東京23区の新築分譲マンション掲示板「アルファグランデ千桜タワー(スターツ・千代田区一体複合開発) パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 神田東松下町
  7. 岩本町駅
  8. アルファグランデ千桜タワー(スターツ・千代田区一体複合開発) パート2
匿名さん [更新日時] 2018-07-22 14:10:36

千桜小学校跡地とその周辺も含めた、スターツと千代田区の一体複合開発計画マンションです。売主はワテラスも手掛けた安田不動産、25階建て免震タワーマンション、借地権の設定あり、マンション以外にも近隣も合わせて開発されます

千代田区が開発事業者を募集した場所であり、そのときの条件として「住宅は中堅所得者層向けファミリー住宅」「原則とし
て中堅所得者が購入できる限度内の価格」という条件があるため、相場より安価な価格設定なる可能性も考慮されます。

所在地:東京都千代田区神田東松下町22番地外
交通:都営地下鉄新宿線「岩本町」駅徒歩1 分、東京メトロ日比谷線「秋葉原」駅徒歩4分、
   :JR京浜東北線山手線総武線「秋葉原」駅徒歩5 分、東京メトロ銀座線「神田」駅徒歩5 分、
   :JR京浜東北線山手線中央線「神田」駅徒歩5 分

総戸数:280戸(事業協力者住戸32戸、非分譲住戸65戸含む)※変更の予定有
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上25階建
定期借地権概要:一般定期借地権(定期借地権及び転定期借地権)存続期間/2088年5月30日まで

管理会社:スターツアメニティー株式会社

事業主:スターツコーポレーション株式会社 国土交通大臣(10)第 2473 号
売主:スターツデベロップメント株式会社、安田不動産株式会社
設計会社:株式会社山下設計・大成建設株式会社
施工会社:スターツCAM・大成建設共同企業体


パート1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/588984/


[スムログ 関連記事]
アルファグランデ千桜タワー モデルルーム訪問 予定価格と間取り
https://www.sumu-log.com/archives/959
アルファグランデ千桜タワー モデルルーム訪問 4月編
https://www.sumu-log.com/archives/1071
アルファグランデ千桜タワー 感想戦(若干追記有)
https://www.sumu-log.com/archives/1109
アルファグランデ千桜タワー騒動が僕らに教えてくれたこと
https://www.sumu-log.com/archives/1186
【岩本町界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/1888
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2016-02-10 19:20:09

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アルファグランデ千桜タワー口コミ掲示板・評判

  1. 2351 匿名さん 2016/04/25 21:55:08

    土地なしのマンションがこれ以上高かったらおかしいですしね。

  2. 2352 匿名さん 2016/04/25 23:15:06

    結局人気なのよね、千代田区にクレーム言っても手遅れね

  3. 2353 匿名さん 2016/04/25 23:28:02

    >>2343

    ここの立地相当なら

    2LDKなら
    プレシス東神田 4980万円 2LDK / 築5年 56.07m²(壁芯)
    クラッシィハウス神田美土代町 6480万円 2LDK / 築2年 57.17m²(壁芯)大手町歩5分 淡路町4分
    3LDKで
    リビオレゾン千代田岩本町ザ・レジデンス 7190万円 3LDK / 築3年 70.38m²(壁芯)

    あたりかな。所有権だしここよりいいかもね、自分ならクラッシイハウスかな。

  4. 2354 匿名さん 2016/04/26 00:23:19

    ル・サンク小石川後楽園の例もありますから、手遅れとはいえないですね。

    スターツに債務不履行があれば千代田区は借地契約を解除できます。条件違反も債務不履行のうちですよ。

  5. 2355 匿名さん 2016/04/26 01:30:56

    >>2354
    区民優先の案件での条件違反は、区民にとっての損失だから、区民の代表の区議が誰か立ち上がるので

  6. 2356 匿名さん 2016/04/26 03:18:12

    半分も優先分譲してるので、違反してるとは言えない気がしますがね。
    値段は相場が上がってるのでしょうがない気がしますが。
    安くなるのはウェルカムなので、訴えるのは良いですが迷惑にならないように。

  7. 2357 匿名さん 2016/04/26 03:24:17

    相場が上がってる、では言い訳にならない程高い。階数高くしたりスーパー小さくしたり、都合良く変更した訳だし。

  8. 2358 匿名さん 2016/04/26 03:30:03

    いっそ仕切り直ししてほしい。悪い前例を作らないためにも。業者選定から仕切り直し。

  9. 2359 匿名さん 2016/04/26 03:31:21

    住友、三井あたりに再チャンス与えたら、いい仕事するよ。

  10. 2360 匿名さん 2016/04/26 04:33:16

    今更仕切り直したところで、
    なにもかもが高騰してる今、
    結果的に更に高くなったりしてw

  11. 2362 匿名さん  2016/04/26 04:48:06

    契約書を見ないと何とも言えないが、
    おそらくスターツに対する違約金が、
    とんでもない高額になるから、億ションになるのでは?

