匿名さん
[更新日時] 2011-05-05 17:47:45
14階程度の中層マンションを探しています、
4階未満の低層階と8階以上の高層階では
住み心地が良いのはどちらでしょう、
資産価値が維持できるのはどちらでしょう。
※タワーは、話がややこしくなるので、ご遠慮ください。
[スレ作成日時]2006-08-09 15:47:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
低層階VS高層階 住むならどっち?
-
1030
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1031
匿名さん
>1030
あぁ
そこで思いつくのがダイエットな人なんだ。
がんばってね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1032
匿名さん
虫が嫌いなので高層階がいいです。今のマンションはもしもの時ヘリコプターが救助にくるそうなので安心感はあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1033
震災経験者
阪神大震災のような大規模災害事は救助ラインも込み合い救助に時間がかかることは
過去の例からも否めないため自力で非難できる10階程度までの中層階ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1034
ご隠居
はしご消防車って10階迄じゃなかった?
虫も来ないのも10階辺りだよ 蜘蛛は来るけど....
エレベーターに鏡が付いているので降りるまで身だしなみが判る
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1035
匿名さん
高層階で消防車が必要な規模の火災ってスプリンクラーが役に立たないってことだよね。
それもう絶望的で仮に消防車が使えても意味ないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1036
匿名さん
何階までなら飛び降りても怪我だけで済むかな?
3~4階なら打ち所さえ間違わなければ何とか行けるか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1037
匿名さん
ライフライン復旧まで数日~数週間かかった場合
自力で飲料水・食べ物を運べる階数。
年齢等個人差はあるにしても5階までか・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1038
震災経験者2
>ライフライン復旧まで数日~数週間かかった場合
>自力で飲料水・食べ物を運べる階数。
まさにそんな感じで自分の足でなんとかなる低層階しか買う気がしないんだけど、
結局の所ライフラインが止まっちゃうほどの大規模震災が来たら
どうせ生活は数ヶ月間めちゃめちゃだからどの階に住んでもどれほど違うのやら
ライフラインといっても種類によって復旧するスピードは全く違って、
電気はたぶん24時間以内。遅くて2日くらいで復旧する。
水道は1-3週間くらい
ガスはたぶん1ヶ月~半年くらい復旧しない。
マンションの構造が無事でエレベータもそれなりに持ちこたえるなら、
震災直後、電気と管理会社の通信回線が復旧して
エレベータの遠隔復旧操作するまでの約3日間くらいを
電気・ガス・水道・電話・携帯電話無しで篭城できる準備
(水や食料・照明・情報収集[ラジオ]・暖房[冬])をしてあれば
大体なんとかなる。
エレベータが動けばあとはどの階でもかわらない。
ただ、遠隔復旧操作しても自階に到達できる全エレベータが何らかの
物理的修理が必要だってなった時点でもう高層階は避難所行くしかない。
だって、震災で全メーカーのエレベータの補修部品在庫は瞬時に尽きて、
メーカーの部品製造ラインが寝ずに稼動してもまったく需要に追いつかないって
状態の待ち行列に並ぶ羽目になるから。
数週間~1ヶ月くらいは自宅には戻れない。
まぁどの階に住んでても、
自宅で風呂に入れるようになるのに1~6ヶ月。
道路が寸断されて物流がとまるから、
スーパーにまともに品物がならぶようになるのにのに1ヶ月。
重油が届かなくて近くの銭湯もガソリンスタンドも休業。(つまり震災支援施設でしか風呂に入れない)
地下鉄が徐行しまくりながら走るのに1~3ヶ月
首都高が全線開通するのに1年
生活に多大な影響を被るのは変わらない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1039
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1040
震災経験者2
そう。地域が丸ごとマヒするから、逃げる先があるなら避難するのが一番良い。
半月くらいはATMからお金が引き出せないから手持ちの現金無くなって普通に困るし。
マンションに緊急連絡先をしっかり伝えて、ガスと水道の元栓をしっかりしめて避難。
