住宅ローン・保険板「じぶん銀行ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. じぶん銀行ってどうよ?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
不動産購入勉強中さん [更新日時] 2025-02-12 08:46:46
【一般スレ】銀行の住宅ローン| 全画像 関連スレ まとめ RSS

じぶん銀行について語りましょう。

じぶん銀行  http://www.jibunbank.co.jp/

ネット銀行最後発です。金利の低さとガン保証50%がついています。
新しい銀行なので、情報が不足気味・・・

auの人もそうでない人も、集まりましょう!

[スレ作成日時]2016-02-07 08:47:34

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

じぶん銀行ってどうよ?

  1. 2010 検討板ユーザーさん

    ここは連動してないからいいね

  2. 2011 匿名さん

    >>2010
    短プラにってこと?
    同じく連動してない楽天はすでにバク上げモード。
    銀行の考え方次第だから怖いよ。。。

  3. 2012 検討板ユーザーさん

    >>2011 匿名さん
    TIBOR連動のところはそうなるよね
    結局楽天よりauが正解だったのかも

  4. 2013 評判気になるさん

    元も子もない話になるけど
    手数料とか変動金利の上昇とかを見込むと
    親族からお金借りれるなら、とりあえずキャッシュで払うとかもありかもね。
    変動で将来的に0.2~0.3%上がるだけでも控除額がチャラになるし

  5. 2014 買い替え検討中さん

    >>2013 評判気になるさん
    お金借りれるなら金利上がってから借りて繰り上げ返済すればいいのでは

  6. 2015 評判気になるさん

    >>2014 買い替え検討中さん
    住宅ローンを借りる時にも手数料、抵当権とか諸々で100万くらい払う。
    これを住宅ローン控除で取り返すには低金利の状態が続く必要があるので、
    例えば借りてすぐ3年後くらいに繰り上げ返済すると手数料分無駄になるよねって話かな。

  7. 2016 周辺住民さん

    アルヒでのauじぶん銀行の取り扱いが6月末で終わりだってね。
    SBI資本になったのでこれからは住信SBIがメインになるみたい。
    アルヒで考えてる人は急いでね。

  8. 2017 匿名さん

    auじぶん銀行の団信、プレミアムつけられるならつけたほうがいいんでしょうか。

  9. 2018 名無しさん

    >>2017 匿名さん

    もちろん付けた方が将来安心ですよね!

  10. 2019 口コミ知りたいさん

    >>2016 周辺住民さん
    アルヒ経由で本審査通って、まだ貸借解約してないけど、どうなるのかな?融資実行は8月頃の予定

  11. 2020 デベにお勤めさん

    先日申し込んだところ保証会社付プランになってしまいました。
    属性は悪いのはわかってますが、、、
    頭金かなり入れないと駄目なもんなんでしょうか?

  12. 2021 匿名さん

    賃貸じゃなくて住宅ローンにも保証会社なんてあるのか
    どうせプラスで保証料かかるなら金利ちょっと上がっても他銀行も審査してみたら?
    素人考えだけど将来他の銀行への借換えしたいって時にも不利になりそうな気がする

  13. 2022 マンション掲示板さん

    >>2006 買い替え検討中さん
    今、本審査中の者です。
    先週の木曜日にネットで書類提出して
    今、結果を待っているところなのですが、
    6日後とは6営業日後のことでしょうか?
    ちょっとドキドキしております。
    まだ電話確認も来ていないので、ずっとあとかなあ。

  14. 2023 マンション検討中さん

    不動産提携ローン、代理店経由でも
    同じ利率でした

    0.284%

  15. 2024 デベにお勤めさん

    じぶん銀行の本審査は2~3週間といわれてますが皆さん実際どれくらいで結果きてますか?

  16. 2025 変動金利さん

    >>2024 デベにお勤めさん

    2~3週間ですね
    3/14申込みで4/3承認

  17. 2026 マンション検討中さん

    >>2024 デベにお勤めさん
    時期によるのかもだけど、不備がなくても私は1ヶ月半かかりました

  18. 2027 名無しさん

    他行もそうですが、案件が集中すると倍くらいの長さになりますね
    属性良くても長い

  19. 2028 検討板ユーザーさん

    がん100つき0.284勝ち取りました

  20. 2029 評判気になるさん

    >>2026 マンション検討中さん

    私も1ヶ月半くらいかな。
    最終本審査通りましたが、かなりヤキモキしました。

  21. 2030 デベにお勤めさん

    本審査の際に会社への在籍確認はありますか?
    申し込んで2週間程経ちますが未だこないもので…

  22. 2031 名無しさん

    このたび最優遇金利がん100附帯で通りました
    6月頭申し込みで途中2度確認の連絡もらいましたが審査完了の連絡は特に来ずマイページみたら通ってました

    ご参考
    新築マンション
    普段からauのスマホ銀行クレカ証券利用
    会社への在籍確認は少なくとも自分では取ってない

  23. 2032 匿名さん

    団信どれにしようか悩んでいるのですがアドバイス頂けないでしょうか。
    金利上乗せなしのがん50%、4大疾病50%でもいいのかなと思うのですがプレミアム団信の内容も魅力的で迷っております。

