住宅コロセウム「低層階VS高層階 住むならどっち?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 低層階VS高層階 住むならどっち?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-05-05 17:47:45

14階程度の中層マンションを探しています、
4階未満の低層階と8階以上の高層階では
住み心地が良いのはどちらでしょう、
資産価値が維持できるのはどちらでしょう。

※タワーは、話がややこしくなるので、ご遠慮ください。

[スレ作成日時]2006-08-09 15:47:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル浅草III
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

低層階VS高層階 住むならどっち?

  1. 451 匿名さん

    >うちのマンションで

    限りなく嘘臭いですね。そもそも何の業者がそんなこと言うわけ?

  2. 452 匿名さん

    >>449
    >低層階なんて相手にしてないだけだよ。
    だったら相手にするなよ。
    なんだかんだ言ったって高層階を購入したのが正しかったのか
    不安だから、こんなスレを頻繁に見て回ってるんだろう。
    自分の信念に自信があれば、このレスにも相手をしないこと
    でしょう。

  3. 453 匿名さん

    >451
    オプション業者と管理会社の人です、はい。

  4. 454 匿名さん

    低層階住民→「低層階の好きな方」「マンションにお金を掛けない人」 とでもいうの?
    うちのマンションは、「上の方のお金持ち」と言ってるよ。プレミアム住戸だから価格が全然違う。
    低層階には、さすがに営業上手のデベもプレミアム住戸は作らないからね。
    作ってもお金持ちは相手にしないでしょう、無駄なことはしない。
    中層マンションの低層階を買うくらいなら、最初から低層マンションの3階を買うよね(笑)

  5. 455 匿名さん

    マンションにお金を掛けず低層階を買うような購入層が、インテリアにお金を掛けるなんて有りえないと思うけどね。旅行や趣味にお金を掛けるなら理解できるけど・・・

  6. 456 匿名さん

    >薄暗くて、せっかくのバルコニーから隣の壁しか見えない
    それは、マンションによって違うでしょう。
    ちなみに、あなたの部屋からは、どんな景色が広がってるんですか?

  7. 457 匿名さん

    >>456
    低層階住民ですが、
    テーブルはカッシーナのLC6、ソファはB&Bのチャルーズ・ラージです。
    分不相応ですみません。

  8. 458 匿名さん

    >456ではなく455でした。すみません。457

  9. 459 匿名さん

    >>457
    はい、豚に真珠、ネコに小判ですね。

  10. 460 匿名さん

    >456
    山手線内の10階に住んでいますが、南西角部屋なので2方向の眺望が楽しめます。
    窓辺から見えるものといえば
    東京タワー、ドコモタワー、新宿の超高層ビル群の夜景、サンシャイン60、
    富士山と青梅方面の山並み、某公園の広大な緑地、神宮外苑の花火・・・・こんなところですか。
    隣接するビルやマンションは6階未満なので、日当たりは日の出から日暮れまで太陽が当たりますよ、
    唯一の欠点は、夏に暑いこととバルコニーに置いてあるプラスチック類が数年でボロボロに
    なることぐらいでしょうか。

    同じマンションで3階南側中住戸で仲良くしているお宅があるのでよく遊びに行きますが
    その部屋は隣のビルとマンションの壁、電柱、空しか見えません。
    同じマンションでも、眺望は全然違います。

  11. 461 匿名さん

    460です
    失礼しました東京タワーは、バルコニーに出ないと見られませんでした。

  12. 462 匿名さん

    うち5/5階だけど、高台にあるから同じような眺望ですね。

  13. 463 匿名さん

    >>460
    某地区の複数のマンションスレでよく見かける、例の人ですね。
    あの辺は築年数の経った中層マンションがぎちぎちに建てられてますしね。
    眺望のみでそれだけの満足感が得られれば、住む価値もあるというものでしょう。

  14. 464 匿名さん

    都会のマンションは、敷地いっぱいに建ってるから、
    高層階じゃないと、眺望が悪いんですね。
    都会のマンションのは、建蔽率と容積率はどのくらいですか?

