東京23区の新築分譲マンション掲示板「アルファグランデ千桜タワー(スターツ・千代田区一体複合開発) パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 神田東松下町
  7. 岩本町駅
  8. アルファグランデ千桜タワー(スターツ・千代田区一体複合開発) パート2
匿名さん [更新日時] 2018-07-22 14:10:36

千桜小学校跡地とその周辺も含めた、スターツと千代田区の一体複合開発計画マンションです。売主はワテラスも手掛けた安田不動産、25階建て免震タワーマンション、借地権の設定あり、マンション以外にも近隣も合わせて開発されます

千代田区が開発事業者を募集した場所であり、そのときの条件として「住宅は中堅所得者層向けファミリー住宅」「原則とし
て中堅所得者が購入できる限度内の価格」という条件があるため、相場より安価な価格設定なる可能性も考慮されます。

所在地:東京都千代田区神田東松下町22番地外
交通:都営地下鉄新宿線「岩本町」駅徒歩1 分、東京メトロ日比谷線「秋葉原」駅徒歩4分、
   :JR京浜東北線山手線総武線「秋葉原」駅徒歩5 分、東京メトロ銀座線「神田」駅徒歩5 分、
   :JR京浜東北線山手線中央線「神田」駅徒歩5 分

総戸数:280戸(事業協力者住戸32戸、非分譲住戸65戸含む)※変更の予定有
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上25階建
定期借地権概要:一般定期借地権(定期借地権及び転定期借地権)存続期間/2088年5月30日まで

管理会社:スターツアメニティー株式会社

事業主:スターツコーポレーション株式会社 国土交通大臣(10)第 2473 号
売主:スターツデベロップメント株式会社、安田不動産株式会社
設計会社:株式会社山下設計・大成建設株式会社
施工会社:スターツCAM・大成建設共同企業体


パート1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/588984/


[スムログ 関連記事]
アルファグランデ千桜タワー モデルルーム訪問 予定価格と間取り
https://www.sumu-log.com/archives/959
アルファグランデ千桜タワー モデルルーム訪問 4月編
https://www.sumu-log.com/archives/1071
アルファグランデ千桜タワー 感想戦(若干追記有)
https://www.sumu-log.com/archives/1109
アルファグランデ千桜タワー騒動が僕らに教えてくれたこと
https://www.sumu-log.com/archives/1186
【岩本町界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/1888
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2016-02-10 19:20:09

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アルファグランデ千桜タワー口コミ掲示板・評判

  1. 1651 匿名さん 2016/04/16 05:42:32

    >>1649
    いや、千代田区が権利金は設定できないって決めてるんだよ
    もう5年も前にね

  2. 1652 匿名さん 2016/04/16 05:43:27

    結局こうやって情報が錯綜するから自分で行く以外無いんだよな。もう誰も信じない 笑
    価格表だれかアップしてくれんかな

  3. 1653 匿名さん 2016/04/16 05:44:38

    >>1651

    物件概要に権利金は価格に含まれるって書いてある。だからあると言えばある

  4. 1654 匿名さん 2016/04/16 05:45:05

    ほらほら急がねーと買えねーぞっっ笑

  5. 1655 匿名さん 2016/04/16 05:45:08

    錯綜してるというか、計算ミスしてる人がいるね

  6. 1656 匿名さん 2016/04/16 05:49:38

    色んな思惑も絡んでるだろうしな。。何が真実やらって感じだよな。

  7. 1657 匿名さん 2016/04/16 05:51:47

    当初の平均坪225万円というのがなくなったことがわかってよかったです。
    千代田区がどういう判断で大幅値上げを許したのかを知りたい気はしますが。

  8. 1658 匿名さん 2016/04/16 05:55:45

    なにせ値上げ幅がすごいからね。
    値上げというかもはや別物件を企画し直したくらいのレベル。

  9. 1659 匿名さん 2016/04/16 05:58:56

    高いという人も安いと煽る人も信用できないというオチですね
    まだ説明会先だけど気長に待つわ

  10. 1660 匿名さん 2016/04/16 05:59:30

    プレミアムを除いた坪単価は325。

    当初予定の1.5倍以上ですね。
    スターツ儲けすぎw

    1. プレミアムを除いた坪単価は325。当初予...
  11. 1661 匿名さん 2016/04/16 06:02:15

    価格表まだー?

