示しているわけですから。

  48. 537 匿名さん

    >536
    悪い、意味がよう分からん。
    出来高払いって、工務店への支払いが全額後払いってこと?

  49. 538 匿名さん

    >>536
    素晴らしい洞察力ですね。
    実際に建てた家のこだわり、坪単価など教えてください。

  50. 539 匿名さん

    机上の空論なんて完全アウトの業者でも立てれるから無意味ですよ

  51. 540 匿名さん

    >>537
    それぞれ上棟、完成、引き渡しの後に施工した費用だけ支払っていくやり方です。
    完成後100%後払いの業者もごく稀にいますが。

  52. 541 匿名さん

    >>536
    理想と現実…

    是非あなたの建てられた自宅の詳細を教えて下さい

  53. 542 匿名さん

    >534
    性能はともかく内装が貧弱過ぎて話にならないので、一条で建てることはありえません。
    他にも特色のある工務店がいろいろあるので、見て回っているところです。

    最近見た工務店の中では、元住友林業下請け工務店のこれ↓
    http://www.watanabekomu.co.jp/wp/wp-content/uploads/2016/02/ichinomiya...
    リユースとはいえ、築2年半。実物も見てきたけど、モデルハウスはさすがに次元が違いました。
    ちょっと惹かれましたが豪邸過ぎて予算オーバー。本物は圧倒的です。この位なら恥ずかしくない家。

  54. 543 匿名さん

    >>540
    それぞれ払っていくのは普通だろう。
    工務店も今どき計画倒産じゃなければ最初に全額とかない。
    大手だと完成後にほぼ全額も出来る。

    で、実際に建てた家のこだわり、坪単価は?

  55. 544 匿名さん

    >>542
    工務店の割りにはモデルハウス多いな。
    大手顔負けの件数だな。

  56. 545 匿名

    話をぶった切って悪いが…
    このスレでのハウスメーカーと工務店の定義ってどんなだ?

    所謂「大手」と言われる有名企業はハウスメーカー側で間違いないだろうが
    例えば全国的では無いけど地元の情報紙には必ず名前を見かけ
    新聞の折り込みチラシなんかでもそこそこ見かける
    そんな業者はハウスメーカーなのか?工務店なのか?

  57. 546 匿名さん

    本当の定義は知りませんが、

    全国規模もしくは隣り合う都道府県を越えて展開しているのをハウスメーカー。
    都道府県内や隣り合う近隣都道府県までが地域ビルダーで、広義の工務店規模と考えています。

    先に挙げたモデルハウスの工務店は年50~60棟。コンスタントにこの規模なら倒産リスクは少ないけど、
    価格は大手ハウスメーカーに近くなってくる。年間20棟前後が価格と内容のバランスが良く思えます。

  58. 547 匿名さん

    >>545
    このスレでは高級志向で坪単価が高く妬みを買いやすい大手10社がハウスメーカーのようだよ(ヤマダエスバイエルは規模、価格的に微妙だけど)。

    工務店は(特に割安なわけでもないけど)ローコスト志向で住み分けている感じかな。

    このスレで工務店を持ち上げる人は、その辺の事情は分かっているので、瓦屋根とか高気密とか一点豪華(?)主義を使うのが特徴。
    ただ、瓦屋根はどこのハウスメーカーも出来るし、高気密は一条の台頭で高気密コンサルタント主導の工務店はパッとしない。

    一条は気密好きタイプが工務店に分類したいようだし、タマホームも安いから妬みを買わないので(ここでは)大手ハウスメーカーの仲間に入らないようだが、共に年間1万件近い規模で大手ハウスメーカーだね。

  59. 548 匿名

    >>542
    あれっ?この人って予算が5000万と豪語してた人じゃなかった?
    3800万なら他の費用加えても十分予算内だと思うけどね。
    こんな夢物語のなんちゃって施主に付き合わされる工務店も大変だな。

  60. 549 匿名さん

    >548
    違います。5000万もあったら楽に建てられるのですが。
    事実が出てきて都合が悪くなってきたようですね。

  61. 550 匿名さん

    >>548
    工務店で高気密とかもこだわって見積もり取ったら坪100万になっちゃった人か。
    高気密にこだわるなら一条みたいに設備を自社製品で画一化してコストダウンとか、それが出来ない工務店は設備のグレードを下げるとかしないと安くは付かないよね。
    世界的には>>357-358のような常識的な気密性が主流で、超高気密にこだわる必要もないけど、数字としては分かりやすくて実際に家を建てない人が夢をみるにはちょうどいいんだろうな。

  62. 551 匿名さん

    >>549
    事実ってなんだよ。
    実際に詳細な見積もりを取って、出来たら建ててから書いてくれよ。
    工務店に話を聞きに行くと最初は調子いいけど、今は建材が高騰していて実際に見積もりを取ったら意外に高いぞ。

  63. 552 匿名さん

    >事実が出てきて都合が悪くなってきたようですね。
    事実って?
    金額レスするだけで事実?

