住宅コロセウム「低層階VS高層階 住むならどっち?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 低層階VS高層階 住むならどっち?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-05-05 17:47:45

14階程度の中層マンションを探しています、
4階未満の低層階と8階以上の高層階では
住み心地が良いのはどちらでしょう、
資産価値が維持できるのはどちらでしょう。

※タワーは、話がややこしくなるので、ご遠慮ください。

[スレ作成日時]2006-08-09 15:47:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

低層階VS高層階 住むならどっち?

  1. 501 匿名さん

    先週の土・日は、天気が良くて空気が澄んでいて山々まで綺麗でしたね。
    東京の夜景も、まるで宝石箱のように遠くの方もキラキラしていました。


  2. 502 匿名さん

    他の人が出している光をありがたがっているんだね。

  3. 503 匿名さん

    東京タワーを毎日見たい、とか、神宮の花火を家から見たい、とか、とにかく高いところに思い入れがあるなら、高層階でいいんじゃないでしょうか。
    自分と家族の満足が一番大事だと思います!

    私は高い所ほんと苦手です。。
    職場で先日4階から33階に異動になったのですが、もうそれだけで辞めようかどうしようか悩んでるくらいです。

    緑の多い田舎にとっても憧れますが、でも戸建はいろいろ面倒なので、郊外マンションの1階で、お庭でお野菜育てて、中途半端なロハス生活がしたいな^^

  4. 504 匿名さん

    私も高層階苦手です。
    でも、一戸建ての手入れも大変だし、セキュリティーも心配。
    だから私の中では低層マンションの最上階くらいがベストですね。3階くらい。

  5. 505 匿名さん

    私は以前高層階に住んでいました。
    確かに遠くに海が見えて眺望はすごく良かったです。
    でも四季折々の多少の変化はあれ、
    毎日同じ眺めにはだんだん新鮮味が薄れてくるのは確かですね。

    あと、エレベーターは確かに不便だし、
    風も下は全く吹いてないような日でも上はしっかり吹いています。

    高層には採光とか眺望、開放感などいいところがいっぱいあるんですが、
    まあ、飽きてしまえばどうってことないかな?

    今は低層階に居ますが、心理的には、私はこっちの方が落ち着きました。
    あとエレベーター乗らなくてすむ方が外出は早いし楽だし、
    人と乗り合わせる煩わしさがなくていいです。
    自分には低層の方があってるのかも。

    来年また引越しするけど、低層階です。
    私は眺望より日常の利便性の方を重視したいと思ったけど、
    低層、高層を選ぶ理由は人それぞれだと思います。

  6. 506 匿名さん

    まぁ、それが本当ならいいんじゃない?
    自分は一度低層階に住んで、やはりマンションに住むなら高層階だと思った。
    本当は予算が許すなら戸建がいいんだけどね。

  7. 507 匿名さん

    高層階派に質問。
    眺望、日当たりが高層階と低層階で同じであった場合
    それでも高い価格で高層階を選びますか?
    選ぶ場合、理由は何でしょうか?
    やはり優越感でしょうか?

  8. 508 匿名さん

    >>506
    どんなマンションの低層なのかにもよる。
    タワマンだとお見合いするし、精神的にも屈辱を感じるかもしれないけど、
    一種低層住専とかで風景が良い低層なら最高、とか。

  9. 509 匿名さん

    何度も言うようだけど、ここは、中層マンション(14階程度)限定でしょ。
    スレ主さんの話をよく読みましょうね。

  10. 510 匿名さん

    >>507
    眺望、日当たりが選別条件なら高層階かな。
    低層だと将来その条件に影響するリスクがあるから。
    他に条件が含まれるならその優先順位による。

  11. 511 匿名さん

    >>507
    本当に条件が同じで(眺望が同じにはならないと思いますが)
    あなたがデベロッパーならどのような価格設定をしますか?

  12. 512 匿名さん

    >低層だと将来その条件に影響するリスクがあるから。

    つまりリスクを含めて、眺望と日当たりしか高層階を選択する
    理由がないということでFA?