  15. 465 匿名さん

    高層階の人って自分が金持ちだと思ってんの?

  16. 466 匿名さん

    >>463
    南向きだけを最優先にして、低層階にお住まいなんですね。

  17. 467 匿名さん

    高層階に住む人は、普段から、低層階に住む人を見下して、暮らしてるの?

  18. 468 匿名さん

    高層階に住む人って、なんとなくヒルズに憧れてそうだよね。

  19. 469 匿名さん

    このスレを見て「猿と○○は高いところに上る」というのは
    本当だったんだなとわかって勉強になった。

  20. 470 匿名さん

    高層階の方へ。

    風が強すぎて洗濯物を外に干せないとか、窓も開けられないなんてことありませんか?
    携帯がプツプツ切れて困るなんてことありませんか?

    毎朝、新聞取りに下まで行くの、大変じゃありませんか?
    エレベーターがなかなか来なくて、来ても各階に止まってイライラすることないですか?
    点検や故障で足止めをくらったことありませんか?
    非常階段使わざるを得なくて、膝が笑っちゃったって人、いませんか?
    ゴミ出すのが面倒でお部屋がゴミ屋敷になっていませんか?

    お子さんが家でゲームばかりしてて引きこもり寸前ではありませんか?
    おじいちゃん、おばあちゃん、外出が億劫になって足腰弱ってませんか?

    眺望だけのために高いお金を出して買ったのに、
    それにも飽きちゃって最近は外を見てない、なんて方いませんか?
    無理して買っちゃったんで、実のところ生活が苦しいって方、いませんか?

    いづれも低層階では実感できないことなのですみません。

  21. 471 匿名さん

    >>469
    「猿と○○は高いところに上る」って言います?私が知らないだけ?
    「○○と煙は高いところに上る」はよく聞きますけど。

  22. 472 匿名さん

    猿や煙といっしょにするなっ

  23. 473 匿名さん

    >>471
    いずれにしても猿並み。

  24. 474 匿名さん

    どうにも出来ない悔しさが心の底からにじみ出ているね・・・・

  25. 475 匿名さん

    眺望だけを支えに生きてるんだから、猿なんて言わないで
    大目に見てあげようよ。

  26. 476 匿名さん

    眺望だけじゃないよ、日当たりも明るさも段違い
    「安物買いの銭失い」にならないように慎重に選ぼうね。

  27. 477 匿名さん

    >>476

    高層階でも、すぐ隣に同規模のマンションが建ったら、眺望・日照に影響を受けますよね。

  28. 478 匿名さん

    >>476
    それは物件によると思うな。
    私は暗い部屋で山崎ハコや石川セリの歌を聴くのが好きなので
    明るさは重要ではない。

  29. 479 匿名さん

    >477
    そんなの、用途地域、接道の道路幅、持ち主等を調べれば猿でもわかるよ
    近隣の状況を調べないでマンション選ぶのは、準備不足かただの無知。
    現在は9階に住んでいるけど、南側は7階以上は絶対に建設できないことを確認してから買いました。

  30. 480 匿名さん

    庶民が高層階に住んでもいいことなんてないって。
    眺望より利便性を大事にしたほうが、自分のためだし家族のためだよ。

  31. 481 匿名さん

    それも一理あるね。
    割高な高層階は、お金持ちに任せましょう

  32. 482 匿名さん

    >479
    いくらなんでもお猿さんにはわからないよ。
    それはそうとして南側に6階の建物が建ってしまったら、実質3階相当になっちゃいますね。
    あんまり低層階とかわらないね。

  33. 483 匿名さん

    >482
    え・・・?w

  34. 484 匿名さん

    少しトピずれ、ごめんなさい。

    高層マンションの1〜3階は最悪で、低層マンションの最上階(3階)は良い
    という話が出てたけど、規模からいってコストの問題があり、
    3階程度ではエレベーターが設置されていないマンションが多いですね。