(洗濯機が地震でずれたり破損して水道栓部分がはずれ、同時に断水になってると
退出時にその事がわからなくて元栓締めずにそのまま逃げちゃう時がある。
水道復旧時にその外れたままの洗濯機の水栓から水が無制限に出て、
自室に水がたまりにたまったあげくマンションの床が抜ける事態が
あちこちで起きていた。自分だけが気をつけても、上階の誰かがやれば自室まで
浸水する危険あり)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1041
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1042
匿名さん
これまで数回買い換えた。その階数によるインプ。
■1回目・・・前面何もなしの3階部 世帯数60程
山手線内の武蔵野台地「端」立地で新宿高層ビルの夜景、東京タワー、富士山まで見えた。
文教地区だったので雑多なビルなし。ルーバル付きだったので、
視線がないので、夏は真っ裸で日光浴すらできた。外のリビングとして使用可能な感じ。
■2回目・・・12階、前面ビルあり 世帯数110程
商業立地の12階だったが周りも同じような高さがあり、ビル隙間から眺望。。。悲しい結果。
世帯数数の割りにエレベータ3台ありで待つことあまりなし。複数台エレおすすめ
非常階段、常用階段あり。
※アクセスが抜群に良かったのでまあ納得。
■3回目・・・3階 前面微妙に住宅あり 世帯数30程
普通、、由緒ある地歴。戸建て感覚の眺望。眺望なし・・近くの樹齢ある木々の方が高さあり。
エレベータは使ったり階段だったり。
築24年ほどだったが、下手な新築より風格あり。住民層がいい感じ。
■4回目・・・10階 南西東角部屋(最上階1戸下)
開放感大あり、眺望良し!風通しもGOD。世帯数100程
3方面に眺望があるかわりに西日がちょっと暑い。夏場は花火が4箇所以上見える。
エレベータが2台で来るのが遅いのが難点。
マンションからの景色はなんだかんだ言っても生活の一部になってくるので、
あればあったに越したことはない。立地がよく「マンションらしい眺望」が開けていればいい。
住環境として階数で何が違うかは人それぞれ優先順位があるが、
価格という面からこれまで比較した経験では、同一条件では高層階の方が確実に高い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1043
匿名
そりゃ、1階、2階なら、何故マンション?という疑問が先にたつ
もちろん、セキュリティ含めて、管理が楽だからとかというのもあるだろうけど
1、2階なら、戸建てを購入するよな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1044
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1045
匿名さん
バカだろうな~
というか、まともに戸建やマンションを探したことがないんだと思うw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1046
匿名さん
今考えてる地域は都区内の一種低層地域です。
一種低層で3~4階までの建物しか存在しない場合は、上と下とどっちにしますか?
これだと見晴らしは多少いいものの、上階でも眺望は大して期待できないです。
地域柄か、低層階は専用庭付きだとか、メゾネットでかなり広めだとか、広めのテラスやルーバルとか、駐車場直結とか、敷地の広さを活かした緑に囲まれた雰囲気やパティオとか、それなりの魅力は付加してるものが結構あります。
なので、上層階よりむしろ低層階のほうが高かったりします。
今住んでるのは都下郊外の丘の上の12階だての8階で、見晴らしはかなりいいです。
その前はちょっと地方の中心都市の高台の5階で、山並みと街の夜景が良好でした。
その前は海外の半郊外で半リゾート地の2~3階までの低層地域の高級コンドの2階でルーフテラス付きで、眺望はそれほどでもないけど、敷地内の緑と芝の広がりが素晴らしかった。
さらに前は海外の大都市の都心の30階建ての18階で、街の眺望は良好なとこでした(昼間は汚かった)。
わたし個人は、よほどの眺望でないと何年かで飽きてしまうことに気づいたこと、子供が何人かいることから、低層で敷地や街の作りに余裕があるところで、以上のような1階かメゾネットを買いたくなってます。
一時的に長期滞在に出ることも多いですし、予算内ではここまでの仕様の庭やスペースを備えた戸建はおおよそ不可能なので、戸建は考えていません。
こういう場合は、上と下とどっちがいいと思いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1047
匿名さん
低層階で専用庭付きでも、植栽の管理が出来ない 私の様なめんどくさがりはだめでしょうし、
ガーデニングが趣味の方なら 専用庭は嬉しいでしょうし・・・
セキュリティがしっかりしていれば、低層階もあると思います。
1046さんの場合は、間取り・導線が一番ではないでしょうか?
