東京23区の新築分譲マンション掲示板「アルファグランデ千桜タワー(スターツ・千代田区一体複合開発) パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 神田東松下町
  7. 岩本町駅
  8. アルファグランデ千桜タワー(スターツ・千代田区一体複合開発) パート2
匿名さん [更新日時] 2018-07-22 14:10:36

千桜小学校跡地とその周辺も含めた、スターツと千代田区の一体複合開発計画マンションです。売主はワテラスも手掛けた安田不動産、25階建て免震タワーマンション、借地権の設定あり、マンション以外にも近隣も合わせて開発されます

千代田区が開発事業者を募集した場所であり、そのときの条件として「住宅は中堅所得者層向けファミリー住宅」「原則とし
て中堅所得者が購入できる限度内の価格」という条件があるため、相場より安価な価格設定なる可能性も考慮されます。

所在地:東京都千代田区神田東松下町22番地外
交通:都営地下鉄新宿線「岩本町」駅徒歩1 分、東京メトロ日比谷線「秋葉原」駅徒歩4分、
   :JR京浜東北線山手線総武線「秋葉原」駅徒歩5 分、東京メトロ銀座線「神田」駅徒歩5 分、
   :JR京浜東北線山手線中央線「神田」駅徒歩5 分

総戸数:280戸(事業協力者住戸32戸、非分譲住戸65戸含む)※変更の予定有
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上25階建
定期借地権概要:一般定期借地権(定期借地権及び転定期借地権)存続期間/2088年5月30日まで

管理会社:スターツアメニティー株式会社

事業主:スターツコーポレーション株式会社 国土交通大臣(10)第 2473 号
売主:スターツデベロップメント株式会社、安田不動産株式会社
設計会社:株式会社山下設計・大成建設株式会社
施工会社:スターツCAM・大成建設共同企業体


パート1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/588984/


[スムログ 関連記事]
アルファグランデ千桜タワー モデルルーム訪問 予定価格と間取り
https://www.sumu-log.com/archives/959
アルファグランデ千桜タワー モデルルーム訪問 4月編
https://www.sumu-log.com/archives/1071
アルファグランデ千桜タワー 感想戦(若干追記有)
https://www.sumu-log.com/archives/1109
アルファグランデ千桜タワー騒動が僕らに教えてくれたこと
https://www.sumu-log.com/archives/1186
【岩本町界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/1888
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2016-02-10 19:20:09

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アルファグランデ千桜タワー口コミ掲示板・評判

  1. 173 匿名さん

    やっぱりね。
    自分も選定結果報告を読んだが、「他に比し高さを抑えている」ことがスターツ案の重要な選定理由になってたのに結局25階と高くなっちゃったのはなんだかなあ、と思ってた。他業者は怒らないのかね。

    ただ、そういう変更で(戸数を増やすことで)価格を抑えて坪225万の約束は守りますよ、というならいいけどね。

  2. 174 匿名さん

    >>172
    仕方なくないだろ
    大型スーパーも吹き抜けも含めてスターツの案が採用されたわけだし。

    特にこの物件はファミリー向けなんだから大型スーパーは必須。

  3. 175 匿名さん

    値段も決まってないのに盛り上がってきたね
    さすが注目物件w

    免震内廊下山手線5分以内
    通常の分譲なら坪450を下らない(あくまでも今現在の相場観)

    定借8掛けなら坪360
    定借6掛けなら坪270
    定借半値なら坪225(当時の区への提案価格)

    地代と併せて金額が妥当だと思えばとりあえず申し込めばいいじゃん
    どうせ当たんないんだからさw

  4. 176 匿名

    定借マンションの考え方を投稿してくださった方、ありがとうございます。
    7年後以降の不動産相場を考えつつ、やはり実際の販売価格が一番の肝と思われますので、それまでいろいろ考えてみます。

  5. 177 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    特定のアクセス元より、物件購入など住宅に関する前向きな検討を目的とした
    情報交換を逸脱する書き込みが続いております。

    当サイトでは、住宅に関するマイナスの情報、ネガティブな情報などにつきましては、
    住宅の購入検討にあたって大変重要なものであると考えており、
    すべて掲載させていただいております。

    しかしながら、当サイトでは、情報交換や住宅の購入検討を阻害する目的であると判断できる
    それらの書き込みにつきましては、全てご遠慮いただいております。

    そういった個人的な主張をされたい場合につきましては、
    誠に恐れ入りますが、ブログなどの個人のスペースか、当サイト外部のサービスを
    ご利用いただければ幸いです。