  13. 513 匿名さん

    以前は低層階に住んでいて、今回は高層階を選びとても快適です。
    広さも違うので、低層階より1000万円以上高い買い物でしたが、おおむね満足です。

    >高層には採光とか眺望、開放感などいいところがいっぱいあるんですが、まあ、飽きてしまえばどうってことないかな?
    たしかに住んでみて、年中眺望を見ているわけでもありませんが疲れたときなど
    開放感と眺望は心が和みます。

    郊外の緑が見えるような低層階は、まだましなのでしょうが都会の低層階は
    道路とか隣の建物の窓や壁が迫っていて、日当たりも悪く、圧迫感がありうんざりでした。
    マンションの建つような立地には必ずビルがありますから、終日レースのカーテンを
    降ろして暮らさないとならないので、プライバシーも何もあったもんじゃありません。
    休日の昼間でも半分は照明を点灯しなければなりませんし、心安らぐ住まいとは言えませんでした。

    郊外   → 高層階○ 低層階△ という感じでしょうが
    都会や街中→ 高層階◎ 低層階× だと思います。
     

  14. 514 匿名さん

    日当たりに関しては物件次第なのでなんともいえないところ
    がありますね。

    うちの検討しているところは駅近ですが(地方都市ですけど)、
    全室南向きで南側には割と広めの道路があり、低層階でも日
    当たりは良いようです。道路が広い割りに交通量もあまりな
    く比較的静かのようです。向かいの建物は現状4階建てです
    けど、道路幅を考えると将来14階程度の建物がたっても日
    当たりは問題ないと営業さんはしきりに主張してました。

    プライバシーに関しては3階以上なら特に問題ないと思いま
    す。

  15. 515 匿名さん

    そぉそぉ!プライバシーの違いは大きいね〜。

  16. 516 匿名さん

    高層階の眺望のために、数百万円は無駄だというご意見もありますが
    個人の価値観は、多種多様なんだと実感します。
    同じ地区の某高級マンションは同じ3LDKの間取りで、階数、専有面積、方位、グレードの違いで
    7000万円〜2億円弱までありますよ。それが完売するんですから不思議です。
    最安値の北向き2階から、最上階のメゾネットまで何種類もあります。
    間取りから言っても家族は3〜4人なんだと思います。
    数百万円というレベルではなく、2〜3倍も分譲価格が違いますが買う人がいる。

  17. 517 匿名さん

    >>512
    なんか絡みたがる人っぽいですけど(笑
    マンションを買うにあたって皆さんいろいろ条件あるでしょう?
    高層の場合はルーバル使いたいとか、上に人が住んでるのが嫌だとか、他にもあるかもしれません。
    提示されていた条件なら眺望はないよりあったほうがいいし、日当たりも然り、と思ったわけです。
    高層を選択する条件よりも低層を選択する条件が優先すれば、私も低層を選択します。

  18. 518 匿名さん

    最近のマンションは、ガラスのバルコニーのフェンスが増えてきました
    アウトフレームでも、コンクリートの上部がガラスになっていたりします。
    生活しているから仕方ないとは思いますが、洗濯物や布団が干してあると
    外部から見ても美観は好ましくない、低層階のお宅は気を使うんでしょうね。

  19. 519 匿名さん

    最近のマンションは、ガラスのバルコニーのフェンスが増えてきました
    アウトフレームでも、コンクリートの上部がガラスになっていたりします。
    生活しているから仕方ないとは思いますが、洗濯物や布団が干してあると
    外部から見ても美観は好ましくない、低層階のお宅は気を使うんだろうなと思います。

  20. 520 匿名さん

    洗濯物や布団干しの美観は低層・高層関係ないでしょ。
    むしろ高層の方が目立つかな。

  21. 521 匿名さん

    スレ主の問いに対する答えはだいたい出尽くしたようですね。

    > 4階未満の低層階と8階以上の高層階では
    > 住み心地が良いのはどちらでしょう、

    眺望・採光を住み心地に大きく影響を与えると考える
    なら高層階。ただし物件によって大差ないものもある。
    眺望・採光を重視せず、利便性やエレベータ停止時の
    リスクを考えれば低層階の3〜4階がよい。
    1〜2階はプライバシーの面で不利。

