名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プレミスト名東亀の井ヒルズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 名東区
  7. 一社駅
  8. プレミスト名東亀の井ヒルズってどうですか?
購入検討中さん [ 40代] [更新日時] 2021-11-19 16:10:45

プレミスト名東亀の井ヒルズについての情報を希望しています。
第一種低層住居専用地域なので、落ち着いた場所かなと思いました。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:愛知県名古屋市名東区亀の井1丁目214番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「一社」駅 徒歩8分
名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.11平米~103.34平米
売主:大和ハウス工業
販売代理:住友不動産販売
施工会社:フジタ
管理会社:大和ライフネクスト
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
プレミスト名東亀の井ヒルズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2016-02-09 14:50:38

[PR] 周辺の物件
プレティナレジデンス上社
GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト名東亀の井ヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    道路に囲まれていますが住宅地ですし閑静な環境と言えるのでしょうか。
    日当たりは良さそうですね。
    駅からマンション迄は、まぁまぁの距離。
    広めの間取りもあり良い感じですね。

  2. 2 匿名さん

    第一種低層住居専用地域とのことなので、落ち着いた生活するにはぴったりだとおもいます。
    ただこの用途地域だと、家の値段が高くなりがちになるという話を聞いたことがあります。
    この辺りだといかほどの価格になるのでしょうか。
    今は全国どこでもマンションがたかいとききます。
    どうなのかしらと思いました。

  3. 3 匿名さん

    いきなりエビちゃんとは。

    人気ないのでしょうか?

  4. 4 匿名さん

    ベビーマッサージ教室ですか、良いですね。
    もう満席になっちゃったみたいですけど。
    少し前に亀の井地区として人気が出たのはここよりもう少し南の辺りだったでしょうか。
    個人的には駅までそう遠くなく、買い物もしやすいここの場所が良いなあと感じました。
    価格、いくらになるでしょうね。

  5. 5 匿名さん

    いきなりエビちゃんのマッサージとは。。。迷走してますね。
    一社も大失敗したし、ダイワはこの辺りから撤退した方が
    良いかも知れません。

  6. 6 匿名さん

    エビちゃんっていってもモデルさんの方ではなくお姉さんの蛯原英里さんでしたよ。もうこういったイベントと提携しないんですかね?小さい子がいるお宅なら反応良さそうですが。
    小児科の表示が誤っていたと訂正ありました。近くの病院でも小児科あるようですが専門の方も知っておきたいです。この辺りで有名な小児科ってどこになるんでしょうか。

  7. 7 匿名さん

    小児科はこちらがおすすめです
    長坂こどもクリニック
    http://www.nagasaka-child.com/

    現地から徒歩5分以内です
    学区外からも車でわざわざ受診にみえてますよ

  8. 8 物件比較中さん

    どなたか案内会行かれましたか?
    価格帯はいかがでしたでしょうか?

    遠方在住で現地に行けないのですが、来月販売開始のはずなのになかなかHPにも情報が出てこず、ヤキモキしています。

  9. 9 申込予定さん

    案内会はまだですよ

  10. 10 匿名さん

    モデルルームの案内が出てましたね。プレミスト一社よりもお値段は高くなりそうなのでしょうか。
    広い間取りが多いみたいですが、4000万円台で買える部屋があるといいのですが…

  11. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート赤池
    プラウド池下高見
  12. 11 購入検討中さん

    価格はすごく気になります。
    プレミスト一社の失敗を考えての価格になるとは思いますが、それでも坪20万は超えてきそうな感じです。

  13. 12 匿名さん

    モデルルームの先行案内会に行かれた皆さん、いかがでしたか?

  14. 13 口コミ知りたいさん

    >>12 匿名さん
    予定価格は4500万〜7500万
    すでに購入希望者が15程度いるみたいですね

  15. 14 とくめい

    >>13 口コミ知りたいさん
    好評なんですね。この物件は南向きのみですか?西向きもあるのでしょうか?

