東京23区の新築分譲マンション掲示板「アルファグランデ千桜タワー(スターツ・千代田区一体複合開発) パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 神田東松下町
  7. 岩本町駅
  8. アルファグランデ千桜タワー(スターツ・千代田区一体複合開発) パート2
匿名さん [更新日時] 2018-07-22 14:10:36

千桜小学校跡地とその周辺も含めた、スターツと千代田区の一体複合開発計画マンションです。売主はワテラスも手掛けた安田不動産、25階建て免震タワーマンション、借地権の設定あり、マンション以外にも近隣も合わせて開発されます

千代田区が開発事業者を募集した場所であり、そのときの条件として「住宅は中堅所得者層向けファミリー住宅」「原則とし
て中堅所得者が購入できる限度内の価格」という条件があるため、相場より安価な価格設定なる可能性も考慮されます。

所在地:東京都千代田区神田東松下町22番地外
交通:都営地下鉄新宿線「岩本町」駅徒歩1 分、東京メトロ日比谷線「秋葉原」駅徒歩4分、
   :JR京浜東北線山手線総武線「秋葉原」駅徒歩5 分、東京メトロ銀座線「神田」駅徒歩5 分、
   :JR京浜東北線山手線中央線「神田」駅徒歩5 分

総戸数:280戸(事業協力者住戸32戸、非分譲住戸65戸含む)※変更の予定有
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上25階建
定期借地権概要:一般定期借地権(定期借地権及び転定期借地権)存続期間/2088年5月30日まで

管理会社:スターツアメニティー株式会社

事業主:スターツコーポレーション株式会社 国土交通大臣(10)第 2473 号
売主:スターツデベロップメント株式会社、安田不動産株式会社
設計会社:株式会社山下設計・大成建設株式会社
施工会社:スターツCAM・大成建設共同企業体


パート1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/588984/


[スムログ 関連記事]
アルファグランデ千桜タワー モデルルーム訪問 予定価格と間取り
https://www.sumu-log.com/archives/959
アルファグランデ千桜タワー モデルルーム訪問 4月編
https://www.sumu-log.com/archives/1071
アルファグランデ千桜タワー 感想戦(若干追記有)
https://www.sumu-log.com/archives/1109
アルファグランデ千桜タワー騒動が僕らに教えてくれたこと
https://www.sumu-log.com/archives/1186
【岩本町界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/1888
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2016-02-10 19:20:09

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アルファグランデ千桜タワー口コミ掲示板・評判

  1. 4851 匿名さん

    何のスレだか分からない書き込みをする人が増えたね。物件に飽きたのかな。

  2. 4852 匿名さん

    登録まで長すぎ

  3. 4853 愉快犯

    リアル担当もリアル倍率もわからないので
    株が下がったらこんな物件買う人もいなくなって
    スターツをザマァと言えるのに
    株は下がらないしここの倍率は高いしでイライラしてます

    あとは、登録までに株暴落を期待して
    キャンセルが多発して売れ残って《ほら、みたことか》
    という展開を希望します

  4. 4854 匿名さん

    愉快犯

    愉快犯(ゆかいはん)とは、人(社会)を恐慌におとしめて、その醜態や慌てふためく様子を陰から観察する・あるいは想像して喜ぶ行為を指す。

  5. 4855 匿名さん

    以前は不動産はもっと上がるって
    信じてた人が多かったけど、今は
    価格は高止まりでマインドは悪化。
    円高がこれだけ進めば海外からの投資も
    止まる。
    潮目が変わったのは事実でしょ。

  6. 4856 匿名さん

    円高になると、日本に不動産投資してた外国人は買いから売りに転じて利益確定する、とも言われていました。どうなるんだか。

  7. 4857 通りがかりさん

    再開発タワーで、ここまで不人気なのも珍しい。
    負けなし再開発タワーの歴史を覆す物件になりうるね。

    タワーの設計の妙を知らないC級がやると、こうなってしまうという典型例。

    タワーでこの間取りはないわ。
    ある意味、とても稀少な再開発タワーです。

  8. 4858 匿名さん

    >>4857
    まったくとんちんかな指摘。
    それともスレチですか(笑)

  9. 4859 匿名さん

    これだけ倍率がつくということは、リセリューも期待できるということですよね?

