住宅コロセウム「低層階VS高層階 住むならどっち?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 低層階VS高層階 住むならどっち?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-05-05 17:47:45

14階程度の中層マンションを探しています、
4階未満の低層階と8階以上の高層階では
住み心地が良いのはどちらでしょう、
資産価値が維持できるのはどちらでしょう。

※タワーは、話がややこしくなるので、ご遠慮ください。

[スレ作成日時]2006-08-09 15:47:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

低層階VS高層階 住むならどっち?

  1. 42 匿名さん

    >>40
    そんなことない。鍵一つで外出できる気楽さはマンションならでは。
    家が密集してない一種低層地域の低層マンションの最上階が最高だと思う。

  2. 43 匿名さん

    高層階は眺望がよく、空き巣被害のリスクも少ないのはいいが、エレベータートラブル・停電・大震災など、万が一の時は大変だ。それでも、戸建てを買わずにマンションを買う醍醐味は、戸建てでは到底味わえない眺望の良さがある。これを求めて、私は結局、高層階を買って住んでいる。自宅に居ながらにして花火大会の観覧が出来るのは嬉しい。

  3. 44 匿名さん

    低層階に比べて数百万円、場合によっては1000万円以上も余計に
    払ってるんだから、そのぐらいの喜びはないとね。
    眺望がいいったって毎日ずーっと見ていることも出来ないから、
    トータルで考えても1回の眺望代が1万円以上かもしれませんね。

  4. 45 匿名さん

    >>42
    >そんなことない。鍵一つで外出できる気楽さはマンションならでは。

    一戸建てだって鍵一つじゃないの?
    そんなこと言ってるひとがいるから空き巣が多いんだよ。

  5. 46 匿名さん

    売る時高く売れるからいいんでないかい?

  6. 47 匿名さん

    高層階はもっと割安ですよ〜。花火大会もさることながら、それよりも重要なのは季節ごとに表情を変える山々を借景に、眼下に広がる街並みを見下ろす「癒し」の眺望を毎日楽しめることです(たまたま立地条件が良かっただけ)。この眺望で、朝は仕事前の元気をもらい、夜は仕事の疲れを癒しています(もちろん、これだけで仕事の疲れがすべて癒されるわけではないけれど・・・)。もっとも私みたいに眺望へのこだわりが無ければ、特に高層階にこだわる理由も無いと思います。最低限の日当たりが確保できる程度の高さでいいと思いますし、場合によっては1階でも十分だと思います。実際に、1階でも日当たりが良く専用庭があるマンションの場合は、2階、3階よりも1階の方が価格が高い場合もあるので・・・。

  7. 48 匿名さん

    私が高層が否定派なのは、高層を許可しているその周辺環境が好きになれないことですかね。
    低層専用地域ならではの周辺の落ち着き、これはやっぱり何にも代え難いものがあります。

  8. 49 匿名さん

    うちは、13階建てのマンションですので、まさにスレ主さん
    の探されている中層マンションの住民です。
    私は3階に住んでいるので、低層階住民ですね。
    低層階のメリットは、予算にあったからですね。それまでは5階建ての
    1階に住んでいたので、3階でも充分でした。
    眺望も日当たりも風通しもずっと良くなって満足しています。
    1階に住んでいるときは、人目が気になってカーテン閉めっぱなしでしたが、
    3階でも、もう人目は気になりませんよ。

    3階で良かったなぁと思うことは、1基しかないエレベーターが13階とか
    8階とかで止まっていたら、さっさと階段で上がれることです。
    気楽に階段で出入りできるので外出が苦になりません。

    資産価値などではそりゃ高層階の方がいいんではないでしょうか。
    眺望も良いでしょうから、眺望や資産価値を求めるなら高層階でしょう。

    低層階は実質的・・かな?住居にそこまで価値を求めていないというか、
    日がある程度あたって、風通しが良く、人目も気にならない高さなら、
    正直どこの階でもいいです。(値段が折り合えば。)

    ですから、スレ主さんも、どこに重点を置くか(周辺環境も含めて)、
    によりますよねー。


  9. 50 匿名さん

    >>42

    前にも言ったけど、第一種低層住宅地域ってウチもそうなんだけど、駅から遠いとこが多いよ。

    マンションに住むなら、私はアクセスのいい駅近を選ぶから、その地のマンションはパス!

