匿名さん
[更新日時] 2016-02-28 17:32:04
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part6
-
222
匿名さん
>>219
私のは後半の質問に対する答え
ZEHは全てに解放されてるよって話
大手のせいだの国が悪いだのほんとに見苦しい
-
223
匿名さん
>216
積水ハウスは床暖は必需品ですか?
床暖はオプションですよね?
床暖が無ければ問題でしょ?
-
232
匿名さん
>230
無知なら無理ですね、了解www
初めから言えば良いのにw
大手H.Mの営業は無知だそうです。
-
233
匿名さん
>>229
私の書き込みではないけど、全くこの通りでは。
枠があるみたいな言い方は、各ハウスメーカーの事務処理能力でそれぞれで枠を作っていただけでは。
一条は性能はともかく、事務処理能力に問題があったのか、去年は補助金申請に積極的じゃなかった。
今年は、その反省か逆にフライング気味。
一条からZEH補助金130万円というダイレクトメール来たよ。
まだ、補助金が出るかどうかも決まってないのに。
>>231
積水ハウスは自由度が高いし商品も色々あるよ。
今は最低でも改正省エネ基準をみたしてるから、昔ほど寒くはないのでは。
-
234
匿名さん
>>231
外してないよ、
多分だけど自称Q1は大手のせいで申請できなかったと施主に言い訳でもしたんじゃない?
-
235
匿名さん
>233
>昔ほど寒くはないのでは。
ほとんど変わってない。
寒い原因はQ値の数値ではない。
隙間風です。
-
236
匿名さん
-
237
匿名さん
>233
>フライング気味。
ZEHの仕組みがおかしい、フライング気味でないと無理な募集期間設定。
顧客の意向など確かめてる悠長な事は出来ない。
-
238
匿名さん
>>235
積水ハウスに住んでいる人の意見は参考になります。
どの辺が気になります?
>>234
そういう言い訳はあっただろうね。
一条の営業さんもそんな感じもにおわせて誤魔化していた。
>>236
環境に優しい。
財布にもやさしい。
断熱性がかなり高い数字が期待できる。
-
239
匿名さん
>>237
去年は募集期間が長くてそんなことなかったよ。
今年はどうなのか知らんけど。
-
-
240
匿名さん
>236
大手H.Mがボッタクリ価格に出来る。
補助金は大手H.Mの懐に入る。
ZEHに限らず、今までの補助金行政は同じ、顧客のためはない、企業のために有る。
-
241
匿名さん
環境に優しい。
財布にもやさしい。
断熱性がかなり高い数字が期待できる。
理由は?
坪80万出して財布に優しいとは思えないんだけど
-
242
匿名さん
>断熱性がかなり高い数字が期待できる。
これZEHと関係あります?
-
243
匿名さん
>239
>平成26年度「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス支援事業(補正予算に係るもの)(ZEH)」交付申請の四次公募・五次公募を実施いたします。
>四次公募・五次公募の交付申請書の受付については、以下のとおりとします。
>申請期間: 四次公募 平成27年8月17日(月)~平成27年8月31日(月)17:00(必着)※1
>五次公募 平成27年9月1日(火)~平成27年9月15日(火)17:00(必着)
出任せは要りません。
2週間と半月です、顧客の意向を確かめて申請など出来ません、強引に大手H.Mの枠に顧客を当てはめるしか出来ません。
-
244
匿名さん
>>240
国交省分はHMや工務店へ
経産省分は施主に
大手ばかりではなく工務店にも入るんですよ、申請し受理され交付されればですが
-
245
匿名さん
>>236
太陽光発電や高断熱が、宗教的とか思想的とか商売的にダメじゃなければ、デメリットはないのでは?
>>242
断熱性はかなり高い基準(本州の温暖地でも、東北の北の方の次世代省エネ基準を超えるくらい)を求められるよ。
>>243
一次から三次も去年じゃん。
-
246
匿名さん
大手の積水ハウスや住林の営業にすら枠があるから抽選と言われたんですが...
利益が見込めることなら普通にどの家も申請出して通るはずでしょうよ...
>>216
局所暖房な時点で問題外です。
不健康極まりない。
>>238
Q値1.9ギリギリの大手の家が環境に優しいとはとても思えないのですが。上下温度差が激しすぎて不快です。
それこそ床暖房がないと生活できない家になるかと。
-
247
匿名さん
>>245
断熱性はかなり高い基準(本州の温暖地でも、東北の北の方の次世代省エネ基準を超えるくらい)を求められるよ。
いやだから、高断熱にするのにZEHは関係ないですよね?
-
248
匿名さん
>246
>Q値1.9ギリギリの大手の家
SハウスはQ値2.4です。
C値は酷いと思われます、Sハウスを見るとコンセントから風が吹くそうです、シャーウッドでも吹くそうです。
-
249
匿名さん
>>247
工務店だと次世代省エネ基準すら怪しい(半数以上の工務店が対応したことがない)から、きちんと設計してもらうためにZEHを利用するのはありでは。
>>246
それぞれの事務処理能力の問題では。
(ないと思うけど)大手ハウスメーカー同士で談合があったとしても、たくさんある工務店には関係ないし。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)