    長い目で見たとき、バリアフリーでないことは資産価値としてマイナス要素です。
    高齢になったとき、物理的要因で外出できなくなることは、
    心身機能の低下を招き、明らかにその人の生活の質を落とすことに繋がります。

    以前住んでいた3階建てのマンション(総戸数36戸)は、閑静な住宅街にあり、
    非常に環境にも利便性にも優れた住みやすいものでしたが、
    最上階の3階(南斜面の為、眼下に戸建て群が広がり、実際は5階くらいの眺望)
    であったにもかかわらず、エレベーターがなかったために売却に苦戦しました。

    現在は駅前の高層の低層階に住んでいますが、高層であるおかげでエレベーターもあるし、
    ホテル仕様の施設やフロントサービスも受けられ、その利便性にとても満足しています。
    私はあまり高いところは怖いので、これは決していやみとかではなく、
    高いお金を払って高層階を買ってくれてる多くの人がいるから、
    自分の好きな低層階に居ながらにして、素晴らしい共用設備を利用できる、
    私はこのことにとても感謝しています。

    これは低層マンションではなかなか適わないことであり、
    特に駅前という立地に限って言えば
    高層マンションならではの恩恵だと思います。


  35. 485 匿名さん

    去年7月の地震の時都内のかなりのマンションがエレベーターがしばらく
    停止したそうですが、37階まで重い荷物を抱えて階段を登った主婦の話を
    雑誌で読んで怖くなりました。

  36. 486 匿名さん

    タワーマンションは、一時の流行だと思いますよ。
    都心の1等地で土地の有効活用という意味ならわかりますが、
    マンション用地の余っている、湾岸や郊外の駅前にもあるんですから
    有効活用というよりも完全に、スタイルですね。
    プチタワーマンションとでも言うのでしょうか?
    メンテナンスも手探り状態だから、タワーマンション20年目の近い将来
    いろんな問題が出てきて、人気が急落する可能性もありますね。
    大規模修繕時の外壁の塗装、バルコニーの補修にしても、足場は難しいから
    ゴンドラでやるのでしょうか?

    エレベターは、マンションのグレードにもよるのでしょう低層でもエレベターの
    あるマンションもよく見かけます。
    近所の10階程度の高級マンションは2戸1エレベターがありますが、
    定員12人の大きなエレベターなので驚きました、そのエレベターを使用するのは
    たった18世帯しかないのにね。

  37. 487 匿名さん

    >482
    たとえば、12階建てのマンションに隣接する14階のマンションの最上階でも
    通常の2階相当の眺望と日当たりになるんですか??

    そりゃあ推測にしても無理がありすぎですよ。

  38. 488 匿名さん

    >>484

    私は低層マンション限定で探しましたけど、私が見た中でエレベーターのないマンションって1つもなかったですよ・・・。
    エレベーターのないマンションなんてあるのか、とちょっとびっくりしました。
    10戸未満とか、よほど戸数の小さいマンションなのでしょうか?

    実際契約して入居したのは3階建ての1階ですが、もちろんエレベーターあります。
    階段で昇ってらっしゃる方も多いですけどね。

    建てられた時期によるのかもしれないですね〜。
    (でも前に住んでいた古い低層マンションも、エレベーターは1機ですがありましたけどね、、)

  39. 489 匿名さん

    低層マンションでエレベーターがないのは、よほど古い物件だと思いますよ。
    確か、昔は、5階までなら、エレベーターはつけなくても良かったはずです。
    現在は、どうか知りませんが。

  40. 490 匿名さん

    他のスレで見たんだが、マンションでエレベターが1階置きにしか止まらない
    マンションもあるそうですね。
    一度だけチラシで見たことがありますが、備考欄に「エレベター停止階で利便性良好」
    当時は意味が全くわかりませんでした。