  10. 4860 匿名さん

    >>4857 通りがかりさん
    再開発されるんだ!更に倍率上がるね。

  11. 4861 匿名さん

    >>4856 匿名さん
    じゃあ、中古から下がるはずだね。
    まだかな、安くなるの。
    それとも、この程度では、オリンピック後かな。

  12. 4862 匿名さん

    高倍率な状況で、論拠に乏しいネガコメしても、反論の余地がありすぎて厳しい気がするけど。
    クリーンヒット飛ばすには、ちょっと練ったコメントしてもらえませんか?

  13. 4863 匿名さん

    株価暴落前に要望書を出して既に買う気が失せた人たち、まで含まれている古い倍率をいつまでも信じる懐古趣味はないです。

  14. 4864 匿名さん

    >>4857 通りがかりさん

    再開発タワーというより、区営住宅と一緒に建つ定借タワーといってください。自動車整備工場付きです。

  15. 4865 匿名さん

    >>4863 匿名さん
    1意見として、尊重すべき意見ですね。
    では、試金石として7月の抽選会まで
    一緒に待ちましょうね!
    同じこと繰返し書いても信用度落ちるだけなので。

  16. 4866 匿名さん

    >>4864 匿名さん
    同上ですが、数ヶ月前ならともかく
    今の時点で、
    それを知らずに申し込んで
    そこの議論する人もいないかと。
    懐古趣味はホドホドに。

  17. 4867 匿名さん

    >>4865 匿名さん

    「高倍率」って言葉は繰返し書いて使いたいんでしょう。待たずに。

  18. 4868 匿名さん

    >>4863 匿名さん
    にしても、この倍率だと1倍以下に下がるのが期待できるかどうか。
    自分の希望の部屋だと他の希望者6人が株やってて購入諦めるくらい損してないとならない訳で。
    株依存率、そんなに高くないよね?
    はあ、もう無理かな。
    愚痴っては、駄目なんだっけ。

  19. 4869 匿名さん

    >>4867
    このスレは購入検討者↑の為のスレです。

  20. 4870 匿名さん



    千代田区民が一般部屋を申し込めば2倍ですからねえ。倍率イコール希望者人数ではないわけで。

  21. 4871 匿名さん

    >>4855
    >>4856

    二重底、三重底という意見が出てる割りに
    論理の底は浅いかな。50点。
    リーマンショックと違い、現時点では懸念だけで
    バブルが弾けるなどの実損失が出てる訳ではないので。
    その論旨で展開したいなら「恐怖指数、期待」
    「退避」などの言葉を使えれば
    もう少し説得力出るとおもうよ。

  22. 4872 匿名さん

    >>4870 匿名さん
    なるほど!
    では、自分以外の3人がやめてくれれば
    なんとかなりますね。
    少しは希望が出たかな?
    …それでも4人に3人は株やって損失出してないと…

  23. 4873 匿名さん


    千代田区の人は一般より辞退する率低そう

  24. 4874 匿名さん

    まだ要望書の段階でしょ。
    登録になればけっこう動く。最終日締め切り直前に行ってなるべく倍率の低い部屋に登録する。

  25. 4875 匿名さん

    >>4874 匿名さん
    最終日の予約が取れない状態でした。
    空きないかもう一度聞いてみます。
    高層階角希望なんで、他の部屋も10倍とか8倍なんですよね…
    頑張ってみます。

  26. 4876 匿名さん

    登録に予約なんかいらないだろ(笑)
    本当に検討者か?

  27. 4877 匿名さん

    >>4876 匿名さん
    ??登録前にアポ予約して、書類出しますが郵送オッケイなんですか?
    それだと倍率は電話確認?
    最終日に確認して郵送では間に合わないので
    担当にアポなし訪問して倍率聞いて出す、とか??


