東京23区の新築分譲マンション掲示板「09年、お買い得だったマンション・悲惨なマンションは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 09年、お買い得だったマンション・悲惨なマンションは?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-08-21 01:32:20
【地域スレ】マンション市況総括(首都圏版)| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

今年もプチバブル崩壊の中、さまざまな新築マンションが分譲され
悲喜こもごもが繰り広げられました。

09年の総まとめとして、今年のマンション情勢について語り
マンション購買や他山の石として今後のマンション運用に生かしましょう。

[スレ作成日時]2009-12-08 17:05:02

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

09年、お買い得だったマンション・悲惨なマンションは?

  1. 361 匿名

    終の住みかにするのでないなら、マンション(一戸建ても)は消耗品だとおもうので、中古でもあまり値崩れしない駅近が良いと思います。ローンを組む場合だと金利と維持管理費などを考えると購入するよりも賃貸の方が割安だし、しかも気に入らなければ住み替えられるという面を考えると分譲を賃貸しているところがいいかな〜?と最近思っています。が、豪華マンションでちょっと興味があるのは夏にクレーンの死亡事故があった三井のPC赤坂。キャンセル住戸が多数あったのでは?そして値引きも?

  2. 362 匿名さん

    いや、ここは新築の売れ気配が立つレスが歓迎されます。(笑)

  3. 363 匿名さん

    あげるべ!

  4. 364 遊牧民

    >>359
    仕事の都合で時々、見てるんだ。
    あんたも余計なレスあげてご苦労さん。

  5. 365 匿名さん

    下げましょう。

  6. 366 匿名さん

    314さん
    私も二子いいと思いライズ見に行きましたがあの値段はあまりにも現実離れして、あれを慌てて買った人は本当に悲劇だと思います。
    当分売れないというか、そのうち大幅値引きで購入者との間でもめるでしょうね。
    多分現状の3-4割引かないとこのご時勢買う人いないとおもいます。
    値付けに失敗した典型的物件ですね。

  7. 367 匿名さん

    悲惨オブザイヤー 私の知る限り
    no1シンカシティ 計画遅延
    no2二子玉川ライズ 値段の割りにお粗末。
    この辺に一票。

  8. 368 匿名

    シンカシティ、候補に入っていたが、今となっては買わないでよかった。出来上がってきている商業棟が虚しい。

  9. 369 匿名さん

    シンカシティは、天才建築家と言われる隈研吾氏を
    都市と自然の調和を目指すために起用したそうですが、
    彼は何をやってたのでしょーか。

  10. 370 匿名さん

    新川崎のマンションなんて、
    どーでもいー。

  11. 371 匿名さん

    >>370さん
    そんな冷たいことおっしゃらずに。
    関係スレではシンカの坪単価が215万か240万かで熱い討論が交わされてます。

  12. 372 匿名さん

    板違い

  13. 373 匿名さん

    武蔵小杉と新川崎なんて、1年前はほとんど同じぐらいの坪単価で
    買えるとこだったのに何でこんなに差がついたのか。

    豊洲・晴海・有明辺りも、どこを買うかで明暗が分かれそうな気がする。

  14. 374 匿名

    天才建築家だか知らんがシンカのあのモザイク柄はかなり悲惨でしょ。
    それに計画延期の騒動が加わったんだから、契約者の心痛は計り知れない。

  15. 375 匿名さん

    >>367さん
    同じく一票いれたいです、
    が、あちらのスレにいくとこの内容でも削除されますよ。

  16. 377 匿名

    そんなに悲惨と言われるシンカシティとやらを見てみたくなりました。

  17. 378 匿名さん

    >>376
    そのモンスターって今年じゃなくて昨年かもっと前からでしょ?
    ま今年もだけど。

    >>377
    シンカシティって調べてみたら、新川崎って東京通勤だったらすごく便利。
    ただ便利だけで住いって決められない。
    間取りで気がついたんだけど、間口が小さく、主寝室ベッド入れるとカニ歩きじゃないとだめっぽい。
    六畳和室の細長い事。
    それとあんなモデルルームってあり?
    原形とどめないモデルルームってどう考えてもおかしい。
    せいぜい間取りいじるにしても、リビングと隣の和室つなげてリビング大きく見せるくらいまででは。

  18. 379 匿名さん

    新川崎は、都心からあれだけ近いのに周囲に何も無いというのが問題だと思う。
    駅近マンションで車で買出しに行かないとスーパーも無い、という事態は想像を絶するかと。

  19. 380 匿名

    >>375
    ライズスレは異常に比較検討要素のコメントも削除されてるので酷い。
    皆さんもみてみればわかります。

  20. 381 匿名さん

    シンカの商業棟はどのくらいテナントが入る予定だったのですかね。
    実際のマンションは横からみるとすごく薄くないですか?
    地震のとき、なんだか怖そう。。。

  21. 382 匿名さん

    ここ23区板だし、正直、新川崎なんてまったく興味ない。

  22. 383 匿名さん

    >>381
    東急ストア・フィットネス・クリニック辺りだったみたいですね。

    23区で1番悲惨な物件はどこなのかな。やはりシティテラス目白か。

  23. 384 匿名

    日本橋界隈は?

