東京23区の新築分譲マンション掲示板「アルファグランデ千桜タワー(スターツ・千代田区一体複合開発) パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 神田東松下町
  7. 岩本町駅
  8. アルファグランデ千桜タワー(スターツ・千代田区一体複合開発) パート2
匿名さん [更新日時] 2018-07-22 14:10:36

千桜小学校跡地とその周辺も含めた、スターツと千代田区の一体複合開発計画マンションです。売主はワテラスも手掛けた安田不動産、25階建て免震タワーマンション、借地権の設定あり、マンション以外にも近隣も合わせて開発されます

千代田区が開発事業者を募集した場所であり、そのときの条件として「住宅は中堅所得者層向けファミリー住宅」「原則とし
て中堅所得者が購入できる限度内の価格」という条件があるため、相場より安価な価格設定なる可能性も考慮されます。

所在地:東京都千代田区神田東松下町22番地外
交通:都営地下鉄新宿線「岩本町」駅徒歩1 分、東京メトロ日比谷線「秋葉原」駅徒歩4分、
   :JR京浜東北線山手線総武線「秋葉原」駅徒歩5 分、東京メトロ銀座線「神田」駅徒歩5 分、
   :JR京浜東北線山手線中央線「神田」駅徒歩5 分

総戸数:280戸(事業協力者住戸32戸、非分譲住戸65戸含む)※変更の予定有
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上25階建
定期借地権概要:一般定期借地権(定期借地権及び転定期借地権)存続期間/2088年5月30日まで

管理会社:スターツアメニティー株式会社

事業主:スターツコーポレーション株式会社 国土交通大臣(10)第 2473 号
売主:スターツデベロップメント株式会社、安田不動産株式会社
設計会社:株式会社山下設計・大成建設株式会社
施工会社:スターツCAM・大成建設共同企業体


パート1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/588984/


[スムログ 関連記事]
アルファグランデ千桜タワー モデルルーム訪問 予定価格と間取り
https://www.sumu-log.com/archives/959
アルファグランデ千桜タワー モデルルーム訪問 4月編
https://www.sumu-log.com/archives/1071
アルファグランデ千桜タワー 感想戦(若干追記有)
https://www.sumu-log.com/archives/1109
アルファグランデ千桜タワー騒動が僕らに教えてくれたこと
https://www.sumu-log.com/archives/1186
【岩本町界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/1888
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2016-02-10 19:20:09

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アルファグランデ千桜タワー口コミ掲示板・評判

  1. 6801 匿名さん

    利便性はライフスタイル次第だね。
    愛宕虎ノ門は神谷町至近で御成門、六本木一丁目。
    岩本町だの秋葉原がいい人とは無縁な世界かも。

  2. 6802 eマンションさん

    虎ノ門にも良さはあるが、共用施設や暮らしやすさ、交通利便性、アドレス(千代田区港区)は千桜が上では。一方で定借な点は実需の人にとってはマイナス評価かと。まだ再開発の伸びしろあること勘案すると、資産価値的にはやや虎ノ門が有利かな。それでも甲乙つけ難いというのは本当にその通りで、個人的には千桜に惹かれてしまうね。

  3. 6803 匿名さん

    なるほど。
    そういう感覚だとああいう値付けになるわけか。

  4. 6804 マンション検討中さん

    売れ残ってはいないものの、この値段で買う人がいるとしたら、何故新品で買わなかったのか。これだけ出せば、色んな部屋があったはず。

  5. 6805 評判気になるさん

    買えなかった、ということでしょうね。チャンスの神様は前髪しか〜という故事がありますが、本当にその通りだなと実感。

  6. 6806 評判気になるさん

    しかし、竣工前からかなりの含み益が出ているはずで、買えた方の高笑い、買えなかった方の歯ぎしりが聞こえますね。私もネットの毀誉褒貶に惑わされ逡巡の末に見送ってしまったクチですので、素直にうらやましいです。

  7. 6807 匿名さん

    マンションマニア以外マンションを検討する期間なんて人生で数年だから、買えなかったと言うよりは買うタイミングじゃなかったけど、これからこの近辺で他に検討する物件がないから欲しいと言う人が高値で買っていくんだと思う。
    しかし、冷静に考えてこの値段は無いよね。たぶんこの値段では売れないと思うけど、万が一売れてしまったらこれが基準値となるから恐ろしい値上がり率。

  8. 6808 名無しさん

    >>6807 匿名さん

    あの価格では一生売れないと思います。おそらく100%

  9. 6809 匿名さん

    予想より高かったっていうブロガーの反応も開けてみたら、一部の部屋は値下げもしたりで千代田区タワマンと考えるとお買い得でしたからね。もっと早く値下げして価格公表してくれてたら、参戦してたなー。残念。
    てか、最初激安って煽るだけ煽っといてその後割高って逆煽りしてたネットの方々はなんだったんだ・・

  10. 6810 匿名

    あの値段だすなら神田には買わないかな。地代もかかるし、もともとの値段でも妥当か若干高めだと思ったから。

  11. 6811 通りがかりさん

    調べたら既に近い単価水準で成約事例あるんだね
    俺にはやや割高に見えるが、セカンダリーだと地代あまり考慮されない傾向あるので違和感ないわ
    千代田区で駅徒歩1分の再開発タワーなんて二度と出ないので、そこが評価されてるんだろう

  12. 6812 匿名さん

    すぐ売る必要もないので、とりあえず花火を打ち上げて「これがここの中古相場か」と思ってもらえれば大成功、だろうね。

  13. 6813 匿名さん

    >>6811 通りがかりさん

    もう既に売れた部屋があるんですか?

