東京23区の新築分譲マンション掲示板「アルファグランデ千桜タワー(スターツ・千代田区一体複合開発) パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 神田東松下町
  7. 岩本町駅
  8. アルファグランデ千桜タワー(スターツ・千代田区一体複合開発) パート2
匿名さん [更新日時] 2018-07-22 14:10:36

千桜小学校跡地とその周辺も含めた、スターツと千代田区の一体複合開発計画マンションです。売主はワテラスも手掛けた安田不動産、25階建て免震タワーマンション、借地権の設定あり、マンション以外にも近隣も合わせて開発されます

千代田区が開発事業者を募集した場所であり、そのときの条件として「住宅は中堅所得者層向けファミリー住宅」「原則とし
て中堅所得者が購入できる限度内の価格」という条件があるため、相場より安価な価格設定なる可能性も考慮されます。

所在地:東京都千代田区神田東松下町22番地外
交通:都営地下鉄新宿線「岩本町」駅徒歩1 分、東京メトロ日比谷線「秋葉原」駅徒歩4分、
   :JR京浜東北線山手線総武線「秋葉原」駅徒歩5 分、東京メトロ銀座線「神田」駅徒歩5 分、
   :JR京浜東北線山手線中央線「神田」駅徒歩5 分

総戸数:280戸(事業協力者住戸32戸、非分譲住戸65戸含む)※変更の予定有
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上25階建
定期借地権概要:一般定期借地権(定期借地権及び転定期借地権)存続期間/2088年5月30日まで

管理会社:スターツアメニティー株式会社

事業主:スターツコーポレーション株式会社 国土交通大臣(10)第 2473 号
売主:スターツデベロップメント株式会社、安田不動産株式会社
設計会社:株式会社山下設計・大成建設株式会社
施工会社:スターツCAM・大成建設共同企業体


パート1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/588984/


[スムログ 関連記事]
アルファグランデ千桜タワー モデルルーム訪問 予定価格と間取り
https://www.sumu-log.com/archives/959
アルファグランデ千桜タワー モデルルーム訪問 4月編
https://www.sumu-log.com/archives/1071
アルファグランデ千桜タワー 感想戦(若干追記有)
https://www.sumu-log.com/archives/1109
アルファグランデ千桜タワー騒動が僕らに教えてくれたこと
https://www.sumu-log.com/archives/1186
【岩本町界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/1888
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2016-02-10 19:20:09

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アルファグランデ千桜タワー口コミ掲示板・評判

  1. 1801 匿名さん

    ある程度の資産のある人は神田の借地マンション買わないけどね。なんといってもデベがスターツだし。

  2. 1802 匿名さん

    >>1799
    今支払っている家賃と同等の負担で買えそうな部屋が今のマンションよりも条件が悪いという意味です。
    だったら当分賃貸でいいじゃん、と。

  3. 1803 匿名さん

    >>1799
    50平米で家賃24万円て利回り何%を想定してますか?ちょっと楽観的なのでは?

  4. 1804 年収450万

    >>1749
    それはタワーマンションに住んでセレブ感を味わいたいからですね〜
    低層は倍率高いという事は、将来も値段が下がりにくいという
    事ですね?

  5. 1805 匿名さん

    >>1804
    だったら試しに賃貸で住んでみたらいいのに。
    秋葉原周辺だと、タイムズタワーとかパークタワーとかたくさん賃貸に出てますよ。

  6. 1806 匿名さん

    お金持ってる人は喜々として買うだろう、結局ただの中堅所得者じゃ扱いにくい物件で
    持ってる人をより肥えさせるための物件、さすが千代田区

  7. 1807 匿名さん

    というか、ここの3階から7階は全部賃貸になるからそこに住めば?

  8. 1808 匿名さん

    早めに諦めがついてかえってよかったです。
    7年後にまた検討します。

  9. 1809 匿名さん

    確かに、この値段なら賃貸で住むのもありかも。どうせ所有権の物件じゃないんだから。

  10. 1810 匿名さん

    すごく最初の頃の話題に戻って申し訳ないのですが、建物内にできるのはミニスーパーなのですよね。
    日々の食料品は生協やネットスーパーを使うしかないんでしょうか。

  11. 1811 匿名さん

    >>1810
    馬喰町駅近くにスーパーがありますよ。色々買うなら仲御徒町の多慶屋。どこもあまり近くはないけど。

  12. 1812 匿名さん

    ミニスーパーじゃダメなのん?

  13. 1813 匿名さん

    >>1806
    割安だけど、庶民には買えない。
    金持ってる人が結局は強いということでしょう。

  14. 1814 購入検討中さん

    たっぷり稼いで売却しても残存期間が長いのがね。金持ちの養分になり得る物件だね

  15. 1815 匿名さん

    マルエツプチやまいばすけっとクラスでは直ぐに飽きます。

  16. 1816 匿名さん

    >>1813
    地代も払うここを割安と言える人は、もう庶民ではないでしょう。

  17. 1817 匿名さん

    普通に買えば420万超えって所が、、325万で買えるのなら、相当割安かと。

  18. 1818 匿名さん

    独身ならミニスーパーでもいいのかもしれないけど、子どもがいるうちは無理ですよね。
    普段はネットスーパーで週末にまとめ買いかな。

  19. 1819 匿名さん

    >>1817
    420×0.7=294ですよ。
    多くの方が「300なら見送り」と言っていましたね。

  20. 1820 匿名さん

    >>1810
    まいばすけっとらしいです。
    あと1階に自動車修理工場がある。
    タワマンの1階に自動車修理工場って…

  21. 1821 匿名さん

    明日モデルルーム見学です。何か知りたいことがあれば、代わりに聞いて来てUPしますよ。
    ちなみに私は千代田区外ですが、初回のDMが届いた日に直ぐに返信したので案内連絡が早かったのだと思います。