    > 資産価値が維持できるのはどちらでしょう。

    例外もあるが、一般的に下落幅が大きいのは元々の
    物件価格が高い分高層階となる。
    よって低層階が有利。

  22. 522 匿名さん

    ちょっと古い発言へのレスですが。
    >470
    14階建て12階部分に住んでます。
    風の件は物件ごとに違うのでしょうが
    うちの場合、台風でも来ない限り強風のため
    干せないなんて事はないですよ。
    2階(1階は住居無いので)と12階で洗濯物が
    干せない日は一緒ですね。

    新聞の件は、階段orエレベーター使う時点で
    手間は一緒でしょう。

    ゴミは、出勤or通学時に一緒に出すので
    溜まるなんて事は無いですね。
    (これも低層階だとか高層階関係無いでしょう)

    半年に1度、点検でエレベーター止まりますが
    昼間の限られた時間で、あらかじめ分かっているので
    不便は感じないですね、突然止まったのは10年間で1度だけ
    3時間程度なので、ほぼ影響無いと思いますよ。

    子供が現在、小学校2年生ですが毎日向かいの
    公園に遊びに出てます、中学生くらいになったら
    外遊びしなくなるのかな〜とも思うけど
    高層階だからってのは関係無いと思いますよ。

    展望は毎日は見ませんが、夜景(MM21)が綺麗だし
    花火大会も見えるので、とても満足してます。
    (影にならず見えるのが12階からだったので
     12階選んだってのもあります)

    高層階のデメリットであがっているものって
    通常の生活では意識しないような物がほとんどな気がします。
    大地震など起きて数週間エレベーターが止まるなどあれば
    大変だと思いますが、生涯に1度あるか無いかの事まで
    心配していては健康的な生活できないと考えますね。

  23. 523 匿名さん

    >洗濯物や布団干しの美観は低層・高層関係ないでしょ。むしろ高層の方が目立つかな。

    そんなことありません、最近のマンションのバルコニーは2mが標準だから
    経験的にフェンスの内側の洗濯物は、4階以上は見えません。

  24. 524 匿名さん

    賃貸マンションの高層階と、分譲マンションの高層階を比べても意味がないことに
    早く気付いて欲しいです、求めるレベルが違いすぎます。

  25. 525 匿名さん

    >522 高層階のデメリットであがっているものって
    >通常の生活では意識しないような物がほとんどな気がします。

    まず、高層階という地上から遠く離れたところに常時住むということ
    そのものが精神衛生上良くないという研究結果が多数あります。
    あまり意識していないように感じても50年も地上50mに住んでいる
    のと地上3mに住んでいるのとでは精神の安定に与える影響力が違うと思います。

  26. 526 匿名さん

    >>522
    通常の生活で、意識しないから、いざ、その時が来たら、慌てるんでしょうね。
    1年に何回かは、階段で昇り降りして、訓練した方がいいですよ。

  27. 527 匿名さん

    >>523
    ガラスのバルコニーの話をしてるんですよね。
    経験上でも、見上げるように見れば低層階の方が当然
    目立ちますが、ある程度距離が離れている状態でマン
    ションをみれば中層〜上層階が目立ちます。低層階は
    みえても目立ちません。
    近辺から見上げる人と距離を置いて見る人では圧倒的
    に距離を置いてみる人の方が人数が多いのはわかりま
    すよね。密集地帯なら別ですが。

  28. 528 匿名さん

    勤め先の話だが、年に1回、避難訓練で階段を降りさせられる。
    10階でもかなりキツい(苦笑

  29. 529 匿名さん

    >526
    前のマンションと通算して15年高層階に住んでいるけど、月1の昼間のエレベター点検以外で
    エレベターが使えなかったことは一度もないですよ。
    大地震になったら、どうせ職場から10㎞20㎞徒歩で帰宅するんでしょうね。

  30. 530 匿名さん

    >527
    ビルがある程度密集しているところにしか中高層マンションはないって。
    河原や広大な土地にぽつんと中小マンションが建っているのは郊外か地方でしょう
    全く関係ない世界ですね。

  31. 531 匿名さん

    >>529
    職場から徒歩で帰宅した後、階段を上らないんですか?
    自分の部屋は、見に行かないんですか?