    ウチの近所の低層地域の建ったマンション、静かな環境を売りにしてるのと高い建物が建たないのを売りにしてるが、どこの駅に行くにも徒歩は無理。歩いたら20分以上。だからバスしかない・・・。

    リタイア生活の人ならそれでも静かでいいかもしれないけど、仕事がある人はすごく不便・・。

    その立地だと戸建ならいいにしてもマンションなら将来の資産価値も低そうだしね。

  10. 51 匿名さん

    >>50
    池田山、大和郷、長者丸等は第一種低層住宅地域でなおかつ駅近。
    結局、山手線内の高級住宅地がいいってことか・・・。
    上記地区の低層マンション最上階ならかなり良いでしょうね。
    まあ、その地区ではどんなに高いマンションでも(池田山プレイスとか)負組ですが・・・(泣)。

  11. 52 50

    私もその地域の低層住宅地ならいいと思いますが・・・。
    資産価値もありそうですし・・・

    都心じゃなければダメ。。ってことでしょうかね。

  12. 53 匿名さん

    結局、眺望、日当たりがよい低層階がよいということでしょうか?
    あればの話ですが。

  13. 54 匿名さん

    人気エリアの、あえて低層階を選択して、もっともらしく「価値観の違い」なんて
    言っている人がよくいます。
    無理しているとか、自分を偽っているとか、諦めているんだと思いますよ。
    本当は、価値観はほんの少しで、大部分は経済力の違いなんだと思います。

    資金が潤沢なら、23区内の人気住宅地の中層のマンションで、
    最上階近辺の広いバルコニーや
    ルーフバルコニーのある100㎡超角部屋に住みたいと思うのが普通だと。

  14. 55 匿名さん

    >資金が潤沢なら、23区内の人気住宅地の中層のマンションで、
    >最上階近辺の広いバルコニーや
    >ルーフバルコニーのある100㎡超角部屋に住みたいと思うのが普通だと。

    所得水準上位5%以上の人の話ですな。

  15. 56 匿名さん

    ルーフバルコニー?使わないので不要
    角部屋?冷暖房効率を考えたら中住戸でOK(プライバシーが守られる物件しか選ばないから)

  16. 57 匿名さん

    私も極度の不安症だから、中住戸でもバルコニーに人がいそうで恐い。
    あまり窓が無い方が安心。
    高い所も苦手だし、階段で上れる範囲も考えて4階になりました。
    旦那には好きにしろ!と言われましたが・・

  17. 58 匿名さん

    >57
    8階とか10階とかに住んだことありますか?

    高所恐怖症の私でも、その眺望、夜景の素晴らしさ、降り注ぐ光で
    明るい室内に、怖さを忘れて快適だと思えましたよ。

    外廊下は、怖いけど内廊下なら怖くありませんよ。
    個人的にも5階以上の外廊下マンションは、宇宙遊泳のような気分で
    絶対に住みたくないです。

  18. 59 匿名さん

    7階に住んだことがありますが、地震の時のゆーらゆーらが苦手で
    買い替え時には低層の最上階(3階)にしました。
    地震のたびに生きた心地がしなかったもので・・・

  19. 60 匿名さん

    58さんへ
    高校まで12階に住んでました。小さい頃から見慣れた風景なので、その時は普通に眺めてましたが、
    たまに実家に帰ると確かに奇麗です。
    ただ小学生の頃にエレベーターで痴漢にあったのがトラウマで業者風の方でも一緒に乗るのは恐いです。
    トータルで考えて自分が居心地良いのを選びました。

  20. 61 49

    そういえば、新婚当時は12階建ての11階に住んでいたなー、
    と今思い出しました。忘れていたな。

    眺望とか考えないタイプなので、景色は印象に残っていません。
    (ま、大した景色が広がっている地域じゃなかったと言える。
    ただ、街中の景色が見えるだけだったモンね。)

    そういえば、夜遅くエレベーターには乗らないようにしていま
    したが(怖いから)、昼は全然エレベーターがこなくてものんびり
    待っていたものです。(新婚当時は暇だった、というか気が長かっ
    たんだと思う・・。子供もいなかったし、急いで〜しなければなら
    ないっていう状況がなかったものね。)