    年齢34歳
    借入額3,900万円
    35年ローン
    妻一人、子供一人

  24. 2033 名無しさん

    >>2032 匿名さん
    補足ですがWebからの申し込みで変動金利0.289%を提示されております。

  25. 2034 匿名さん

    >>2032 匿名さん
    団信はご自身の健康リスク(食生活、喫煙・飲酒、運動、遺伝等)、それに対する現状の備え(預貯金や保険等)などを踏まえたうえで、ご自身のリスク許容度や支払い能力と照らし合わせて決めるものです。
    一番人気のあるものがあなたにとっての最適解とは限りませんから、まずはご自身の状況や考え方を整理してみることをお勧めします。

  26. 2035 マンション検討中さん

    >>2034 匿名さん
    アドバイスありがとうございます!
    特に健康面では異常はありません。
    年収は700万円ほど。
    がん、4大疾病50%からプレミアム団信にすることで月々2,500円増となるため迷いますね…

  27. 2036 eマンションズさん

    本審査5日で結果きて通っていました。
    金利は仮審査の時と同じということでいいんですかね?

  28. 2037 匿名さん

    住宅ローンの新規実行額で上位のauじぶん銀行は7月から、変動型の最優遇金利を引き上げる

  29. 2038 通りがかりさん

    基準金利動かさないので安心ですね

  30. 2039 匿名さん

    まずは新規の方からって感じでしょうね。
    これから既存の方にも徐々に影響が出てきますよ。

  31. 2040 マンション掲示板さん

    0.01%笑
    競争万歳ですね

  32. 2041 匿名さん

    住信の基準金利0.1上げに比べると微々たるものですね
    7月以降は全行で上がると思いますが、そこでその銀行の考えを見極めるのがいいですね

  33. 2042 評判気になるさん

    ここは短期プライムレート連動しないからどう動くかと思ってたら上げるの早かったね

  34. 2043 eマンションさん

    0.319から0.329になりますけど、0.284は0.294になるんですかね?どなたか確認された方いらっしゃいますか?

  35. 2044 eマンションさん

    >>2043 eマンションさん
    店頭金利が上がるわけではなく、あくまで新規契約者の優遇幅が改悪、ということなのでは…。

  36. 2045 匿名さん

    じぶん銀行に決めました

  37. 2046 名無しさん

    >>2044 eマンションさん
    新規契約で0.284で審査通ってるけど、融資がまだの状況の人は0.294になるのか、0.284のままなのかどちらなのかな?と思った次第です。

  38. 2047 マンション掲示板さん

    エリートの知り合いが0.1%台らしい。
    やっぱり属性が良いと低めの金利適用になるのかな?

  39. 2048 eマンションさん

    エリートというだけでそんなに下がります?色々と付帯サービス申し込んだら最大0.18弱位まではいきますよね。

  40. 2049 名無しさん

    auじぶん銀社長、日銀利上げなら「住宅金利の維持不可能」:日本経済新聞
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB27ALL0X20C24A6000000/

  41. 2050 検討板ユーザーさん

    >>2047 マンション掲示板さん

    オプションつけて0.1%台って話でしょ

  42. 2051 名無しさん

    住宅ローン大手のauじぶん銀行は7月から、変動型の最優遇金利を引き上げる。田中健二社長は日本経済新聞のインタビューで、日銀が今後追加利上げに踏み切れば既存の契約者に適用する変動型の基準金利も引き上げると明言した。

  43. 2052 匿名さん

    7月の会合の結果次第か~
    来年の1月から月いくら上がるかな?

  44. 2053 名無しさん

    借入当時の想定より金利上昇が早かった
    上昇幅次第ではライフプラン見直しだなー

  45. 2054 マンション検討中さん

    ここでPayPay銀行が大幅に金利下げてきたからだいぶシェア入れ替わりそう。

  46. 2055 匿名さん

    がん100が
    無料でつけられるのは
    じぶん銀行

    提携優遇金利

  47. 2056 口コミ知りたいさん

    がん100が
    無料でつけられるのは
    じぶん銀行

    提携優遇金利

  48. 2057 評判気になるさん

    これ見ると変動は怖いな

  49. 2058 通りがかりさん

    >>2057 評判気になるさん

    怖いね

  50. 2059 マンション掲示板さん

    さっそく知人がPayPay銀行に借り換えするそうです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