  12. 1662 匿名さん 2016/04/16 06:06:42

    ちーん

    終了

  13. 1663 物件比較中さん 2016/04/16 06:07:35

    思ったよりお高めですね

  14. 1664 匿名さん 2016/04/16 06:07:49

    >>1660
    ありがとうございます。
    「平均」4800万円と言っていたのに、蓋を開けてみたら4800万円で買える住戸は1つもないというオチですね。

  15. 1665 匿名さん 2016/04/16 06:09:02

    >>1660
    5000万円以下にチェックした俺に連絡が来ないわけだ

  16. 1666 匿名さん 2016/04/16 06:09:31

    すごい。これで売れるのかぁ。
    都心のマンション爆上げ中だから強気なんですかね。

  17. 1667 匿名さん 2016/04/16 06:11:40

    これ千代田区民優先枠が多すぎ。まあ高いから買わないけど。

  18. 1668 匿名さん 2016/04/16 06:12:20

    千代田区に問い合わせするしかないね

  19. 1669 匿名さん 2016/04/16 06:14:44

    坪300なら安い安いと連呼されていたのは・・・布石だったのですね。。

  20. 1670 匿名さん 2016/04/16 06:16:11

    南向き中層は地権者住居がかなり多いですね。そして高層階は78平米9000万円台とか、借地とは思えないような価格設定ですね。

  21. 1671 物件比較中さん 2016/04/16 06:17:15

    下の方の@300程度の部屋はそれなりに人気になりそうだね、上の方はそうでもないだろうけど。

  22. 1672 匿名さん 2016/04/16 06:17:26

    ほんとうにこれで「安い!」と思う人は買ったらいいと思います。誰も止めません。
    それにしても千代田区の住宅政策が心配になりますね。

  23. 1673 匿名さん 2016/04/16 06:18:48

    おいおいスターツw
    おいおい千代田区w

    ウケる♪

  24. 1674 匿名さん 2016/04/16 06:19:07

    >>1671
    投資用にできないのに日当りゼロの部屋が人気にるとも思えないのですが…?

  25. 1675 匿名さん 2016/04/16 06:20:35

    こんな高値で買ったら、確実に損だろ
    この値段の定借買うぐらいなら、賃貸の方がマシ

  26. 1676 匿名さん 2016/04/16 06:21:10

    まぁ不評なら流石に価格は下がるだろ。事前案内会ってそういうもんだし。

  27. 1677 匿名さん 2016/04/16 06:21:31

    説明会に来てもらう労力も時間も
    もったいないから正直に325って
    リークしてやってたのに…

    だれも本気で信じてくれないという…(-_-;)
    オラ、悲しいだに(T-T)

  28. 1678 匿名さん 2016/04/16 06:22:32

    これで区民から苦情が出ないとしたら、千代田区の「中堅所得者」ってずいぶん羽振りがいいのでしょうね。

  29. 1679 匿名さん 2016/04/16 06:23:52

    そうだな叩けば叩くほど価格は下がると思う。ということで苦情出すなりお前ら頑張れ

  30. 1680 匿名さん 2016/04/16 06:24:01

    >>1675
    私もそう思いました。この値段でリスクとって借地物件を買うくらいなら賃貸でいいです。

  31. 1681 匿名さん 2016/04/16 06:24:47

    これ以下に下げるわけねーだろw
    どんだけお花畑のんだよw
    実需だけでじゅうぶん売り切ってやるわ。

  32. 1682 匿名さん 2016/04/16 06:25:25

    苦情というか、値上げの経緯を公表してほしいです。税金を使ってやっている事業なので。

  33. 1683 匿名さん 2016/04/16 06:26:07

    >>1681
    がんばってください!そしていろいろ教えてください!