  14. 6814 匿名さん

    >>6811 通りがかりさん
    そんなに高い成約事例って他にあるんですか?
    中古でも地代は払わなきゃいけませんよね。

  15. 6815 匿名

    あの値段でも出せるなら、麹町か港区の所有権中古タワーかな。
    神田のしかも山の手外側の借地であの普段は可笑しい 笑
    地代を考えると7000位が丁度良いのでは

  16. 6816 匿名さん

    っていうか転売は5年間なしとかいう話なかったっけ。

  17. 6817 匿名さん

    高層階と南側は転売可能です。
    千代田区優先も基本5年は転売不可ですが、結婚、人事異動、介護、出産とかでも解除可能らしく、実質無いようなイメージでしたが。

  18. 6818 匿名さん

    引き渡しは1年以上先でしょ。
    その段階での「売買」で成約事例ってわかるのかな。

  19. 6819 匿名さん

    売主あるいは仲介業者と思われる意見が多いですね。普通は6815さんの感覚かと。まぁ購入した人の中にはこの値段で売れたら自分も売れるかもということで煽る人もいるのでしょうが。

  20. 6820 匿名

    麹町の住民からすると
    神田に行けば6割くらいの値段になる感覚です。
    億超えはないでしょう

  21. 6821 匿名さん

    >>6820 匿名さん
    麹町は坪1000万ぐらいなので、坪600万は妥当では?

  22. 6822 匿名さん

    なんだかんだで、皆気になってる物件だったということだね。最近のレスのつき方が半端ない。

  23. 6823 匿名

    >>6821 匿名さん

  24. 6824 検討板ユーザーさん

    定借だということを忘れてはいけない。
    坪300がいいとこ

  25. 6825 匿名さん

    あー、相場観のないブロガー連中の意見に耳を貸さず買えばよかったなぁ。本当に後悔です。なんだかんだ転売もできるようなので、1年で3千万の利益をふいにしたかと思うと悔しすぎる。

  26. 6826 評判気になるさん

    >>6825 匿名さん

    >>6825 匿名さん
    まるで売れたみたいに。(笑)

    売り出し価格って10億付けても自由ですから。

    山手線外の定借、隣に都営住宅と老人施設、これが現実。

  27. 6827 名無しさん

    今の段階で仲介業者に売却依頼できるものなんですね。引渡しはまだまだ先なのに。

  28. 6828 匿名さん

    てか、HPに間取りも載せてないんだから真剣に売る気は無いんじゃない?

    残り61年になったシティタワー品川の成約坪単価に残年数、駅近、築年数分のプレミアムを幾ら載せるか。

  29. 6829 マンション掲示板さん

    湾岸()、駅遠、団地クオリティのシティタワー品川と比べるのはさすがに無理あるでしょ。

    千桜のベンチマークはやはりワテラス、岩本町のウェリスタワーあたりじゃないかしら。

  30. 6830 マンション検討中さん

    ワテラス? 冗談キツイわw
    ワテラスに自動車整備工場なんてありませんしw

  31. 6831 マンション掲示板さん

    確かに所有権と定借の差はあるので訂正。でも、自動車工場というが本当にあの場所で営業続けるかは?テナントに出して賃料安い場所で営業した方が経済合理的かと。あるいは、住民で連携して…という最終手段もあり、将来的にクリニックや英語教室となる可能性は高いとみます。

  32. 6832 匿名さん

    定期借地権物件って、購入価格≒物件価格なので、賃貸で貸出した際にかなり減価償却が取れてCFが得られそうですね。償却した分は、売るとき20%の税金しかかからないので、税制の差をうまく使える気がしてきました。
    将来も、この税制差を使えば投資家に高く売れそうとか、考え甘いですかね。

    しかも、タワマンの構造体なんて100年ぐらい持ちそうですから、最近の容積率の緩和のように法律が変わって延長可能なんてことになったら、ボーナスステージ入りですね。
    渋谷区役所に出来るタワマンも定期借地権らしいので、そちらも今から興味ありですね。

