東京23区の新築分譲マンション掲示板「アルファグランデ千桜タワー(スターツ・千代田区一体複合開発) パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 神田東松下町
  7. 岩本町駅
  8. アルファグランデ千桜タワー(スターツ・千代田区一体複合開発) パート2
匿名さん [更新日時] 2018-07-22 14:10:36

千桜小学校跡地とその周辺も含めた、スターツと千代田区の一体複合開発計画マンションです。売主はワテラスも手掛けた安田不動産、25階建て免震タワーマンション、借地権の設定あり、マンション以外にも近隣も合わせて開発されます

千代田区が開発事業者を募集した場所であり、そのときの条件として「住宅は中堅所得者層向けファミリー住宅」「原則とし
て中堅所得者が購入できる限度内の価格」という条件があるため、相場より安価な価格設定なる可能性も考慮されます。

所在地:東京都千代田区神田東松下町22番地外
交通:都営地下鉄新宿線「岩本町」駅徒歩1 分、東京メトロ日比谷線「秋葉原」駅徒歩4分、
   :JR京浜東北線山手線総武線「秋葉原」駅徒歩5 分、東京メトロ銀座線「神田」駅徒歩5 分、
   :JR京浜東北線山手線中央線「神田」駅徒歩5 分

総戸数:280戸(事業協力者住戸32戸、非分譲住戸65戸含む)※変更の予定有
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上25階建
定期借地権概要:一般定期借地権(定期借地権及び転定期借地権)存続期間/2088年5月30日まで

管理会社:スターツアメニティー株式会社

事業主:スターツコーポレーション株式会社 国土交通大臣(10)第 2473 号
売主:スターツデベロップメント株式会社、安田不動産株式会社
設計会社:株式会社山下設計・大成建設株式会社
施工会社:スターツCAM・大成建設共同企業体


パート1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/588984/


[スムログ 関連記事]
アルファグランデ千桜タワー モデルルーム訪問 予定価格と間取り
https://www.sumu-log.com/archives/959
アルファグランデ千桜タワー モデルルーム訪問 4月編
https://www.sumu-log.com/archives/1071
アルファグランデ千桜タワー 感想戦(若干追記有)
https://www.sumu-log.com/archives/1109
アルファグランデ千桜タワー騒動が僕らに教えてくれたこと
https://www.sumu-log.com/archives/1186
【岩本町界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/1888
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2016-02-10 19:20:09

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アルファグランデ千桜タワー口コミ掲示板・評判

  1. 601 購入検討中さん

    パンダ部屋は坪245程と聞いてます。坪225じゃなきゃダメと言ってた人には諦めて下さい。
    残念でしたね。この価格ならだいぶハイエナも減るでしょう。

  2. 602 匿名さん

    文京区でもあったな。パンダ部屋で盛り上がった物件

  3. 603 匿名さん

    住宅を買うときは、申込み時点で頭金1割いることを忘れずに~

  4. 604 匿名さん

    245ということは、55平米だと4000万円程度ですね。これは申し込みします!

  5. 605 匿名さん

    >>603
    申し込み金は物件によるが5%の場合もあるよね?

  6. 606 匿名さん

    245でも数十倍の倍率が付くよ(笑)
    そもそもアンケートが5000万から始まってたことを忘れずに~

  7. 607 申し込み予定

    シティタワー品川もフルローン可能だったんですね(≧∇≦)
    アンケートにはちょっと無理して5500
    にしておきました。笑
    早いとこ派遣社員になって、夫婦別々に申込みます。文京区でもバンダがあったんですか?

  8. 608 匿名さん

    文京区のパンダ情報教えてください。対策を考えたいです。

  9. 609 匿名さん

    あった ですから過去形でしょう。ミッドレジデンスは20数倍の倍率付いてましたね。

  10. 610 匿名さん

    >>600
    品川は、東京五輪前に飛行機が低空で通過することになる可能性があります。飛行機が飛ぶ街に住みたいですか?