  21. 62 匿名さん

    高いところが怖いので高層階は無理だ…
    眺望なんて正直どうでもいいです(目の前が他の建物とかでなければ)。
    でも1階も物騒な気がするので、4階ぐらいを探しています。
    あと以前からのくだらない疑問なんですが、高層階にお住いの人は、
    洗濯物が風で飛んだりしたらどうやって見つけ出すんですか。

  22. 63 匿名さん

    高層階は、確かに風は下層階より強いです。
    バルコニーの内側に、風を考慮して洗濯物を干します
    日当たりがいいから、春から秋にかけては一日2回は干すことが出来ていいですよ。
    準商業地のマンションので、下層階ははっきりと日当たりが悪いし
    価格もかなり安いようです。

    洗濯物が風で飛ばされたら、探すしかないでしょう?
    1階のお宅の専用庭に落ちて、掲示板で掲示してある場合もあります
    共同住宅ですから、こういった住民の気遣いが嬉しいですよ。

  23. 64 匿名さん

    友人宅11階最上階。夜10時をすぎるとエレベーターは自動的に各階に停まるんだって。
    防犯のためらしいが、夜はわずらわしくてゴミさえも捨てに行きたくないらしい。
    3階くらいまでなら階段で事足りる。景色は3日で慣れるが生活はずっと続く。

  24. 65 匿名さん

    日当たりと、隣のマンションの壁しか見えない生活も
    ずっと、ずっと続くと思いますよ。
    事情があって、売りに出したときに資産価値も気がつくでしょう

  25. 66 匿名さん

    まあとなりのマンションの壁しか見えないようなチープな物件なら
    上階の方がいいでしょうけどね。

  26. 67 匿名さん

    >65
    どちらかのマンションを特定してお話されているのでしょうか?
    資産価値は上層階より確かに低いと思いますが、隣のマンションの壁しか見えない所って
    そんなにあるんですか?
    因みに田舎なもので。。

  27. 68 匿名さん

    >64

    今どき各階にゴミステーションが無いマンションなんてあるの?
    ひょっとして30年落ちぐらいの中古マンションかしらん?

  28. 69 匿名さん

    >67
    たぶん、65は自分のマンションのことを話しているのではないかと。
    でも、そういう物件だと、上層階の資産価値もたかがしれてるような気もしますが。

  29. 70 匿名さん

    そうかな、近くに出来たマンションの80㎡弱の低層階&中住戸
    たしか7,000万円位してましたよ。
    5階位までは、北側以外は全部隣の建物の壁しか見えない。
    上層階は、ぐっと高いけど、都心お決まりの夜景も富士山も見える。
    最上階は億ションだった気がします。

    ちなみに、山手線の駅から10分以上も歩くのに・・・
    こんな部屋買う人の気持ちは理解できないけど、完売しました。
    不思議なのは、むしろ安いから低層階から売れていきました
    郊外育ちでよほど、夢の都心に住みたかったんでしょう。

  30. 71 匿名さん

    価格は出さない方がいいよ、郊外のファミリーマンションなら
    2〜3部屋は買えちゃうから・・・・・
    チープマンションという言葉の次元は、地域によってそれぞれですから

  31. 72 匿名さん

    >>70
    北側以外、低層階はすべて日も差さず、真っ暗ってこと??
    んなことないでしょ。
    都心に限らず、公園や川、海沿いに住まないかぎり、
    低層階だったら、何らかの建物が前方に見えるのは首都圏では当たり前。
    採光がとれているなら問題ないでしょ。

    それにしても、7000万を「安い」と言い切る70はどんな高級マンションに
    住んでいるんでしょう。
    そちらのほうが興味あります。

  32. 73 匿名さん

    >68さん
    最近、MRに行って、「ゴミ捨ては24時間OKです」と言われ、ふんふんと
    聞いていたら、「一階のゴミ置き場」と言われ、驚きました。
    営業さんに責任はないけど、つい「いまどき各階にないの!」って言ってしまいました。
    だって新築タワーマンションなんですよ。><
    信じられないけど、それでも完売したらしい。
    立地とかはよかったんですが、そういうの、あまり気にならないひともいるんだな〜と
    思いました。

  33. 74 匿名さん

    >72
    あなたとは、異次元の価格だから驚くのは仕方ないですが
    よく文章を読みましょう。
    安い低層階から売れると言うこと・・
    普通は高いけど、条件のいい高層階から売れるでしょう?