  16. 15 匿名さん

    南向きと東向きだけですよ。
    (コの字型のため南東、北東、南西はあり)

  17. 16 マンション検討中さん

    名東・神丘校区かつ地元の人から見るとやはりランクが違う亀の井なので、地元での申込が多そうですね。
    逆に土地を知らない人たちはプラウドやグランドメゾンに流れていそう。

  18. 17 マンション検討中さん

    >>名東・神丘校区かつ地元の人から見るとやはりランクが違う亀の井なので

    どういうことでしょうか?

  19. 18 買い替え検討中さん

    言葉の通りじゃないですか?
    わたしも同意見です。
    昔から住んでいる人には、一社は学区内でも汚いエリアという印象がありますからね。(神里は問題外)
    高間町もいいけど、坂の上だったり適度に駅に近い亀の井が一番人気があると思いますよ。
    ただスレが荒れる話題ですし個々で意見の違いはあるかもしれないので、この話題は控えたほうがいいかもしれないですね(笑)

  20. 19 匿名さん

    プレミスト一社の東側の空き地にプラウドシーズンができますね。

  21. 20 匿名さん

    このあたりのプラウドは、ひどい物件ばかりですからね。

  22. 21 マンション検討中さん

    亀の井>>>高間>>>>>>>>一社>>(越えられない壁)>>神里

    ってことですよね。私もそう思います。

    では、同じ亀の井でも1丁目、2丁目、3丁目を比較するとどうですか?

    1丁目>>>2丁目>>>3丁目

    って感じがしますが他の方どうですか?

    亀の井1丁目に住んでみたいわ

  23. 22 匿名さん

    個人的には、一丁目も東側と西側で分かれると思います。
    一丁目東側→二丁目→一丁目西側→三丁目かな?
    その意味でも理想的な物件ですね。
    なので既に要望書を出しています(笑)

  24. 23 匿名さん

    上記の町ではない地元民ですけど、亀の井が特別良いとかランクとかどうって思った事ないです。
    妬みとかじゃなくて純粋に。
    むしろ公示価格や路線価とかは駅に近い一社の方が高いし。
    神里はただ駅からちょっと離れるなって思うだけ。
    ただの駅からの距離であって、同じ学区内でランクどうこうって事もないかと。

    家やマンションなんてほぼ土地の値段なんだし、
    土地の値段なんて所詮、駅や主要道路からの距離じゃないですか?

    「雰囲気が良い」とかならわかりますが
    何をもって「ランク」なのかよくわからないです。

    土地の値段なら

    一社>亀の井

    なので。

    *あくまで個人的感想です。
    荒らし目的でもなく、荒れる事も望んでいません。

  25. 24 匿名さん

    たぶん、「上記の町ではない地元民」ここだと思います。
    ※悪意ではないですよ。
    ピンポイントでこのあたりの、ということですね。

    客観的には土地の価格はおっしゃる通りだと思います。
    一部データだけなので正確かはわかりませんが、一社は外から来る人がよく買い、亀の井は地元の人がよく買うという傾向があるようで、有る意味住み分けができているのかもしれませんね。

    個人的な感想なのですが、何を持ってランクとするかは、私なら治安(一社は不審者情報が多い)、南上がりか南垂れか、第一種低層地域か、繁華街か工業地域か住宅街か、あたりですね。

  26. 25 マンション検討中さん

    好き好きですよね。
    お互いの嗜好を尊重しあえればいいし、そのうえでマンションを決めればいいのかなと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    プラセシオン赤池ヒルズ
    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
  28. 26 マンション比較中さん

    敷地の南側に、医療施設との間に細長く空き地があります。
    ここは今後どうなるのか、分かりますか?
    アパートとか建てられそうなスペースで、気になります。

  29. 27 匿名さん

    あの幅では無理では?

  30. 28 通りがかりさん

    亀の井一丁目を西と東に分けるとか
    既存不適格団地の住民ですか?