  64. 553 匿名さん

    >>550
    この掲示板を自分の日記帳だと思ってるだろ?

  65. 554 匿名さん

    >>507
    >>510
    ホームページ見てきたけど、今年の冬の電気代は暖かすぎて参考にならんよ。

    その小さめの家の坪単価が分からないし、本体価格でいう坪単価は当てにならないよ。

  66. 555 匿名さん

    40坪以下なら坪単価が高いのは当たり前。
    せめて45坪以上で議論してください。

  67. 556 匿名さん

    >>555
    まず、あなたが工務店で建てた45坪以上の家の紹介でもどうぞ。

  68. 557 匿名さん

    小さなHM、といった類もあるならば、HMと工務店の違いは
    自営で施工するかしないかの違い、メーカーの部分をとるなら
    自社の生産工場を持つかどうかの違い。

    住宅メーカーは住宅製造業者、工務店は建築業者
    住宅販売専門なら、それは不動産業者ではなかろうか。

    この住宅販売専門の業者というのが世の中には結構あって
    しかも工務店を名乗ったりしていて区別が難しい
    更には困ったことに販売専門で営業特化しているだけに
    宣伝広報には長けている分、消費者からは見つけ易く
    魅力的に見える傾向にあるのは間違い無い。

    施主として自分の家により費用を掛けたいか、より営業費に掛けたいか
    事前に考えてからの業者選びをしたいもの。

  69. 558 申込予定さん

    一条の内装が貧弱なんて初めて聞いたわ
    すげーなこのスレ、データとかじゃなくて最後は感情論なんだなw

  70. 559 匿名さん

    フランチャイズはハウスメーカーと工務店のハイブリットなのでここでは無言でいいですか?

  71. 560 匿名さん

    >>557
    難しいところだけどな。
    脳味噌筋肉みたいな工務店主に工事はともかく他のことが任せられるか不安はあるし。
    油断して中間検査を通らないまま引き渡しとかあるし。

    >>558
    一条独自の建材は昭和の匂いがするから、貧弱というかセンスが合わない人は多そう。

    >>559
    利点も欠点もそれぞれだから微妙だね。

  72. 561 匿名さん

    一条は貧弱と言うよりセンス良すぎw
    高い住宅性能の説法受けて信者になろうとするも
    あのデザインだからな

  73. 562 匿名さん

    >>555
    そりゃそうだな
    35坪ならタマホやアイフルで太陽光やフローリングのオプションをちょっと入れただけで、坪単価60万オーバーだろw

  74. 563 匿名

    >>562
    おっしゃるように30坪くらいだと、タマホームやアイフルホームで坪60万超、同じようなグレードを工務店だと坪70万超、大手ハウスメーカーだと坪80万超だな。
    大手ハウスメーカーは、サポートの安心感と構造の違いによる耐震性、工務店だと地元という安心感と親近感があるから、どれを選ぶかは人それぞれだけど。

  75. 564 匿名

    「あ」みたいなのって定期的に湧くんだね

  76. 565 匿名さん

    >563
    耐震性より寒くない家の方が先ですね。
    大手は気密性が悪いですから微妙な隙間風で寒いです。

  77. 566 匿名

    >>565
    世界的に気密性は>>357-358くらいの常識的な数字で、日本では防水などをきちんとすればそれくらいの数字はクリアできて隙間風などないのでは。
    高気密コンサルタントの食い物にされてる工務店で建ててあげるのもありかと思うが、ご自分が高気密に対して信仰心がないなら他のことにこだわった方がいいのでは。

    ただ、工務店の2割が建築基準法を遵守せず完了検査を受けないとか、工務店の半数以上が次世代省エネ基準に対応したことがないという惨状なので、高気密高断熱で建てさせて防水、断熱を確実にするはありかもね。
    大手なら建築基準法違反とかもごくまれだし、普通にZEH基準の家を建てられるので、高気密コンサルタントへのお布施は必要ないと思うけど。

    実際に大手で建てたのならすいません。
    是非、ハウスメーカー名、建築時期、坪単価など書き込みを!