    坪単価120万円の地区もあるけど、
    300万円以上が当たり前の地区もあるんですよ。

  34. 75 匿名さん

  35. 76 73

    >75さん
    まだできていないです。>タワーマンション
    たぶん、近所の戸建てにお住まいのかたとかが購入者に多いのかもしれません。
    各階にゴミ置き場があるという発想じたい、ないのかも。
    私も今は低層マンション住まいで、一階のゴミ置き場まで捨てに行ってますが、
    いろんなMRを見て、タワーはやはり各階にあって欲しいと思うようになったのです。
    将来売るかもしれないことを考えたら、やはり各階に欲しいです・・・
    ゴミ運搬専用のエレベーターも、緊急時には役にたつかも!?

  36. 77 匿名さん

    経験がないんですけど、タワーも含めて内廊下マンションで
    各フロアーにゴミ置き場があると、夏場なんか臭いませんか?
    家の中でも生ゴミは既に臭う場合もありますよね。
    野菜はディスポーザーで大丈夫ですが、魚なんかはどうなんでしょう。

    フロアーにゴミ置き場があるのは、外廊下物件に限られるのですか?

  37. 78 匿名さん

    低層階が安い理由
    ・眺望が無い
    ・下からは、部屋の人の動きが解るくらい見えてしまう。
     ちょっと離れれば1桁階くらいは見えてしまう。
    ・地震がきたら潰れるのは低層階。
    ・高層階に比べセキョリティーが低い。
    マンションは価格が全てを表してます。

  38. 79 匿名さん

    低層階の方は、ちゃんとわかってますよ
    でもマンションには必ずある部屋ですからね〜
    少しでも1階にエントランス、棟内駐車場、駐輪場、ゴミ置き場・・・
    設備を集中して、売部屋を少なくする傾向はありますね

  39. 80 匿名さん

    昔駅2分の10階建MSの10階に住んでた時、ベランダで外の眺めをゆっくり見たのはほんの数回。それ以上にゴミ出しや外出がおっくうになるのがストレスだった。今度は子供も生まれた事もあり、駅から15分の1階庭付MSに移ったが、今度は通勤がつらくまた湿気・虫がすごくてほとんど庭には出れず、さらに近くのMSが気になりカーテンさえもあまり開けなくなった。そこで我が家が出した結論は、駅5分のMSの4階を購入。タワーの低層階のため、以外と安く・共有施設も充実していて我が家のスタイルにぴったりだった。

  40. 81 匿名さん

    好みもあるけど、3階まではマンションとしてのメリットがない
    住宅地の低層マンションを選ぶ人の、気持ちが理解できないな
    戸建てとマンションは、別物と割り切らないと。
    マンションに住んでいて、メリットを感じて
    快適と思えるのは6階〜10階くらいだと個人的には思います。

  41. 82 匿名さん

    >>78
    >低層階が安い理由

    ここにも居たよ勘違いさんがwwww

    低層階=安い?
    低層階だからといって安いというのは間違っている。
    同じ占有面積でも方角によっては低層階の方が高いよ。

  42. 83 匿名さん

    同じ方角で比べないと、東南角部屋なら圧倒的に2階3階が安いだろう
    中住戸だったらそれこそ、上層階角部屋の30%OFF

  43. 84 匿名さん

    >中住戸だったらそれこそ、上層階角部屋の30%OFF

    中住戸、角部屋で比較しないと意味がないと思う。

  44. 85 匿名さん

    湾岸地域の45階に住んでいる者です。感じ方は人それぞれでしょうけど、何年か住んでみてわかった
    ことは...
    ・地震は大して揺れない
     これは覚悟して入居し、すべての家具に転倒防止を施しましたが、地上よりも揺れを小さく
     感じるくらいです。躯体の構造や階数によるんでしょうが、高層=揺れるというわけでも
     ないようです。
    ・風は強い
     夏はかえって有難いです。でも冬は天然冷蔵庫です。締め切っていても外の風が強いので
     隙間風を感じるような気が...
    ・虫が少ない
     でもいないわけじゃありません。暑い夏の夜は蚊の音を聞くし、どこから上がってくるのか、
     バルコニーでゴキブリを見たことがあります。
    ・エレベーターは待つ。
     直通でも1分くらいかかるので、朝の出勤時はなかなか来ないし、来ても各駅停車でなかなか
     外に出られなかったりします。(でも中層階だと、エレベーターが来ても満員で乗れない
     ってことも多いので、それよりまマシかも?)
     災害や停電でEVが止まったとき、階段を使うのは実質的に無理で、陸の孤島と化してしまう
     わけですが、あまりそこまでは心配してません。
    ・眺めは確かにイイ
     でもすぐに慣れてしまいます。

