住宅コロセウム「喫煙者 VS 非喫煙者」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 喫煙者 VS 非喫煙者

広告を掲載

  • 掲示板
申込予定さん [更新日時] 2011-02-22 17:07:34

存分に語ってください。

[スレ作成日時]2008-02-22 10:12:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

喫煙者 VS 非喫煙者

  1. 1041 匿名さん

    「おタバコはご遠慮ください」

    このフレーズはどこに行っても見かけます。この表現が気になる人は少ないかもしれません。実際に、私もそれほど気にならなくなりました。

    でも、、、。

    やっぱり、どこかで引っかかって「消化不良」をおこしているように感じます。

    ◎相手にお願いするのであれば、

      「おタバコはおやめください」
      「おタバコはお吸いにならないでください」
      「喫煙はお断りします」
      
    ◎禁止を表すのであれば、

      「このエリアでは、おタバコを吸うことはできません」
      「このエリアは禁煙です」

    このほうがすっきりすると、私は思うのですが、いかがでしょうか。

    「遠慮」というのは、とてもやわらかく、へりくだった、美しい言葉ですが、それは「相手に対する気配り」を表す主体的な言葉だからこそ、美しいのではないかと思います。


    少なくとも、商品の取扱説明では「遠慮してください」という表現は使いません。
    断じて、使うべきではありません。

      「この製品を改造するのはご遠慮ください」
      「この取扱説明書に書かれていない手順での取扱いはご遠慮ください」

    こんな表現を載せると、「遠慮しながら改造したんだけど、壊れちゃったよ」
    なんて、不届きなクレームをつける人が出るかもしれませんから・・・。

  2. 1042 匿名さん

    「ご遠慮ください」って完全に禁止のところで使われるけど断定できないときは意味的に
    強すぎて普通の感覚の人は使えない言葉だと思うが。。。

  3. 1043 匿名さん

    あはは。

    ベランダ喫煙の煙に文句を言う人=部屋で落としたスプーンの音に文句を言う人

    だって????

    正しくはこうだよ。

    ベランダ喫煙者=ベランダで趣味でスプーンを落とす人

    タバコは単なる「嗜好」に過ぎないの。
    それを、誤って落とされたスプーンに例えるなんて、スプーンさんがかわいそうだよ(笑)

    それから、なんだっけ、
    ベランダ喫煙の煙に文句を言うのが「自己基準」だって?

    おほほ。そんなあなたのために、いちど、これまでのレスをまとめるよ。

    ベランダ喫煙の煙は他人のベランダに入り込む。
     →否定できない。

    その煙が迷惑になる可能性もある。
    迷惑かどうかは、煙を送り込んだ側が決めるんではなく、送り込まれた側が決めること。
     →否定できない。

    ・・・さぁ、追い詰められちゃった。
    このままじゃベランダで吸えなくなっちゃう〜
    どしよどしよ・・・


    ええぃっ!もう、これしかない!
    「迷惑行為でもやめるかどうかは自分の勝手」

    ・・・で、出た〜!!これって「自己基準」本家のご登場ってこと??

    吸うためなら、もう何でもアリアリ。

    「依存」ってのはコワイですねぇ(ブルブル)

    で、理屈で反論できなくなると顔を出すレスが、

    「だから何?」
    「それで、どうするの?」

    ・・・およよ。
    こ、これって日本語で「開き直り」っていうやつ?ひょっとして。

    ではでは、今日の結論発表!!

    『べランダ喫煙擁護者は、ルールとマナーの違いを一生理解できない。』

    p.s. それでも結構。吸えるなら!! by依存くん

  4. 1044 匿名さん

    全然追い込まれていませんが・・・
    一人でうかれて、どうしちゃったんでしょう、この人?