  34. 1684 匿名さん 2016/04/16 06:26:25

    掲示板営業が必死だった訳だw

  35. 1685 匿名さん 2016/04/16 06:26:39

    調整で300万-500万くらい下がればなぁ

  36. 1686 匿名さん 2016/04/16 06:27:15

    >>1684
    これに尽きる。なるほどねって感じ。

  37. 1687 匿名さん 2016/04/16 06:28:11

    高いと思う人は見送ればいいのでは?この価格なら残念ながら1期で売り切れでしょう。

  38. 1688 匿名さん 2016/04/16 06:29:05

    これを買える人はすごいなあとしか言えない。都心のマンションってここまで上がっているんですね。借地権だからって期待した自分が恥ずかしいです。

  39. 1689 匿名さん 2016/04/16 06:29:10

    反応見て価格の調整は入りそうだね。流石に

  40. 1690 匿名さん 2016/04/16 06:31:12

    プレミストよりも高いですよね?あちらは所有権ですが。

  41. 1691 匿名さん 2016/04/16 06:31:57

    今考えりゃ、アンケート無意味だったなあ~笑

  42. 1692 匿名さん 2016/04/16 06:32:53

    駅近の免震という利点はわかるけど、それにしてもこの調子でマンション価格が上がり続けるとも思えないですしね。

  43. 1693 匿名さん 2016/04/16 06:35:12

    金持ちばっか呼んでるからな、案外1期で捌けてしまうかもしれんね。
    ただ中堅所得者云々という条件はどこ行った?って思うけど。

  44. 1694 匿名さん 2016/04/16 06:35:13

    5年後に値段が下がったところで買うのが得策だと思う。ほんとにここに住みたいならね。

  45. 1695 匿名さん 2016/04/16 06:36:02

    わーい祭りだ~
    300万以下で望んでいた方ご臨終です、買えない方は案内会キャンセルして手間をかけないようにお願いします。

    最安値は5,100万、坪で300万~でも最安値帯の住戸は目の前区営住宅、日照ゼロ、千代田区民しか買えないw
    まあこれでも抽選だろうね。それ以外平均は320万程度、実需以外はどうかな。でも抽選になるね。

    結局、大企業の千代田区民か、他の区は年収1,500万程度の自営業じゃないと手が出ない値段。
    低年収の方や千代田区在住でも年収450万の方は運よければ買えるけど、ローン以外に月5万の管理費+地代の支払いは無理だね。

    平均的なサラリーマンというよりは、千代田区在住で大企業に勤めるDINKSが購入の中心層かな。
    価格は相場並みだから、実需層はこれでも買うだろうね、たぶん一瞬で捌けると思う。

  46. 1696 匿名さん 2016/04/16 06:36:51

    >>1691

    ほんとそれ。

    資料請求も無意味だったが(笑)

  47. 1697 匿名さん 2016/04/16 06:36:58

    千代田議会委員に苦情言うしかないな。

    入札要件ガン無視で許されるとか意味不明

  48. 1698 匿名さん 2016/04/16 06:37:09

    平均4800万円と言っておいてこの価格は明らかに約束違反ですよね。
    千代田区の失策なんて知ったこっちゃないですが。

  49. 1699 匿名さん 2016/04/16 06:38:08

    品川のように転売ヤーに楽に儲けさせる流れを絶ったのは良い判断。

    世の中、そんなにウマイ話はねーってことよ♪

    子供のころ教わらなかったか?ユトリ諸君♪

  50. 1700 匿名さん 2016/04/16 06:38:20

    千代田区は税金をドブに捨ててでもスターツを儲けさせることを選んだわけですね。立派です。

  51. 1701 匿名さん 2016/04/16 06:40:47

    スターツさん、早く連絡お願い致します。

  52. 1702 匿名さん 2016/04/16 06:41:31

    この値段なら少し乗せてでも所有権物件買うわ。日本しねよろしく、スターツしねって感じだわ。アホくさ。

  53. 1703 匿名さん 2016/04/16 06:42:09

    1億越えの部屋がない時点で安いって思えてしまうマンション市況だしなぁ
    初期コストが安いからそれなりに需要はあったりするのかな

  54. 1704 匿名さん 2016/04/16 06:43:17

    スターツが悪いというか、千代田区が甘すぎるのでは?スターツが上手だったってことですかね。

  55. 1705 匿名さん 2016/04/16 06:43:40

    約束違反て??