家族が多いと、浴室や洗面所・トイレ・等の導線や
同じく家事導線が 便利でないと、時間帯によっては混み合ってしまうのでは?
間取り・価格が同じであれば上の階の方が、良いのではないでしょうか?
4階までとの事でしたら、エレベーターの故障等でも階段の使用も可能ですし・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1048
匿名さん
1047さん、ありがとうございます。
いま2つほど考えているところがあります。
どちらも低層階はメゾネットで所有分100~120平米、専用で使える庭やテラス等を入れると200平米くらいです。
上の階は見晴らしが結構いいのに、80~90平米台中心で5人家族にはちょっと狭いのが気になるところ。
どちらも角部屋でいくつか所有分100平米を超える上層階がありますが、もう予算内のところは残っていません(1億5千万以上の部屋はどちらも残っていますが、完璧予算オーバー)・・・
やはり間取り・導線ですかね。
いずれの物件も廊下や各部屋の入り口の幅が1m程度あり、台所はカウンター周りで2方向から出入りできるので、混雑しそうには見えないですが、今度家族で試してみます。
どちらの物件でも低層階では、やはり専用庭と隣接のテラス、内側のパティオに惹かれてます。
専用庭は、自分で植えた小さい植物は別にして、樹木剪定・雑草処理はマンションでやってくれるそうです。
1つの物件では、低層階ではメゾネットの別階にも洗面所、シャワー、トイレを付けられるようなので、こちらも導線を考えて検討してみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1049
匿名さん
1048さん 1047です。
低層階メゾネット・専用庭付きの方が、広くて良さそうですね!
セキュリティがしっかりしていれば良いと思います。
当方、以前 住んでいた所がマンションの1階で、防犯上微妙でしたので
現在は高層階に住んでおります。
見晴らしの良い階も検討されているとの事でしたが、現在は狭いのが気になる・・・
と言うのも お子さんの年齢にもよりますよね?
小さいお子さんであれば、これから何年もずっと一緒に住むのでしょうし、
もう親離れの世代であれば、別々の住まい・・・もあるでしょうし。
良い間取りで価格も予算内でしたら、一度 導線を試してみて下さい。
時間が同じぐらいの出勤・登校でしたら、導線が大事だと思います。
高い買い物ですので、ご家族でたくさん話し合い より良い住まいを!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1050
匿名さん
もし予算が1億で1階OKなら、戸建てもターゲットにしては?