  32. 532 匿名さん

    経験もないのに災害→エレベター停止と、福引きに毎回当たるような妄想で、低層階住民は
    妄想しているんでしょうか。
    毎日、毎日隣のビルやマンションの壁しか見ないで生活しているのと、
    どっちがましか考えてごらんよ。

  33. 533 匿名さん

    全てのマンションの低層階が、
    隣のビルやマンションの壁しか見えないわけではないって、
    何回言ったら分かるんでしょうかね。

  34. 534 匿名さん

    >>530
    ここは別に都心限定のスレでなかったと思うが?

    それに23区内でもふつうに遠目でマンションみえるよ。
    通勤や外回りで電車乗ってるときなんかね。

    まぁ洗濯物がどうみえるかは視線によるもんだろうな。
    主婦がチャリで道路沿いのマンション見上げるか、リーマン
    が通勤や外回りで高架の電車の車窓からマンションみるか。

  35. 535 匿名さん

    >>532
    つまり耐震強度0.3でも問題ないということですな。

  36. 536 匿名さん

    万一のときのために低層階選んでるんですか?
    なんかそれも勿体無いですよね

  37. 537 匿名さん

    >>535
    非常時のことも考えて、家を選ばないのですか?
    私は、万が一の時の安心を取りますよ。
    命がなくなれば、おしまいですから。

  38. 538 匿名さん

    万が一のために低層階選ぶ人もいるし
    階段が普段使いできる利便性のために低層階選ぶ人もいるし
    分譲価格を安く抑えるために低層階選ぶ人もいるし
    眺望のために高層階選ぶ人もいるし
    人より上に住むことの優越感に浸りたいために高層階選ぶ人もいる。
    ひとそれぞれでいいじゃないか。

  39. 539 匿名さん

    >535
    首都圏の旧耐震の既存マンション150万戸以上を、即時取り壊せと政府が命令するんでしょうか?
    旧耐震はある測定では、耐震強度0.5程度だったと思いますけど。

  40. 540 匿名さん

    >537
    都内の既存の木造戸建ての人を、敵に回すような発言ですね、(^−^)にっこり 

  41. 541 匿名さん

    >>540
    別に、そういう意図は、ありませんよ。

  42. 542 匿名さん

    つーか、ただの皮肉の535に対して的外れなレスだろ。

  43. 543 匿名さん

    ここは中層マンションに限ったスレですよね。
    ならば絶対に高層階を買います。
    タワマンなら豪華な共用施設やランドマーク的な価値もあり、
    高層はちょっと怖いから低層でも、と思いますが、
    普通の中層マンションなら怖くても高層階(出来れば最上階とか角部屋)とかを買わないと
    あとで転売できないような気がします。

  44. 544 匿名さん

    低層階の最安値の部屋と最上階の最高額の部屋は、大きな価格差があるマンションもある
    うちもそうなんだけど、3LDKの同一の間取りを比較すると
    2階の西向き中住戸73㎡で5400万円台〜14階(最上階)の東南角部屋95㎡で1億500万円台
    その差は5100万円で分譲価格が約2倍も違う。
    不思議なのは、最上階は売れたけど2階が最後まで売れ残った。

  45. 545 匿名さん

    >>544
    全然、不思議じゃないと思うけど。
    たぶん、そこまで価格が違うと、住みにくそうだからじゃない?
    生活レベルもあうだろうし、このスレ見てると、高層階の人とは、上手くやっていけそうにないし。
    それに、5000万が、主な価格帯のマンションもあるし、
    そっちの方が、身の丈にはあってて、暮らしやすそうだよ。

  46. 546 匿名さん

    同一間取りでも日当たりが極端に違ったり(低層が常に建物の影で、高層が常に日があたってる)
    眺望が違ったり(富士山が見えたり、花火がみえたり、東京タワーがみえたり)
    すると価格が極端に違う場合がありますよね。
    通常は1Fあたりの差額が100万とか分譲価格の5%くらいでしょうか。