  11. 611 物件比較中さん

    245はあり得ないと思います。いくらなんでも285くらいか

  12. 612 匿名さん

    文京区のパンダ情報ありがとうございます。ひととおり掲示板見ましたが、興味深い物件ですね。参考になりました。

  13. 613 匿名さん

    ミッドレジデンスは文京区で、徒歩1分なのは有楽町線だけだった上に、普通の耐震マンションけどね。
    ただし所有権で坪215万円~だった。あと、区民優先分譲等もなし。

    坪225万円ならここの方がお得(倍率100倍超?)
    坪250万円ならミッドレジデンスのパンダ部屋と同じレベルのお得度(倍率20倍程度?)
    こんな感じだろうか。

  14. 614 匿名さん

    >>611

    元々、千代田区との協議で坪225万円という話が出ているのに?

    値上げしたいスターツの方ですか??

  15. 615 匿名さん

    スターツさん、年収450万円の方でも買えるぐらい安い価格設定お願いします!

  16. 616 匿名さん

    >>613
    シティタワー品川は駅徒歩10分で普通の耐震。埋立地の定借マンションけどね。

  17. 617 匿名さん

    スターツの社員は320万で売り出すと言ってましたよ。

  18. 618 匿名さん

    320なら、さようなら〜〜

  19. 619 匿名さん

    ミッドレジデンス文京は文京区と関係ない普通の所有権マンションだし、なんの対策にもならないでしょ。ここはこれだけ話題なんだからパンダ部屋なんか作る必要ないし、スターツとしては平均坪単価をいくらにするかだけ。

    都心以外のマンション値上がりはわずかだし、建築費高騰なんて言い訳はしないで、当初から1割上昇の坪250万くらいにして、官民複合計画としての責任を果たしてほしい。それで宣伝効果も十分あるでしょ。

  20. 620 匿名さん

    320なら私は買います。
    それでも抽選落ちちゃうのかな?

  21. 621 匿名さん

    >>619
    何でそんなに向きになってるの?抽選物件でいかに当たるか対策考えているのに、文句言われる筋合いはないよ。
    責任てなんだ?

  22. 622 匿名さん

    1割上昇も認めないよ。

  23. 623 匿名さん

    坪320なら抽選にもならず1次第何期って感じで少しずつ売らないと在庫隠せないよ

  24. 624 匿名さん

    320くらいなら抽選でしょ。

    収入少ない人が撤退してちょうど良いかもね。

  25. 625 匿名さん

    収入高くても買わないよ笑。

    スターツさんの願望叶うといいですね。

  26. 626 匿名さん

    >>625
    定借ですものね。土地無しの建物だけを高い価格で買いたくはない。

  27. 627 匿名さん

    でも借地権じゃなかったら坪400でしょ・・ってこの話題もう永遠ループだな

  28. 628 匿名さん

    向かいの区営住宅は戸田、ムカイ建設のJVで総工費25億円
    こちらはスターツ、大成JVで110億円、区営住宅と分譲マンション、免震や規模の違いもあるけど
    もう少し安くできたんじゃないかなとつくづく思うわ。
    50億くらいで作ればかなり安く分譲できただろうに...

  29. 629 匿名さん

    所有権坪350〜400だったら選択肢にはいるけど、
    借地300だったら選択肢に入らない。

  30. 630 匿名さん

    入らない人は撤退すればいいんじゃない。@300なら恐らく高倍率だから撤退してくれた方がありがたいと思う人多数だし。

  31. 632 匿名さん

    坪300なら千代田区民でなくても買えそうなので皆さん安心ですね。

  32. 633 匿名さん


    売れ残りどころか平均@300なら1期で完売だろうな

  33. 634 匿名さん

    ここの適正価格は323万だから、300万ならちょっと割安という程度。倍率は数倍で済むだろう。
    280万以下だとけっこうな倍率がつきそうだね。
    地代が月3万円というのは、大体1000万円のローン(1.25%,35年)返済額くらい。このあたりを勘案して判断かな。