場所によっては庭すらないですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1051
匿名さん
↑
そうなんですよ~
考えてる地域の戸建てだと1億では30坪くらいの庭なしがほぼ確実。。。
しかもそんなに仕様のいいものができるわけではないのです。
周囲に緑を配置したり、大き目のテラスをもうけたりなんて、まず不可能
侵入も簡単そうだし。。。
考えてるマンションと同じくらいの空間のゆとり、仕様、セキュリティにしたら、
たぶん1.5億か2億くらいしちゃいます。。。
ということで今はマンションで考えてるというわけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1052
匿名さん
風水だか家相学では、低層階を推奨しているよ。
1階から4階くらいまでで、なるべく土に近い所が良いと聞いたことがあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1053
匿名さん
なるほど
とはいえ最近の大都市部の中国人はタワマン好きですね・・・
中国人でももう風水はあまり関係ないんですかね~
ちょっと興味ありです^^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1054
匿名さん
風水は、健康や家にとって何が良いか示してるものだからねぇ。
昔からの言い伝えは参考にすべきだよね。
でも、マンション、特にタワマンには高さ以外は関係ないかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1055
匿名さん
風水発祥のころには、タワーマンションなんぞなかったろ。信じるだけ無駄
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1056
匿名さん
バ〇と煙は高い所が好きなんて言いますよね。メリットがあるのは1F庭付きなどですね 低層マンのほうがいいな
スペースないから上に長くして 高層だの言って付加価値 付けてるんでしょ 高層に住みたがるには、田舎根性って感じを受けてしまう おこらないでね 景色は飽きます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1057
匿名さん
ありがたい事に高層に住みたがる方がたくさんいるため、1Fに住みたい私としては、中途半端な階数よい高いですが、1Fが買えて良かった 私が住むエリアの建売で、予算で買える物件を探すと3階建て25坪 階段が面倒だし隣の家と何十cm離れてるかくらい ならマンションでした オートロックで10Fの賃貸時代に忘れ物すると面倒だし ゴミも面倒 水圧が上だと弱い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1058
匿名
何?この土台からの連投ww
しかも掘り出しスレで。
湿気にやられた?
侵入した虫に刺された?
あっ!ゲリラ豪雨か!!
大変でしたねー。
土台の場合は保険も確実に!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1059
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1060
匿名
風水は冷蔵庫も24時間換気もないころの話。
黄色い財布持って金持ちになった人なんて聞いたことない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1061
匿名さん
↑↑
オカルト話はオカルト板でどうぞ。
血液型や星座などにも詳しそうですね。マイナスイオンや血液サラサラにもはまっていそう。
マンションならではの通風・採光・眺望・防犯等の優位点を得るために2階以下は避けたいものですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1062
匿名はん
でも私は電化製品の電磁波は嫌だな。
家電売り場とかずっといると疲れない?
パソコンのディスプレイの光源での目疲れくらいまで判り易かったら鈍感な人でも判るのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1063
入居済み住民さん
鬱になる可能性を秘めている方達
もうかっこうの飛び降り場ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1064
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1065
契約済みさん
風水って・・・
そういう類のものは、信じるのは自由ですが、
他人に押し付けるものではないと思います。
こういう議論には登場させないで欲しいですね。
私の場合の高層階の利点は、虫がほとんど来ないことですね。
特にGが全く出ないのは非常に有難いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1066
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1067
売れっ子女流デザイナー
お止めになった方がよくってよ。
横文字多用で騙してるだけなんだから。
それにしてもよくあんな陳腐な宣伝で買う気になるわね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1068
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1069
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1070
匿名さん
独身の時は高層、家族もったら低層が理想。
逆だと子供に悪い影響が出る。
金があって自由な時間が多い時に高層階に住んでみたいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1071
匿名
> 子供に悪い影響が出る。
これ系の話を見かけるたびに疑問なんだが
具体的にどう影響があるのか教えてくれ。
オカルト・風水系以外の具体的な理由で頼む。
ぶっちゃけ眺望以外の住み心地は高層も低層も大差ないと思うんだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1072
匿名さん
科学的な根拠ではなく体験談ですが、高層マンションで内廊下+都心よりも低層or大規模マンションの方が子供が外に出て遊びやすい環境。
立地も低層マンションの方が郊外にあるので自然とそうなるんでしょうかね。
高層だと大人も子供も低層以上に気を使って・・・・
もちろん低層マンションでも他に気をつけますが高層にいた時よりも精神的にかなり楽です。
住んでいる人も低層の時の方が楽しく気楽でした。
高層は外に出る機会が減って、景色に慣れたころには空中に閉じ込められている感じがしてきます。
子供の行動範囲が狭い時期で親が若い時は良いのでしょうが40代、子供が小学生~高校生になると低層+高級マンションの住み心地がホッとします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1073
匿名さん
あなたの体験したことが世の中全てではありません。
また、あなたの周囲が世の中全てでもありません。
単なる1例報告です。
早朝から力説御苦労さまです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1074
匿名
> 内廊下+都心よりも低層or大規模マンションの方が子供が外に出て遊びやすい環境。
低層でも結局エレベータは使うよね?