  47. 547 匿名さん

    >>545
    3行目は、生活レベルもあわないだろうし、の間違いです。

  48. 548 匿名さん

    >546さん
    中層マンションの場合通常は1Fにつき同じ方位なら1〜2%(5000万円平均なら50〜100万円)
    最も価格差大きいのは方位と角部屋です。
    同じフロアーでも東南角部屋と北向き中住戸なら15〜20%は違うでしょう。
    階数の差額は方位と角部屋と比較すれば、微々たる差ですよ。

    これから考えると、デベの値付けの優先順位は、1.日当たり 2.風通し 3.眺望
    という順番なのではないでしょうか?

  49. 549 匿名さん

    高層階が高いというより、南向き角部屋が高いというのが実感ですね。高層階の中住戸より、中層階辺りでも南向き角部屋の方が住み心地は良さそう、低層階の中住戸は、マンションとしてはいろんな面で劣ります。

  50. 550 匿名さん

    これはマンションによるけど・・・
    低層階の角住戸はプライバシーの点で
    ちょっとな、って所もあるよ。
    低層階は中住戸でもオッケーだよ。
    比較的安く買えるし、立地よければ下落率低いし、
    うちは低層中住戸だけど、日当たりだけはバッチリなので買ったよ。

  51. 551 匿名さん

    >うちは低層中住戸だけど、日当たりだけはバッチリなので買ったよ。
    個人の価値観だからどうでもいいんですが、同じマンションの高層階とか角部屋の日当たりは
    別世界だと思いますよ。
    前に竣工時億ションの中古、低層階の北東角部屋を見に行って、北向きなのにけっこう明るいと感じたので、仲介業者に伝えたら
    「やっぱり北向きはやめた方がいいですよ、ここだけ見ると明るく感じるかもしれないけど
    以前案内した上の方の南向きは、全然明るいものですよ」と言われてやめました。

  52. 552 匿名さん

    また億ションかよ・・・

  53. 553 匿名さん

    中古で5000万円台だった

  54. 554 匿名さん

    高層階は、周囲の建物の影響を受けにくいから、都会のマンションなら良いに決まっている

  55. 555 匿名さん

    >>551
    それって、南向きは明るいとしか言ってないように聞こえるが・・・

  56. 556 匿名さん

    >>555
    俺の低文章力と貴様の低理解力が合わさると
    そういう伝達の結果になるのか・・・鬱

  57. 557 匿名さん

    >>556
    それじゃ、低層階買っちゃう人がいても仕方ないね。

  58. 558 匿名さん

    ケチして低層階買っちゃった・・・・、
    最初は誰でも失敗はあるよね、気付いたら修正すればいいんだよ
    これから先の人生長いんだから。

  59. 559 匿名さん

    低地の高層階より、高台の低層マンションのほうがいい

  60. 560 匿名さん

    >>559
    そうそう、上手いタイミングでマンションが出来たら苦労しないよ
    まさか高台の低層マンションの、低層階とは言わないよね?
    高台は坂が多いのでパスしたい。駅から平坦じゃないと売りにくいし借り手も少ないよ。

  61. 561 匿名さん

    高層階と比べての低層階のデメリットと言える、日当たり眺望については、
    マンションによっては全く問題なし。

    高層階のエレベーターの問題については、
    たとえ二戸一でついていても、自分の階近くに止まっていなければ
    時間がかかり不便なのは当たり前。

    点検・修理・災害等でエレベーターが機能しないことは、
    たとえ10年に一回あるかないかにしても、
    階段を使わざるを得ないことは間違いない。

    高層階のデメリットはどんなマンションでも変えようがないわけですね。

  62. 562 匿名さん

    根拠レスで、よくもまあそんな出鱈目が書けるね、ウソの聞きかじりをつなぎ合わせたみたいだ

  63. 563 匿名さん

    >>562
    全てこのスレで既出の事実でしょう。悔しいですか・・・?