  78. 567 匿名さん

    >566
    貴方の妄想は要りませんよw
    >世界的に気密性は>>357-358くらいの常識的な数字
    誰も信じませんから各国の証をお願いしますねw
    貴方は自分で作り上げ信じてる妄想ですねwww
    >工務店の2割が建築基準法を遵守せず
    この数値も証は有りません貴方が作り上げた妄想です。
    >普通にZEH基準の家を建てられる
    これも妄想です、5、6次募集で1000件強程度ですから建てられない方の方が多いでしょうね。
    募集期間も2週間と非常に短いですから施主は詳細の検討の猶予無に契約を迫られる。
    不本意な結果になりボッタクリに有ってるのででしょうね、怖い事です。

  79. 568 匿名さん

    >566
    >日本では防水などをきちんとすればそれくらいの数字はクリアできて隙間風などないのでは。
    http://blog-imgs-51.fc2.com/g/a/k/gakuto2164/P1130382_convert_20121220...
    局所暖房で寒いので有名な大手トップメーカーの家です。
    隙間風がないとなど有り得ません。

  80. 569 匿名

    >>357-358は各国の規定をC値に換算したものです。
    自分で調べられないこと、理解できないことは妄想ですか?
    都合いいことだけ信じさせられて、トンデモ科学とか、霊感商法とかに引っかかるタイプだね。

    >>567
    平成27年のZEH補助金の件数は6000件超です。
    知識も調べる能力も低い割には、自分が知らないこと調べられないことは妄想ですか?
    (これはご存知のように)五次募集まであったわけだし(一次募集1500件程度以外は)先着順ではなかったわけだから、工務店でも充分やる気と能力があれば対応できたでしょう。
    受付期間は短いですが事前に周知されているので、募集期間が短いわけではないでしょう。
    あなたのように、自分の能力がないのを他人のせいにする工務店主とかも多かったんでしょうね。

  81. 570 匿名さん

    隙間風の入る局所暖房の寒い家は多くの犠牲者を生んでます、交通事故死なみです。
    耐震性よりヒートショックを起し難い家の方がより大事です。
    消費者庁より
    >ヒートショックによる事故
    >人口動態統計を分析したところ家庭の浴槽での溺死者数が10年間で約7割増加し、平成26年に4866人
    溺死判断以外に病死などにされる場合も有るそうです。
    http://moriken.p1.bindsite.jp/principle/passiv.html
    消防庁の調査で年間1万7千人の方々がヒートショックにより死亡しているという報告がなされています。
    非暖房室との温度差は気密性が良い場合です、大手は当てはまりませんから注意です。

  82. 571 匿名

    >>568
    それは隙間風、気密性は関係ないし、10年くらい前のアルミ単体のサッシだからそんなもんだよ。
    うちのマンションの方も10年くらい前なので(キッチンの換気扇を付けると玄関が開かないくらいの気密性だけど)やっぱりサッシ周りは結露する。

    今は、大手は内側は樹脂だからそのタイプの結露はないよ。
    5地域6地域(旧Ⅳ地域)の工務店だと油断すると普通のアルミサッシで見積もりを出すので注意。
    内側樹脂に変えると見積もりが上がるし、こういうことの積み重ねで普通の工務店の家ってこだわって仕様を変えだすと高くつく。

    安く建てたいなら標準が自分の要望に合いそうなローコストハウスメーカー、ローコスト工務店だろうな。

  83. 572 匿名

    こうやって、高気密コンサルタントはもっともらしいことを言うんだよね。
    健康商法の一種なんだろうけど。

    でも、世界的には言われてるように>>357-358程度の気密性の規定なのが現実。
    工務店の半数以上が次世代省エネ基準にすら対応したことがないのが現実。

  84. 573 匿名さん

    >570
    >耐震性よりヒートショックを起し難い家の方がより大事です。
    どちらも大切だと思いますが、ZEHの取得もできない工務店ではヒートショックの心配が必要なんでしょうかね。

  85. 574 匿名

    >>570
    殺人マシーンとか書いてるよ。
    戦争法案とか言い張る、反日左翼みたいなやり方だな。

    でも、Q値1.5程度の断熱性なら大手のZEHでは余裕見てほぼ対応してるよ。

  86. 575 匿名さん

    >569
    妄想でなく数値を信じて貰いたいのなら証を出して下さいねw
    証により判断しますから、なんとか商法に騙されません。
    詐欺師は言葉だけで誤魔化します、貴方も同じかなw

    大手で10万棟くらいでしょうから6000でも1割にもなりません。
    ZEHの募集と抽選で施主を焦らせ大手は悪用してるでしょうねw
    ZEHを目玉の大手ボッタクリ作戦に注意しましょう、大手の○○商法ですw

  87. 576 匿名さん

    >575
    >大手で10万棟くらいでしょうから6000でも1割にもなりません。
    その6000棟のうち工務店扱いがほぼゼロというのが滑稽。
    申請書類の作成もできない情けない工務店が大半ということの証しでしょう。