    総じて、高層だからといって不都合はなく、低層と同じく普通に暮らせます。景色はいいけど、
    人工物ばかりだから変化もないし。
    逆に、手軽に外に出れて、植栽などの自然の緑が真近に見える2〜3階もいいのかなと思います。
    (ある程度視界は開けているという条件付なら、ですが)

  45. 86 匿名さん

    >85
    23区内で2〜3階で視界が開けているというのは理想なんですけど
    現実的には見たことがないです、場所によっては5階辺りでも
    周囲が全部ビルというtころもあります。

  46. 87 匿名さん

    23区内で低層マンションというと、ほとんどの場合億ションになってしまいますね。
    私のような庶民が手を出せるのはタワーマンションの低層階です。
    タワーのメリットはコストパフォーマンスと眺望、デメリットは維持のコストと災害ですが、
    タワーの低層階だとデメリットは高層階と同じ割に眺望がなくなるので良い所無しになって
    しまうのがつらいところです。眺望のあるタワーマンションの低層階があれば良いのですが。

  47. 88 匿名さん

    高台に建つタワーマンションの低層階が最高にお得。

  48. 89 匿名さん

    最近のタワーマンションは、立地のいいところになかなか
    建設されなくなりましたね、湾岸とか駅から遠いとか
    郊外ならまだあるのかもしれない。
    割安なタワーマンションの6階〜10階というのはいいかもしれないですね
    タワーマンションの5階未満は、マンション内で格差がありすぎで疑問です。

  49. 90 匿名さん

    格差気にする人は低層階買いません。かならず高層階買ってます。
    ていうかタワー買わずに10階建てぐらいの10階買って
    「うちは最上階だから」とかほざいてる事でしょう。

  50. 91 匿名さん

    現実問題ですけどタワーの10階は買えても、
    10階建ての最上階は買えないと思うよ、価格が違いすぎる。
    タワーは高く売れる上層階があるから、下層階が安いと言うこと。

  51. 92 匿名さん

    >77
    各フロアにゴミ置き場がある内廊下のタワーマンションに住んでいます。
    夏場でも臭いが気になることなんてありませんよ。

  52. 93 匿名さん

    >85
    タワーの低層階は公開空地に面していれば、前は抜けてるし緑が間近でいいですね。当方購入のMSも実はその住戸が一番人気でした。

  53. 94 匿名さん

    >※タワーは、話がややこしくなるので、ご遠慮ください。

    ということです。

  54. 95 匿名さん

    個人的意見で申し訳ないが
    EVは待つの嫌いだし、仕事帰りでくたびれた格好や
    飲んだ後で女性や子ずれ一緒になった時の気まずさがどうも…
    眺望は1ヶ月でなれてしまうし、釣りが好きなのでこれまた
    EVで道具一杯で相当気まずいし
    一階で車横付け物件に住んでます。最高です

  55. 96 匿名さん

    眺望は半年で慣れるのは間違いないけど、月に数度は改めて夜景や風景を見る。
    そのときに改めて満足感を味わうか、後悔するのかというのは大きな違いなんじゃないか?
    やはり高層階が、いいと思う。

    バルコニーの目の前に隣の壁しか見えないのと、夜景も見えるしカーテンを閉めて生活することも
    出来るというハイブリッドとは、かなり違うと思います。

  56. 97 匿名さん

    >>93
    >当方購入のMSも実はその住戸が一番人気でした。
    安かったからでしょ・・・。

  57. 98 匿名さん

    >月に数度は改めて夜景や風景を見る。
    一回数万円の夜景だったら、年に数度高層にある
    レストランに行ったほうが良いと思う。
    低層だって数十m先に壁がある分にはほとんど
    気にならないよ。

  58. 99 匿名さん

    >98
    数m前に壁があるのはどうですか?
    街中のマンションの低層階だと、配慮して設計していてもお隣まで5mなんて
    よくある話です。
    郊外の大規模なら、公開空地やら何やらで数十mなんでしょうけど・・・・

    「隣の壁も見える」ならまだいいんでしょうが「壁しか見えない」ものに
    5000万円以上投入しても、立地が良ければ満足なんでしょうか?