  33. 6833 マンション検討中さん

    定借とか自動車工場とかの問題じゃなく
    ワテラスとは一回りも二回りも格が違うでしょ。
    ここは千代田区で駅近の免震タワーが欲しい人が買った
    実用面重視の物件で高級感とかは諦めた物件だし。
    実物見てないからわからないけど地盤と交通利便性以外は
    CT品川と大差ない団地クオリティに感じるけど。
    同じ敷地内に区営住宅があるからなおさら団地っぽい。

  34. 6834 匿名さん

    ワテラス?そんなに変わらないでしょ。

  35. 6835 匿名さん

    ワテラスもこちらも良い物件ですね

  36. 6836 検討板ユーザーさん

    ここ、団地クオリティかと思ってました。
    ワテラスとは立地も躯体もクオリティが違うののでは…誰が見ても明らか。
    タワーなのにゲストルーム、キッズルーム、プール、ラウンジカフェなど共用施設がなく、町会の溜まり場になるロビー?があるだけだし、区営と同じ敷地ですよね。
    安いので見に行きました。安いなりで、今どきのマンションと違い、天井低いのに張りがボコボコでててモデルルームみて、ないな!と萎えました 笑 狭く感じる。
    サッシ高がタワーではありえないくらい低く、タワーの命の眺望が微妙。あれだったら低層マンションとかわりませんね。
    ワテラスは最低20階以上になるだし、天下取った感の眺望が楽しめます。

  37. 6837 マンコミュファンさん

    ここはこれから高層の立体駐車場がべったり横に作られますね。
    駐車場ビューと区営団地ビューが楽しめます。
    20階以上か西、南は今のところ大丈夫そうですが…

  38. 6838 匿名さん

    >>6836 検討板ユーザーさん

    完売した物件をそんなムキになってネガらなくても笑。お里が知れますよ

  39. 6839 匿名さん

    >>6836 検討板ユーザーさん

    あなたが記載されている共有設備が必要なら湾岸の物件が良いんじゃない。
    有明、豊洲あたりがお似合いでは

  40. 6840 マンション検討中さん

    完売済みの物件だし
    ワテラスなんて大それたこと言わなければネガられなかったのにw
    そんなに変わらないなら交換してもらえば?
    交換してくれる相手がいればだけどw

  41. 6841 口コミ知りたいさん

    どんなに頑張ってネガしても買えなかった事実は変わらないですわな
    そして買えた方が初期投資ゼロで数千万円の濡れ手に粟の利益を得たことも

  42. 6842 マンション検討中さん

    分譲時の市況でワテラス買えた人には敵わないからw

    引き渡し前にこの物件売りに出してる人があの価格で売れたらそら濡れ手に粟の利益だけど
    市況は現時点でも既に下り坂に差し掛かってるみたいだし
    本当にこの物件の引き渡し時に濡れ手に粟の利益出てるかな?
    個人的には高値掴みに一票入れたいところ。

  43. 6843 検討板ユーザーさん

    >>6841 口コミ知りたいさん

    濡れ手に粟が現実になるといいですね。笑

  44. 6844 マンション検討中さん

    ワテラスと同格なんて虚勢を張らないといけないくらい
    自分の選んだ物件に自信が持てないの?
    これから何十年も付き合う物件なのにその調子で大丈夫?

  45. 6845 匿名さん

    所有権と定借の差は大きいが、ワテラスに負けないいい物件だと思いますよ。駅距離含めた交通利便性や、千代田区アドレスは千桜の方がはっきりと上なわけで。グレード感はワテラスに軍配かな。

    私は部外者なので言い争いするつもりないですが、こういう意見もあるということでご参考まで。

  46. 6846 通りがかりさん

    >>6845 匿名さん

    それはない。
    ワテラスを見に行ってみ。
    仮にここが所有権だとしてもそれはないレベル。

    ちょっと感覚がズレ過ぎてますよ。

  47. 6847 匿名さん

    ワテラスの住民に言われるならまだしも、赤の他人にどうこう言われる筋合いはないよね。どうせ買えなかった人の小言でしょ。

  48. 6848 マンション検討中さん

    ワテラスも千代田区
    数字上の駅からの徒歩分数だけは千桜の方が少ないけど
    駅力の差があるから実際には全く勝ててないし。
    煽りじゃなく完敗レベルだと思う。
    築年数以外で勝ってるところがあるなら聞きたいレベル。

    去勢張るより地に足のついた主張をした方が
    物件の資産価値が保たれると思うよ。

  49. 6849 マンション検討中さん

    あごめん。
    去勢じゃなくて虚勢だw

  50. 6850 匿名さん

    >>6847 匿名さん

    どうせ買えなかった?
    買ってますよ、直近だと浜離宮と池之端を。

    他にももっている、
    ワテラスとブリリア池袋を。

    ワテラスとここを同列に論じるというのは、
    三井不動産三菱地所とスターツを同列に論じるくらいに、間の抜けたズレた感覚だということ。

    きみには、わからないか…
    いろいろとセンスがなさそうだもんね。

  51. by 管理担当

  • スムログに「アルファグランデ千桜タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