  64. 564 匿名さん

    強も日差しの明るい最上階にいるから、薄暗い低層階なんてどうでもいいよ
    安物買いが好きなら、もっともらしい理由や言い訳を考えてドンドン、買えばいいんじゃないの?

  65. 565 匿名さん

    気軽に買ってしまった人が激しく後悔しているのがわかりますね。

    高層階と低層階の日当たりと眺望が同じだったら、均一価格で売ってるよ
    そんなマンションがあったら教えて欲しい。

    マンションにエレベターがあるのは当然、2戸1のエレベター見たことあるの
    使ったことありますか?エレベターが遅くなる理由は知ってますか?

    10年に1度あるかないか、のリスクで高層階を選ぶのと、薄暗く風通しの悪い
    低層階で10年我慢するのとどちらが幸せでしょう。
    街中なら壁しか見えないのに。

  66. 566 匿名さん

    低層階=薄暗い
    低層階を買うこと=安物買い

    そんなふうにしか考えられないのですか?
    あなたがそういう低脳ぶりをここで披露すると、
    高層階に住んでいる人全体の質を貶めることになりますね。

    それとも・・・
    >>525
    さんの言うとおり、精神に異常をきたした人が続々出てきたの?
    ここで低層階をやたらバカにしたような発言をする人は
    高層階が精神衛生上良くないというデメリットがあることを
    証明しているわけですね。


  67. 567 匿名さん

    普通、物件を選ぶとき
    「日当たりのいい物件がいい→低層は日当たりが悪くなりがち→高層を選ぶ」
    じゃなくて、
    「日当たりのいい物件がいい→日当たりのいい物件を選ぶ」

    だろ。個々の物件によって高層だろうが低層だろうが日当たり違うんだから。
    風通しも眺望も同じこと。

  68. 568 匿名さん

    >高層階と低層階の日当たりと眺望が同じだったら、均一価格で売ってるよ

    売ってねーよ。

  69. 569 匿名さん

    >566
    高層に比べて暗い、安いってのは
    まぎれも無い事実でしょう、
    人をバカにしたような言い方する人は
    性格的にどうかとは思いますが、
    同じような発言は低層階好きの人もしているでしょう。

    あなたと同じ言い方すれば、日当たりの悪い低層階は
    性格まで暗くなって精神衛生上良く無い事を
    証明しているわけですね。となってしまいます。

    あなたがマトモな人ならば、そんな言い方しないのでは?
    マトモな人は精神的におかしいアラシは無視が1番ですよ。
    同じように相手をすれば同じレベルの人間としか見えなくなります。

    >567
    低層から高層まで日当たりの良いマンションでも
    やっぱり明るさ違いますよ。
    南向きの階段でもあれば、歩いて上っていけば
    分かると思います。

    また、低層でも将来に渡って日当たり保証される
    マンションって立地的に、田舎か物凄い駅遠しか
    無いと思うのですが。

  70. 570 匿名さん

    >>569
    高層階でも、永久に、現在の眺望と日当たりが保障されるわけでもないけどね。

  71. 571 匿名さん

    > 低層から高層まで日当たりの良いマンションでも
    > やっぱり明るさ違いますよ。

    どういう理屈ででしょうか?
    ちゃんと論理的に説明してください。
    そうでないとただのあなたの妄想です。

  72. 572 匿名さん

    >>569
    >低層でも将来に渡って日当たり保証されるマンションって立地的に、
    >田舎か物凄い駅遠しか無いと思うのですが。

    南側は目の前に駅。でも駐車場とバスロータリーを挟んでるから道路の広さは相当なもの。
    4Fから長い歩行用デッキで駅に直結しててほんと便利。
    景色が良いとは決して言えないけど、目の前はひらけてるし、日当たりは抜群です。
    そういうのって結構あると思うよ。

