住宅ローン・保険板「じぶん銀行ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. じぶん銀行ってどうよ?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
不動産購入勉強中さん [更新日時] 2025-02-12 08:46:46
【一般スレ】銀行の住宅ローン| 全画像 関連スレ まとめ RSS

じぶん銀行について語りましょう。

じぶん銀行  http://www.jibunbank.co.jp/

ネット銀行最後発です。金利の低さとガン保証50%がついています。
新しい銀行なので、情報が不足気味・・・

auの人もそうでない人も、集まりましょう!

[スレ作成日時]2016-02-07 08:47:34

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

じぶん銀行ってどうよ?

  1. 203 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  2. 204 匿名さん

    ここの利用者は、借り換えが大半だと思いました

    なぜなら、本審査後の振込先登録が必要だからです
    電話で事情説明する形です

    私のように、つなぎ融資を利用しないで、自己資金で土地建物の支払いをする人からすれば、振込先登録は不要だからです

    引き渡し日には、土地建物の残金は無い状態ですし、引き渡し日じゃなければ、借り入れ日として設定出来ないからです

    つなぎ融資を他銀行でして、じぶん銀行で借りるのも非現実的な話だと思います

    極めて範囲の狭い客をターゲットにした住宅ローンですね


  3. 205 匿名さん

    ここってマジで面倒だわ
    審査能力無いんだから、住宅ローンやる資質無い
    こんなん利用する奴いんの?

  4. 206 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  5. 207 匿名さん

    建物表題登記、所有権保存登記、抵当権設定登記
    司法書士平均報酬の2倍以上でしたね
    単純に高いですよ

  6. 208 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  7. 209 匿名さん

    >>206さん、207さん
    司法書士費用が高いとありますが、現在中古マンション購入にあたり借入を考えている都市銀行は仲介不動産屋の司法書士の方が安いからそちらでと司法書士を指定してきませんでした。じぶん銀行は指定されています。インターネットをみると抵当権設定は必ずじぶん銀行指定司法書士で借入額の0.4%、3000万円借入で12万円、それと報酬6〜10万円とあります。また、移転登記はじぶん銀行でなくていいとのことです。通常全ての司法書士関連の業務をお願いすると相場はどのくらいなのでしょうか?お分かりになる方、教えてください。その差があるなら、都市銀行の方がよいようにも思います。よろしくお願いします。

  8. 210 名無しさん

    もしも買い換えたりすることを想定するとネット銀行よりも都市銀行の方がお得に思えますが、そういうものでしょうか。金利差はあるものの都市銀行は保証料のため、少し戻る。ネット銀行は手数料のため戻らない。

  9. 211 評判気になるさん

    >>202 マンション検討中さん

    イオン銀行がプラス0、2パーセント金利上乗せでガン診断で100%ローン免除になると思います。

  10. 212 主婦さん

    >>209 匿名さん

    抵当権設定だけの指定でも、
    じぶん銀行は、資格の無い個人の登記は禁止しています
    必ず、司法書士に頼まなければなりません
    現実的に抵当権設定をお願いする、じぶん銀行指定の司法書士に頼む事になると思います

    司法書士会のHPに報酬の相場が記載されています

    比較すると、3倍近くの報酬額でした

  11. 213 検討板ユーザーさん

    30歳 年収900万 外資系企業(従業員3000人以上)8年勤務
    4500万 ローン
    仮審査当日、本審査2日で審査通りました。
    個人的には電話対応も良く、非常に良い印象です。
    低金利とガン50%保証魅力的で入りました!

  12. 214 匿名さん

    三井住友信託からの借換を検討しています。
    低金利であることはさることながら、ネット銀行ということで郵送物が少ない又はないということに魅力を感じています。
    なぜなら、今二世帯で住んでおり、三井住友信託のローン明細が一般郵便で届いた際に義母に見られるということがあり、明細が送られてこないネット銀行がいいと思っているのですが、実際の所郵送物は本当に来ないのでしょうか?ネットのHP確認だけで済むのでしょうか?
    ご利用の方いらっしゃいましたら是非とも経験談お願いいたします。

  13. 215 匿名さん

    37歳 自営業 年収900万円でローン4900万円で仮審査OKで本審査で落ちた。

  14. 216 匿名さん

    借入れ年収の5倍ぐらいで本審査否決なら属性NGだったんですね。

  15. 217 匿名さん

    自営業の年収ってあてにならないから仕方ないよ。あと、返済不能率もサラリーマよりも断然に高いし。

  16. 218 匿名さん

    ここはどうか知らないが、自営は年収じゃなくて所得額(課税所得)で判断する銀行が多いよ。そして3期以上連続で黒字とか条件あり

  17. 219 匿名さん

    自営は年商を利益と勘違いする人多いからね。

  18. 220 名無しさん

    業績上がってきてる大企業勤め年収800万弱で3700万のローン借り入れ、信用情報もクリーンで健康状態も問題ないのに落ちました。
    小さい会社の建売だったんだけど、本人に問題なくても家の価値が低いと借りられないとかあるのかな?売値は3700万だけど実際の価値は2000万以下だとか。

