東京23区の新築分譲マンション掲示板「アルファグランデ千桜タワー(スターツ・千代田区一体複合開発) パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 神田東松下町
  7. 岩本町駅
  8. アルファグランデ千桜タワー(スターツ・千代田区一体複合開発) パート2
匿名さん [更新日時] 2018-07-22 14:10:36

千桜小学校跡地とその周辺も含めた、スターツと千代田区の一体複合開発計画マンションです。売主はワテラスも手掛けた安田不動産、25階建て免震タワーマンション、借地権の設定あり、マンション以外にも近隣も合わせて開発されます

千代田区が開発事業者を募集した場所であり、そのときの条件として「住宅は中堅所得者層向けファミリー住宅」「原則とし
て中堅所得者が購入できる限度内の価格」という条件があるため、相場より安価な価格設定なる可能性も考慮されます。

所在地:東京都千代田区神田東松下町22番地外
交通:都営地下鉄新宿線「岩本町」駅徒歩1 分、東京メトロ日比谷線「秋葉原」駅徒歩4分、
   :JR京浜東北線山手線総武線「秋葉原」駅徒歩5 分、東京メトロ銀座線「神田」駅徒歩5 分、
   :JR京浜東北線山手線中央線「神田」駅徒歩5 分

総戸数:280戸(事業協力者住戸32戸、非分譲住戸65戸含む)※変更の予定有
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上25階建
定期借地権概要:一般定期借地権(定期借地権及び転定期借地権)存続期間/2088年5月30日まで

管理会社:スターツアメニティー株式会社

事業主:スターツコーポレーション株式会社 国土交通大臣(10)第 2473 号
売主:スターツデベロップメント株式会社、安田不動産株式会社
設計会社:株式会社山下設計・大成建設株式会社
施工会社:スターツCAM・大成建設共同企業体


パート1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/588984/


[スムログ 関連記事]
アルファグランデ千桜タワー モデルルーム訪問 予定価格と間取り
https://www.sumu-log.com/archives/959
アルファグランデ千桜タワー モデルルーム訪問 4月編
https://www.sumu-log.com/archives/1071
アルファグランデ千桜タワー 感想戦(若干追記有)
https://www.sumu-log.com/archives/1109
アルファグランデ千桜タワー騒動が僕らに教えてくれたこと
https://www.sumu-log.com/archives/1186
【岩本町界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/1888
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2016-02-10 19:20:09

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アルファグランデ千桜タワー口コミ掲示板・評判

  1. 3551 匿名さん

    港南の結論。
    シティタワー品川は所有権物件の一割安程度。

  2. 3552 匿名さん

    若者の賑やかな秋葉原とオヤジの賑やかな神田に挟まれて、若者もオヤジも来ない寂しい街になっている岩本町。

  3. 3553 匿名さん

    つまり、穴場ですね
    廃れて終わるか、これから伸びるか

  4. 3554 匿名さん

    >>3551 匿名さん

    築年数を無視し、駅徒歩分数を無視し、併設利便施設を無視した主観的結論。

  5. 3555 匿名さん

    秋葉原から程よい距離感で住むにはいいと思うけど、岩本町は。

  6. 3556 匿名さん

    シティタワー品川のが新しくて駅に近くて
    併用施設に、優れるのですか?

    なら、ここは、どこと比べて、
    判断されるのでしょうか?
    番町とは比較されないだろうし
    千代田区に住みたい人にとっては
    一番お手頃でアクセスの良い物件になり得るのでは?

  7. 3557 匿名さん

    >>3551
    それはない(笑)
    シティタワー品川は坪170だぞ?1割安ならその周辺は坪190?その当時でも周辺は坪240とかしたし、恐ろしく安い物件だった。

  8. 3558 周辺住民さん

    千代田区の昼と夜の人口差は、都内一番
    つまり、通勤利便性をとってここに住みたい需要はあるはずで

  9. 3559 周辺住民さん

    >>3557 匿名さん
    そんなシティタワー品川も
    今や坪単価260~

  10. 3560 匿名さん

    >>3556 匿名さん

    シティタワー品川の分譲時価格をここの分譲時価格とまず比べてみれば。あちら@120万で所有権物件より激安だったそう。

  11. 3561 匿名さん

    >>3557 買うときでなく、売るときの話では?


  12. 3562 匿名さん

    >>3560
    いえ、さすがにここを売るときに
    シティタワー品川と、比較する人はいないかと
    思います。

  13. 3563 匿名さん

    >>3558 周辺住民さん

    千代田区には住みたくないから、人口差があるとも解釈できます。

  14. 3564 匿名さん

    >>3563
    住めないから、でないかなあ
    番町とか、無理

  15. 3565 匿名さん

    もう割安割高の議論は結構です。そんな議論しても、結局倍率高くて買えないじゃないですか。買えなきゃ意味なし。

  16. 3566 匿名さん

    番町もあれば、ここみたいな雑居ビル街もある千代田区

  17. 3567 匿名さん

    >>3565 匿名さん

    要望書は気軽に出せるので、購入申込倍率とは別ですよ。

  18. 3568 匿名さん

    それをいうなら、シティタワー品川は坪130だった。80平米3000万円。今や坪260。

  19. 3569 周辺住民さん

    千代田区の人口が少ないのは、
    官庁や政治施設が多くて
    住宅地になるとこが少ないからです。


    丸の内は1世帯、霞が関5世帯くらいのはず。
    全体で5万台で、市の要件も満たせてません。

  20. 3570 匿名さん

    >>3568 匿名さん

    元が安ければお得、元が高けりゃお得ではない、ってだけ。ここは分譲が坪350だっけ。

  21. 3571 匿名さん

    いくらだった、を過去の栄光のように繰り返すのは
    年寄り臭いですよ(ご年配の方に失礼か)

    売るときにどうなるか、が重要

    シティタワー品川にせよ
    定借を嫌がる層がいるのはわかりたした
    ただ、売ったときに土地付きと比較し2-3割も
    価格差がでないなら結局は安く買えた方が特では?