  88. 577 匿名さん

    そろそろ工務店はZEHは取ってないけど性能はZEHより上なんていう戯言が始まりますよ。

  89. 578 匿名さん

    >>566
    >>357-358見たけど、何の裏付けもないじゃん(笑)
    大手が高気密に弱いからって、毎日毎日高気密不必要の刷り込み活動してるんですよね?
    傍から見るとすごくアフォっぽいですよ

  90. 579 匿名

    >>575
    ZEH補助金は抽選じゃないって。
    工務店では、抽選だとか大手が枠を持ってるとか、ZEHに対応できずデタラメを言ってるのかもしれないけど。

    >>576
    新築戸建ての大手のシェアを考えると、工務店がZEH補助金を獲得した件数は(ゼロではないけど)お粗末すぎるな。

    >>577
    >>357-358は裏付けも何も各国の気密性の規定だよ。
    あなたが知らないだけで規定なんだから仕方がない。
    知らなかったら妄想、対応できなかったら大手のせい、工務店ももう少し努力してほしいし客も努力を求めろよ。

  91. 580 匿名

    (特に海外のことについて)調査能力、知識が劣るのは、日本語だけで調べたり日本語の書類だけを読むからかな?
    日本語で気密性について調べると高気密コンサルタントの(実験条件不明の)都合のいいデータが多く出てくるな。
    >>357-358に相当する気密性の規定のデータも英語で調べればすぐに出てくるし、英語が出来て気密性について科学的な知識があれば換算できるでしょ。

  92. 581 匿名さん

    >>357-358は裏付けも何も各国の気密性の規定だよ。
    あなたが知らないだけで規定なんだから仕方がない。
    知らなかったら妄想、対応できなかったら大手のせい、工務店ももう少し努力してほしいし客も努力を求めろよ。


    だからさ、ソース出してよ
    信じるに値しない書き込みだからソース出せって言ってんの。

  93. 582 匿名さん

    >>581
    英語できない科学的な知識ないが図星かよ
    すぐ見つかるだろ
    自分が見つけられないから妄想って見苦しい

  94. 583 匿名さん

    http://aki-factory.com/2015/03/10/%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%A1...


    袋入りGWは気密悪いみたいですね

  95. 584 匿名さん

    >>581
    英語に自信あるわけじゃないが、Airtight performanceで検索してみたら探せるかも。

  96. 585 匿名さん

    >>581
    英語できない科学的な知識ないが図星かよ
    すぐ見つかるだろ
    自分が見つけられないから妄想って見苦しい


    知ってるならソース出して下さいよ
    ソース出せない理由は何???
    作り話だから出せないとかじゃないですよね?

  97. 586 匿名さん

    >>583
    昔の工務店に袋詰グラスウールを使わせると、そんなもんだろうね。
    今は、瑕疵担保責任もうるさくて防水シートをきちんと貼れば、>>357-358程度の気密性は高断熱でも確保できるというのが国交省の判断では。
    自然素材(略)とかでスカスカにするのも好きにしろと受け取られかねないけど。

    >>585
    こんなにヒントもらって、まだ見つけられないの?
    高気密信者の調査能力、科学的知識を試してるようだから、俺も黙って見てよ。

  98. 587 匿名さん

    高気密なんて結局、建てる側の消費者がそれほど望んでないんだよ
    だから売れ線トレンドに敏感だろう大手HMもやらない
    同様に工務店もやらない。

    それこそ建築基準に設計・施工法としてきっちり規定されるか
    ユーザーニーズが明らかに舵を切っていれば、建材メーカーや商社が
    工務店に押し込んで来るし、HMも揃って対応する。
    既に部材と施工法は確立されてるのだから、流石にやろうとしても
    出来ないなんて話はない。
    要は皆、コストとニーズの天秤でやる気が出ないだけ。

    そもそも世間はマイナス金利ですよ
    高いものに無理しても飛び付く時代は、もう終わりじゃないのかな・・・

  99. 588 匿名さん

    >>586は高断熱でも確保できる、じゃなくて工務店でも確保できる、の間違いね。
    予測変換やっかいだな。

    >>587
    金利付かないから現金で持ってるより、不動産投資もありかも。

  100. 589 匿名さん

    大手くんは人には根拠・根拠うるさいが、自分はソースの1つも一切出さない
    そして

    >>>357-358に相当する気密性の規定のデータも英語で調べればすぐに出てくるし、英語が出来て気密性について科学的な知識があれば換算できるでしょ。

    >英語できない科学的な知識ないが図星かよ
    すぐ見つかるだろ
    自分が見つけられないから妄想って見苦しい

    >こんなにヒントもらって、まだ見つけられないの?
    高気密信者の調査能力、科学的知識を試してるようだから、俺も黙って見てよ。


    この書き込み
    酷過ぎる

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