  41. 491 匿名さん

    >>490
    そういうマンションだと、エレベーターが停まらない階には、
    玄関ポーチがついていて、両面バルコニーなんですよ。
    エレベーターとプライバシーのどちらを取るかですね。

  42. 492 匿名さん

    スレをざっと読んでいると、あえて低層階に住む理由は見つからない
    エコノミーだという理由以外に

  43. 493 匿名さん

    すまん、エレベターの人、気になって仕方がないんだが

  44. 494 匿名さん

    >492
    そう?
    経済的理由が多いのは確かだろうけど、少数派とはいえ他の理由も書き込まれてるよ。
    ざっと読みで気付かなかっただけでしょう。

  45. 495 匿名さん

    >>492
    どこ読んでるんだか・・・。
    やっぱり高層階のデメリットに関しては、黙る傾向にあるな(笑

  46. 496 匿名さん

    高層階にデメリットなんて、ほとんどあるわけなかろうが
    あったら何百万円も高い値付けは、詐欺行為になっちゃうよ。
    万人が納得しないと、そんな値段じゃ売れないよ〜!

  47. 497 匿名さん

    そのデメリットを受け入れられる人、我慢できる人、デメリットと感じない人が
    高いお金を払って買うんだよ。
    デメリットがないわけないじゃないか。
    完璧な物件(部屋)なんてないんだよ。
    新築分譲時に眺望を理由にして価格差をつけて売り出すのは当たり前でしょ。

  48. 498 匿名さん

    >497
    ところで、あなたは高層階に住んでる人ですか

  49. 499 匿名さん

    高層階の分譲価格が高いのはメリット・デメリットの理由じゃないぞ。
    単なる心理的な理由によるもの。日当たりや眺望でさえ単なるおまけだ。
    人間って言うのは社会的階層を場所的な階層(高層階)に投影したがる
    わけだな。
    で、成金層なんかは経済的階層は高いけど社会的階層が高いというしっ
    かりとした基盤が心理的にないために場所的な階層を高くして心理的安
    定を求めるわけだ。

  50. 500 匿名さん

    要するに、高い所に住んで、下界を見渡して、優越感に浸ってるってことですか?

  51. 501 匿名さん

    先週の土・日は、天気が良くて空気が澄んでいて山々まで綺麗でしたね。
    東京の夜景も、まるで宝石箱のように遠くの方もキラキラしていました。


  52. 502 匿名さん

    他の人が出している光をありがたがっているんだね。

  53. 503 匿名さん

    東京タワーを毎日見たい、とか、神宮の花火を家から見たい、とか、とにかく高いところに思い入れがあるなら、高層階でいいんじゃないでしょうか。
    自分と家族の満足が一番大事だと思います!

    私は高い所ほんと苦手です。。
    職場で先日4階から33階に異動になったのですが、もうそれだけで辞めようかどうしようか悩んでるくらいです。

    緑の多い田舎にとっても憧れますが、でも戸建はいろいろ面倒なので、郊外マンションの1階で、お庭でお野菜育てて、中途半端なロハス生活がしたいな^^

  54. 504 匿名さん

    私も高層階苦手です。
    でも、一戸建ての手入れも大変だし、セキュリティーも心配。
    だから私の中では低層マンションの最上階くらいがベストですね。3階くらい。

  55. 505 匿名さん

    私は以前高層階に住んでいました。
    確かに遠くに海が見えて眺望はすごく良かったです。
    でも四季折々の多少の変化はあれ、
    毎日同じ眺めにはだんだん新鮮味が薄れてくるのは確かですね。

    あと、エレベーターは確かに不便だし、
    風も下は全く吹いてないような日でも上はしっかり吹いています。

    高層には採光とか眺望、開放感などいいところがいっぱいあるんですが、
    まあ、飽きてしまえばどうってことないかな?