  28. 4878 匿名

    低層の70Lすごく安いですね

  29. 4879 匿名さん

    >>4877
    登録期間の最終日の締め切り前に行って、各部屋の倍率を確認してから、申込書を記入して提出する。
    普通は担当に「何日何時頃伺います」でいいはずだが。
    最終日の予約が取れないってどういうことか説明してくれ。



  30. 4880 匿名さん

    >>4879 匿名さん
    もともと、最終日前日に打ち合わせブースで打ち合わせアポとってました。
    そのとき、オプションなどの追加確認とかもするつもりで。
    ですが、申込については、教えて頂いた通りに最終日にします。
    ありがとうございます。

  31. 4881 匿名さん

    >>4871 匿名さん
    米株も上がりました。
    日経記事でも一段落と出てますね。
    新しい材料でない限り。

    倍率下がって欲しかったです。
    残念です。

  32. 4882 匿名さん

    >>4878
    東の景色を諦めれば良い選択だと思います。
    特に高層(間取と景色)と低層(安さ)で人気みたいですね。

  33. 4883 匿名さん

    ロンドンは大幅反発

  34. 4884 匿名さん

    70Lは上から10倍9倍だから大変だね、色々。

  35. 4885 匿名さん

    >>4884
    70Lは65Aとともに実倍率がどうなるか大注目ですね!

  36. 4886 匿名さん

    65Aと70Lは、なにかと注目の間取りなのです。

  37. 4887 匿名さん

    >>4886 匿名さん
    公式サイトの間取にはなかったけど
    ブロガーさん紹介で大人気

  38. 4888 匿名さん

    〆日時点で

    65Aは上から
    8倍
    7倍
    5倍
    10倍

    70Lは上から
    10倍
    9倍
    5倍
    6倍

  39. 4889 購入検討中さん

    なかなか凄い倍率ですねー。65Aと70Lの下(千代田区民優先)ご存知の方いらっしゃいませんか?

  40. 4890 匿名さん

    >>4888
    情報ありがとです。

  41. 4891 通りがかり

    >>4864 匿名さん

    なるほど。
    そういう発想なら頷けます。

    基本的にタワーと謳っておいて、こんな角住戸の設計はありえないですからね。

    柱の位置、サッシ寸法、天高、キッチン位置ほか。
    タワー童貞がやるとこうなるという典型例。

    都営に準じた設計じゃなきゃダメとか、都の縛りでもあったのかと邪推したくなる驚愕の扁平間取り。

  42. 4892 匿名さん

    70Lって何でそんなに人気なの?
    角部屋なのにリビングの射光が2面取れてなく間取り的には微妙じゃない?

  43. 4893 匿名さん

    単に安いから。

  44. 4894 匿名さん

    >>4891
    文句言ったところで、この立地と価格、仕様ではここしか無いわけで、文句あれば買わなければ良いだけ。
    そんなこと昔からわかってるわけで、今更言って自分が買えないことを正当化してるとしか思えませんがね(笑)

  45. 4895 愉快犯

    >>4891 通りがかりさん

    誰も同意しない的外れ意見に1人同意
    自演おつ

  46. 4896 匿名さん

    >>4894 匿名さん
    倍率が書き込みされたので
    下げようと必死なのです。
    何故下げる必要があるかは察してあげて下さい。


  47. 4897 匿名さん

    >>4892 匿名さん
    80ほど高くなく一応70なので3Lでも各部屋それなり広さ
    65で3Lだと狭い四畳部屋になるし

  48. 4898 通りがかり

    >>4896 匿名さん

    ぼくは君たちのような節穴シロートではないので、まったく違う意図です。申込みも見学もしてません、友人に相談を受けて図面をつい最近見ました。

    単に同じ業界で、デベの仕入をしている身として、情けないなと嘆いているのです。

    もっと魅力的なものを建てて欲しいな、と。

  49. 4899 匿名さん

    >>4896 匿名さん

    その倍率が、株価暴落前から集めてた要望書倍率ではねえ。実際に登録申込される倍率を見てから言えば。

  50. 4900 匿名さん

    >>4898
    >>4891
    マジレスすると、柱位置は良いと思う。
    天高や間取りも悪くない。タワーのなかでは。
    図面屋気取るなら
    他にツッコむべきタワーは山ほどある。

    玄人ではないのはわかるので
    間取りに拘るモモレジさんのブログでも読んできたら。
    http://mansion-madori.com/blog-entry-4186.html

  51. by 管理担当

  • スムログに「アルファグランデ千桜タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