入居者です。
小さな子供がおります。
今まで番町地区の丸紅管理の分譲マンションにおりましたが、色々違いに唖然とする日々です。
まず壁・床の厚さ、どれだけコストカットしたのか!というくらい。玄関先の夫婦の会話などドア前を通りかかった人には全て聞こえてしまうでしょう。室内での子供の足音、泣き声、前マンションでは気遣うことすらなかったのにそうせねばならない状況で本当にストレスです。前述の方のマナーが悪い子連れ、とはロビーやマンション内廊下のことかと思いますがそういう趣旨ではなく、
子供は室内で泣くもの走るもの、許容範囲内でも気をつかうのは本当に頭が痛いです。しかし永田町という立地はどの私学にも通いやすいのでそれなりのファミリー居住者がいるのもわかります。
フロントの皆さんも、居住者の部屋名前を覚えることなく、居住者が前を通り知る顔ならドア鍵を開けて差し上げるなど他マンションでは当たり前の業務さえなされません。何のための管理費なのかと残念に思います。