- 掲示板
修繕積立金の資産の運用として、す・まいる債や国債を検討対象としていましたが、
マイナス金利の余波の影響で国債もマイナス金利となる日も近いと予想されます。
そこで、資産の運用について情報交換の場を設けました。
一緒に勉強していきましょう。
[スレ作成日時]2016-02-10 09:56:53
修繕積立金の資産の運用として、す・まいる債や国債を検討対象としていましたが、
マイナス金利の余波の影響で国債もマイナス金利となる日も近いと予想されます。
そこで、資産の運用について情報交換の場を設けました。
一緒に勉強していきましょう。
[スレ作成日時]2016-02-10 09:56:53
理事役員の就任するしないでの協力金制度は話が違うよ
賃貸に出して居住していない所有者もいるからね
公平性の確保の為の協力金だろ
無断欠勤の場合は給料から引かれるでしょう。
ホステスの罰金は日給制だからその分はひかれるけど
罰金としてそれ以外に払わせるのは違法です。
理事の場合は、協力金として名目だけは変えてるけど罰金でしょう。
>無断欠勤の場合は給料から引かれるでしょう。
それ労働基準法かなんかでできないと思ったよ、ホステスもおなじ。
商取引などでは違約金などは有るけど、管理組合が罰金はどうなの?
労働基準法第16条では、賠償予定の禁止として「使用者は労働契約の不履行について、
違約金を定め、又は損害賠償額を予定する契約をしてはならない」と定めています。
労働基準法第24条では、賃金支払いについて「直接労働者に、その全額を支払わなければならない」と規定しています
ホステスも個人事業主では無く、雇用されてるなら同じ。 罰金は駄目ですよ。
(制裁規定の制限)
第九十一条 就業規則で、労働者に対して減給の制裁を定める場合においては、
その減給は、一回の額が平均賃金の一日分の半額を超え、総額が一賃金支払期に
おける賃金の総額の十分の一を超えてはならない。
罰金じゃなく減給の制度は終業規則で作れるけど、たいした金額の減給じゃないね。
懲戒とかの取り決めの方が良いんじゃない。
労基は関係なかろう。やめろ。
民法420条だと思う。
民法420条?
債権者が、債務不履行に基づく損害賠償請求をするためには、損害の発生およびその金額を立証しなければなりません。
違約金もそうだが、損害額が想定できるの? 今話してるの罰金なんだけど
管理組合ができるのはマンション法57~59条だな 損害賠償額が解るなら請求できるけど
民泊で出た損害額、計算してみてくださいねー
よくわからないから予定しておくということ。
下記の債務不履行とは規約違反のこと。
(賠償額の予定)
第420条
当事者は、債務の不履行について損害賠償の額を予定することができる。この場合において、裁判所は、その額を増減することができない。
賠償額の予定は、履行の請求又は解除権の行使を妨げない。
違約金は、賠償額の予定と推定する。
まー、民法知ってたら当たり前の話だから
議論の余地ないけど、暇だから書いてるw
941.942って火災保険入るのに総会決議がいるって言ってたやつじゃないかな?
基礎ができてないからなんでも歪曲してしまうんだろうね。
ここにも無知なうえ妄想で投稿する高齢者いるんだ、意味無い法律出すんじゃないの、恥かくよ。
うちは5年もの積立総合保険契約だけど、総会決議が
なければ契約できないけど。
資産の運用もあるので。
946は悔しいみたいだねw
勉強してたら民法415条(債務不履行)の前後は読むはずなんだけどね。総則から債権あたりをまったく知らないのがよくわかるよ。
外野席からですが、そこまで深く民法の勉強する必要が
あるんですか。
過去に司法試験や司法書士試験の受験経験があるとか?
普通マンションの管理でそこまで深く勉強する者はいませんよ。
もしマンションで必要が生じたら当然それに関する法律の勉強は
やりますけどね。
草の根民主主義とかのHNのひと、まいどおなじみの知ったかぶりですよ、無視でいいかと。
知ったかぶりですか。
知らないよりいいと思うのですが。
ここに書き込む方は全て知ったかぶりということになりますよ。
ここはいろんな情報が集まり、全員で問題解決等をしていけば
いいんじゃないでしょうか。
間違っていたり、知らなかったり、誤解していたりといろいろあるでしょう。
勉強の場でもあるんです。
それでいいじゃないですか。
>知らないよりいいと思うのですが。
知ったかぶりを検索した方が良いですよ、あなたもそう? 笑