- 掲示板
「街の屋根やさん」や「外壁塗装センター」というサイトの会社ですが、ここで実際に工事された方いませんか?
外壁塗装や屋根葺き替えで10~15年保証とありますが、どうなんでしょうか?
[スレ作成日時]2016-02-10 12:51:42
「街の屋根やさん」や「外壁塗装センター」というサイトの会社ですが、ここで実際に工事された方いませんか?
外壁塗装や屋根葺き替えで10~15年保証とありますが、どうなんでしょうか?
[スレ作成日時]2016-02-10 12:51:42
台風の時に工事をお願いしました。
屋根の棟の一部が外れたので「早くなんとかしたい!」と思って連絡したところ、同じように被害を受けた方が多かったようで、出来るだけ早急に対応するとは言われましたが、後日になると諦めていました。
しかし、当日に見に来てくれビニールシートで仮の補修(雨水が入らないように)、後日、本工事で直してくれました。
翌週にも台風が来る予報だったので大変助かりました。
見積りとったら、経費10%でした。
詳細に説明してくれて、とても良さそうですが、
検索して何もでてこない業者が多い中、悪徳と聞くと…
実際のところはどうなんですかね~
うちは、二度お願いしましたが工事関係者の方たちは、少なくとも近隣に工事に来られている施工業者さんの方達よりは工事過程でのマナーや服装・近隣住人及び顧客対応姿勢は非常に良いと思います。又、工事費用も他社見積もりと比較して良心的だと思います。
四年ほど前に利用しました。
職人さんたちは丁寧でしたが、営業マンが最悪でした。
タイルの色を勝手に決められて、それは困ると伝えると全く反省せず。
営業マンの態度に不信を覚え、社長に営業マンを変えてほしい、と話すと
「私は自社の営業マンを信じてます」と
客であるこちらには一切お詫びがなく、
開き直られました。
途中まで施行されてたのでキャンセルするけにいかず、我慢しました。
2度とお願いしたくない会社です。
シェアテック、最初の反応は良かったのですが、忙しいせいか催促しないと反応がなくなることが何度かありました。隣近所への事前挨拶とかもしてくれてないようでした。工事自体はそんなにひどくはないのかもしれないけど、もう一度使うかというと、使わないかも。
忙しいのはわかるのですが、営業の人につねに急かされているような対応でした。
疑問点を質問すれば答えてはくれますが、正直いって面倒くさそうな対応でした。
実際、施工ヶ所のことでわからないことを2度ほど確認し、「大丈夫です。」と答えたにもかかわらず、結果やってなく、そのことを聞いたら、そのは施工対象ではないですから。との回答でした。
会社からすれば、数ある客のうちの一軒かもしれないが、こちらからすれば高い費用をかけてお願いした、たった一社ですし、思い出にも残ります。
もうすこし誠意をもって対応してほしい。
雨漏り修理と、屋根修理の現場調査終了後、どこから雨漏りしているか、診断する。
散水調査の
日時の連絡がありません。もう1ヶ月になりました。未だに連絡がありません。
やる気なしと、見て、他の業者依頼し、依頼から、現場調査も2日後、散水調査も後におこなました。見積も終了し、工期もハッキリしました。
シェアテック、街の屋根やさんには、あきれています。
我が家は、狭小住宅ですが、規模が小さいと、やる気がないんじゃないかな、
思います。
対応が遅すぎる。いくら忙しくても連絡くらいできるはず。会社に電話すると折り返し担当者から連絡が入る。やはり忘れているとしか思えない。最悪。年明けすぐ連絡して3月になり、まだ工事日程さえ決まらない。
電話スタッフと担当さんの印象が凄く良かったです。
親身になって相談に乗って下さり、工事の詳しい説明もしてくれたので、安心して工事を任せられると思いました。
悩んでいた雨漏りも無事解消され、大満足です!また何かあったら依頼しようと思います。
天井のシミで雨漏りしていることに気づき、急いでお問い合わせをしました。
折り返しをくれるとの事で待っていたところ、担当さんからお電話を頂きました。
受付の方や担当さんの印象が良く、点検も隅々まで行って下さった為、工事を依頼しようと思いました。
工事前の近隣挨拶から工事が終わるまで、きちんとしていて、好感が持てました。
また何かあった際には、依頼しようと思います。
古い家なので、屋根の塗装と雨漏り個所の修理を依頼しました。何件か相見積もりをとった中では好印象でしたよ。点検も写真もたくさん撮って見せてくれたし、屋根材や塗料のデメリットもきちんと教えて頂いたので、逆に安心できました。またなにかあった時はお願いするつもりです。
確かに見積もりは丁寧でしたね。
何件か相見積もりを取りましたが、ここだけ少し高かったです(約1.4倍)
それを伝えたところ、同じ価格にしますと言われましたが、手抜きされないか心配になり、止めました。
以前に屋根塗装をお願いしたことがあるけど、その時の担当さんの印象すごく良くて。こういう業者もあるんだなーと感心。今年になってベランダの排水が悪くなったんで、印象が良かったシェアテックに再度依頼。今度は違う担当さんが来たんだけど、とても丁寧に工事内容説明してくれて、とても安心感があった。次また何かあったらまたここに頼むつもり。
レスを見ていて「そんなに印象悪かったかな?」と思い書き込みです。
台風で板金が隣家に飛んでしまった時修理を依頼しました。正直なところ隣家の方に迷惑をかけてしまったし早く直してくれ!という思いで他の業者にも連絡していました。
偶然近くの現場にいたということで夕方白石さんという方が見に来てくれましたが、隣の家に傷がついていないかの確認をしてくれ、ご近所トラブルも発展せず事なきを得ました。二次被害が出ないように他の板金の固定もしてくれ、火災保険の申請もスムーズでした。
自費は無かったので金額に関してはよくわかりませんが特別高いという印象は無かったし、まず初めの対応で「頼んで助かった!」の一言です。
2017年と去年に利用しました。
我が家の屋根は瓦で、メンテナンスをする必要もないのだと思っていました。だから外壁の塗装は行っても、屋根のメンテナンスは一切行っていませんでした。
街の屋根やさんに頼むようになったきっかけは、大雨が降った際に、雨漏りを引き起こしたことでした。知り合いや付き合いのある屋根業者が無かったので、インターネットで探したところ、街の屋根やさんのホームページを見つけて連絡しました。
当時は初めての屋根工事だった為、不安でいっぱいだったけど、点検の様子と谷さんの人柄を見て、安心して工事を依頼することができました。
話を聞くと、外壁の塗装も行っているとの事だったので、屋根の雨漏り補修と一緒に外壁の塗装もお願いしました!
まず対応が遅い。価格が高いうえに、他社の半分程度の内容の仕事しかしない。これでこの業者のやり方がよくわかった。ぼったくりも甚だしい。さんざんえらそうな営業しやがってこの程度かという仕事内容
去年利用したのですが、私は営業さんの対応と仕事ぶりを丁寧に感じましたよ。見積りを幾つか作ってもらったり、金額も想定内でした。私の周りでも何人か頼んでいる人がいますが、悪い話は聞きません。
以前お願いしましたが最悪でした。全て外注任せで仕事は適当。外注は言われた事をするだけなのでどう見ても腐ってる木材に塗装したり。普通は劣化した部分は除去してから塗りますよね。他の補修部分は大工さんの予定が合わないのか。何ヶ月も待たされました。その間ずっと足場とメッシュが掛かったまま。日当たり、風通しは悪く精神的に参りました。2度と頼みません。