    今は低層階に居ますが、心理的には、私はこっちの方が落ち着きました。
    あとエレベーター乗らなくてすむ方が外出は早いし楽だし、
    人と乗り合わせる煩わしさがなくていいです。
    自分には低層の方があってるのかも。

    来年また引越しするけど、低層階です。
    私は眺望より日常の利便性の方を重視したいと思ったけど、
    低層、高層を選ぶ理由は人それぞれだと思います。

  56. 506 匿名さん

    まぁ、それが本当ならいいんじゃない?
    自分は一度低層階に住んで、やはりマンションに住むなら高層階だと思った。
    本当は予算が許すなら戸建がいいんだけどね。

  57. 507 匿名さん

    高層階派に質問。
    眺望、日当たりが高層階と低層階で同じであった場合
    それでも高い価格で高層階を選びますか?
    選ぶ場合、理由は何でしょうか?
    やはり優越感でしょうか?

  58. 508 匿名さん

    >>506
    どんなマンションの低層なのかにもよる。
    タワマンだとお見合いするし、精神的にも屈辱を感じるかもしれないけど、
    一種低層住専とかで風景が良い低層なら最高、とか。

  59. 509 匿名さん

    何度も言うようだけど、ここは、中層マンション(14階程度)限定でしょ。
    スレ主さんの話をよく読みましょうね。

  60. 510 匿名さん

    >>507
    眺望、日当たりが選別条件なら高層階かな。
    低層だと将来その条件に影響するリスクがあるから。
    他に条件が含まれるならその優先順位による。

  61. 511 匿名さん

    >>507
    本当に条件が同じで(眺望が同じにはならないと思いますが)
    あなたがデベロッパーならどのような価格設定をしますか?

  62. 512 匿名さん

    >低層だと将来その条件に影響するリスクがあるから。

    つまりリスクを含めて、眺望と日当たりしか高層階を選択する
    理由がないということでFA?

  63. 513 匿名さん

    以前は低層階に住んでいて、今回は高層階を選びとても快適です。
    広さも違うので、低層階より1000万円以上高い買い物でしたが、おおむね満足です。

    >高層には採光とか眺望、開放感などいいところがいっぱいあるんですが、まあ、飽きてしまえばどうってことないかな?
    たしかに住んでみて、年中眺望を見ているわけでもありませんが疲れたときなど
    開放感と眺望は心が和みます。

    郊外の緑が見えるような低層階は、まだましなのでしょうが都会の低層階は
    道路とか隣の建物の窓や壁が迫っていて、日当たりも悪く、圧迫感がありうんざりでした。
    マンションの建つような立地には必ずビルがありますから、終日レースのカーテンを
    降ろして暮らさないとならないので、プライバシーも何もあったもんじゃありません。
    休日の昼間でも半分は照明を点灯しなければなりませんし、心安らぐ住まいとは言えませんでした。

    郊外   → 高層階○ 低層階△ という感じでしょうが
    都会や街中→ 高層階◎ 低層階× だと思います。
     

  64. 514 匿名さん

    日当たりに関しては物件次第なのでなんともいえないところ
    がありますね。

    うちの検討しているところは駅近ですが(地方都市ですけど)、
    全室南向きで南側には割と広めの道路があり、低層階でも日
    当たりは良いようです。道路が広い割りに交通量もあまりな
    く比較的静かのようです。向かいの建物は現状4階建てです
    けど、道路幅を考えると将来14階程度の建物がたっても日
    当たりは問題ないと営業さんはしきりに主張してました。

    プライバシーに関しては3階以上なら特に問題ないと思いま
    す。

  65. 515 匿名さん

    そぉそぉ!プライバシーの違いは大きいね〜。

  66. 516 匿名さん

    高層階の眺望のために、数百万円は無駄だというご意見もありますが
    個人の価値観は、多種多様なんだと実感します。
    同じ地区の某高級マンションは同じ3LDKの間取りで、階数、専有面積、方位、グレードの違いで
    7000万円〜2億円弱までありますよ。それが完売するんですから不思議です。
    最安値の北向き2階から、最上階のメゾネットまで何種類もあります。
    間取りから言っても家族は3〜4人なんだと思います。
    数百万円というレベルではなく、2〜3倍も分譲価格が違いますが買う人がいる。