  34. 635 デベにお勤めさん

    みなさん多分この物件の価格幅見たら驚くと思いますよ。
    差がありすぎて平均の坪単価はあまり意味がないと思います。

    なんでこんな違うのって絶対思います。理由は色々あるのですけどね。
    みなさん期待のお安い部屋も一定数はあるのでご安心を。買えるかどうかは別の話ですけどね。

  35. 636 匿名さん

    >>635
    プレミアムフロアを用意してる時点で容易に想像のつく話

    ・坪225
    千代田区の中間所得層がメインターゲット(年収700万~800万)
    千代田区が認めれば計画(価格)変更の余地あり
    ・プレミアムフロアの設定

    全てを満たすような形で柔軟に調整してくると思うけど、
    やっぱり中間所得層を意識したボリュームゾーンにはなると思う
    そこを無視しちゃうと誰の為の計画か?ってのが根底から崩れるからね

    まあ価格発表もまだなんだし、
    平均坪225を主張したい人も、最低価格坪225~を想定してる人も、
    坪300超えでも確実に買いたい人も、楽しみに待ってればいいじゃんw

  36. 637 匿名さん

    デベさんの話が本当なら期待持てます。

  37. 638 匿名さん

    低層の小さい部屋が安いんだろうな。ダメもとで申し込むか。

  38. 639 匿名さん

    この場所はまわりが古い建物が多いからか、雰囲気は暗い感じですね。
    窓あけたら、お向かいさんがみえたり、古いビルがみえるところは、
    庶民用(年収700万~800万) に安くだすということですかね。
    地代関係で4万は、品川と比べるとかなり高めと感じました。

  39. 640 匿名さん

    ここに限らず、タワマンって上と下では坪100ぐらい差があっても不思議じゃないけど。280ー380のレンジでも当たり前すぎない?

  40. 641 匿名さん

    窓を開けたら向かいが見えるところは賃貸です。

  41. 642 匿名さん

    坪225でないならここは賃貸で住むのが正解。

  42. 643 買い換え検討中

    @350までなら買いだな。

  43. 644 匿名さん

    >>642
    これが正しい気がする
    賃貸65戸もあって埋まるのかな?
    5年後にはさらに供給が増えるかもしれないし

  44. 645 購入検討中さん [女性]

    今度引っ越すとこがギリギリ台東区だ。
    道挟んで向こうは千代田区
    千代田区民の恩恵受けれるかなと思ったけど残念。。

  45. 646 購入検討中さん

    坪350でも余裕で捌けそうだよな。この立地なら。所有権なら軽く400オーバーの場所だしな

  46. 647 匿名さん

    シティタワー品川は@120位でした。定借購入の参考にはしない方がいいかも。

  47. 648 匿名さん

    @300なら瞬殺だろうな。それくらいなら欲しいよなぁ...

  48. 650 匿名さん

    スターツの営業って・・・

  49. 651 匿名さん

    >>645
    郵便局の隣のマンション?

  50. 653 匿名さん

    値段は安くても高くてもいいです。
    問題は高い税金を払っている千代田区民にどれぐらい優先権を与えてくれるかです。
    我々の税金が入っている物件です、税金を払っていない他の区の人は残ったものを買うというぐらい千代田区民の希望者全員に割り当てることを希望します。

  51. 654 匿名さん

    東京の区民税って高いの?
    まあ地方によっては差がかなりありそうだし、
    税金をそれなりに払っているなら、それなりの恩恵があっても良いはず。
    まあ何かしらの見返りは有りそうだけど・・・

    でもここに区民だけで溢れたら優先も何もないね。

  52. 655 匿名さん

    横浜で横浜市民優先登録物件があるんだけど、価格が安くなくて優先の恩恵が疑問府だよ。

  53. 656 匿名さん

    横浜MIDのことですね。
    これを参考にすると、千代田区に通勤している人も可能になるんですかね。そうするとかなり対象は広がってますます高倍率になりそうですね。
    3ヶ月なら年明け優遇目当てで住民票だけ移した人はぎりぎり対象となりますね!

    ※申込資格は登録受付開始日の3ヶ月前から引き続き横浜市内に在住または勤務している方。契約時に横浜市民優先資格証明書として、住民票または在勤証明書が必要です。

  54. 657 匿名さん

    このマンション買うために住民票移してるひとたくさんいるみたいですね。まぁ人気の物件になりそうだからそこまでしてでも買いたいのでしょうが。恐れ入ります。

  55. 658 申込予定さん

    年収450万です!
    ちょっと気が早いけど抽選てどうやってやるのですか?