  24. 385 匿名さん

    確かに23区板ですね(笑)

  25. 386 匿名さん

    日本橋界隈だと、トルナーレ近くの物件、安かったかなぁ。

  26. 387 匿名さん

    新川崎って田舎のイメージだから、田園都市線寄りで武蔵新城近辺かと思い込んでた。
    元住吉の近くだったのね。ずっと高津区宮前区の辺りだと勘違いしてたよ。
    駅前に緑が多かったから。

  27. 388 匿名さん

    イニシアのコスモグラシア人形町は早期完売でしたね。
    コンパクトマンションは今後のトレンドのひとつになるのでしょうか。

    好調と言えば、オープンレジデンスシリーズはどうでしょう?
    仕様は最低限の破格マンションでしたが、桜新町、中野桃園町と売れ行きは好調だったはず。

  28. 389 匿名さん

    >>387
    緑が多い? 新川崎駅前が?
    どこか他の駅と間違ってません?
    あの乾ききった駅周辺の景色はすごいと思いますが。

  29. 390 匿名さん

    そうなんだ。
    横須賀線はほとんど乗らないから、昔のイメージしかなくて。
    昔の新川崎は駅前に何もなくて木が生い茂ってたのよ。

  30. 391 匿名さん

    誰か神奈川版の板、作ってくれないかな・・・

    お買い得の方がどこになるか興味あります。

  31. 392 匿名さん

    知らないなら書かなきゃいいのに。

  32. 393 匿名さん

    知らないって新川崎のことかい?最近の川崎はよく知らねえよ。おいら川崎生まれだけど東海道線しか乗らないからね。だから何だっつー話だな。

  33. 394 匿名さん

    >>376

    その高田だが、当の本人は御殿山に住んでいるぞ。
    ヨメの実家のすぐ裏手にコンクリ打ちっぱなしの家建てた。
    しかし向井亜紀の実家は巨大で驚く。

  34. 395 匿名さん

    向井亜紀の実家って何やってるの?

  35. 396 匿名さん

    >>395
    そんなことくらいぐぐりなさい
    スレ違いも甚だしい

  36. 397 匿名さん

    何で高田の話になってるの?あの人は出身が神奈川の大和市じゃないの。スレ違いだし。

  37. 398 匿名さん

    09年は売れない物件が売り切るために安くなっただけ。
    やはり08年のシティタワー品川にはどれもかなわんわな・・・。

  38. 399 匿名さん

    シティータワー品川?
    あぁ、あの低仕様の団地ね。
    なんで08年なのに書いてんの?

  39. 400 契約済みさん

    シティータワー豊洲契約した者だけど品川は内廊下じゃないし、DWじゃないし、シティータワーじゃないと思うな。

    低収入世帯層から見れば十分なんだろうけど。

  40. 401 匿名さん

    港南4-2-7の話題はもういいだろ…。

  41. 402 匿名さん

    >>394
    大宮の向井亜紀の実家のほんとすぐそば(歩いて1分くらい)に昔うちの実家があったけど
    医院経営してるだけでそれほどでかい家ってわけじゃないと思うけど・・・
    つーか話からすると大宮から城南に引っ越したのかい?
    個人医院経営してる人って客が地元の人で普通引っ越せないと思うんだが
    ご両親の歳も歳だろうしやめて引っ越して隠居したのかな
    うちの実家も都内に引っ越しちゃったからその後はあんま良く知らないんだけどさ

    そういや夜中にガススタでバイトしてたら正月の二日あたりに夫婦揃ってガソリン入れにきたときはびびった
    まあ大宮だから嫁の実家に行ったんだろうけどなんで二人で二台のポルシェ別々に乗ってるねんとおもった
    もう15年位前の話だからアレだが今考えるとエコもなにもあったもんじゃないな

  42. 403 匿名さん

    >>394
    402だけど
    懐かしくなって検索してみたらまだ医院営業してるじゃん・・・
    さすがに品川から大宮に個人医院の経営者が通勤しないだろー
    駅前とかじゃなくて交通は不便な場所だし考えにくいなあ

    嫁の実家の裏手ってのはなんかの勘違いなんじゃないの?

  43. 404 匿名さん

    シティータワー品川と他のシティータワーを一緒にしないでね。
    そもそも定借物件だし。

  44. 405 匿名さん

    2009年ではないですが、横浜ポートサイドプレイスタワーレジデンスってお買い得だったのですか?

  45. 406 匿名さん

    >シティータワー豊洲

    そこってどちらかというと、スレタイのあとのほうでしょ。

  46. 407 匿名さん

    マンションなら区分所有も定借も大きな違いないだろ?
    区分所有権言い張ったところで切り売りできるわけじゃなし。

  47. 408 購入検討中さん

    しかし、中古で売る時に定期借家だと大変だよ。
    なかなか買い手があらわれない。

  48. 409 匿名さん

    それは昔に主流だった定借50年物の話ね。
    例えば30年住んでから残り20年では買い手がなかなかいない、
    と住まい探しの大手サイトに書かれている。

    今ではそれに対処して、定借70年物が主流になっている。
    30年住んでも残り40年なら買い手がいる。

  49. 410 匿名さん

    2009年より以前のマンションの話ばかりになるなー

    去年は、晴レジと新宿御苑しか目立たなかったからか?

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