  73. 573 匿名さん

    >570
    高層階=将来に向かって日当たりや逃亡が悪化する可能性がほんの少しある

    低層階=すでに日当たりと眺望は劣悪な環境だから、将来も大きな問題ない

    ほんの少しの節約のつもりが、毎日後悔の日々、ああ太陽が恋しい、美しい夜景が見てみたい♪〜

  74. 574 匿名さん

    >>569
    567に反論するあなたは、日当たりと眺望を求めて
    個々の物件の環境を考慮せずに高層階なら無条件OK
    っていうことですね。

  75. 575 匿名さん

    >>571、572
    優秀な頭で考えても始まらないので、自分のマンションの最上階付近、
    東南か南西の角部屋のお宅のリビングにおじゃますれば、いかに違うかわかりますよ。
    あなたのマンションより数百万〜千万円も高い理由が何となく飲み込めますよ。

    知り合いがいなければ、非常階段で上ってもわかります、あれこれ考えずに実行してからにして

  76. 576 匿名さん

    >574
    念仏のように、個々の物件〜〜、物件によって〜〜と言い訳ばかりをするけど、屁理屈・・
    同じマンションなら、南向き低層階より高層階の方が値段も高いけど、日当たりも、眺望もいい。
    「低層階と高層階のどっちにする?」と聞かれれば、
    「お金があれば、高層階に決まってるじゃない」と答えるのが大多数というだけよ。

    日当たりと、眺望を本心かどうか軽視する人がいますが、戸建てにないマンションのメリットだろう?

  77. 577 匿名さん

    >>575
    非常階段もエレベーターもめんどくさい。

  78. 578 匿名さん

    >>575
    お邪魔したこともあるし、職場のビルでもかわりません。
    これが私にとっての事実です。

    主張してそれを通したいなら、その人に説明義務があります。
    相手にちゃんと説明できなければひっこみましょう。

  79. 579 匿名さん

    >578
    その感想を、不動産の営業マンに伝えたら、腰を抜かして驚くよ(爆笑

  80. 580 匿名さん

    >>578
    感性が若干他人と違うようなので、見てみてください
    階数による違いは一番下。
    http://www.jj-navi.com/edit/tyosatai/blk1/vol5/index.html

  81. 581 匿名さん

    たとえば、りビングから正面を見たとき、空しか見えない、
    或いは大部分が空だという階なら、視界が開けているので、
    その分、明るく感じるのかも知れないけど、
    低層階でも陰になるものがないのであれば
    日当たりそのものが高層と比べて違うわけがない。

    高いところほど日が良く当たるなんて・・・^^;

  82. 582 匿名さん

    >>580
    「確率が高くなる」とあるだけですね。
    なんの説明にもなっていません。
    「低層階が日当たりが悪くなる傾向がある」というのは低層派も
    みとめていることです。物件によると言っている意味がまだ
    わかってないようですね。
    つまり「低層から高層まで日当たりの良いマンションでも 」
    という部分の説明にはなってないわけです。

    ここ議論する場ですから、ちゃんと理論を組み立ててからきてくださいね。

  83. 583 匿名さん

    高いとこほど太陽に近いから明るいんだよ。

  84. 584 匿名さん

    平日昼間は仕事行ってますし、土日昼間はたいていお出かけしてます。
    別に日当たり、眺望はいらないなぁ。

  85. 585 匿名さん

    お出かけ向きな低層階、
    特にエントランスの階はエレベーターも階段も使う必要なし、
    それはそれで大変便利で良いですね。
    私は好きだな。
    自分の生活スタイルに合わせて選べば良いんじゃないかな。

  86. 586 匿名さん

    田舎の周囲に何もないところの低層階に住んでいる人とは、いくら行っても平行線だわ。
    マンションなら中層階で坪単価200〜くらいのレベルじゃないとね

  87. 587 569

    >570
    展望は、さすがに保証されているもの探すのは
    大変だと思いますが、日当たりについて言えば
    高層階ならば、用地が工業地域で無い限り
    保証されるでしょう。
    (高層階で日当たり影響出るような建物だと
     低層階では日当たり0になってしまう。)

    >574
    日当たりの件にレスしただけで、何故他は無条件でOKとなるのでしょう?
    ここは高層階&低層階のスレッドなので、その事に関してのみレスしているのです。
    それとも、劣悪な環境のマンションには低層階無いのですか?