「子供の健康のために階段で!」というのなら止めないけどw
低層と高層で、外に出るまでの時間はせいぜい1-2分くらいしか違わない。
遊びに行きやすいかどうかに有意な差があるとは思えない。
まして内廊下か外廊下かなんて、外に遊びに行くのに意味ないよね?
> 住んでいる人も低層の時の方が楽しく気楽でした
それはたまたまだよw
低層でも人間関係ドロドロな物件はたくさんある。
ここで特に物件名を挙げることはしないけれど、住民板を覗きに行ってみればいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1075
匿名さん
↑
1072さんではないけど、低層で子供とかが外に出やすいのはたしか。中庭とかもすぐ目の前だったりするから当然だけど。低層って3階くらいまででしょ。子供はあまりエレベータなんて使わないよ。
高層のジジババの家にたまに連れて行くけど、目の前公園なのに、子供らが外に出る際の心理的バリアは結構大きいみたい。エレベータですぐと言っても、「互いの目の届く範囲」を超えちゃうからね。時間の問題もあるけど、それだけではないんだよね。
ちなみに高層含め大規模は、マンション内で死角になる部分が多いのでやはり子供らが出入りしやすいとは思えない。エレベータでの移動時間もある程度あるし。同じマンションの住民を疑うわけではないけどさ。
個人的には高層は子供向けとは思えないけど、とはいえ高層もいいかもね。老人、若い夫婦、子供が独立しかかってるような年代の家族なら、たしかに高層は快適な面があると思う。人により好みはあるだろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1076
匿名さん
住む地域にもよるでしょうね。うちは田舎だから低層が建つ地区の環境が圧倒的に子育て向き。
車で20分も走れば緑が多い環境で家族がいるのであれば田舎では普通に低層か戸建てを選択します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1077
匿名
でもソレだったら
低層階vs高層階
じゃなくて
都会vs田舎
になるよね
同じ条件で 低層階vs高層階 を比較しないと話にならないんじゃないの
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1078
匿名さん
高層で子供を育てると、精神異常になるそうです。
ベランダから誤って落ちて、重態になる事故もありました。
高層で育てるのは絶対だめです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1079
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1080
匿名さん
>>23
4年前のコメントにマジレスします。
WTCとは、ワールドトレードセンターです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1081
匿名さん
1078さん
5階以上の高層で子育てすると、子供が精神異常になるから絶対だめだそうです。
私も本で読みましたから、本当のことだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1082
匿名さん
私の知り合いの高層マンション、高層階住人のお子さん、皆元気で、優秀だよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1083
匿名さん
>1081
ウチは高層でもないし子供もいないけどこう言う考え方してる人って本当にどうしようもない。
被害妄想とか人一倍強そう。
これは勝手な考えだけどモンスターになりそうな考え方だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1084
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1085
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1086
匿名さん
13F建てで6F買いました。
なぜか。
1 値段がちょうど良い
2 仮に火事があった時におじいちゃんになってもすぐ逃げられる
3 あまり高い所に住むと流産するという噂を聞いた
4 蚊が入ってこない
5 防犯上も安心
6 景色もそこそこ
7 上が老夫婦で下・左右は普通のサラリーマン家族だと聞いたので
などからです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1087
匿名
高層階に住むことが、脳や体に何らかの影響を及ぼすのは間違いなさそうですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1088
匿名さん
>>1086
1.5.6. その物件ではその通りでしょう。
2. 1階2階以外は、はしご車の届く範囲では似たり寄ったりでしょう。
避難経路の階段との距離の方が階数よりも関係する場合もあるかもしれません。
3. 根拠が無いので恥ずかしいからやめましょう。
4. 微妙です。もっと高い階でも入りますが低層階よりはマシかも。
7. 転出や賃貸化でいくらでも変わります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1089
入居済み住民さん
高層階の方はヘリコプターで助けてもらえる
低層階の方は自力で降りて逃げられる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1090
匿名さん
放射能は高層20階以上と低層とでは濃度はどちらが濃いでしょうか?