    なお、ご利用にあたりましては、以下のドキュメントもご確認ください。

    ■利用規約
    https://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

    ■投稿マナー
    https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

    ■削除されやすい投稿
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

    ■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

    ■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

    ■FAQ「事実」を書いただけなのに削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

    ■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

    ■投稿の健全化に向けてのお知らせ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

    健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  6. 178 匿名さん

    >>171

    なるほどですね。それならオフィス部分ががマンションに変わっただけですね

  7. 179 匿名さん

    高さを抑えてたのは区の土地に建てるものが他の民間より建物より高いってどうなの?(区営住宅含め)
    みたいな配慮みたいなもんだったんじゃなかったっけ。公務員宿舎が周りより一段低く作られるのと同じようなもの
    周囲の住民さんには申し訳ないけど自分は高さが増えて眺望などが良くなるなら、それもアリだと思う。

  8. 180 匿名さん

    坪225万ラインを守ってくれればいいよ。
    アンケートには、坪235万相当の価格希望(自己資金として)で出しておいた。

  9. 181 匿名さん

    価格がすべて。どうなるかな?

  10. 182 匿名さん

    >>176さん
    御礼のお気持ち、しかと受けとりました。

    私のマンションも
    掲示板は荒れていましたが、
    実際住んでみると、
    不遜な輩は少ないように思います。
    表に出ないだけかもしれませんが。

    お互いによい買い物になりますように。

  11. 183 匿名さん

    坪225であれば文句なし

    価格を上げるようならスターツは一生負のレッテルを貼られるでしょうね

  12. 184 45

    残念だったな。
    某不動産筋から仕入れた情報だと最低坪300は固いぞ。

  13. 185 匿名さん

    オリンピックのエンブレムみたいに業者選定からやり直して欲しいが、中堅所得者が購入できる限度内の価格を、55m2で5000万と千代田区自身が回答しているからなぁ。条件設定があいまいでゆるすぎるのが最大の失策だと思う。

  14. 186 匿名さん

    >>184
    坪300なら千代田区の住民優先枠あっても申し込まないわ…
    それが本当の話ならかなり残念です。

  15. 187 匿名さん

    私も不動産屋に聞いたので、どうやら坪300~のようですね。
    300なら買おうと思いますが、5年の縛りが気になりますね。

  16. 188 匿名さん

    坪300なら5年縛りいらない気もするね。

    転売も難しいだろうし…。

    まぁ価格発表までもう少しだけ楽しまさせて下さい。

  17. 189 匿名さん

    某不動産屋 笑

  18. 190 匿名さん

    不動産屋は適切なこと言うからなー
    間違えでも責任取らないし

  19. 191 購入検討中さん

    私も知り合いの不動産屋から聞きましたが@240程度からとのことでしたよ。
    色々情報が錯綜してますね。どうなるか気長に待ちましょうか。

  20. 192 匿名さん

    借地権無しで仮に出るとすれば、近隣の物件(プラウド等)を見ると坪400でしょうね。
    だとすると、300なら実需なら買いではないのでしょうか?
    転売屋が300なら文句言うとか、取り決め違反とか騒いでいるだけな気がします。そういった方を排除するためにも、300以上を希望します。

  21. 193 匿名さん

    どうせほとんどの人が買えないような人気物件になるんだから買えるかも?と信じて価格予想してるうちが楽しいんだよ。

  22. 194 購入検討中さん

    @250程度を想定してアンケート書いといた。@200後半までなら買っても良いかな。

  23. 195 匿名さん

    中古70平米での売り出し価格(約定価格ではない)です。
    個別に細かく見ていかないと、
    なんの役にも立たない添付ですが、
    周辺競合のリストぐらいにお役立てください。

    築年数にもよりますが、
    物件規模で、値段感が全然違いますね。

    免震物件、大成建設施工、規模的には
    周辺とくらべてまずまずでしょうか…?

    1. 中古70平米での売り出し価格(約定価格で...
  24. 196 匿名さん

    >>195
    ワテラスは飛び抜けて高額。タワマンだから評価高いのか、ここも同様の評価になるのか?