  22. 1822 匿名さん

    地代を含めて計算すると、例えば8階の南西角部屋で坪440万円くらいでしょうか。
    割安?ではないような。相場どおりという感じかな。

    これだけ相場が高騰しているときに買うのが得策かはそもそも問題ですが、それは不動産に対する考え方次第なんでしょうね。まだまだ上がるのならそりゃ買った方が得です。

  23. 1823 匿名さん

    私は今日行ってきましたが、千代田区内外もアンケートの回答内容も関係なく、ほぼアンケートの返送順に電話していると言っていました。

  24. 1824 匿名さん

    >>1820
    まいばすけっとなんですか、残念。

  25. 1825 匿名さん

    千代田区外は選択できる部屋が限られてますし、高いですが買われるのでしょうか。
    値段が公開されたあとの反響がどうなってるか知りたいです。

  26. 1826 匿名さん

    55平米で35年ずっと24万で貸せるかいな。甘くね?

  27. 1827 匿名さん

    無理でしょうね。賃貸需要の高い港区とかならともかく、神田地区ですからね。

  28. 1828 匿名さん

    築15年55平米日照なしの部屋に月24万円払うか?私なら嫌です。

  29. 1829 匿名さん

    >>1826
    管理費込み24万円だとこんな感じ。
    http://www.mitsui-chintai.co.jp/rf/tatemono/6377/1602

    秋葉原駅前のパークタワーの16階西側で3部屋に掃き出し窓がある。

  30. 1830 匿名さん

    どこのMRでも「想定賃料」というのを見せられるけど、その後実際にその額で賃貸しているのは見たことないな。ただの宣伝文句なんでしょう。

  31. 1831 匿名さん

    >>1828
    港区の駅近とかだったら払う人おおいよ。

  32. 1832 匿名さん

    さすがにCT品川ほどの利益は出せないだろうけどね。それでもここは結構な争奪戦になると思う。

  33. 1833 匿名さん

    はいはい(笑)

    買い煽りは飽きたよ。

  34. 1835 匿名さん

    >>1834
    具体的なマンション名をあげてください。

  35. 1836 匿名さん

    これだけ割安な物件は他に無いでしょ。

  36. 1837 匿名さん

    悪くないかもと思って検討してるんだけど、ただ、ここを「割安」と思って買っちゃうような人と同じ船に乗るのは嫌だなぁ

  37. 1838 匿名さん
  38. 1839 匿名さん

    >>1838
    7階61平米24万円
    http://www.prometea.info/m/rent/タワーレジデンストーキョー/44944/

    ここを「秋葉原」っていうのはちょっと無理があると思うけどね。台東区だし。

  39. 1840 匿名さん

    参考までに、秋葉原の70m2の分譲賃貸平均賃料は24.7万円、岩本町は24.2万円。ソースは東京カンテイ

  40. 1841 匿名さん

    貸せるのは5年後以降なので、築浅プレミアはないけど駅近なので、27万前後かな?

  41. 1842 匿名さん

    むしろ下層の65戸の賃貸が埋まるのかが心配。どの向きでも日が当たらないんでしょ?民泊とかに使われたら嫌だな

  42. 1843 匿名さん

    仮に8階南向き70平米を月27万円で貸せたとしても表面利回り3.9%くらいですよ。

  43. 1844 匿名さん

    神田のタワマンのファミリー向け賃貸 笑
    誰が借りるんだよ。

  44. 1845 購入検討中さん

    >>1844
    家族4人です
    神田地区で80平米以上の賃貸を一年以上探しているのは私です
    それでも見つかりません
    需要は多くないですが 
    条件に会う賃貸の供給がこの地区は圧倒的に無いので
    出物があれば瞬殺ですよ

  45. 1846 匿名さん

    秋葉原でええんちゃう、普通にそう言うても?実際秋葉原の駅まで歩いたって数分やし。トーキョータワーレジデンスの件は。

  46. 1847 匿名さん

    何倍の倍率が付くか楽しみだね。
    買えない人は指を咥えて掲示板で悪態つくしかできないだろうけど..

  47. 1848 匿名さん

    >>1845
    「80平米以上」限定ならこのマンションでもプレミアムフロア限定ですね
    がんばってください。

  48. 1849 匿名さん

    >>1845
    またまたご冗談を。
    クオリア千代田お茶の水、ブリリア千代田左衛門橋、ウェリスタワー千代田岩本町などなど、いくらでもありますよ。
    ちなみに我が家も神田地区内70平米賃貸です。

  49. 1850 匿名さん

    325と分かった時点で笑いました。普通の物件じゃん、注目して損した。

    千代田区外の人からしたら、この立地環境デベで定借、5年縛りを考えたら325では普通に高いと思うよ。せめて295くらいじゃないとね。

    リセール考えると今売ってる物件で買える物件がなかっただけに区が関わったら第2のCT品川と多くの人が注目したが、蓋を開けたら全く普通の値段。さようなら。

  50. by 管理担当

  • スムログに「アルファグランデ千桜タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