    どうせ分けるなら南と北でしょう
    南より北のほうが、住みよい。

    ここの場所はギリギリセーフですよ

  31. 29 匿名さん

    荒れるキーワードが出たので話題やめましょう。
    北側が三階部分までできてきましたね。楽しみです。

  32. 30 匿名さん

    今日・明日は内見会ですね。
    どんなことでもいいので、参加された方の感想をお聞きしたいです。

  33. 31 匿名さん

    さすがに事前案内会の時点で、予約して行ってない方に細々とお伝えする人はいないと思います。
    特にいい物件と感じているならなおさら、ライバル増やしますからね。
    ちなみに抽選が確定の部屋もあるみたいですよ。

  34. 32 口コミ知りたいさん

    とても人気があるみたいでしたよ。すでに購入希望が20世帯ほどあり、物件がかぶって抽選にならないように誘導されているようにも感じました。平面駐車場もやっぱりいいなぁと感じ、敷地に余裕があることは、マンション選びの大事な条件と思いました。値段は決して安くはないですけどね。南東角部屋はさすがに全部7000万オーバーでした。最上階南西角も6500オーバー(これはありでした)。
    逆に(実際物件は直接見てないのですが)プレミスト一社とは、どうして人気に差が出たのでしょうか?

  35. 33 匿名さん

    やはり南側の違いと住所の違いではないですか?

  36. 34 マンション検討中さん

    一社の値段も高かったので安いわけはないと思っていましたが
    やはり高いですね。
    一軒家検討できる値段だとちょっと躊躇します。

    マンションの東側に幼稚園か保育園?ありますね。
    日中はちょっとうるさいのかな?
    入れるなら、自分の子供入園できたら凄く楽ですけどね。

    この地域の待機児童問題とかはどうなんでしょうか??

  37. 35 匿名さん

    待機児童問題自体をあまり聞いたことがないですね。
    専業の世帯割合が高い地域だと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ千種
    プラセシオン赤池ヒルズ
  39. 36 匿名さん

    >>26 マンション比較中さん
    そこにも医療施設が一軒建つ予定みたいです。

  40. 37 マンション検討中さん

    この値段ならお隣のベルディークにしとくべきだたよ

  41. 38 匿名さん

    あそこはデベも微妙だし外への導線もかなり悪い

  42. 39 周辺住民さん

    ヴェルディークは東南角でも4000万円台でしたから
    かなりお買い得でしたよ。

  43. 40 匿名さん

    待機児童の話が出ていましたね。
    少し前のニュースで見たのですが、「国の基準」の待機児童自体はゼロらしいです。
    しかしながら潜在的な待機児童はやはり多いとのこと。
    ただ遠くの保育園でも良いとか、あまり縛りがなければどこかしらには入れる可能性があるらしいのですが
    毎日のことですので近所の方がいいですよね〜。

  44. 41 匿名さん

    プラウド名東亀の井ガーデン 南東角最上階101㎡ 6600万円
    ヴィークコート星が丘 南東角94㎡ 5800万円

    と比べると非常に高いんですけど・・・

    103㎡もあるくせに間取りもいまいち。
    これじゃあ売れないよ。

  45. 42 匿名さん

    色々な単価が上がってますし、土地の調達価格も高いみたいですからね。
    これで「高いから買わない」という方は、ぜひ買わないことをお勧めします。
    買ってからいわゆるマンション内格差に苦労するでしょうし。

    ちなみにもう半分ほど申し込み入っているらしいですね。
    一番高い部屋は抽選がほぼ確定とか。

  46. 43 購入予定

    >>ちなみにもう半分ほど申し込み入っているらしいですね。
    >>一番高い部屋は抽選がほぼ確定とか。

    「らしい」「とか」を使ってごまかしてますが、実際はそんなことありませんから。
    本当に案内会行かれましたか?

  47. 44 匿名さん

    はい、あえてぼかしましたが、行って確認していますよ。

  48. 45 マンション検討中さん
  49. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
    プラウド池下高見
  50. 46 匿名さん

    ここで言う「高い」ってのいうは
    値段が高いって意味よりも、その値段に見合うのかって意味で「高い」だと思います。

    材料等の単価が上がってる
    土地の調達価格が高い

    高い理由がそれなら、今このマンションは「割高」って事なんじゃないですか?
    近隣のマンションはそれこそ建った時期が違うので坪単価はもっと安いでしょうし。

    ずっと住むならあまり関係ないかもですが、
    将来いつか売るとなるといくらで売れるのかちょと心配ですよね。

    それに終の棲家がマンションっていうのは私は嫌ですね。

  51. 47 匿名さん

    うん、なら買わなければいいと思う。
    (何がしたいんだろう?)