  25. 197 匿名さん

    ワテラスとパークコートは別格。

    比較対象にすらならない。

  26. 198 匿名さん

    >>195です

    確かにワテラスは別格ですね。
    アルファグランデ千桜は、そもそも
    中堅所得向けマンションですしね。

  27. 199 匿名さん

    この立地(千代田区だけど自分の感覚的には台東区に近い)で定借で坪300万以上だと、さほどの割安感はない。
    CT品川にあったような縛りもないんだろうね。アンケート見てもそうみえる。
    定借ではあるが池袋ブリリアに近いタイプと思った方がいいかも。

  28. 200 匿名さん

    >>195
    我が家が乗ってるけど、市場価格の1.5倍になってる。
    この価格で売れるなら即売却したい笑。

  29. 201 購入検討中さん

    >>免震内廊下山手線5分以内
    >>通常の分譲なら坪450を下らない(あくまでも今現在の相場観)

    確かに、更に山手線内側のスーパーゼネコン施工ですしね
    誰でも欲しいよ。

  30. 202 匿名さん

    山手線の外側ね

  31. 203 匿名さん

    施工も「スターツCAM・大成建設共同企業体 」だから、純然たるスーゼネ施工とはいえないよね。

  32. 204 匿名さん

    ここ坪単価350〜400くらいだよ
    大規模タワーだけど、16車線+線路に囲まれた騒音物件だからイーブンってところ

  33. 205 匿名

    >>201
    微妙に外側ですよ。

  34. 206 匿名さん

    スーゼネ施工の免震タワマン山手線5分でしょ。文句なしだね。

  35. 207 デベにお勤めさん


    ここは一部のパンダ住戸はかなり安いことになる予定だよ。坪250以下
    でもそれ以外はそれなりの価格帯に落ち着く
    物件自体かなりの価格幅になる予定なので実需で住みたい人はちょっと上の価格レンジを選んでおけば買える確率は高まる。
    低層階は相当な倍率が予想されてるので買えたらラッキーくらいで申し込んだ方が賢明
    転売屋さんも残念ながらほぼ買えないでしょう。ご愁傷様です。

  36. 208 匿名さん

    250以下とか聞くと、期待しちゃうな。
    自分は実需でパンダ住戸狙いかな。理由は単に高い部屋は買えないから。笑

  37. 209 匿名さん

    旨みがあるパンダ住戸は数が少なく高倍率。実需で住むちょっと高めの価格帯は投資的に旨みがない。
    結局ハイエナの餌食にならずにいい感じにまとまりそうじゃないですか?


  38. 210 匿名さん

    5000万程度の部屋いくつか造っておけば千代田区の条件は満たしたことになるもんな。
    スターツ賢い。

  39. 211 匿名さん

    公開情報によれば、55m2で5000万以上の部屋があってもいいが、5000万以下の部屋があるのは当然、と解釈できる。

  40. 212 匿名さん

    当初通り平均坪単価225なら何でもいいよ

  41. 213 匿名さん

    公開情報(千代田区HP)から勘案すると、225はないと思うわ。残念ながら。

  42. 214 匿名さん

    みんなで予想しよう。

  43. 215 匿名さん

    夫婦で申し込むことは可能かな?俺は250以下の抽選狙い、嫁は外れたときのために実需用。
    ちなみに両親にも応募してもらおうと思ってるんだけど。

  44. 216 匿名さん

    品川のときは、一世帯で申し込みは1つだった気がする

  45. 217 匿名さん

    55平米で5000万越えると、借地権で5年転売不可だとちょっと迷ってきたな。70平米だと7000万か、抽選になるかね?

  46. 218 匿名さん

    ならないんじゃない
    てかその価格ならいらない。

  47. 219 匿名さん

    http://mansion-madori.com/blog-entry-3928.html

    マンションコミュニティの座談会にも参加してる方の評価
    間取りからの切り口ですが中々手厳しいですね。

  48. 220 匿名さん

    >>219
    角部屋希望だけど、中堅デベにしては頑張ってると思ったけどね
    リビングのサッシュが残念っぽいのは同意

    まあここ数年の著しいコストカットの影響で絶賛されてる物件のほうが少ないけどねw
    立地最強の東建(目黒や今後の池之端)も結構ツッこまれてるしw

    結局値段との兼ね合いでしょう
    坪225ならケチつけるほうがどうかしてるし、坪400なら即席を立っていいレベル

  49. 221 匿名さん

    坪225なら文句無し。
    坪400って所有権の価格だから流石に無理がある

  50. 222 匿名さん

    坪400の7掛けで 280くらいかな?

  51. by 管理担当

  • スムログに「アルファグランデ千桜タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