- 掲示板
14階程度の中層マンションを探しています、
4階未満の低層階と8階以上の高層階では
住み心地が良いのはどちらでしょう、
資産価値が維持できるのはどちらでしょう。
※タワーは、話がややこしくなるので、ご遠慮ください。
[スレ作成日時]2006-08-09 15:47:00
14階程度の中層マンションを探しています、
4階未満の低層階と8階以上の高層階では
住み心地が良いのはどちらでしょう、
資産価値が維持できるのはどちらでしょう。
※タワーは、話がややこしくなるので、ご遠慮ください。
[スレ作成日時]2006-08-09 15:47:00
低層階さん、高層階さんになりたいの?
もっと子供の頃勉強したらなれたかもね
おお、高層住民さん、やはり必死ですね(笑)
毎日、お疲れさまです
低層階さん、ニートなのか低収入なのか深夜まで夜なべご苦労様
どこかのスレに、低層階は高層階の土台だと書いてあったけどその通りだね
高層階は低層階の屋根ですな
プレミアム住戸もある高層階の貴族を養うのは
副産物で出来る土台を、安値で買った低層階
総会でも、何となくトンチンカンナ発言は低層階住民
基本的にケチだから、理事長には選ばれない、
マンションも社会の縮図、階級社会なんだよな
高層階の住人さん、今日も必死ですね(笑)
必死でしか対抗できない下層民
結婚してマンションを購入したい人の80%が新築志向だそうです
誰だってお金に余裕があれば現金で高層階買いたいよ
下層階にするの同じ間取りで200万円違えば30年ローンで返済額が
毎月1万円違うから仕方無しに低層階を選ぶ、好きでやっているわけではない
毎月1万円をケチって不幸になりたくない。
お父さんは小遣いを減らせ。
高層階の住人さん、夜も必死ですね(笑)
低層階がいいなら戸建てでいいじゃんw
マンションは戸建てでは得られない眺望やカーテン全開できる環境が利点でしょ。
低層階なら戸建てでいいじゃん。
もしかして金銭面の妥協なら仕方が無いが威張ることではない。
普通に高層階は怖いのと窓開けれない。10階から20階の中層階は中途半端。地震の時や火災時、低層階の方が安心。
エレベーターに乗りたくない。
32階から1階に買い替えた理由はこんな理由かな
>普通に高層階は怖いのと窓開けれない。
窓は一部開くんじゃないの
さすがにマンションではめ殺しの窓というのは聞いたことがない
単純な話、高層階の賃貸から低層階の分譲に、仕方なく移った
>>1120
おつむがよわいのね。
マンションは立地で買うもの。
そもそもマンションは土地の高度利用に価値がある。
駅上とか戸建てが建てられない便利な立地にもマンションは建つのだよ。
高層とか低層とかは次の問題。
なるほど、駅前にこだわる浮浪者の言い分は理解できた。
>1123
学生時代もっと勉強しとけば良かったね、
リーディングカンパニーであと年収が100万円高ければ高層階にも手が出たかも
駅の上とか駅の周辺って、子育てにいいの?
普通は3分は歩かないと、飲み屋、風俗、飲食店と共存共栄しちゃいそう。
駅上にマンションがあるなんて、都内や大都市で聞いたことがない
郊外で通勤が大変そう
郊外の安いマンションなら、少し高層階にいっても数十万円で済むんじゃないのかな
駅直結ですか。
アクシア麻布、ステーションプラザタワー、東新宿レジデンシャルタワー、白金タワー、東京パークタワー、アウルタワー、勝どきビュータワー、まだまだあるでしょ。
ここの高層階派は一体どんな物件を想定してるんだ?
話が貧乏くさくてちょっとついていけないんだが。