- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
じぶん銀行について語りましょう。
じぶん銀行 http://www.jibunbank.co.jp/
ネット銀行最後発です。金利の低さとガン保証50%がついています。
新しい銀行なので、情報が不足気味・・・
auの人もそうでない人も、集まりましょう!
[スレ作成日時]2016-02-07 08:47:34
じぶん銀行について語りましょう。
じぶん銀行 http://www.jibunbank.co.jp/
ネット銀行最後発です。金利の低さとガン保証50%がついています。
新しい銀行なので、情報が不足気味・・・
auの人もそうでない人も、集まりましょう!
[スレ作成日時]2016-02-07 08:47:34
983です。
8/10に書類発送し、本日31日に無事にローン通りました!
週末に電話して進捗確認したところ、週明けにはと言われていたのでやきもきしていましたが
無事に審査通って一安心です!
じぶん銀行にて借り入れ確定しました。
約5,400万円の借り入れで、povoのモバイル割のみを適用、不動産会社提携で0.327%です。
でんき割も検討しましたが、利用中のエルピオと比較すると、じぶんでんき乗り換え後に2,000円以上(600kWh/月)の値上げ試算となったため見送りました。。
(0.03%の金利差による月額ローン返済額差は700円程度)
ちなみに、エルピオは300kWh以降の1kWh従量料金がじぶんでんき比で15%ほど安いので、利用量が増えると差が広がります。
各社の価格情報は以下の通りです。50A契約かつ税込みで比較しました。
https://www.kddi.com/jibun-denki/charge/#tepco
https://kakaku.com/energy/plan/?en_plan=1430029
※燃料調整費は各社同じみたいなので含めてません。
もし突っ込みどころがあればぜひご指摘ください。。
じぶん銀行の優遇割は残高が高いうちだけ利用するくらいのイメージでいいかと、残高が半分くらいまで減ったら確実に損ですよね
>>1003 e戸建てファンさん
私も同じような額の借入で、先日povoに変更し、家族割のモバイル割適用となりました。まだローン自体は契約していないのですが、参考になります。ちなみに家族構成は何人ですか?エルピオに変える際面倒な事とかありますか?
>>1005 マンション検討中さん
家族は夫婦2名のみです。ただ、片方が在宅勤務なので電気使用量は平均値より多いかもしれません。
また、どの新電力会社も概ね同じだと思いますが、基本的にWeb申し込みで完結するため面倒に感じることはなかったです。
仲介業者を通じて事前審査を依頼したところ、4900万円借りるのに、自己資金820万円必要と審査結果が出たと説明されました。
35年変動で0.41%です。42歳年収約1千万円です。
自己資金が高い感じがするのですが、こんなもんでしょうか?
仲介業者が別の銀行を斡旋するために虚偽報告してくることは考えられますでしょうか?
>>1007 自己資金はどれくらい?さん
私は自己資金を求められなかったです。頭金0で本審査通過しました。年齢を見られてるのかもしれないですよ?35年だと完済時77歳になりますから。虚偽報告かどうかは分かりません。気になるならじぶん銀行の住宅ローンセンターに直接電話してみたらどうでしょうか?
>>1007 自己資金はどれくらい?さん
物件価格4900万をフルローンで借りようとしたのでしょうか?
住宅ローン控除後に繰上げ返済を考えておられると思いますが、42歳で35年ローン組むとなると警戒され条件厳しくなるかもしれませんね
私は43歳年収800万程ですが、4500万の中古戸建物件を自己資金1200万で3300万にし20年で組みました
別のネットバンクは中古戸建と言う事もあり2800万しか組めませんでした
現在povo契約してる人は、家族割対象ですが新たに始まるpovo2.0に変えると対象外になるようですね。60GB買うとpovo1.0より月600円ぐらい安くなるみたいですが、どちらが得なんでしょう。
うちはモバイル割を適用した方が得でした。
Povo2.0だと対象外ですね、狙ってただけに残念。
>>1007 自己資金はどれくらい?さん
自分は34歳、4800万円の中古戸建て購入35年ローンで承認されたのは4300万円でした。
ネットバンク系は属性と担保評価が厳しめっぽいです。
なーんだ、1.0だと全然得じゃないから楽天にしよ
auじぶん銀行は事前審査通っても本審査通すのは難しいのでしょうか
同僚が本審査落ちて自分も不安になっています
これpovo1.0ならモバイル優遇割が適応ってはっきり書いてますね。家族割プラスもカウント対象って書いてある。って事は1.0ならずっとモバイル優遇割適応されるって事かな?