  59. 100 匿名さん

    >99
    納得してるからこそ買ったんでしょ。
    他人の家のことが、どーしてそこまで気になるかな?
    自分は高層階に住んで満足してるんでしょ。ならそれでいいじゃん。

  60. 101 匿名さん

    >>99
    そうそう賃貸の高層団地にすんでるんだって。

  61. 102 匿名さん

    角部屋の高層階しか、物件選びの選択肢にはない人もたくさんいるよ。

  62. 103 匿名さん

    たくさんはいないやろ〜。ちっちきちーやな。

  63. 104 匿名さん

    中住戸を好きで買うんですか
    安いから仕方なく買うんでしょう?

  64. 105 匿名さん

    ひとの選択にケチをつけないで・・・・
    貶めあいがコロシアムの趣旨だとしたら情けない。
    自分がどういう点を重視した結果、ここを買った、という話を聞きたい。

  65. 106 匿名さん

    角部屋の高層階しか、物件選びの選択肢にない人が
    たくさんいたら、中住戸が余ってしょうがない。

  66. 107 匿名さん

    >>104
    低層階VS高層階のスレタイのはずなのに、なんで突然、中住戸がでてくるのw
    自分の頭の中で、低層&中住戸が「煽り2点セット」になってるとか。

  67. 108 匿名さん

    中住戸しか、物件選びの選択肢にない人が
    たくさんいたら、角部屋が余ってしょうがないとも言えるわけで。

    「〜しか」と「〜も」は使い分けしましょう。


  68. 109 匿名さん

    中住戸は割安、角部屋は割高
    自動車と同様に、大衆車から高級車まで売れると言うこと

  69. 110 匿名さん

    なんか、色んなスレで角部屋信者が騒いでるね・・・。

  70. 111 匿名さん

    角部屋信者じゃなくて、高くても売れるんだから
    住みやすいし資産価値もあるんでしょう。
    高層階も眺望が良ければ、同じですね
    低層階とか中住戸は、値段相応それなりです。
    不動産に割安はないとは、名言ですよ実感してます。

  71. 112 匿名さん

    何だかんだ言っても、高層階の南西or南東向きの角部屋に勝る部屋は無いよ。

  72. 113 匿名さん

    おおー言いきる
    角部屋は廊下に面していない(人が通らない)
    プライバシーが確保しやすい、採光・通風で良いでしょうけど
    高層階・低層階は人それぞれでしょう
    うちは一階です
    子供が小さいので少々騒いでも気にしなくて良い点と土いじりが
    好きなので(虫が嫌いな方は止めといた方が無難かな)

  73. 114 匿名さん

    確かに角部屋は、いいに決まってます。
    高層階と低層階は好みの問題と言うのは地区によるでしょうね。

    都心物件だと低層階は、隣の壁しか見えないから×
    郊外物件の高層階は、山並みしか見えない、夜景は見えないから△
    低層階とそんなに変わらないでしょうね、郊外は高い建物が
    少ないから、空が広く感じます。

  74. 115 匿名さん

    昼は山並みしか見えず、夜は真っ暗って、114のいう郊外ってどこ?
    低層、高層の「定義」にしろ、書いていることすべてが独りよがりで、思い込みが激しすぎ。

  75. 116 匿名さん

    >115
    郊外で超高層ビルの素敵な夜景が、間近に見えるの?
    郊外は、あくまでも郊外でしかないでしょう・・・

    郊外に住んでいるいい訳は、いつ見ても可笑しい。

  76. 117 匿名さん

    >郊外で超高層ビルの素敵な夜景が、間近に見えるの?
    人によって郊外の意識が違うのに、「郊外で超高層の夜景が間近に
    見える」を完全否定をするんですか? 山手線外側を郊外とすると
    「超高層の夜景が間近に見える」地域はいくらでもありますよ。
    #それを素敵と言うのかはそれぞれの主観ですので言及しません。