  52. 48 匿名さん

    内見会、参加してきました。
    確かに購入希望者が多く、6割くらいの部屋に「検討中」のマークがついていましたね。
    しかし・・、南棟の一番西側の部屋と、電柱をはさんだベルビークの部屋とは 2,000万以上 違うのですね
    (^_^;)

  53. 49 口コミ知りたいさん

    No32書いたものです。ご意見ください。今って新聞でも価格が1年前と比して120%になっているとか言われていて、数年前のマンション価格と比べると(全く同じ条件、仕様のマンションなどはないためもちろん感覚的なものではありますが)値上がりしているのは間違いない状態と思います。これって以前5000万のマンションが6000万になっているということで、どうしても地価の上昇よりその他のコストが高くなってしまっているからなんですよね。このマンションは場所や仕様、立地や駐車場などはとてもいいと思いますが、もし将来売りに出さないといけないとなったら、数年前のマンションと比して高い金額で買い手って本当につくものなのでしょうか。中古マンションは相場はあるものの、金額は売り主が決めるものと聞きました。賃貸に出す、という以外でご意見を頂戴したいです。

  54. 50 匿名さん

    買わなければいいと思う

  55. 51 マンション検討中さん

    つまらない意見。議論できないのかね

  56. 52 匿名さん

    この物件だけでない一般論なお話なので、ぜひそういう板で議論ください(^_^)

  57. 53 匿名さん

    >>49 口コミ知りたいさん

    このマンションは立地と低層(好みは分かれますが)なのが強みで、間取りと仕様は近隣のマンションと比較しても平凡なレベルと思います。
    中古で出した時の価格は、年期や社会情勢にもよりますが、15年落ちで購入時の半額くらいかなと思っています。
    その頃は、同レベルの中古マンションがあふれている可能性が高いと思いますが・・

  58. 54 周辺住民さん

    ヴィークコートやプラウド亀は5年落ちの中古でも購入時よりも高い値段で売れてますからね
    ここは15年後には半額ですか
    永住するなら時価が下がったほうが固定資産税も安くなるし
    どっちがいいのやら

  59. 55 匿名さん

    このあたりの15年落ちの中古物件の市況を見ると、3000万程度のものはほとんどないようですが、「平凡」なのに「半額に落ちる」根拠は何かご教示いただけますか?
    もしかしてプ○ウドの営業の方かな?

  60. [PR] 周辺の物件
    マストスクエア千種神田町
    ローレルコート赤池
  61. 56 匿名さん

    >>55
    53じゃないけど失礼。
    これから15年後に半値になるかは分からんけど、
    今から15年前だと相場が今の2/3位だったから。
    15年前の物件が値崩れしていないのはある程度整合性があると思うよ。

  62. 57 匿名さん

    なるほど、特定のマンションがではなく、このあたりの物件全体がということですね。
    色々検討しているので参考になりました。
    ありがとうございました。

  63. 58 マンション検討中さん

    今から15年後は少子高齢化、都心回帰などで郊外中古マンションは供給過多。
    中古マンションの価格は、新築時の価格から決まるわけではなく過去の周辺取引事例から決まるので、
    今の高値マンションを購入すると下落率も激しくなるよ。

    これであってる?

  64. 59 マンション検討中さん

    なるほど よくわかりました。悩みますねー

  65. 60 匿名さん

    私はここにすると思います。
    今週末にでも申込することになりそう。
    夫と話した結果、今出ている物件の中では色々な観点を踏まえて一番いいですからね。
    ※あくまで個人的な意見です。

  66. 61 マンション検討中さん

    このマンションの学区は、名東小学校です。
    評判は、どうですか?
    お隣の西山小学校と比較して答えなさい。

  67. 62 匿名さん

    答えなさい(笑)

  68. 63 匿名さん

    ここの南棟の一番下の階って、プレミスト一社のように ほとんど地下のような部屋になるのですか?
    パンフレットを見ていてもいまいち分からないのですが。
    バルコニーに立っても、前が壁で、全然 外が見えないような感じがします。その分 少し価格が低い(それでも5,000万近いけど)のかなぁ と思っています。

  69. 64 匿名さん

    東半分は開けていたはずですよ。
    西半分は一社の東側みたいな感じかな?
    結構申込が入っていると聞いた記憶があります。

  70. 65 匿名さん

    そんなことより学区はどうなんですか?