もやが朝陽で蒸発する際金属の匂いがしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1091
匿名さん
タワー人気の凋落とともに高層階のまやかしの魅力もその馬脚を現してきましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1092
匿名
私は2階(角部屋で下に部屋はありません)です!
ってか始めから3階以下しか見てませんでした。
これは間違った考えかもしれませんが、低層がいいと思い購入した理由。
1、地面が近くないと不安!
2、階段で行けるくらいがいい。
3、眺望には正直魅力を感じない。
4、下の住人に騒音を気にしなくてよい。
5、価格と広さを比べたら、格段に安い。
6、地震の時に安心
逆に高層がいいなと思う点。
1、虫がいないらしい(あくまで聞いた話なので何m以上かは知らない)
2、30階ぐらいに住んでると、なんとなく自慢できる気がする。
私にはこれくらいでしたので高層に魅力は感じませんでした。
ちなみに中層階は1番嫌でした。理由は
1、阪神大震災の時どの建物も真ん中が壊れる。下の揺れと上の揺れの差ができて壊れるから。
2、全てが中途半端に感じる。
本当に個人的な意見ですみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1093
匿名さん
高台に立つ、4~5階くらいの高さの低層が理想ですね。
眺望と災害時の安心の両方を獲得できる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1094
匿名さん
私、今5階に住んでいますが、このマンションに決める前はタワマンの中層階を検討していました。
でも今のマンションの5階で良かったと思っています。
5階だったからか、揺れ方の問題だったのか、家のなかの物は落ちているものがありませんでした。
主人は10数階のフロアで勤務していますが、かなりの恐怖だったようです。
輪番停電でエレベーターが使えなくても何とかなる階数というのも良かったです。
今後、タワマンを検討することはないと思います。
免振とは言え、実際にどれほどの揺れになるのかわからない以上、怖くて住めないのが本音です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1095
匿名さん
うちは14F建ての3F。
眺望よりも地震の時のことも考え低層階にしておいてよかった。
エレベーターが止まっても全然問題なかったし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1096
匿名さん
うちは高層だけど地震の時は
せいぜいライフラインが復旧するまで辛抱!
だと思ってたけど予想外の計画停電。
今は、断然低層階がいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1097
匿名さん
山手線の内側だったら計画停電はなかったね
高層階とか低層階ということとは無関係じゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1098
匿名さん
運動の為にエレベーターを使いたくなかったので4階を選びました
うちのマンションは地震でエレベーターが止まるので
階段でもあまり疲れない4階くらいで調度良かったと思っています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1099
匿名さん
今回の震災でタワーそのものの価値が大きく下落したように思われる
であれば、まだしも価格の安い低層の方がダメージが少ないということになる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1100
匿名さん
4階まで歩いて、駅までも延々と歩くと健康になるかも
郊外のマンション最高かな・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1101
匿名さん
高層の人はムダなお金を使ってお気の毒なことでした
これからも、眺望の良さはお金にはかえられないと言い続けて、耐えて下さい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1102
匿名さん
低層階しか買えない人は、無駄なお金が使えなかったとずっと悔やんでください
もっと勉強して学歴つけて高給取りになれば良かったと、絶対に思わないでください
毎日となりのマンションの壁を見て暮らすと気分も爽快、
眺望なんか関係ないや~と言い続けましょう
お客様も良いマンションだとお世辞を並べて何度も足を運ぶでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1103
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1104
匿名さん
高層を構想して自然と抗争し高僧のお世話になるはめになり最後は降霜状態の毎日
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1105
匿名さん
予算も知性もある人ならそもそも高層の建物が建てられるような土地に住まんだろw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1106
匿名さん
どうしても眺望とやらのいいところに住みたいんだって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1107
匿名さん
>105
つまり郊外が好きで、通勤地獄が好き、都心が嫌い、
郊外は土地が安いのに戸建てが買えないから、
マンションの安い低層階でで我慢する?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1108
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1109
匿名さん
高層住人さん、必死ですね(笑)
なんだかお気の毒に思えます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1110
匿名さん
低層階さん、高層階さんになりたいの?