  12. 2363 匿名さん 2016/04/26 05:30:29

    千代田区が自前で建てて区民住宅にしたらいいのです。
    区営住宅の隣が区民住宅でなんらおかしくありません。

  13. 2364 物件比較中さん 2016/04/26 05:51:21

    まあ、横浜市住宅供給公社みたいに
    免震だけでなく、直基礎、全熱交換換気とか
    エコスマートとか
    住宅として良い仕様にしてくれるなら
    良いのだけれど

    駅ちかだけが売りだと
    コンペの意味がなくなるから

  14. 2365 匿名さん 2016/04/26 06:22:35

    妥当な価格設定でしょうかね。
    でも便利だから売れてしまうのだろうね。

  15. 2367 匿名さん 2016/04/26 12:22:35

    ブラントン日本橋小伝馬町が@420で一期で半分以上売れてるみたいだから、借地権で@320は高くも無く安くも無く、相場通り。
    そして相場通りだと売れてしまうので、この物件は問題なく売れるという結果になるんだろうね。
    受け入れたくないが、これが反論できない現実ってことか。

  16. 2368 匿名さん 2016/04/26 13:00:28

    ブラントンは日比谷線の駅1分だし目の前公園だし全戸南向き角部屋だよね〜
    アルファグランデは駅近といっても新宿線だし雑居ビル街だし東向きと北向きは日が当たらないよね〜

  17. 2369 匿名さん 2016/04/26 15:46:52

    そもそも「アルファグランデ」シリーズの評価ってどうなんでしょうか?
    素人考えですが、どうしても、パークなんとかとかプラウドとかクラッシィなんとかとかの方が安心だなと思ってしまうのですが。

  18. 2370 匿名さん 2016/04/26 20:37:10

    そんなにブランド代払いたいの?(笑)

  19. 2371 匿名さん 2016/04/26 22:50:29

    財閥系などのブランドマンションの資産価値は維持されますけど、ここはどうなんでしょう?
    もちろん物件が良ければ関係ないんでしょうが。

  20. 2372 匿名さん 2016/04/26 23:06:49

    中古だと施工会社の方が気になりますね。。。

    ここはどうなんでしょう

  21. 2373 匿名さん 2016/04/26 23:18:14

    大成単独なら立派なもんだったが、スターツCAMとやらとの共同企業体だからな。よくわからん。

  22. 2374 匿名さん 2016/04/26 23:57:55

    ここは資産価値は維持出来ません。根拠はないですが。

  23. 2375 元アキバ住民 2016/04/27 03:03:48

    電話出なかったが4-5回ぐらいかかってきました。(ほとんど土日)
    0120-472-001からの着信ならスターツです。

    とりあえず来週モデルルームに行ってくる。
    坪300万超えるならほかの所有権付きの中古のほうがマシ。

  24. 2376 匿名さん 2016/04/27 03:04:10

    借地権も捉え方次第だと思います。

    賃料には影響しないため、物件としての利回りは上昇しますし、勝手に期待値が高まり過ぎた向きはありますが、絶対的な初期費用が安く済むのは、ローンの付き難い購入者が取り組めるという点で大きなメリットです。

    タワーマンションが建設されてから歴史が浅いので事例がありませんが、現実的には70年間も保有し続けることも考え難いですし。

    このスレッドでは否定的なご意見が目立ちますが、山手線を含めたアドレスがあり、一定以上の機能性を持つタワーマンションとしては、十分に経済合理性のある物件だと思いますよ。

  25. 2377 匿名さん 2016/04/27 03:15:52

    70年とすごく長めの定期借地権です。未来のことなどわかりません。

  26. 2378 匿名さん 2016/04/27 03:19:55

    >>2376
    普通の定借マンションだよね
    定借のリスクを鑑みながらメリットが上回れば良いんじゃない?案外あっさり売り切れるとは思う
    とにかくアクセスが群を抜いてるからね

    ただまあ何が何でも申し込む!から、色んな角度からしっかり吟味しなきゃなぁ・・・
    ってテンションが下がったのは事実w
    免震内廊下は素晴らしいけど、その他の仕様や周辺環境には気になる点も多いしね

  27. 2380 匿名さん 2016/04/27 04:04:34

    そちらはたしかガソリンスタンド隣なので、我が家はやめた気がします。

  28. 2381 匿名さん 2016/04/27 04:30:02

    新築のアトラス千代田御茶ノ水よりかなり高い価格設定なので誰も買わないだろうな。

  29. 2382 匿名さん 2016/04/27 04:54:50

    >>2379
    新築時価格
    プレシス東神田:3580万円
    クラッシィハウス神田美土代町:5490万円
    リビオレゾン千代田岩本町ザ・レジデンス:5500万円