  56. 659 匿名さん

    >658
    ビンゴ形式。

  57. 660 購入検討者さん

    >>659
    同時にビンゴになった場合は?

  58. 661 購入検討者さん

    >>656
    通勤していればOKならやりようはいくらでもありそうですね。

  59. 662 匿名さん

    >660
    フリースタイルラップでバトル。

  60. 663 匿名さん

    >>662
    そうそう、これきついんだよなー。

  61. 664 匿名さん

    千代田区在勤者優先枠はないでしょうね。あくまで千代田区在住者優先枠でしょう。

  62. 665 匿名さん

    >>657
    簡単に住民票移せる層って、
    単身者とか自由業者(個人投資家含む)でしょ?
    区にとっても招かざる客なんだから、三年ぐらい遡って一掃して欲しいw

  63. 666 匿名さん

    ぜひ購入したいので、妻とふたりで申し込みたいのですが、世帯でひとつという縛りはあるのでしょうか?

  64. 667 匿名さん

    もし縛りが無いなら、私は両親と祖父母含めて家族6人で申し込みますけどね。現金一括なのでローン審査要らないし。

  65. 668 匿名さん

    それは抽選対策ですか?
    もし複数当たったら、辞退するってことですか?
    ペナルティーとかないんでしょうか。

  66. 669 匿名さん

    >>667
    贈与税と相続税が両方かかって馬鹿らしくない?

  67. 670 匿名さん

    何かここネタすれになっちゃったね

  68. 671 匿名さん

    維持費はどんなもんだろうねえ?

    どんな付帯設備、施設が出来るかによっても大きく変わると思うが

  69. 672 購入検討中さん [男性 30代]

    会社業績好調につき、決算賞与60万キターーーーー

  70. 673 申し込み予定

    >>672
    臨時収入ですね*\(^o^)/* うらやま
    大企業なんでしょうね…
    うちの主人は駅弁大学

  71. 674 匿名さん

    >>673
    自分の学歴は?

  72. 675 申込予定さん

    東大法学部です

  73. 676 匿名さん

    ネタ以外に、検討に値する何か新しい情報は無いのでしょうか。不動産関連の仕事の方とか、情報を期待してます。

  74. 677 匿名さん

    >不動産関連の仕事の方とか

    嘘しかつかない・・・もとい、都合の悪いことは一切言わないから鵜呑みにしちゃダメだよw
    事前のリークなんか競馬の予想屋と同じレベル(もちろん真実もある)なんだから、
    焦らないで公式発表を待ってなさい

  75. 678 匿名さん

    CT品川は、世帯でひとつの縛りがありました。違反して当選無効になった人もいたみたいです。

  76. 679 匿名さん

    では新しいネタとして、
    日当たり談義などいかがでしょうか?

    春分の日の軌跡です。
    この物件は南西方向に傾げていますので、
    東側物件は直射日光が入る時間が短いですね。

    騒音的にも、日照的にも、西側が倍率高くなりますね。
    デベロッパが西側間取りばかり出す時点で
    自明ではありますが。

    1. では新しいネタとして、日当たり談義などい...
  77. 680 匿名さん

    この時期になっても事前案内会の連絡すらないんだから4月下旬の販売は無理だよな
    他の物件との兼ね合いあるのに・・もう少し情報の更新とかもちゃんとして欲しいわ。

  78. 681 匿名さん

    >>679
    不人気な部屋プランばかりHPに出す物件のケースもありますよ。

  79. 682 匿名さん

    >>680
    販売が遅くなるのを期待して、最近千代田区に住民票を移しました。これで優遇。

  80. 683 匿名さん

    >>681
    そうですね。679

  81. 684 匿名さん

    第9回座談会、この物件はスルーされています。ブロガーたちは興味無いみたい。

  82. 685 匿名さん

    >>684
    Twitterでは座談会の皆さん応募しそうな雰囲気ですが。真剣に検討しているからこそ座談会で言わないんだと思います(笑)

