匿名さん
[更新日時] 2016-02-28 17:32:04
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part6
-
101
匿名さん
-
102
足長坊主
-
103
匿名さん
>>102
まごころは大事ですがそれだけでまともな家を手に入れるのはだいぶ運が必要かと
-
104
足長坊主
まず、「君自身を信じろ」。何の根拠も理論もいらない。とにかく「君自身を信じろ」
-
105
匿名さん
-
106
足長坊主
>>105
どんなに説明を駆使しても、人に理解そのものを与えることはできない。理解とは、自らで手に入れるものなのだ。
-
107
匿名
-
108
足長坊主
>>107
「発想の転換」が「第一関門」だと言いたいのだよ。そしてそれが「最も難関」だと…
-
109
匿名さん
>>108
宗教的な話は他所でやれ
荒らしにしか見えん
-
110
匿名
-
-
111
足長坊主
>>109
嵐ではありませんでした
リアルでやるべきことが山積みでそれどころではないなぁ…
はやく開放されたい…
でも先は見えてきたかな…
-
112
足長坊主
住宅業界は先細りした方が良いだろう。なぜなら、住宅業界が必要のないレベルの者にまで住宅供給を行う「商売」と化しているからである。
一つの例を挙げれば、長期に渡ってメンテナンスを強いる『長期優良住宅』である。
一般的には、住宅は一度購入したら一生住み続けるなどといわれているが、実際はそうではないし、そもそもメンテナンスが必要な人などというのは極めて少数である。
高気密、高断熱などの住宅性能の改善によって住み心地が改善したならば、本来はもうメンテナンスは必要ない。
このメンテナンスを売りさばき、一儲けしたい住宅業界は『長期優良住宅』を仕立て上げた。そうすることで異常と判定できる住宅が必然的に増えるために儲かるからだ。
こうした例を挙げれば限りがなく、とにかく住宅業界は先細りすることが望ましいのだ。しかしそうした問題は住宅業界だけに問題があるのではなく、住宅を絶対的な善であるかのように盲目的に信仰する人々にも問題があるのだ。
-
113
匿名さん
>>112
>>住宅業界は先細りした方が良いだろう。~住宅業界が必要のないレベルの者にまで住宅供給を行う「商売」と化している
http://www.homes.co.jp/cont/press/opinion/opinion_00086/
次世代省エネ基準程度のしょうもない家ですら全住宅の5%程度です。それ以外は上下温度差や全館冷暖房費を考えるとまともに居住できない家とはよべない何かです。
地震活動期に入ったのではといわれていることを考えると震度2000GAL程度のゆれには無傷でいてもらわなければなりません。でないと無駄な資材と人件費がかかります。(震災後すぐ修理しないのならば別ですが。)
それも勘案すればこの日本にまともな家と呼べる代物は5%以下です。
それを考えると先細ってもらっては困りますね。
>>一般的には、住宅は一度購入したら一生住み続けるなどといわれているが、実際はそうではないし、
基本的に住めるのであればよほどのことがない限り建てた家に住み続けるのが普通かと。
http://www.k-koubou.co.jp/assets/files/a2.pdf
上記PDFを参考にすれば家の性能が低すぎるという点を除けばほとんどの人が建て替える理由に当てはまりません。
実際諸外国ではメンテナンスされて何十年も住み続けるのが基本になっています。
>>そもそもメンテナンスが必要な人などというのは極めて少数である。
普通30年もすればどこかしら痛んできて修理の必要性が出てくるのが自然かと。
雨漏りや結露だらけの物件を言えというのならば別ですが諸外国から見れば狂気の沙汰でしょう。
>>高気密、高断熱などの住宅性能の改善によって住み心地が改善したならば、本来はもうメンテナンスは必要ない。
外壁の防水シートやコーキング、あまといやユニットバスが持つなら問題ないですがね。
トイレなんてモーターであることを考えると20年も持ちません。
>>住宅を絶対的な善であるかのように盲目的に信仰する人々にも問題があるのだ。
よほど酔狂な人でない限り一戸建てに住めるのならば住みたいと言うのが世間一般の意見ではないでしょうか。
-
114
足長坊主
>>113
念のため付け加えるが、君は物事を詳細に掘り下げる繊細な思考を有している。
自分にもう少し時間的余裕があれば、本来もっと深い内容で書き込みたい指摘でもある。誤解してならないのは、君の考察や指摘は間違っていないことである。
-
115
匿名さん
-
116
匿名さん
-
117
匿名さん
>>100
不安を煽るのが商売のインスペクター業も、工務店が緩いことの裏返しで否定できないが、相手を信じないで家を建てさせるのは難しい。
工務店の人も人間なので、客に信じられない状態でシゴトはしたくないようだ。
-
118
匿名さん
>>117
根拠のない誹謗中傷がお好きですね。まともに議論する気はないんでしょうか。
>>工務店の人も人間なので、客に信じられない状態でシゴトはしたくないようだ。
普通にハウスメーカーでも通ることが工務店で通らないっておかしいでしょよ。
いまやどの業界でも第三者検査はあたりまえにあります。それを建築業界だけが信用されてないなどというあいまいなことで拒否できると考えるほうが理解できません。
-
119
匿名さん
>>117
ハウスメーカーの営業様ですね。こんな時間までご苦労様です。
-
120
匿名さん
違うでしょう。信用しなければその業者と契約しないでしょう。信用してるから何千万円の契約してるのでしょう。
でも、家は人が建てるのでしょう。人はミスをする。どんなに優秀な人でもどんなに真面目な人でも人間が作っているので有ればね。要するにヒューマンエラー対策ですよ。
信じている。いない。とは別でしょう。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)