    回答は、営業さんでもいいですよ。

  71. 66 匿名さん

    じゃあ営業さんに聞いてください(^-^)

  72. 67 地元住民

    少し前は同等か少し名東の方が上でしたが、西山は色々、大きなマンションが出来て色々な子供も増えたようで・・・

  73. 68 匿名さん

    回答ありがとうございます。

    名東≧西山だったのが

    ヴィラス、ヴィアーレ、ウェリスができたから

    名東>>>>西山

    なったのですね。

    名東もプレミスト2件、プラウド1件、グランドメゾン1件できてるから
    もう少ししたらレベルが下がるのかな?

    そろそろ神丘中学校大丈夫か?

  74. 69 匿名さん

    あなたがこない限りは大丈夫でしょうね。

  75. 70 地元住民

    いや・・・、名東学区に出来るマンションをそれらのマンションとくらべたら可哀想ですよ。
    この辺に住めば、すぐわかる事かと・・・

  76. 71 匿名さん

    確かに。
    挙がっている西山の物件のデベ、安かろう悪かろうで数だけ出してる某と、現業向けの物件を扱っている某なんですね。

  77. 72 匿名さん

    ヴィラスとヴイアーレって長谷工大京でしたね。
    トヨタも1枚噛んでいたね。
    元中電跡地だから中電も噛んでた?
    当時から学区が変更されるみたいな書き込みがあったけど
    今のところ西山小学校。
    ヴィラスとヴィアーレ合計500世帯ですから西山学区から変更すればいいのにね。
    牧の原小学校あたりに。

  78. 73 匿名さん

    牧の原に変更になったらマンションの価値はだいぶ下がるでしょうね。子育て世帯が多いマンションですから。
    最近ちょこちょこ中古で出てますよね。
    住み替えの人もいるんですかね。

  79. 74 匿名さん

    動きが活発になってきましたね。
    検討していますが、営業さんから何回か電話もあり、抽選にならないよう振り分けていこうとしてる感じです。プレミスト一社の売れ残り部屋も、暗に勧めてきます。
    抽選覚悟で行くか、人気薄の部屋で妥協するか、迷うとこですね (^_^;)

  80. 75 匿名さん

    角部屋だとほぼ抽選でしょうね。
    中住戸の4LDKだと、例えば可動壁のBEFタイプならどこでもあまり違いはなさそう。

  81. 76 匿名さん

    営業の電話がウザいね
    この仕様、この立地の割に値段が高いからって断ったのに
    俺の属性がいいからって
    人気があるんでしょ?

  82. 77 匿名さん

    >>76 匿名さん

    何と言えば良いか…。
    とにかくスンゴイ釣り針だ(笑)

  83. 78 マンション検討中さん

    >>77 匿名さん

    本当に (=^ェ^=)

    手を出したら、大きな口を開けて待ち構えていそう

  84. 79 マンション検討中さん

    >>75 匿名さん

    そうですね。
    可動壁を開けると大き過ぎるくらいのリビングでうれしいのですが、そうすると 実質 2LDKになってしまうので 子供の部屋がひとつしかなくなる。
    迷っています。

  85. 80 匿名さん

    それはCだったかDだったかの3LDKの部屋ではないですか?
    4LDK可動壁の部屋が現実的にはいいと思いますよ。

  86. 81 匿名さん

    >>76さん

    もしかして052-709-7071ですか?

  87. 82 周辺住民さん

    ヴィークコート星ヶ丘の少し南側に住友のマンションができるみたいですね。
    ぎりぎり亀の井で名東小学区でしょうか。

  88. 83 検討板ユーザーさん

    住友はちょっとですね。
    分譲が来週開始ですが、どのくらい出るのでしょうか。
    多ければ好調、少なければ不調というような目安になるのかな。

  89. 84 マンション検討中さん

    今日から登録ですね。37戸も出るんですね。

  90. 85 マンション検討中さん

    >>84 マンション検討中さん

    ほとんどの部屋に要望が入ってて、このあたりのマンションでは珍しく 即・完売になりそうですね。
    角住戸以外でも抽選になるみたいです。

  91. 86 匿名さん

    場所がいいですからね。
    北側の二軒のお宅は不憫なところもありますが…

  92. 87 匿名さん

    予想通りだけど、抽選になってしまいました

  93. 88 マンション検討中さん

    >>87 匿名さん

    7/10 の抽選会、行かれますか?