  30. 2383 匿名さん 2016/04/27 05:35:03

    ここ数年での不動産バブルがわかりますね。いつまでこの流れが続くのか。

  31. 2384 いつか買いたいさん 2016/04/27 06:31:06

    資料もらってアンケートに答えましたが未だに連絡や、別の資料?が届きません…。なのでモデルルームを見に行けていません。皆さんは連絡来ましたか?
    一度前に連絡したらすごい人数の申し込みで追いついていないと聞きましたが…

  32. 2385 匿名さん 2016/04/27 08:11:36

    >>2383

    あと、1年も続かない気がします。

  33. 2386 匿名さん 2016/04/27 10:09:54

    全室抽選になるような感じですね。結局売れてしまうようです。
    モデルルームも5月満席だそうですよ。なんだかんだいって、大人気の物件なんですね。

  34. 2387 物件比較中さん 2016/04/27 10:41:15

    みんな、この三つの中で強いてあげるなら、どれがいいですかね?
    内見したんだが、真剣に買おうか迷ってる。
    2LDKなら
    プレシス東神田 4980万円 2LDK / 築5年 56.07m²(壁芯)
    クラッシィハウス神田美土代町 6480万円 2LDK / 築2年 57.17m²(壁芯)大手町歩5分 淡路町4分
    3LDKで
    リビオレゾン千代田岩本町ザ・レジデンス 7190万円 3LDK / 築3年 70.38m²(壁芯)

  35. 2388 物件比較中さん 2016/04/27 12:15:18

    秋葉原駅よりにアーネストワンもできるみたいです。
    ここの方が安いかも。

    1. 秋葉原駅よりにアーネストワンもできるみた...
  36. 2389 匿名さん 2016/04/27 12:36:32

    オリンピック終わるまでは続くんじゃない?
    オリンピック後に下がる保証もないけど(笑)

  37. 2390 匿名さん 2016/04/27 13:37:53

    >>2389
    おめでたいですね。

  38. 2391 匿名さん 2016/04/27 13:54:57

    オリンピックが終わろうが
    相場は下がらねーよ。
    都心近郊はね。

  39. 2392 匿名さん 2016/04/28 09:01:21

    5月もうモデルルーム満席なの?まだ連絡すらこないのだが。

  40. 2393 購入検討中さん 2016/04/28 09:38:19

    少なくとも都心では不動産価格が大きく下がる可能性は低いと思う。
    こんな金融政策を続けていて、いったい資産インフレをどうやったら防げるのか、むしろ不思議でしょうがない。
    オリンピックが終わった頃が危ない。スタグフレーションの可能性は相当高い。

    ただ、だから買っておいた方が良いと言うつもりもない。
    臨機応変に対応できる賃貸住みという選択もまた正しい。

  41. 2394 匿名さん 2016/04/28 10:15:45

    中旬から要望書も受入れ開始ですよ。
    区外の方が多いみたいですし、6000万~でも買う方は沢山いるんですね。ここの人気具合を見ると、感覚麻痺します。

  42. 2395 匿名さん 2016/04/28 10:54:06

    でた、スタグフレーション厨
    デフレだってば

    北京もロンドンもオリンピック後、高止まり又は上昇したからって例で挙げてる人もよく見かけるけど、これを信じちゃって余剰金が少ない人は今後大変だね

  43. 2396 匿名さん 2016/04/28 17:09:23

    日経の下がり方ヤバいな。

    +300円から-600円って・・・
    ttp://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=998407.O

    このマンションも引渡し時には、急落してそうですね。。

  44. 2397 購入検討中さん 2016/04/28 17:21:46

    今の高騰市況のなかでは、妥当な値付けでしたね。特に安くも高くもなく。
    高級でないのは想定通りですが梁の出方は気になりました。
    営業の人が言ってましたが、日本橋近辺含めて、賃貸で住んでいるからこの辺で買おうと思っている人は多いらしく、東京駅や大手町方面に通う人にとっては妥当な選択でしょうね。
    私はこのエリアに地縁がないのでわかりませんが。
    大人気ということではなくても、順当に売れるでしょうね。そういう意味で、普通の物件でした。

  45. 2398 匿名さん 2016/04/29 00:48:43

    >>2397
    千代田区との価格条件を簡単に反古にした、前代未聞の物件。普通の物件じゃない。

  46. 2399 匿名さん 2016/04/29 13:46:19

    ま、宝くじ物件とかいって、
    買えたらアホみたいに儲かるような
    お役所がらみの定借物件の
    変な流れを止めたのは功績だわ。

  47. 2400 匿名さん 2016/04/29 14:04:28

    スターツの功績?スターツの株価上がるかな?

  48. by 管理担当

  • スムログに「アルファグランデ千桜タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