    お上が約束してまともに守ったことなんてあるのかよ?
    もー~ いつまでたってもお花畑なんだから♪

    1週間食って寝たら忘れちゃうようなアホな国民なんだから
    黙って税金払ってろ♪

  56. 1706 匿名さん 2016/04/16 06:44:07

    >>1703
    プレミアムは1億超えるでしょうね。その下が9000万円台なので。

  57. 1707 匿名さん 2016/04/16 06:44:15

    これが500戸とかあるなら話は別だけど177戸程度だから案外売れてしまうのかもって思う。

  58. 1708 匿名さん 2016/04/16 06:46:12

    千代田区はこんなことに貴重な土地と税金を使うくらいなら、千桜小を残しておいて保育園にした方がよほど人口が増えたと思いますけどね。

  59. 1709 匿名さん 2016/04/16 06:46:18

    これなら1期で完売でしょ。実需メインで良かったじゃないか。投資目線で探してた人はご愁傷様

  60. 1710 匿名さん 2016/04/16 06:46:34

    >>1702
    民主党に取り上げてもらおうw

  61. 1711 匿名さん 2016/04/16 06:48:11

    >>1710
    ずいぶん頼りねーなw

  62. 1712 匿名さん 2016/04/16 06:48:37

    7年後が楽しみ。いろんな意味で。

  63. 1713 匿名さん 2016/04/16 06:53:22

    お金ない人がいくら騒いだとこで売れてしまうという現実になるでしょう、残念でした。

  64. 1714 匿名さん 2016/04/16 06:54:53

    上層階買いたいけど、抽選になっちゃうかな?

  65. 1715 匿名さん 2016/04/16 06:55:47

    7年後に@250ぐらいで買うことにします。

  66. 1716 匿名さん 2016/04/16 06:57:28

    中所得者では買えないだろこれw

  67. 1717 匿名さん 2016/04/16 06:58:06

    300以下を希望してた方なんてどうせたいした税金払ってないんだから、税金がなんていえる筋合いは無いね
    高ければ買わなきゃいい話じゃん、悔しいからって荒らさないで貰いたいね、そんな人生甘くないよ

  68. 1718 匿名さん 2016/04/16 06:59:15

    ハイエナ、貧乏人が爆死、発狂してて笑える

  69. 1719 匿名さん 2016/04/16 07:00:12

    中堅所得者でも買える値段にするのが条件で、その値段というのは5000万円が目安と千代田区は言ってたんだよね。
    だからスターツは「平均」4800万円で応募したんだけど、結局は5100万円〜1億円になってる。
    これで千代田区の条件に違反してないって言えるの?

  70. 1720 匿名さん 2016/04/16 07:02:36

    >>1719
    だーかーらーさぁー~
    お上が今までまともに約束なんて守ったことあんのかよ?ってば。

    こんなもん、担当者を銀座で2~3回飲ませりゃ余裕だよ。

  71. 1721 匿名さん 2016/04/16 07:08:47

    価格を変更した理由、なんか言ってた?

  72. 1722 匿名さん 2016/04/16 07:11:32

    >>1719

    高ければ買わなきゃいいじゃん、行政と企業が合意して売ってるんだから。
    そもそも、当時は所有権で坪300だったけど、今なら400超になってるの。別に相場通りだから。
    夢見るのは勝手だけど、人生そんな甘くないよ

    文句言うならアベノミクスにでも言えば?こんなに物価あげやがってってね、夏に選挙あるからね。

  73. 1723 匿名さん 2016/04/16 07:14:12

    タダで数か月間ワクワクドキドキさせてもらったからスターツには感謝してる♪
    次はきちんと自腹で宝くじを買いたい

  74. 1724 匿名さん 2016/04/16 07:14:13

    千代田区に住んでる人の中堅所得者は年収1,000万超えてるでしょ。

    殆ど日本橋や八重洲、大手町、丸ノ内に勤務してるだろうし、30代前半で1,000万超えて40代なら1,500万以上。

    そう考えると中堅所得者向けかと。
    買える人はいくらでもいる。

  75. 1725 匿名さん 2016/04/16 07:15:19

    地代はどうなった?

  76. 1726 匿名さん 2016/04/16 07:16:06

    この価格なら千代田区民限定の部屋でも10倍超えそう。

    他区民はまだ間に合ううちに住民票移した方がいいね。

  77. 1727 匿名さん 2016/04/16 07:19:23

    >>1721

    そんなの聞いてどうするの?どこ買えるかを考えた方がいいよ

  78. 1728 匿名さん 2016/04/16 07:19:29

    これでランニングコストはいくらなんでしょう?