  77. 118 匿名さん

    世間一般常識では、「超高層の夜景が間近に見える山手線外側」は郊外とは言いません。
    その時点で117は反論になっていませんね。

  78. 119 匿名さん

    >118
    超高層といってもいろいろな場所にある。
    では、あなたが主張する「世間一般常識でいう郊外」とはどこでしょう。

  79. 120 匿名さん

    >世間一般常識では、「超高層の夜景が間近に見える山手線外側」は郊外とは言いません。
    そうか? どこかのスレでは山手線の外側はど田舎だとか言ってたぞ。

  80. 121 匿名さん

    山手線の外側に人が住んでいたのは驚きだ。
    家畜しかいないと信じていた。  By レーニン

  81. 122 匿名さん



    正直、私もそう思ってました。

  82. 123 匿名さん

    ユーモアがない
    つまらん

  83. 124 匿名さん

    文句だけ言うばかがいるね。>>123のことだけどさ。

  84. 125 匿名さん

    山手線の内側・外側で分けるのはわかりやすくて
    みなさん使いたがるのはわかるのだけど、やはり
    ちょっと無理があると思う。

    だって銀座とか日本橋など中央区のほとんどは外側ですもの。
    ヘタな内側よりよっぽど歴史もあるし都会ですよ。

  85. 126 匿名さん

    ネタにマジレスカッコイイ!

  86. 127 匿名さん

    >125
    銀座も日本橋も商業地です
    住宅としては格落ちです

  87. 128 匿名さん

    一度、眺望の良い高層階(10階程度)に住んだら、
    立地と同様に眺望は、マンション選びの最重要項目になりました

  88. 129 匿名さん

    中央区にも住宅地はありますよ。
    大名屋敷もありました。
    慶応義塾発祥の地だし。

    それにしても商業地としては都会だけど、
    住宅地としては田舎って無理がありません・・?

  89. 130 匿名さん

    プチ高級なのか、中高層マンションの低層階に住むとコンプレックスの固まりになることが掲示板を見ているとよくわかる。
    誰かが、何気なく高層階の内装や眺望を褒めたりすると、ヒステリー起こして反論する。
    やっぱり販売するときから、駐車場の優先権や内装でデベが差を付けるからこうなるのかと思う。
    最初からこうなることはわかっているんだんだから、現実を受け入れないと・・・・

  90. 131 匿名さん

    山の手線の内側は大地震が来たら全て火事で燃え尽くされる可能性大らしいですよ。
    都心内陸は防災面で火災危険、倒壊危険、非難危険全て最低クラスなのは有名な話です。

  91. 132 匿名さん

    なんだかな、関東大震災も経験しているのに
    あの時も山手線内は、燃え尽くしたのかな、大火事があったのは下町ですね。
    重要施設があるから、復旧も早いには過去の震災が証明していると思いますよ。

  92. 133 匿名

    低層階でも、日当たりが良ければいいんじゃないですか?
    都心でも、静かな住宅街のマンションの低層階はいいですよ。
    窓から緑が見えるし、この時期は虫の音が聞こえるし。

    眺望の良さは、高層階にはかなわないですけど。
    余り高層だと、生活するのに不便じゃないかな?
    外に出るのが億劫になってしまいそう。

    でも、ずっと住むなら高層階がいいかも!

  93. 134 匿名さん

    低層階は、住民のモラルが多少違うし薄暗いよね

  94. 135 匿名さん

    マンションなら、迷わず高層階ですね。

  95. 136 匿名さん

    低層マンションの最上階に限る

  96. 137 匿名さん

    たしかに3〜5階建ての低層マンションの最上階は最高だが高い。

  97. 138 匿名さん

    世田谷で低層の最上階を探してましたが、抽選であたりません。。。。
    最近は予算オーバーの物件が多くなってしまって、もうあきらめるしかないかな。。。。

  98. 139 匿名さん

    >135
    同意ですね、
    今後20年も区別されたり、コンプレックスを抱えて住み続けるのは嫌ですよね
    子供も可哀相だと思うこともある。
    低層階は、年をとったら薄暗くて辛いみたいですよ 日当たりが良い高層階が
    マンションとしては最高だよね。

  99. 140 匿名さん

    >>136
    郊外は知らないけど、都心の低層階マンションで日当たりのいいところはあんまり
    見たことがないな、低層階の土地が高い上のほうなら違うんでしょうか?

  100. 141 匿名さん

    日当たりのよい低層マンションの最上階がダントツ一番

  • [お知らせ] 画像が表示されない不具合について

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5230万円~7130万円

3LDK

57.58m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7238万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

6790万円~8390万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

55.26m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8000万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円~7648万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