  83. 686 申し込み予定

    >>674
    主人の学歴が駅弁大学なのに私が有名大学出身のわけないですよ(⌒-⌒; )
    専門卒。

  84. 687 匿名さん

    GW明けか下手したら6月くらいかな。千代田区民じゃなければ更に遅いだろう。

  85. 688 匿名さん

    日照をみて思ったんですが、この物件分譲は8階以上?だった気がするので、低層階が安いというか、北東側の区営住宅や駐車場と向かい合う中低層部屋がパンダ部屋として250~280ぐらいで売りに出されるのではないでしょうか?
    一方、北西や南側の条件のいいところは300以上になるかと。

    抽選で安く買えるかわりに、日照やプライバシーは我慢してくださいねと。
    HP等に公開されている北西側の間取りは、高いお金出してじゃないと買えませんと。
    当初の目的とはずいぶん違いますが、建物の形状を見て安く出さないとクレームが来ると思うと、こういう売り方になる可能性が。。。

  86. 689 匿名さん

    >>688
    定借の条件悪い部屋を280で買って、「安く買えた」と思える人はオヒトヨシな方かも。

  87. 690 匿名さん

    中堅所得者が千代田区で買える部屋は、運良く抽選に勝ち抜いても日照がない部屋だとね~
    しかも借地権で。デべもパンダ部屋をわざわざ宣伝する必要もないので、北西しか出さないのは納得だが。

  88. 691 匿名さん

    日照画像、話のネタに役立ってますね(笑)。

    この物件は北東部分が凹んだ
    L字形をしていますが、
    そのくぼんだ部分にエレベーターホールをつくり、
    各階ゴミ捨て場、防災備蓄庫、非常用トイレなどが
    集まるでしょうね。
    中住戸の廊下側に部屋が作られていないこと、
    周辺の騒音環境を鑑みますと、
    内廊下かと思います。
    L字の縦偏?の右面と横偏?の上面が
    お見合いになるような作りにはしないと思います。


  89. 692 匿名さん

    そもそも駐車場棟の位置が変わっちゃったからあまり参考にならないけど、もとはこういう間取りだからね

    1. そもそも駐車場棟の位置が変わっちゃったか...
  90. 693 匿名さん

    >>691
    物件サイトのCGを見るとL字の縦と横で、ベランダに出れば他人の室内を覗ける部屋もありそうですが。

  91. 694 匿名さん

    >>692
    Hのクランクした珍しい間取りは、詳しく見てみたいです。

  92. 695 匿名さん

    >>693
    691です。確かにそうですね。
    Webではなく、冊子のCGの方ですよね。

    私も「物件内でお見合いかよ~」と思いましたが、
    窓のある、明るい内廊下なのではないかと
    期待を込めております…

  93. 696 匿名さん

    695です。

    すみません。外側はどうみてもベランダですね…
    内側はエレベーターホールっぽいですが、

    1. 695です。すみません。外側はどうみても...
  94. 697 匿名さん

    >>696

    ちょうどL字を埋めるように駐車場が建つので、影に隠れる部屋はありそうですが。
    逆に駐車場の高さを抜けると、ベランダから覗けそうですね。

    何れにしても、L字に面する部屋は見晴らしが気になります。

  95. 698 匿名さん

    >>697
    今はGoogleマップで色々な角度、高さで見れますので便利ですね。

    15階より上ぐらいでないと
    眺望の抜け感はないでしょうね。

    北西方向や南方向は、超高層が目に入りますが、
    北東方向、東方向は超高層はあまりなさそうですね。

    1. 今はGoogleマップで色々な角度、高さ...
  96. 699 匿名さん

    駐車場棟との距離がかなり近く感じます。
    駐車場棟に面したベランダがあるとしたらかなり違和感のある造りですね。

    1. 駐車場棟との距離がかなり近く感じます。駐...
  97. 700 匿名さん

    上から5階か6階くらいなら区営住宅と見合わずに済みそうです。
    区営住宅との間には広場があるので駐車場棟ほど近接していないですしね。

    1. 上から5階か6階くらいなら区営住宅と見合...
  98. by 管理担当

  • スムログに「アルファグランデ千桜タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