  22. 3572 匿名さん

    >>3570
    坪268~です

  23. 3573 匿名さん

    >>3571 匿名さん

    年寄り臭いんじゃなくて、「言われると都合が悪い」でしょ。築年数その他を無視して、価格差が出ないと言い張りたいのですね。

  24. 3574 マンション検討中さん

    あの8階の部屋か。

  25. 3575 匿名さん

    >>3571 匿名さん

    年寄り臭くてスンマセン。シティタワー品川落ちてしまっていまだに未練。いい物件ないかな。ここは止めとく。

  26. 3576 匿名さん

    >>3572

    25階なんか高過ぎて誰も坪単価を計算せずです

  27. 3577 匿名さん

    みんなシティタワーが大好きなんですね。

  28. 3578 匿名さん

    〉「言われると都合が悪い」
    いえ、べつに?
    シティタワー品川の元値がいくらかは
    ここの売値にはあまり関係はないのでは?
    それより、周辺と比較し
    土地無し物件がどのくらいの価格で取引されるかが
    重要かと思います

  29. 3579 匿名さん

    25階買う人はこんな掲示板なんて見て遊んでる層ではないんだろうね。

  30. 3580 匿名さん

    >>3577
    百恵クラスの
    伝説のアイドルみたいなもんです
    もう、現れません。

  31. 3581 匿名さん

    取得費である元値を考えずに売値だけ考えるとは経済観念が疑問、ってまあ言い過ぎだけどね。

  32. 3582 周辺住民さん

    百恵ちゃんといえば、不動産投資家として名高い
    http://blogs.yahoo.co.jp/consulting012/54070554.html

  33. 3583 匿名さん

    小さいときに百恵ちゃんと同じステージにテレビで立ったことがある。って関係ないけど。

  34. 3584 匿名さん

    >>3581
    取得費、あきらかに新築なのに周辺物件と同程度ですもん。
    そうなると、土地がないことがどれだけマイナスになるのかなあ、と。

  35. 3585 匿名さん

    借地権も権利金がそれなりに必要なわけで、単に上ものだけという計算ではないのでは?

  36. 3586 匿名さん

    でも、実際には市場では相場と比べると
    それを上回る金額で取引されてるわけで。

  37. 3587 匿名さん

    >>3571
    売った時に定借だと3割くらい下がるよ。そもそもローンが組みにくいから中古で圧倒的に売りにくい。賃貸に出すならメリットしかないけど、ここら辺の賃料みると、そんなに利回り良くないのが残念。

  38. 3588 匿名さん

    >>3579 匿名さん
    25階って一体どんな人が買うんでしょうね。
    確か最低でも1億3千万でしたっけ?
    ただプレミアム住戸といっても、そんなに仕様はプレミアムでないのが残念なんですケド..

  39. 3589 匿名さん

    25階も下と同じで南角が人気だそうですよ。

  40. 3590 匿名さん

    フラット35だと定借ローンは1億円までの物件しか融資対象にならない。25階を買う人は対象外だから大変だね。

  41. 3591 匿名さん

    千代田区で定借のマンションって、最近だと他にどの辺りがあるんですかね?

  42. 3592 匿名さん

    25階買うしとは、ローン組む率低いと思う。

  43. 3593 購入経験者さん

    >>3587 匿名さん
    適当なこと言い過ぎ。そんな事例は過去一つもない。
    少なくとも、私が知る限りては、定借マンションは、過去全て買値以上での成約。
    下がった事例があるなら、具体的に言ってみて。

  44. 3594 匿名さん

    >>3593
    モモレジさんのブログより
    広尾ガーデンフォレスト 中古
    2012年 108㎡ 10980万円(坪335万円)(これは売り出し価格なので成約価格はこれ以下だろう)
    分譲時の平均坪単価は533万円だったらしい。

  45. 3595 匿名さん

    >>3587
    でも、ここで築浅で三割下がると
    70平米で4000~5000万だよね?
    瞬間的に、蒸発すると思うんで
    そんな値付けはされないと思う。



  46. 3596 匿名さん

    >>3594
    億こえ、100平米こえ物件は、
    新築時にプレミア価格が乗るケースが多いので
    立地にステイタスあったり、
    ヴィンテージでないとなかなか値上がらないよ。
    WCTでもあったけど、高値で出しても放置されがち。

    借地かどうかの問題でもないかも。

  47. 3597 匿名さん

    バブル期、プチバブル期以外に購入して、昨年〜今年あたりに売却した人は全員勝者(買値以上で売れている)。
    定借か所有権かは全く関係ない。

    逆に上記相場高騰期に買ってしまった人は基本得はしない。今売ればなんとか損失最小限に抑えられる程度。
    さて、今はどういう時期だろうか。

  48. 3598 匿名さん

    広尾ガーデンフォレスト
    は、普通に70で9000万弱だったとオモウケド
    そんな安いのあるんだね。

    一億こえ、買う相場の需要とあってないのかね。

  49. 3599 匿名さん

    値上がりで儲かった時期ばかりの印象が強くて、損するイメージがわかない人がいるんでしょうね。

  50. 3600 匿名さん

    >>3597
    日本全体や郊外では、今がピーク
    東京の人口ピークが遅いか、
    ない地域(港区みたいに2050年代くらいまで上昇)
    は、今後も世界経済動向で上がる可能性はあり。
    なぜなら、世界人気都市で、東京は破格に安いから。

  51. by 管理担当

  • スムログに「アルファグランデ千桜タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