住宅コロセウム「低層階VS高層階 住むならどっち?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 低層階VS高層階 住むならどっち?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-05-05 17:47:45

14階程度の中層マンションを探しています、
4階未満の低層階と8階以上の高層階では
住み心地が良いのはどちらでしょう、
資産価値が維持できるのはどちらでしょう。

※タワーは、話がややこしくなるので、ご遠慮ください。

[スレ作成日時]2006-08-09 15:47:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

低層階VS高層階 住むならどっち?

  1. 1050 匿名さん

    もし予算が1億で1階OKなら、戸建てもターゲットにしては?
    場所によっては庭すらないですが。

  2. 1051 匿名さん


    そうなんですよ~
    考えてる地域の戸建てだと1億では30坪くらいの庭なしがほぼ確実。。。
    しかもそんなに仕様のいいものができるわけではないのです。
    周囲に緑を配置したり、大き目のテラスをもうけたりなんて、まず不可能
    侵入も簡単そうだし。。。
    考えてるマンションと同じくらいの空間のゆとり、仕様、セキュリティにしたら、
    たぶん1.5億か2億くらいしちゃいます。。。
    ということで今はマンションで考えてるというわけです。

  3. 1052 匿名さん

    風水だか家相学では、低層階を推奨しているよ。
    1階から4階くらいまでで、なるべく土に近い所が良いと聞いたことがあります。

  4. 1053 匿名さん

    なるほど
    とはいえ最近の大都市部の中国人はタワマン好きですね・・・
    中国人でももう風水はあまり関係ないんですかね~
    ちょっと興味ありです^^

  5. 1054 匿名さん

    風水は、健康や家にとって何が良いか示してるものだからねぇ。
    昔からの言い伝えは参考にすべきだよね。
    でも、マンション、特にタワマンには高さ以外は関係ないかもね。

  6. 1055 匿名さん

    風水発祥のころには、タワーマンションなんぞなかったろ。信じるだけ無駄

  7. 1056 匿名さん

    バ〇と煙は高い所が好きなんて言いますよね。メリットがあるのは1F庭付きなどですね 低層マンのほうがいいな
    スペースないから上に長くして 高層だの言って付加価値 付けてるんでしょ 高層に住みたがるには、田舎根性って感じを受けてしまう おこらないでね 景色は飽きます

  8. 1057 匿名さん

    ありがたい事に高層に住みたがる方がたくさんいるため、1Fに住みたい私としては、中途半端な階数よい高いですが、1Fが買えて良かった  私が住むエリアの建売で、予算で買える物件を探すと3階建て25坪 階段が面倒だし隣の家と何十cm離れてるかくらい ならマンションでした オートロックで10Fの賃貸時代に忘れ物すると面倒だし ゴミも面倒 水圧が上だと弱い 

  9. 1058 匿名

    何?この土台からの連投ww
    しかも掘り出しスレで。
    湿気にやられた?
    侵入した虫に刺された?
    あっ!ゲリラ豪雨か!!
    大変でしたねー。
    土台の場合は保険も確実に!

  10. 1059 匿名はん

    http://www2.explore.ne.jp/news/articles/14455.html?r=sh
    風水のサイトではどこでも高層階は良くないということですね。
    結局そういう気の流れや地磁気の影響よりも自分の生命力や人として精神的に強ければ影響は少ないと思いますが、
    凡人なら住んでいるうちに徐々に影響を受けていくでしょう。
    山でもないのに地面と離れ、高い空中にコンクリ鉄筋で浮いて暮らすこと事態がそもそも不自然なんだから。
    あまり地面と離れない方が好いにこしたことないでしょう。理想は2階までかな。

  11. 1060 匿名

    風水は冷蔵庫も24時間換気もないころの話。
    黄色い財布持って金持ちになった人なんて聞いたことない。

  12. 1061 匿名さん

    ↑↑
    オカルト話はオカルト板でどうぞ。
    血液型や星座などにも詳しそうですね。マイナスイオンや血液サラサラにもはまっていそう。

    マンションならではの通風・採光・眺望・防犯等の優位点を得るために2階以下は避けたいものですね!

  13. 1062 匿名はん

    でも私は電化製品の電磁波は嫌だな。
    家電売り場とかずっといると疲れない?
    パソコンのディスプレイの光源での目疲れくらいまで判り易かったら鈍感な人でも判るのでは。

  14. 1063 入居済み住民さん

    鬱になる可能性を秘めている方達

    もうかっこうの飛び降り場ですよ。

  15. 1064 入居済み住民さん

    結局家相が悪いと↓こういう物件になる可能性が上がるってこった。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/18514/1

  16. 1065 契約済みさん

    風水って・・・
    そういう類のものは、信じるのは自由ですが、
    他人に押し付けるものではないと思います。
    こういう議論には登場させないで欲しいですね。

    私の場合の高層階の利点は、虫がほとんど来ないことですね。
    特にGが全く出ないのは非常に有難いです。

  17. 1066 匿名さん


    デザイナーズの平屋に住みたいす。

  18. 1067 売れっ子女流デザイナー

    お止めになった方がよくってよ。
    横文字多用で騙してるだけなんだから。
    それにしてもよくあんな陳腐な宣伝で買う気になるわね。

  19. 1068 匿名さん

    平屋が好きなんです。

  20. 1069 匿名

    なぜ、平屋を?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,390万円~9,990万円

3LDK~4LDK

66.46m²~88.10m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2