- 掲示板
趣味の自転車をエレベータで運んでいいですよね。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5968/
からの続きです。
下記条件なら何までエレベータに乗せて運んでいいですか?
・エレベータを汚さない。
・エレベータをキズつけない。
・乗り物ならマンション内では乗らない。
・廊下、ポーチ等には置かない。
[スレ作成日時]2006-06-09 12:25:00
趣味の自転車をエレベータで運んでいいですよね。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5968/
からの続きです。
下記条件なら何までエレベータに乗せて運んでいいですか?
・エレベータを汚さない。
・エレベータをキズつけない。
・乗り物ならマンション内では乗らない。
・廊下、ポーチ等には置かない。
[スレ作成日時]2006-06-09 12:25:00
前スレで具体的に自転車持ち込めそうなマンションも紹介してもらってるから解決するのかと思ったら、
結局、スレ主さんはグダグダやりたいだけみたいなんだね。
オレも「容認派」だったけど、もう付き合いきれないや。
人が乗っている時は自転車を持ち込まない、
誰も乗っていない時は自転車持込を条件付で認める、
これでいいのでは?
それよりペットの悪臭のほうが気になるなー
エレベータ&内廊下なので臭いがこもって最悪
もうお腹いっぱいです。
前スレであれだけ、机上の一般論では話が発散するのを見てるのに…
>>これなら、何運んでもいいでしょうか?
いいと言えば、ほんとにどんなものでも運ぶおつもりですか?
で、「ここの人がいいと言ったから」と言い訳するおつもりですか?
室内保管というのが観賞用自転車って意味なら
購入したときに家の中へ持ち込むためにEVへ乗せるのは仕方ないと思うんだけど
でもツーリング用だったら駐輪場かそれに準じた所に置くのが望ましいかな
マナーの問題なんだけど、守れない人って必ずといっていいほどいるんだよね
こういう人にはマナーを守ればOKというような理屈が通じないから
自転車のEV利用を禁止するしかないんですよ
賃貸や築深物件だったら住民の所有意識が低いので黙認される場合が多いと思いますが
新築物件だとEVや共用部分の些細な汚れや傷にも敏感に感じる人がいますから
そういう物件を選択しないようにすれば良いのではないでしょうか?
外観問題でベランダへの布団干しが出てくるのに近い感覚かも
趣味の自転車をエレベータで運んでいいですよね。
スレで自転車乗りがマナーに徹し、それをほかの住民が受け入れるかどうか、
ということで自転車の一件は終わったんじゃないの?
今度はこんなところに出没してんのかよ?
観賞用とか ごくたまに使うものなら マナーを守った上で エレベーターOKと思うけど
日常的に使うものならNGと思います。
だって 全ての住民が自転車を持ち込むようになったらどうなると思います?
乗り降りに時間がかかるから エレベータの待ち時間も長くなるし
乗れる人数も少なくなるし。(自転車+人なら 一度に4,5人が限度では?)
盗難などが不安なら 自転車置き場もオートロック内の物件を探すとかすればいいんじゃないですか?
全部 自分の思い通りに出来ないと嫌なら マンションなんて住めないですよ。
自転車ももっと安いのに 買い換えればいいのに。