>>1018 通りがかりさん
povo2.0のサービス開始(9月下旬?)とともに、povo1.0にの新規受付が終わるみたいですので、それ以降はpovoによるモバイル優遇割が使えなくなりますね
>>1018 通りがかりさん
9月下旬までにpovo1.0を契約した人はモバイル割ずっと適用されます。1.0から2.0に変更した人は適用から外れます。最初から2.0で契約した人はモバイル割適用されません。1.0で契約し、2.0に変更しない人だけがモバイル割継続適用です。私は計算した結果、2.0にしない方が得だったので1.0から変更せず、モバイル割を継続します。
住宅ローン減税を受けられるなら、povo2.0の方が安くなります。4000万30年でモバイル優遇割なら返済まで約28万安く、povo1から2の変更なら夫婦二人で月約1200円返済まで約43万安くなります。もしどちらか一人が月3GB以下なら月約2400円返済まで約86万安くなります。
povo 1.0
20GB/月 2,728円
つまり240GB/年 32,736円
povo 2.0
60GB/3ヶ月 6,490円
つまり240GB/年 25,960円
よって、1.0から2.0へ乗り換えることで、内容をほぼ変えることなく(実質20GB/月)一人当たり6,776円/年節約。夫婦で13,552円/年の節約
7000万ちょい借りている自分のケースでは、モバイル優遇割での金利削減効果は2,200円/月。よって26,400円/年の削減効果。
したがい、自分の場合はpovo1.0でモバイル優遇割を引っ張る方が12,848円/年お得。きちんと計算すれば損益分岐点出るだろうね。3500-4000万円くらい?
もちろん、夫婦どちらかが使用量3GB未満であるなら話は別だが、我が家はだいたい10-15GB/月くらいは使ってる。
借入額と、データ通信量によってどっちが良いかは変わりますね。
>>1023 通りがかりさん
将来的にモバイル優遇割をやめる可能性ってどうなんだろね
我が家は楽天とドコモでしたが、モバイル割は選ばなかった
ヘビーユーザーではないので3GB/月に抑えられるし
>>1025 通りがかりさん
将来的にモバイル優遇割を捨てるに値する、より魅力的な別のモバイルサービスが出てきたらそちらに乗り換えれば良いだけの話と思ってます。
あと、10年前後でマンション売るつもりなので、利息が高いローン支払い初期段階で、できるだけ金利を安く抑え、元本返済を加速したいと言う意図もあります。
モバイル優遇割を適用してローン組んだけど、povo2.0に乗り換えたら翌月の引き落としから金利から勝手に金利が引き上げ適用されるんでしょうかね?
特に連絡しなくて大丈夫ですよね。
スマホを1か月に3GB以上使う人ってどんな使い方しているのですか?
借入額にもよるけどモバイル割って得すると思えない。
10年で売るのが前提なら手数料の安い楽天銀行になるわな
>>1029 通りがかりさん
加速という言い方が良くなかったですね。別に期限前返済をするイメージではなく、借入期間中はできるだけ金利を抑えて元本返済額を多くしておき、その分売却時に手元に残るキャッシュを増やしたい、という意図でした。
ちなみに中古マンションだったのでローン控除の対象は年間2000万円x1%=20万円が戻ってきます。私は借入額が7000万円なので、7000万円と2000万円の小さい方が戻ってくる額の計算に利用されます。金利は関係ないです。
>>1036 匿名さん
楽天銀行の手数料固定の33万円・金利0.527%は非常に魅力的でしたが、じぶん銀行(モバイル優遇割)と比較すると、ちょうど10年目でじぶん銀行が累計支出額(手数料+金利)が楽天銀行よりも安くなる計算でした。その後はじぶん銀行が勝ち続け、35年間ではじぶん銀行が140万円安くなります。もし事情が変わり今のマンションに10年以上住み続けるとなった場合も考慮すると、じぶん銀行に軍配が上がりました。
もちろん、万人に当てはまるわけではなく、借入額次第ではあります。短期(4-5年)で売るなら、農林中金が手数料数万円みたいなプランを用意していた記憶がありますので、そちらのほうが良いかと思います。
>>1035 匿名さん
上手に使ってるんですね。
私は通勤時のYouTubeや映画や動画での勉強、仕事メール、で利用します。妻もほぼ同じです。昔は家のwifiで動画をダウンロードするなどして3GB運用頑張ってましたが、月末になるにつれて通信量を気にするのが嫌になりました。結局Ymobileの9GB?くらいのプランでしばらく運用してましたが、Povoの方が値段も容量も魅力的だったのでこちらに切り替えました。
>>1039 評判気になるさん
1035さんではないです
youtube見たりするとデータの消費激しいですね
通勤時に電車乗換やニュースなどしか見ない場合、月に2-2.5GBで事足りる
今月など在宅が多く家のWiFiメインだったので、現時点で1GBほどしか使ってない(笑)
モバイル割を使う場合、色々と事前検討は必要ですね
皆さん、金利上乗せ0.2%でガン団信100%にしていますか?
それとも金利重視でガン団信50%のままですか?
ガン保険としては格安なので
金利上乗せ0.2%でガン団信100%にしようか、すごく悩んでいます。
私も迷いましたががん保険50%にしました。物件が4000万程度なのと、がんの罹患年齢のころには残債が少なくなってますので50%で対応できると判断しました。