  67. 517 匿名さん

    >>512
    なんか絡みたがる人っぽいですけど(笑
    マンションを買うにあたって皆さんいろいろ条件あるでしょう?
    高層の場合はルーバル使いたいとか、上に人が住んでるのが嫌だとか、他にもあるかもしれません。
    提示されていた条件なら眺望はないよりあったほうがいいし、日当たりも然り、と思ったわけです。
    高層を選択する条件よりも低層を選択する条件が優先すれば、私も低層を選択します。

  68. 518 匿名さん

    最近のマンションは、ガラスのバルコニーのフェンスが増えてきました
    アウトフレームでも、コンクリートの上部がガラスになっていたりします。
    生活しているから仕方ないとは思いますが、洗濯物や布団が干してあると
    外部から見ても美観は好ましくない、低層階のお宅は気を使うんでしょうね。

  69. 519 匿名さん

    最近のマンションは、ガラスのバルコニーのフェンスが増えてきました
    アウトフレームでも、コンクリートの上部がガラスになっていたりします。
    生活しているから仕方ないとは思いますが、洗濯物や布団が干してあると
    外部から見ても美観は好ましくない、低層階のお宅は気を使うんだろうなと思います。

  70. 520 匿名さん

    洗濯物や布団干しの美観は低層・高層関係ないでしょ。
    むしろ高層の方が目立つかな。

  71. 521 匿名さん

    スレ主の問いに対する答えはだいたい出尽くしたようですね。

    > 4階未満の低層階と8階以上の高層階では
    > 住み心地が良いのはどちらでしょう、

    眺望・採光を住み心地に大きく影響を与えると考える
    なら高層階。ただし物件によって大差ないものもある。
    眺望・採光を重視せず、利便性やエレベータ停止時の
    リスクを考えれば低層階の3〜4階がよい。
    1〜2階はプライバシーの面で不利。

    > 資産価値が維持できるのはどちらでしょう。

    例外もあるが、一般的に下落幅が大きいのは元々の
    物件価格が高い分高層階となる。
    よって低層階が有利。

  72. 522 匿名さん

    ちょっと古い発言へのレスですが。
    >470
    14階建て12階部分に住んでます。
    風の件は物件ごとに違うのでしょうが
    うちの場合、台風でも来ない限り強風のため
    干せないなんて事はないですよ。
    2階(1階は住居無いので)と12階で洗濯物が
    干せない日は一緒ですね。

    新聞の件は、階段orエレベーター使う時点で
    手間は一緒でしょう。

    ゴミは、出勤or通学時に一緒に出すので
    溜まるなんて事は無いですね。
    (これも低層階だとか高層階関係無いでしょう)

    半年に1度、点検でエレベーター止まりますが
    昼間の限られた時間で、あらかじめ分かっているので
    不便は感じないですね、突然止まったのは10年間で1度だけ
    3時間程度なので、ほぼ影響無いと思いますよ。

    子供が現在、小学校2年生ですが毎日向かいの
    公園に遊びに出てます、中学生くらいになったら
    外遊びしなくなるのかな〜とも思うけど
    高層階だからってのは関係無いと思いますよ。

    展望は毎日は見ませんが、夜景(MM21)が綺麗だし
    花火大会も見えるので、とても満足してます。
    (影にならず見えるのが12階からだったので
     12階選んだってのもあります)

    高層階のデメリットであがっているものって
    通常の生活では意識しないような物がほとんどな気がします。
    大地震など起きて数週間エレベーターが止まるなどあれば
    大変だと思いますが、生涯に1度あるか無いかの事まで
    心配していては健康的な生活できないと考えますね。

