- 掲示板
趣味の自転車をエレベータで運んでいいですよね。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5968/
からの続きです。
下記条件なら何までエレベータに乗せて運んでいいですか?
・エレベータを汚さない。
・エレベータをキズつけない。
・乗り物ならマンション内では乗らない。
・廊下、ポーチ等には置かない。
[スレ作成日時]2006-06-09 12:25:00
趣味の自転車をエレベータで運んでいいですよね。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5968/
からの続きです。
下記条件なら何までエレベータに乗せて運んでいいですか?
・エレベータを汚さない。
・エレベータをキズつけない。
・乗り物ならマンション内では乗らない。
・廊下、ポーチ等には置かない。
[スレ作成日時]2006-06-09 12:25:00
その \100, \200 をケチりたい人が出てくるわけで。
また駐輪スペースの問題(○台まで駐輪可)で買わなかった人が
家に置くからと言って自転車を買うようになるわけで。
その内、家に中に入れないで廊下に放置するようになるわけで。
だんだん駅前の放置自転車状態になっていくわけで。
どうしましょう。
>55
どもまで、空想を広げるんですか?
駐車場代 \5000, \6000 をケチりたい人が出てくるわけで。
また駐輪スペースの問題で一台しか買わなかった人が
家に置くからと言って軽自動車を買うようになるわけで。
その内、家に中に入らないので廊下に放置するようになるわけで。
だんだん駅前の路上駐車状態になっていくわけで。
どうしましょう。
自動車を廊下に放置する人が出てきたり、
マンションの全住人が廊下に自転車を放置したり、
子供を極秘に産んで、廊下に放置する人が出てきたり、
マンションの全住人が極秘に子供を産んで、廊下に放置したり、
軍事マニアが、戦車を廊下に放置する人が出てきたり、
マンションの全住民が戦車を廊下に放置する人が出てきたり、
いい加減にせい!
>高い駐輪場台
うちの駐輪場はグランドレベルにあります。
固定スタンドはありますが、台は設定してありません。
ガツンガツンぶつけて錆が浮出て管理費で塗装しなおす
無料サイクルポートでもありません。
全戸2台以上置けますがもちろん有料です。
1台借りていますが大切な自転車は室内保管です。
重要なのは、ベビーカーでも子供用補助輪付き自転車
でもエレベーターに乗せるのはいいと思います。
絶対にアルコーブ・ポーチには置かないでください。
基本的には 専用の置き場所があるものは エレベータに乗せるのは良くないと思う。
それが 高価か高価でないかは その人の価値感。
どうしてものせたいなら 規約とかで許可制とかにしてもらえば 良いのじゃない?
嫌って人が多いなら あきらめたほうが良さそう。
自転車は傷ついても個人のもの、エレベーターは共有部分だからみんなのもの。
これが、公共心といいものではないでしょうか。
ビンテージバイクをエレベーターで運んだら、文句言わないですか?
自転車なんかより、介助犬の方が問題です。
心無いと言う人も出てくると思いますが、お隣のマンションに、介助犬と一緒に
お住まいの方が居るそうで、エレベータの押しボタンはキズだらけです。
誰も居ない時には、犬に降りる階を押してもらうのだそうで、とうぜんキズ
だけでなく、汚れも・・・。私は健常者用のボタンを押しますが、小さい子は
車椅子用の低いそのボタンを触るでしょうし、ちょっと考え物だな〜と思って
見ています。
・人が乗っているときは自転車を乗せない
・汚れや傷が付いたら掃除&修理をする
これが守れるなら問題ないんでない?
些細な傷だから・・・自分がつけたかどうかわからないタイヤ跡だから・・・
というパターンになる奴がいるから反対する人が無くならないわけで
「なぜ反対なのか」なんて反論する前に
マナーを守れていない奴に文句言うべきなんじゃない?
まぁ守れない奴ほどキャンキャン吠えてそうだけどな
>>79
>実際はそんな被害起きていませんから・・・。
ウチのマンションは壁にタイヤ跡、壁に傷(ちょうどペダルくらいの高さにひっかき傷多し)
人が乗っていても平気で自転車乗せるし・・・新築の時はこんな事なかったんだけどねぇ
最近、駐輪場の自転車にイタズラされた人がいて、それを機に室内に持ち込む人が出てきて
中古購入組が出てくると、エレベーターをきれいに使うって感覚が無いみたいで
ずいぶん荒んだマンションになってしまった
あと、分譲賃貸組はかなり最低・・・運用目的でマンション買わないで欲しいと本気で思いました
(とか言いながら戸建てに引っ越して、今のマンションは賃貸運用しようかと思っていたり・・・)
結局 なにがなんでも 自転車のせたいなら こんなスレ作っても意味ないのに。
介助犬はしょうがないと思うけど
犬って教えたら数字わかるの?
ちょっとびっくり。 ボタンは 人間が押すような気がするんだけど。
タワーと低層と考え、低層にしました。理由は4人家族であんまり高い階でなくともいいから。タワーの場合、管理費、修繕積み立て等がかなりかかることが判明。15年目以降、駐車場使用料を含め6万円近くになりました(90平米程度)。低層は15年目以降3万円ちょいでした。30階以上のところじゃないといやというならいざ知らず、10数階程度まででかまわないのなら低層のほうが経済的。また、構造的にもタワーはALC版を使用(鉄筋コンクリートの簡易版)でラーメン構造ではない。遮音、や雨漏りの危険性もある。
タワーは高層階で眺望優先主義者に向いていると思う。眺め気にしない人はお勧めしません。
>>82
犯人がわかれば誰だってそうするよ
そういうきっかけで雪崩式に変わってしまったって事を理解してくれ
>>83
中古組も管理組合の構成員だし、分譲賃貸に回しちゃったやつは出てこないし
実質、管理組合のレベルも崩壊状態・・・
別途に費用がかかる事なんて意見が通るとは思えないし
あんまり関わりたくない感じなので、本気で引っ越し考えてる
共用廊下は消防法の関係で置けないことになってるので置いてあったら
苦情&駐輪場へ撤去される
前に地震があったときに通路塞いで問題になったから、これは守られてるね
まぁ何というか・・・自転車を家に持ってあがる人が増えたあたりから
だんだん変な感じになっていったのは間違いないので
それを妄想とか言うのは、持ち込みたい奴の妄想なんだろうなと思ったんだ
>>84
なるほど。プラス思考だね。
俺には無理だorz
>>85
必死だな・・・現実社会でがんばれよ
>95
>>結局 なにがなんでも 自転車はダメって人のために こんなスレ作ってるんでしょ?
>って言う人が結構いるということだな。
いや、自転車をEVに乗せ、家まで持ち込みたいスレ主が新たに立てたスレッドだよ。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5968/
趣味の自転車をエレベータで運んでいいですよね。
01: 名前:ツール投稿日:2006/06/04(日) 03:51
趣味で自転車に乗っています。
数十万円する高価なものなので、部屋で保管しています。
エレベータで運んでもいいですよね。
タイヤと靴で泥の付き方が違うわけでもないし。
自転車で廊下を乗り回すわけでもないし。
アルコーブとかで保管するわけでもないし。
廊下やポーチで保管するわけでもないし。
スキーやキャンプ用品一式と比べて場所とるわけでもないし。
プラス、前スレでは最終的にはマナーを守ってくれれば持ち込んでもまぁ良いんじゃない。
てな雰囲気で落ち着き始めたらスレ主が調子に乗って第二弾!「室内保管ならエレベータでは何まで運んでいいの?」だって。
皆呆れて出て行ったよ