  5. 1045 匿名さん

    つーか、こいつ絶対ヤバイよね。
    マジ怖いっす。

  6. 1046 匿名さん

    いや、喫煙者の方がイタイと思いますよ。
    既に社会的に、そしてここでも追い詰められていると思います。

    1043は表現はどうであれ、ここの喫煙者の実態を言い当てていると思います。

    「ご遠慮ください」は遠まわしな表現ながら、禁止を意味している、
    自発的に控えることを要求されている、
    そのことすら理解できなくて、遠慮の程度がどうとか、言い出すのだから笑える。

  7. 1047 匿名さん

    たった一人しか居ない嫌煙者が休んでしまうと、一気に掲示板が冷え込んでしまうな。

  8. 1048 匿名さん

    だから程度見て配慮すると何回言ったら判るのか・・・
    総じて嫌煙者に見られる傾向は、ゼロサムの一方的な決め付けだな。
    頭がイカレテるとしか思えん。

  9. 1049 非喫煙者

    >>1046
    規約に明記されてないマンションのベランダとかで言えればね。
    実際は「遠慮してください」なんてまともな頭の人なら言えないよ。
    (こういう掲示板なら勢いあまって言ってしまう人もいるかもしれないが協調性が必要とされる
     実社会で言う人はいないと思うよ)

  10. 1050 匿名さん

    >>1043

    それで?
    規約で禁止でない限り
    隣がベランダで喫煙してもそれを止めさせる資格がない君が、何をどうしたいわけ?

  11. 1051 匿名さん

    ヒステリック嫌煙者はマンションに住むのをご遠慮ください。
    戸建てにしてください。

  12. 1052 匿名さん

    1043の登場で、ベランダ喫煙者の組織的な抵抗は終わったようです。
    ただいまの時間は、
    散発的に顔を出す残存ゲリラの掃討作戦の様子をお送りしております。

  13. 1053 匿名さん

    ↑孤独な戦いは辛かろうな・・・
    何時もは口の悪い俺だけど、実は陰ながら応援しているぜ。

  14. 1054 匿名さん

    >>1051

    自分のヨメ・ガキ以外に気配りの出来ない(頭が上がらない)輩はマンションに住むのをご遠慮ください。
    戸建てにしてください。

  15. 1055 匿名さん

    そんな煽りじゃダメだ。もっとこうガツンとくるやつでなきゃ。

  16. 1056 匿名さん

    >>1050
    >それで?
    >隣がベランダで喫煙してもそれを止めさせる資格がない君が、
    >何をどうしたいわけ?

    これって・・・

    >>1043
    >で、理屈で反論できなくなると顔を出すレスが、
    >「だから何?」
    >「それで、どうするの?」

    まさに>>1043の言うとおりですねー。
    こっちに何をどうするかなんて聞いてる場合じゃないよね。
    喫煙者は生き残る道を考えた方がいいって。

  17. 1057 匿名さん

    >>1056
    一応「隣がベランダで喫煙してもそれを止めさせる資格がない君が、何をどうしたいわけ?」
    って言われてるんだから「だから何?」「それで、どうするの?」だけのレスとは違うんでは?

    資格があるならその旨を、本当に無いならどういうことをどこまで要求してるかを答えるべき
    だと思うが、そういう感覚無しに都合のいい部分だけを抜き出して「開き直り」ととるところが
    嫌煙者を良くあらわしてると思う。

    >こっちに何をどうするかなんて聞いてる場合じゃないよね。

    これはある意味「だから何?」「それで、どうするの?」だけのレスと同様、討論放棄
    (負けを認める)ことだからやめたほうがいいと思うぞ。

  18. 1058 匿名さん

    優しく解説までしてやるとは何て親切なヤツや...

  19. 1059 匿名さん

    >>1057『一応「隣がベランダで喫煙してもそれを止めさせる資格がない君が、何をどうしたいわけ?」って言われてるんだから「だから何?」「それで、どうするの?」だけのレスとは違うんでは?』

    ・・・違うね。

    「それでどうするの?」「だから?」といった「ヒラキナオリ」君たちは、
    あることを勝手に省略しちゃっている。

    開き直るんだったら、まず、こう言わなくちゃ。

    >>1043の言うことには反論できなかった。>>1043の言うとおりだと思うけれども、
     それでどうするの?(だから何?)」でしょ?

    ますは、>>1043の理屈に対してなんら反論していない=言い合いに負けた
    ってことを素直に認める手続きを踏まなくちゃ。

    で、「それで・・・」「だから・・・」ってことでしょうが。

  20. 1060 匿名さん

    > その煙が迷惑になる可能性もある。
    > 迷惑かどうかは、煙を送り込んだ側が決めるんではなく、送り込まれた側が決めること。
    >  →否定できない。

    異議ありまーす!
    送り込まれた側が一方的に決める迷惑とすれば、一般常識としての迷惑行為と同義にはなりませーん。
    ゆえに、当事者でない私からすれば、簡単に否定できまーす。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