  73. 523 匿名さん

    >洗濯物や布団干しの美観は低層・高層関係ないでしょ。むしろ高層の方が目立つかな。

    そんなことありません、最近のマンションのバルコニーは2mが標準だから
    経験的にフェンスの内側の洗濯物は、4階以上は見えません。

  74. 524 匿名さん

    賃貸マンションの高層階と、分譲マンションの高層階を比べても意味がないことに
    早く気付いて欲しいです、求めるレベルが違いすぎます。

  75. 525 匿名さん

    >522 高層階のデメリットであがっているものって
    >通常の生活では意識しないような物がほとんどな気がします。

    まず、高層階という地上から遠く離れたところに常時住むということ
    そのものが精神衛生上良くないという研究結果が多数あります。
    あまり意識していないように感じても50年も地上50mに住んでいる
    のと地上3mに住んでいるのとでは精神の安定に与える影響力が違うと思います。

  76. 526 匿名さん

    >>522
    通常の生活で、意識しないから、いざ、その時が来たら、慌てるんでしょうね。
    1年に何回かは、階段で昇り降りして、訓練した方がいいですよ。

  77. 527 匿名さん

    >>523
    ガラスのバルコニーの話をしてるんですよね。
    経験上でも、見上げるように見れば低層階の方が当然
    目立ちますが、ある程度距離が離れている状態でマン
    ションをみれば中層〜上層階が目立ちます。低層階は
    みえても目立ちません。
    近辺から見上げる人と距離を置いて見る人では圧倒的
    に距離を置いてみる人の方が人数が多いのはわかりま
    すよね。密集地帯なら別ですが。

  78. 528 匿名さん

    勤め先の話だが、年に1回、避難訓練で階段を降りさせられる。
    10階でもかなりキツい(苦笑

  79. 529 匿名さん

    >526
    前のマンションと通算して15年高層階に住んでいるけど、月1の昼間のエレベター点検以外で
    エレベターが使えなかったことは一度もないですよ。
    大地震になったら、どうせ職場から10㎞20㎞徒歩で帰宅するんでしょうね。

  80. 530 匿名さん

    >527
    ビルがある程度密集しているところにしか中高層マンションはないって。
    河原や広大な土地にぽつんと中小マンションが建っているのは郊外か地方でしょう
    全く関係ない世界ですね。

  81. 531 匿名さん

    >>529
    職場から徒歩で帰宅した後、階段を上らないんですか?
    自分の部屋は、見に行かないんですか?

  82. 532 匿名さん

    経験もないのに災害→エレベター停止と、福引きに毎回当たるような妄想で、低層階住民は
    妄想しているんでしょうか。
    毎日、毎日隣のビルやマンションの壁しか見ないで生活しているのと、
    どっちがましか考えてごらんよ。

  83. 533 匿名さん

    全てのマンションの低層階が、
    隣のビルやマンションの壁しか見えないわけではないって、
    何回言ったら分かるんでしょうかね。

  84. 534 匿名さん

    >>530
    ここは別に都心限定のスレでなかったと思うが?

    それに23区内でもふつうに遠目でマンションみえるよ。
    通勤や外回りで電車乗ってるときなんかね。

    まぁ洗濯物がどうみえるかは視線によるもんだろうな。
    主婦がチャリで道路沿いのマンション見上げるか、リーマン
    が通勤や外回りで高架の電車の車窓からマンションみるか。

  85. 535 匿名さん

    >>532
    つまり耐震強度0.3でも問題ないということですな。

  86. 536 匿名さん

    万一のときのために低層階選んでるんですか?
    なんかそれも勿体無いですよね

  87. 537 匿名さん

    >>535
    非常時のことも考えて、家を選ばないのですか?
    私は、万が一の時の安心を取りますよ。
    命がなくなれば、おしまいですから。

  88. 538 匿名さん

    万が一のために低層階選ぶ人もいるし
    階段が普段使いできる利便性のために低層階選ぶ人もいるし
    分譲価格を安く抑えるために低層階選ぶ人もいるし
    眺望のために高層階選ぶ人もいるし
    人より上に住むことの優越感に浸りたいために高層階選ぶ人もいる。
    ひとそれぞれでいいじゃないか。