  94. 89 匿名さん

    特定されかねないので、ノーコメントとさせてください。

  95. 90 匿名さん

    7月10日、抽選会があるんですね。抽選で洩れてしまった場合は別の部屋ということになるんでしょうか。

    マンションギャラリーは、1本裏手。昔生協があった近くのようです。現地は一社駅からずっと南に行ったところ。隣のドクターヒルズなんてあったんですね。実はバローよりも南に行ったことがないので知りませんでした。お医者さんが揃っているので便利かな?昔はどこかの会社の寮でしたか?大きい敷地です。

  96. 91 買い替え検討中さん

    評判のいい名東小学校まで6歳の娘が歩くと何分くらいかかりますか?

  97. 92 マンション検討中さん

    >>91 買い替え検討中さん

    抽選落ちした時は、申し込みがなかった部屋へ回ることになりそうです。
    でも、営業してさんの振り分け努力で、抽選以外の部屋も 今回受付の部屋は全て埋まるみたいなので、残り10部屋くらいの次期受付に期待するしかなくなりそうです・・

  98. 93 マンション検討中さん

    >>92 マンション検討中さん

    #92 は #90さんへのレスです。間違えました。ごめんなさい

  99. 94 匿名さん

    >91さん
    公式のライフインフォメーションによれば正門まで徒歩11分だそうです。
    ただし徒歩所要時間は80mを1分として計算しているので、小1なら
    もう少しかかりそうですね。
    中学校はもう少し近くなりますし、通学環境はなかなか良いように
    思います。後は通学路がどのような状態であるかの確認ですかね。

  100. 95 匿名さん

    抽選会行った方いらっしゃいますか?

  101. 96 匿名さん

    まだ公式サイトのトップページを更新していないのか、10日に抽選しますよ、というアナウンスのみが出ていますね。

    実際はどうだったのだろう?他の方も書かれていますが、たとえ漏れたとしても他の部屋へ回ることができるということですから、同じタイプの部屋を階数違いでということになるだけなんでしょう。

    そうすればチャンスロスにはなんないのかな。

  102. 97 マンション検討中さん

    >>96 匿名さん

    一次は抽選含めほとんど完売したみたいなので、その登録業務に追われてるのでは?
    私は二次待ちですが、半地下か二階ばかりなので他も考えています

  103. 98 販売関係者さん

    他も考えているってっ何処ですか?

    プレミスト一社ならご案内できますけど。
    私個人的には、プラウドよりおすすめです。

  104. 99 匿名さん

    >>96 匿名さん

    他社の例なら、若干の売れ残りがあるケースですね。
    次の予告を打つ前に売れ残りを捌いて、先着順のアナウンスを避ける。

    第1期完売!第2期予告。と銘打ちたい。
    ではないでしょうか?

  105. 100 マンション検討中さん

    >>98 販売関係者さん

    販売会社の方ですか??

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ローレルコート赤池
プラウド八事清水ケ岡

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ千種
プラウド八事清水ケ岡
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ファインタワー名古屋今池
スポンサードリンク
デュオヒルズ御器所

[PR] 周辺の物件

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9590万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

プレティナレジデンス上社

愛知県名古屋市名東区丁田町39番

4,398万円

3LDK

70.01m²

総戸数 38戸

モアグレース守山ステーションフロント

愛知県名古屋市守山区西新601番1

3,890万円予定~4,810万円予定

3LDK・4LDK

72.58m²・83.60m²

総戸数 29戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

5588万円

3LDK

70.8m2

総戸数 43戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1画地ほか

2,980万円~5,900万円

1LDK~3LDK

40.82m²~73.66m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

[PR] 愛知県の物件

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