もっと子供の頃勉強したらなれたかもね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1111
匿名さん
おお、高層住民さん、やはり必死ですね(笑)
毎日、お疲れさまです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1112
匿名さん
低層階さん、ニートなのか低収入なのか深夜まで夜なべご苦労様
どこかのスレに、低層階は高層階の土台だと書いてあったけどその通りだね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1113
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1114
匿名さん
プレミアム住戸もある高層階の貴族を養うのは
副産物で出来る土台を、安値で買った低層階
総会でも、何となくトンチンカンナ発言は低層階住民
基本的にケチだから、理事長には選ばれない、
マンションも社会の縮図、階級社会なんだよな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1115
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1116
↑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1117
匿名さん
結婚してマンションを購入したい人の80%が新築志向だそうです
誰だってお金に余裕があれば現金で高層階買いたいよ
下層階にするの同じ間取りで200万円違えば30年ローンで返済額が
毎月1万円違うから仕方無しに低層階を選ぶ、好きでやっているわけではない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1118
匿名さん
毎月1万円をケチって不幸になりたくない。
お父さんは小遣いを減らせ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1119
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1120
匿名
低層階がいいなら戸建てでいいじゃんw
マンションは戸建てでは得られない眺望やカーテン全開できる環境が利点でしょ。
低層階なら戸建てでいいじゃん。
もしかして金銭面の妥協なら仕方が無いが威張ることではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1121
匿名
普通に高層階は怖いのと窓開けれない。10階から20階の中層階は中途半端。地震の時や火災時、低層階の方が安心。
エレベーターに乗りたくない。
32階から1階に買い替えた理由はこんな理由かな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1122
匿名さん
>普通に高層階は怖いのと窓開けれない。
窓は一部開くんじゃないの
さすがにマンションではめ殺しの窓というのは聞いたことがない
単純な話、高層階の賃貸から低層階の分譲に、仕方なく移った
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1123
匿名はん
>>1120
おつむがよわいのね。
マンションは立地で買うもの。
そもそもマンションは土地の高度利用に価値がある。
駅上とか戸建てが建てられない便利な立地にもマンションは建つのだよ。
高層とか低層とかは次の問題。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1124
匿名さん
なるほど、駅前にこだわる浮浪者の言い分は理解できた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1125
匿名さん
>1123
学生時代もっと勉強しとけば良かったね、
リーディングカンパニーであと年収が100万円高ければ高層階にも手が出たかも
駅の上とか駅の周辺って、子育てにいいの?
普通は3分は歩かないと、飲み屋、風俗、飲食店と共存共栄しちゃいそう。
駅上にマンションがあるなんて、都内や大都市で聞いたことがない
郊外で通勤が大変そう
郊外の安いマンションなら、少し高層階にいっても数十万円で済むんじゃないのかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1126
匿名
>1121ですが、23区内の分譲から生まれ育った大阪の分譲に変わりましたが。ローンも払い終っていましたし、震災前だったので高く売れました。
>1122さん何か勘違いされてませんか?W
高層階がそんなに好きなんですか?W
珍しいですね。W
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1127
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1128
匿名さん
駅直結ですか。
アクシア麻布、ステーションプラザタワー、東新宿レジデンシャルタワー、白金タワー、東京パークタワー、アウルタワー、勝どきビュータワー、まだまだあるでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1129
匿名さん
ここの高層階派は一体どんな物件を想定してるんだ?
話が貧乏くさくてちょっとついていけないんだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)