  89. 539 匿名さん

    >535
    首都圏の旧耐震の既存マンション150万戸以上を、即時取り壊せと政府が命令するんでしょうか?
    旧耐震はある測定では、耐震強度0.5程度だったと思いますけど。

  90. 540 匿名さん

    >537
    都内の既存の木造戸建ての人を、敵に回すような発言ですね、(^−^)にっこり 

  91. 541 匿名さん

    >>540
    別に、そういう意図は、ありませんよ。

  92. 542 匿名さん

    つーか、ただの皮肉の535に対して的外れなレスだろ。

  93. 543 匿名さん

    ここは中層マンションに限ったスレですよね。
    ならば絶対に高層階を買います。
    タワマンなら豪華な共用施設やランドマーク的な価値もあり、
    高層はちょっと怖いから低層でも、と思いますが、
    普通の中層マンションなら怖くても高層階(出来れば最上階とか角部屋)とかを買わないと
    あとで転売できないような気がします。

  94. 544 匿名さん

    低層階の最安値の部屋と最上階の最高額の部屋は、大きな価格差があるマンションもある
    うちもそうなんだけど、3LDKの同一の間取りを比較すると
    2階の西向き中住戸73㎡で5400万円台〜14階(最上階)の東南角部屋95㎡で1億500万円台
    その差は5100万円で分譲価格が約2倍も違う。
    不思議なのは、最上階は売れたけど2階が最後まで売れ残った。

  95. 545 匿名さん

    >>544
    全然、不思議じゃないと思うけど。
    たぶん、そこまで価格が違うと、住みにくそうだからじゃない?
    生活レベルもあうだろうし、このスレ見てると、高層階の人とは、上手くやっていけそうにないし。
    それに、5000万が、主な価格帯のマンションもあるし、
    そっちの方が、身の丈にはあってて、暮らしやすそうだよ。

  96. 546 匿名さん

    同一間取りでも日当たりが極端に違ったり(低層が常に建物の影で、高層が常に日があたってる)
    眺望が違ったり(富士山が見えたり、花火がみえたり、東京タワーがみえたり)
    すると価格が極端に違う場合がありますよね。
    通常は1Fあたりの差額が100万とか分譲価格の5%くらいでしょうか。

  97. 547 匿名さん

    >>545
    3行目は、生活レベルもあわないだろうし、の間違いです。

  98. 548 匿名さん

    >546さん
    中層マンションの場合通常は1Fにつき同じ方位なら1〜2%(5000万円平均なら50〜100万円)
    最も価格差大きいのは方位と角部屋です。
    同じフロアーでも東南角部屋と北向き中住戸なら15〜20%は違うでしょう。
    階数の差額は方位と角部屋と比較すれば、微々たる差ですよ。

    これから考えると、デベの値付けの優先順位は、1.日当たり 2.風通し 3.眺望
    という順番なのではないでしょうか?

  99. 549 匿名さん

    高層階が高いというより、南向き角部屋が高いというのが実感ですね。高層階の中住戸より、中層階辺りでも南向き角部屋の方が住み心地は良さそう、低層階の中住戸は、マンションとしてはいろんな面で劣ります。

  100. 550 匿名さん

    これはマンションによるけど・・・
    低層階の角住戸はプライバシーの点で
    ちょっとな、って所もあるよ。
    低層階は中住戸でもオッケーだよ。
    比較的安く買えるし、立地よければ下落率低いし、
    うちは低層中住戸だけど、日当たりだけはバッチリなので買ったよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