  19. 221 マンション検討中さん

    >>214 匿名さん
    ここで借り換えして1年半経過してますが、9月の住宅ローン残高証明以外郵送は無いです

  20. 222 匿名さん

    >>220 名無しさん

    建物の評価は二束三文、土地の評価がメイン。

  21. 223 匿名さん

    >>221 マンション検討中さん
    ご回答ありがとうございます。
    残高証明書だけなんてすね。年一回の定期的な残高証明書であれば義母に見られずにすみそうなので安心です。
    ちなみに受け取りの時にサインは必要な郵送でしたか?

  22. 224 匿名さん

    >>222 匿名さん
    そうかー。
    土地自体は駅から遠いし安いだろうから、それも原因のひとつかもなぁ…

  23. 225 匿名さん

    >>220 名無しさん
    近隣相場と40%とか大きく乖離していなければ余り担保評価でダメになることないと思います。
    また、担保評価が問題であれば減額回答になるかと。
    あとは業者の信用力か、免許証複数回紛失しているとか、、
    他物件・他業者で仮審査だけでもやってみてはいかが?

  24. 226 匿名さん

    土地の評価は公示価格とかで売買価格じゃないからね。

  25. 227 匿名さん

    >>226 匿名さん
    主に路線価を見る傾向にありますね。
    でも、よほどの田舎でない限り参考程度です。
    100パーセントローンも当たり前の時代では担保評価に労力は余り割いていられません。

  26. 228 評判気になるさん

    >>207 匿名さん
    というかこの銀行は設定登記以外は他でもいいという話だよ?だったら初めから他で見積もり出しといて、最終的に比べればいい話。しかも表題は変わらないはず。そもそも表題は司法書士じゃなくて、家屋調査士の話です。めちゃくちゃすぎる笑

  27. 229 評判気になるさん

    >>215 匿名さん
    そりゃ申告の中身がグチャグチャなんだろうね。キャッシュフロー含め。

  28. 230 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  29. 231 名無しさん

    ペアローン残金3000(自分2400妻600)
    自分年収600妻300
    で借り換えの事前審査で妻側50減額されて550になりました。
    本審査は2400と550で通過した。
    減額されるなら自分側かと思いましたが、意外でした。
    ペアローンの審査基準がよく分かりませんね。

  30. 232 匿名さん

    >>231 名無しさん
    確かに不思議。50万減額させた所で何も変わらないのにね。。。
    穿った見方をすると奥様の個信に。。。

  31. 237 匿名さん

    設定だけじぶん銀行指定の司法書士
    その他の保存等は不動産会社指定の司法書士
    というのは良くあることです。

    もちろん手間はほとんど変わらないのに取り分減るので司法書士にとっては面白くはないですね。

  32. 238 匿名さん

    [NO.233~本レスまで、削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]

  33. 239 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  34. 240 匿名さん

    >>238 匿名さん

    今はワンストップサービスが主流ですからね。
    同グループとして事務所を持つ所も多いですし。
    別グループとして、3つもあったとしたら、士業さんからすれば、やりにくさ全開ですね。
    これがよくある事とは到底思えませんね。

  35. 241 匿名さん

    >>239 匿名さん
    新築マンションではデベ指定というのは良くありますよ。デベ側も数100件をほぼ同時に捌く必要性があって効率性を考えて指定する。
    もちろん本気で戦えばそんな強制力ないだろうけど、契約前に指定の旨説明されるからね。

  36. 242 匿名さん

    >>241 匿名さん

    指定ってのは必ずって意味ですよ。

    ここでの司法書士の話題は、じぶん銀行指定の話ですよね。

    デベの紹介の話と、銀行の指定の話では、根本的に違いますよ。

  37. 243 匿名さん

    >>242 匿名さん
    必ずの所もありますよ。うちの司法書士使わないなら契約できませんと強気でくる所。実質的には必ずって意味ですね。
    その場合はじぶん銀行を使おうとする時は設定と保存は別の司法書士を使わざるをえなくなる。

  38. 244 匿名さん

    抵当権設定登記をデベが指定したとすれば、借入銀行も指定されませんか?

    そもそも銀行保全の為の登記が抵当権設定登記ですよ。

  39. 252 匿名さん

    [NO.244~本レスまで、ご本人様からの依頼、及び、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