  79. 1729 匿名さん 2016/04/16 07:20:27

    地代込みで考えたら1億超えの部屋続出してるよ

  80. 1730 匿名さん 2016/04/16 07:22:08

    もー買えない貧乏人はどっかいけよ。

    生活水準の違う奴等と同じマンションに住まなくていいと思うとホッとするw

  81. 1731 匿名さん 2016/04/16 07:22:55

    >>1660
    ざっと見たところ坪295~385ってレンジで合ってる?

  82. 1732 匿名さん 2016/04/16 07:23:08

    でも7階までは賃貸だよね。地権者も多いし。

  83. 1733 匿名さん 2016/04/16 07:23:55

    宝クジマンションは買いたいが、宝くじなんか買わない。宝くじなんか買っていたら貯金出来ない

  84. 1734 匿名さん 2016/04/16 07:25:46

    全然宝クジじゃないから。

    普通の価格帯で定借なだけ。

  85. 1735 匿名さん 2016/04/16 07:28:37

    価格発表で一回発狂して、売り出し戸数出たときにもう一回発狂するだろうな。
    ここ買えない人たちは・・期待通りにならなくて残念でしたね。

  86. 1736 匿名さん 2016/04/16 07:28:40

    べつにここが宝クジマンションとは言ってない。

  87. 1737 匿名さん 2016/04/16 07:34:05

    >>1733
    ホント、その通り。

    宝くじなんてのに金捨て続けてくれる
    アホ国民のなんと多いこと多いこと♪
    そんなヤツに限って消費税が~っっとかって
    騒いでるんだろうね。

    宝くじなんかに捨ててる金の方が
    よっぽと無駄金なのに。

  88. 1738 匿名さん 2016/04/16 07:40:36

    宝くじは元々半分以上売れ残るように
    わざと圧倒的に余分な枚数を作って
    その残りの方に当選番号が存在するのは
    周知の事実。
    ま、いいかえれば、大々的にCMまで流して
    売りまくってる詐欺まがいの税金徴収ですからね。

    少し考えればあんなもん買うのは頭がイカれてる。

  89. 1739 匿名さん 2016/04/16 07:41:52

    >>1738
    今さら何をw
    そんなん常識だろ。

  90. 1740 匿名さん 2016/04/16 07:46:04

    貴重な休日を無駄にしないで済みました。
    みなさんありがとう。

  91. 1741 匿名さん 2016/04/16 07:46:50

    さて、225という妄想の一因にもなったマンションブロガー達は次どういう記事書くかね。
    モモレジはセミプロらしく安い一辺倒でないことを書いてたが、他の素人Blogは夢見ること書いてて現実突きつけられてw

  92. 1742 匿名さん 2016/04/16 07:49:38

    >>1741
    妄想ではないんだけどね。結果的に値上げしただけ。千代田区が許可したから。

  93. 1743 年収450万 2016/04/16 08:01:19

    >>1561
    450万です。 お久しぶりです。
    皆さんの報告によるとかなり高いのですね〜
    うーん。田舎のおじいちゃんに泣きついて
    頭金増やします。 安い部屋狙います。
    日当たりなくても将来売却出来ますか?

  94. 1745 匿名さん 2016/04/16 08:05:15

    今更ながらに考えてみれば
    @325を正直にリークした営業さん、
    ホントに無駄な仕事したくなかったんだなw

  95. 1746 匿名さん 2016/04/16 08:05:19

    予算の折り合いつかない人でも賢い人はすぐに別物件探すでしょう。
    それができない阿呆は常駐のネガになるのでしょうね。すでにそれっぽい人いますが 笑

  96. 1747 匿名さん 2016/04/16 08:08:50

    楽しいスレになりそうだw

  97. 1749 匿名さん 2016/04/16 08:25:44

    >>1743
    素朴に疑問なのですが、どうしてそこまでして日の当たらない部屋に住みたいのですか?

  98. 1750 匿名さん 2016/04/16 08:31:07

    >>1749
    激安だからじゃん?

  99. by 管理担当

  • スムログに「アルファグランデ千桜タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