  88. 588 匿名さん

    >584
    あなたは、とってもお得な人です。
    地下でも、2階でも、北向きでも快適に住めますよ。

  89. 589 569

    >571
    他の方がスレしてくれてますが、
    日が当たっていない時でも前方に建物がある
    空が遠いって事で、低層ほど暗いです。
    日が当たっている時でも、やはり太陽に近いほど
    明るいし角度の問題もあり高層のが明るいですよ。

    >572
    駅直結物件と言うだけでかなり極小では?
    しかも駅直結の場合、首都圏の駅は高架になっている場合多く
    低層だとホームからの人目が気になるもの多く、
    日当たり以外にも低層のデメリットが増えてしまうと思うのですが。

  90. 590 匿名さん

    そもそもなんで人って太陽光をありがたがるのかね?
    照明器具がこれほど発達している現代でも。

  91. 591 匿名さん

    高層階が日当たりいいのは、理解できるけど、
    晴れた日には、カーテン全開で、電気はつけないでいるの?
    それと、高層階は、風が強いって聞くけど、
    いくら日当たり良くても、それだと、ベランダに洗濯物干すの危険だと思うんだけど。

  92. 592 匿名さん

    >591
    その通り、今日もカーテン全開で照明なんて昼間は不要、プライバシーがあるから夜もカーテンは
    防寒用で、視線よけではない。
    風は今日はないけど、強かったらサッシを締めるでしょう普通は・・・
    ベランダに洗濯物干すなんて、この地区では古マンション、労働者向けのカジュアルマンションだけ、洗濯物は浴室乾燥機で乾燥させます、もちろん布団干しも禁止。

  93. 593 匿名さん

    >590
    太陽光と照明の違いを理解できない人が
    少ないって事だと思いますよ。

    >591
    だいぶ前に書き込みしましたが、12階では風の
    強さに違いはほぼ無いですよ。
    タワーなど30階などになれば強風になると思いますが
    タワーなどは低層階まで含めベランダに洗濯物干せない
    物件が多いでしょう。

    自分は12階ですが、カーテンは開けっ放しで
    電気つけてないですよ。

    思うのでが、低層階好きな方は高層階に難癖つけたり日当たりなどで
    頑張らず、低層階ならではのメリットを発言されてはいかがですか?

  94. 594 匿名さん

    >>592
    なるほど。
    ところで、今日もカーテン全開って、うちのほう(東京)は、曇ってるんだけど、
    どちらにお住まいですか?

  95. 595 匿名さん

    >>593
    低層階のメリットを発言しても、聞く耳持ってくれないから、
    難癖つけたくなったんだと思うけど。

  96. 596 匿名さん

    >>593
    >思うのでが、低層階好きな方は高層階に難癖つけたり日当たりなどで
    >頑張らず、低層階ならではのメリットを発言されてはいかがですか?
    今までも出ています。高層階の方も低層会のメリットに難癖つけていないで、
    日当たりと眺望が良い事をアピールするだけにしてください。

  97. 597 匿名さん

    >594
    592じゃ無いですが、雨の日でも曇りの日でも
    カーテンは開けっ放しって事では。
    うちが、そうです細かい作業する時や
    暗くなってきたら電気をつける。

    高層階だとカーテンは防寒用としてしか使わないんですよ。

  98. 598 匿名さん

    >596
    エレベーターの件くらいしか無いのですが・・・
    難癖つける訳ではなく、高層階だから
    エレベーターなどで不便するって事が
    まず無いのですよ。
    強風の件も思い過ごしだし。

    そもそも高層階は不便だろうって発想のメリットですし。

    他にメリットって出てますか?

  99. 599 匿名さん

    バルコニーのタイルで、低層階と高層階でタイルメーカーの施工指示が違うんですけど。
    高層階は風で飛ばされないように指示されている。
    風の強さが変わらないのであればなんで施工指示が違うんでしょうか?

  100. 600 匿名さん

    >太陽光と照明の違いを理解できない人が
    >少ないって事だと思いますよ。

    そうですね。
    太陽光は有害ですから。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンクレイドル浅草III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